*《&ruby(ふういん){封印};の&ruby(おうごんひつ){黄金櫃};/Gold Sarcophagus》 [#jfe1ac29]
 通常魔法(準制限カード)
 自分のデッキからカードを1枚選択し、ゲームから除外する。
 発動後2回目の自分のスタンバイフェイズ時にそのカードを手札に加える。

 [[ザ・ヴァリュアブル・ブック9 付属カード>書籍付属カード#f2292945]]で登場した2[[ターン]]のタイムラグを持つが、万能の[[サーチ]][[魔法カード]]。~
 [[発動]]したら[[除外]][[カード]]をどうにかされない限り[[サーチ]]可能。~
 ただし、2[[ターン]]後の[[スタンバイフェイズ]]を迎える前に[[除外]]ゾーンから[[カード]]が動いてしまうと[[手札]]に加えられない点に注意。

 [[《タイムカプセル》]]の[[上位互換]]に近い[[カード]]であり、[[コンボ]][[デッキ]]の救世主。~
 [[《タイムカプセル》]]の弱点を克服し、タイミングを間違えなければ安全に欲しい[[カード]]を手に入れられるようになった。~
 ただし、[[表側表示]]で[[除外]]されるので、何を[[サーチ]]したか相手にバレてしまう点には注意が必要である。

 万能の[[サーチ]]ができる[[カード]]ではあるが、速攻型の[[ビートダウン]]、とりわけ[[【スタンダード】]]ではこの[[カード]]を採用する際に注意すべき点がある。~
 [[サーチ]]した[[カード]]が[[手札]]に加わったときはもうその[[カード]]は要らないという状況が起こりやすいのである。~
 しかも、この[[カード]]は不利な状況で[[ドロー]]しても、それだけで逆転できるタイプの[[カード]]ではない。~
 [[サーチ]]した[[カード]]が[[手札]]に加わる前に[[ライフポイント]]がゼロになる危険性もあるのだ。~
 [[コンボ]]を意識せず、[[パワーカード]]の寄せ集めで構築される[[【スタンダード】]]では活用し難い。~
 この[[カード]]は、特定の[[コンボ]]を活用する[[デッキ]]でこそ真価を発揮できる。~
 特に[[【未来オーバー】]]や[[【未来龍】]]では、[[制限カード]]の[[《未来融合−フューチャー・フュージョン》]]の[[サーチ]]に必須となる。

 「[[表側表示]]」ということは何を[[サーチ]]したか[[相手]]に知られてしまう弱点があるが、それを逆手に取り、[[除外]]版の[[《おろかな埋葬》]]という使い方も可能である。~
 [[表側表示]]で[[除外]]されるため、[[除外]]した[[モンスター]]を[[《次元融合》]][[《異次元からの帰還》]][[《D・D・R》]]などで即[[帰還]]させることができる。~
 この特性も強力であり、かつては[[《次元融合》]]によって[[《混沌の黒魔術師》]]を[[特殊召喚]]した上で、使用した[[《次元融合》]]を回収するという戦術がよく使われていた。~
 先攻[[1ターンキル]]にも使用されるほど強力なギミックであったため、[[08/09/01>禁止・制限カード/2008年9月1日]]で両方とも[[禁止カード]]になった。~
 [[除外]]された時[[効果]]が[[発動]]する[[モンスター]]を対象にすれば、その[[ターン]]に[[効果]]を[[発動]]できる。~
 [[【ネクロフェイス】]]では、[[《ネクロフェイス》]]を[[除外]]すれば、[[デッキ破壊]]、[[《魂吸収》]]での大量[[回復]]、[[手札]]に加えてからは[[召喚]]による[[攻撃力]]アップや[[《闇の誘惑》]]による再[[除外]]も狙える。~
 [[《異次元の偵察機》]]は[[エンドフェイズ]]に[[自分]]の[[フィールド]]に[[召喚]]される。~
 これを軸とする[[ビートダウン]]・[[【次元召喚】]]や「[[帝]]」の[[生け贄]]に利用する[[【次元帝】]]、[[【エクゾディア】]]等、幅広い[[デッキ]]での活用が可能。~
 少々、変わった使い方だが[[【ネオスビート】]]に投入し[[《E・HERO ボルテック》]]の[[効果]]で[[帰還]]させるということもできる。~
 [[《E−エマージェンシーコール》]]とは違い、味方の[[《ライオウ》]]の影響を受けないというのも利点であり、上記の[[カード]]と一緒に入れた場合3枚目、4枚目の[[サーチ]][[カード]]として運用することも出来る。~
 この使い方をすると[[相手]]にとって止めたくても止めようがない、やっかいな[[コンボ]]とも言え無くもない。


-万能の[[サーチ]][[カード]]は[[デッキ]]内に実質[[制限カード]]を複数投入できる事に近い。~
それ故に[[07/03/01>禁止・制限カード/2007年3月1日]]で[[制限カード]]に指定される事となった。~
が、[[09/03/01>禁止・制限カード/2009年3月1日]]では[[準制限カード]]に緩和される事になった。~
[[《次元融合》]]、[[《異次元からの帰還》]]の規制強化によって[[帰還]]戦術を行いにくくなったため、単純な[[サーチ]]に2[[ターン]]待つのは決して速くないことを暗示している。~
--[[《マインドクラッシュ》]]も同時に[[準制限カード]]に緩和されているため、バランスを取ったともとれる。~
しかし[[10/03/01>禁止・制限カード/2010年3月1日]]にて[[《マインドクラッシュ》]]へと戻ったが、[[《ネクロフェイス》]]も同時に規制されたためかこちらは[[準制限カード]]のまま踏みとどまっている。
しかし[[10/03/01>禁止・制限カード/2010年3月1日]]にて[[《マインドクラッシュ》]]は[[制限カード]]へと戻ったが、[[《ネクロフェイス》]]も同時に規制されたためかこちらは[[準制限カード]]のまま踏みとどまっている。

-比較的安定する対策は[[サーチ]]した[[カード]]を[[手札]]に加えた時の[[《マインドクラッシュ》]]による[[ハンデス]]。~
両者共に[[ガジェット]]や[[【未来オーバー】]]などへの牽制程度にも使えるので[[サイドデッキ]]への投入を考慮してもいい。~
[[《ネクロフェイス》]][[《異次元からの埋葬》]]で[[除外]]した[[カード]]を戻したり、[[《禁止令》]]で封印したりするのもありだろう。~
しかし、当然これらは「[[サーチ]]」への対策であるため、他の[[帰還]][[コンボ]]などへの対策にはそれ相応の物を用意する必要がある。~

-2回目の[[スタンバイフェイズ]]の[[手札]]に[[加える]]処理は、[[チェーンブロック]]を作らない。

-初版のこの[[カード]]が入っていた袋に、「[[《運命の火時計》]]で[[ターン]]カウントを進めよう」と書かれているが、そのようなことはできない。~
編集部もミスだと気づいたらしく、第2版以降の「相性のいいカード」は[[《聖なる魔術師》]]に直されている。~

-登場当時は名前を「黄金の封印櫃」と間違えられる事が多かった[[カード]]。~
これでもほぼ同じ意味で通る事に加えて、下記の原作[[効果]]がまさに「封印する櫃」だった事が原因だと思われる。~

-海外の[[Gold Series 2009]]では、その名の通り[[ゴールドレア>Gold]]で収録された。~

-原作・アニメにおいて―~
最後の決闘「遊戯vsアテム」にて登場。~
その形は千年パズルを収めていた箱に似ている。~
原作での[[効果]]は大幅に異なり、指定した[[カード]]を封印することで[[発動]]する[[《禁止令》]]に近い[[カード]]だった。~
そして、この[[カード]]はこの決闘で最も重要な役割を果たすことになる。~
~
また、アニメの乃亜編の「遊戯&城之内VS本田(ビッグ5)」にて本田が《霧の祭壇》という似た[[効果]]の[[カード]]を使用している。~
その[[効果]]は「3[[ターン]]後にこの[[カード]]を[[破壊]]し、[[デッキ]]から[[儀式魔法]]を[[手札]]に加える。3[[ターン]]の間、この[[カード]]はいかなる[[カードの効果]]も受けない」というもの。~
この[[カード]]で《邪龍復活の儀式》を[[手札]]に加えた。


-コナミのゲーム作品において―~
WC2007では、バグがある。~
[[除外]]した[[モンスター]]を[[《異次元からの帰還》]]などで[[帰還]]させすぐに再[[除外]]すると、この[[カード]]のカウントが[[リセット]]されず[[手札]]にやってくる。 

**関連カード [#h70617d8]
-[[《タイムカプセル》]]

-[[《未来融合−フューチャー・フュージョン》]]

**収録パック等 [#i8235faf]
-[[ザ・ヴァリュアブル・ブック9 付属カード>書籍付属カード#f2292945]] VB09-JP002 &size(10){[[Ultra]]};

**FAQ [#s57dd66c]
Q:この[[カードの効果]]で[[《異次元の偵察機》]]を選択した場合、[[エンドフェイズ]]に[[自分]][[フィールド]]上に[[表側攻撃表示]]で[[特殊召喚]]されますか?~
A:はい、[[特殊召喚]]されます。

Q:[[相手]]が[[発動]]したこの[[カード]]を[[《精霊の鏡》]]で[[自分]]へ移し変えることは可能ですか?~
A:いいえ、できません。この[[カード]]は[[デッキ]]を対象にしているからです。 

Q:この[[カード]]を使って[[カード]]を選択して[[除外]]し、[[《ネクロフェイス》]]で選択した[[カード]]を[[デッキ]]に戻した場合、2回目の[[自分]]の[[スタンバイフェイズ]]時にそのカードを[[デッキ]]から[[サーチ]]して[[手札]]に[[加える]]ことができますか?~
A:いいえ、できません。その[[カード]]が[[除外]]状態でなくなった場合、関係は断ち切られます。

Q:2回目の[[スタンバイフェイズ]]に[[カード]]を回収し忘れた場合はどうなりますか?~
A:ルールは定めていませんので審判と相談してください。(09/01/16)