武神(ぶじん)−ヒルメ》

効果モンスター
星4/光属性/獣戦士族/攻2000/守1000
このカードは通常召喚できない。
「武神−ヒルメ」以外の自分の墓地の
「武神」と名のついたモンスター1体をゲームから除外した場合に特殊召喚できる。
また、この方法で特殊召喚したこのカードが
相手によって破壊され墓地へ送られた場合に発動できる。
自分は手札を1枚捨てる。
その後、相手は手札を1枚選んで捨てる。
「武神−ヒルメ」は自分フィールドに1枚しか表側表示で存在できない。

 PRIMAL ORIGINで登場する光属性獣戦士族特殊召喚モンスター
 獣戦士族武神の1体であり、武神除外による特殊召喚方法、相手破壊された時にお互いハンデスする効果、自身の同名カードの存在を制限する効果を持つ。

 下級としてはなかなかの攻撃力であり、特殊召喚自体は難しくないのでアタッカーとしての運用は可能。
 エクシーズ素材としても当然有効であり、武神エクシーズモンスターも出しやすくなる。
 自身の召喚条件を利用して《武神−アラスダ》特殊召喚できれば、素材3体のエクシーズ召喚や2回のエクシーズ召喚も狙える。

 しかし、通常の【武神】は自らの効果除外して効果発動する獣族武神器を優先的に墓地落とすのが基本となっている。
 そのため、墓地の肥えてない序盤はもちろん、ターンの進んだ中盤でも考え無しに特殊召喚すれば墓地リソースを無駄に消費しかねない。
 基本的はに、手札から効果発動墓地へ送られた鳥獣族武神器コストにしたいところ。
 《武神器−ヤサカニ》であれば自身の効果でこのカードサーチし、そのまま除外すれば無駄がなく、《武神器−ハバキリ》であれば《武神姫−アマテラス》での再利用が見込める。
 とはいえ、その鳥獣族武神器もいつでも落とせるとは限らないので、場合によってはディスアドバンテージ覚悟で獣族武神器除外も想定したい。

 ハンデス効果は、蘇生したこのカードを運用したりエクシーズ素材などに使う場合は条件を満たせない。
 自分相手捨てるカードを自分自身が選ぶことになるため、武神では重要な墓地を肥やす行為がやりやすいが、相手墓地肥やしを行えてしまう事は注意しなければならない。
 発動は任意で条件は受動的なので、無理に狙って使わなくても構わないだろう。

 このようにモンスター効果は見た目以上に癖が強く、使いどころを間違えると大幅なディスアドバンテージになりかねない。
 武神墓地肥やし筆頭の《武神−ヤマト》がいないとかなり狙いづらい召喚条件であり、序盤に手札に来るとほぼ間違いなく腐るだろう。
 獣戦士族武神ではあるものの、元々【武神】《武神−ヤマト》を単体で立たせるデッキであり、通常召喚デッキ圧縮もできないこのカードではその代役が務まるとは言いがたい。
 他の獣戦士族武神とは運用法が全くの別物であり、あくまで展開サポートカードの一つとして採用したい。
 また、手札に複数来ても出せるのは1体だけなので、投入枚数の方もよく考えたい。

関連カード

―《武神−ヒルメ》の姿が見られるカード

収録パック等