*《&ruby(びんじょう){便乗};/Appropriate》 [#v3d30cbc]
 永続罠
 相手がドローフェイズ以外でカードをドローした時に発動する事ができる。
 その後、相手がドローフェイズ以外でカードをドローする度に、
 自分のデッキからカードを2枚ドローする。

 [[Curse of Anubis −アヌビスの呪い−]]で登場した[[永続罠]]。~
 [[ドロー]]加速[[効果]]を持つ。~
 [[カードの発動]]の条件が[[タイミングを逃しやすい>タイミングを逃す]]ことと、[[カードの発動]]時には[[ドロー]]できないことなど、ルール的にいろいろとややこしい内容を含んでいる(後述)。~
 特定[[カード]]と[[コンボ]]させる事で大量[[ドロー]]を狙う事ができる。~
 [[相手]]に期待するよりも、こちらから色々と仕掛けるほうが早い。

 具体的には[[《メタモルポット》]]や[[《手札抹殺》]]・[[《魔宮の賄賂》]]・[[《暗黒界の取引》]]や[[《墓穴の道連れ》]]。~
 その他にも[[《電動刃虫》]]・[[《D−HERO ディフェンドガイ》]]・[[《攪乱作戦》]]等。~
 中でも、[[《D−HERO ディフェンドガイ》]]は[[発動条件]]としても有能。

 関連カードを見るとわかるが[[相手]]に[[ドロー]]させる[[カード]]は豊富で、本来は[[デメリット]]であるがために、能力だけを見れば強力なものも多い。~
 さらに「[[効果の適用]]」は[[強制効果]]であり、[[ダメージステップ]]でも[[適用]]される。~
 ただしこの[[カード]]はあまり使われていない。その理由を以下に挙げる。

-「[[カードの発動]]」が困難。
--[[ダメージステップ]]には[[表側表示]]にする「[[カードの発動]]」ができないために、関連カードのうち[[戦闘]]を介する[[カード]]は不可。~
例えば、[[相手]]が[[《天空騎士パーシアス》]]で[[攻撃]]したときの[[ドロー]]では[[発動]]できない。~
[[リバース効果モンスター]]も[[相手]]の[[攻撃]]から守る工夫が必要になり使いにくい。~
そのため基本的に[[魔法>魔法カード]]か[[罠>罠カード]]ということになるのだが、今度は[[発動条件]]や[[効果]]のサポート対象から共存が難しかったりする。

--条件は[[《強制接収》]]と似たようなものであり、[[ドロー]]した後に別処理が入る[[効果]]の場合は[[セット]]状態から[[カードの発動]]をする[[トリガー]]にできない。~
(例えば、[[《天使の施し》]]は[[ドロー]]の後に[[捨てる]]処理が、[[《成金ゴブリン》]]は[[ドロー]]の後に[[回復]]があるため、[[発動]][[トリガー]]にはならない)~
また、[[チェーン]]2や[[チェーン]]3で[[ドロー]]が発生した場合も[[トリガー]]にできない。

---[[《N・グロー・モス》]]は「どの種類の[[カード]]を[[ドロー]]したとしても[[カードの発動]][[トリガー]]にすることはできない」という裁定。

---[[チェーン]]:2[[《魔宮の賄賂》]]、[[チェーン]]処理効果解決、の場合、[[チェーン]]1は処理を行わないため《便乗》の[[カードの発動]]が可能。

-[[効果の適用]]に関して。
--間違えやすいが、''[[セット]]されているこの[[カード]]の「[[カードの発動]]」時は「[[カード]]を2枚[[ドロー]]する」[[効果の適用]]はなされない。''

--既に[[効果の適用]]がなされた後に、それ以降[[相手]]が[[ドロー]]を行ったときに初めて「[[カード]]を2枚[[ドロー]]できる」。~
故に同じように[[コンボ]]で[[ドロー]]する[[【やりくりターボ】]]と比べて、[[コンボ]]構成カード単独での使いにくさも目立つ。~
(例:[[《ゴブリンのやりくり上手》]]の場合自身が[[破壊]][[対象]]になったときに[[チェーン]]すればとりあえず損失はなくなるが、《便乗》ではできない)~

--[[効果の適用]]後ならば[[ダメージステップ]]に[[相手]]が[[ドロー]]した場合にも「[[カード]]を2枚[[ドロー]]する」は有効である。~
//また「[[カードの発動]]」と「[[効果の発動]]」を混同しないように注意。

--[[《便乗》]]の[[効果の適用]]中、[[チェーン]]途中の[[ドロー]]など、その後に別処理があってもその処理終了直後に[[ドロー]][[誘発効果]]を[[強制発動]]する。~
故に[[発動]]は厳しいが、一度[[発動]]してしまえば[[タイミングを逃す]]事はない。~
しかし、2009年8月に上記とは別の裁定が下された。~
裁定が揺れている恐れがあるので、使用前に遊戯王OCG事務局に確認することをおすすめする。~
//下記FAQも参照のこと。ルール&FAQ公式データベースと食い違いがあるため、要裁定確認~

--[[カードをめくる]]は[[ドロー]][[効果]]ではないことに注意。~
[[《水晶の占い師》]]、[[《サイバーポッド》]]などは[[手札]]には[[加える]]が[[ドロー]]ではないので[[効果の適用]]はされない。

-初期のテキストは~
 相手がドローフェイズ以外でカードをドローしたら発動してもよい。
 デッキからカードを2枚ドローする。
とあり、[[効果の適用]]が即時にできてしまう。

-この[[カード]]を存分に生かせる[[デッキ]]を作ってみるのも悪くはない。~
その場合、[[相手]]に[[ドロー]]させる[[カード]]が多くなるので[[《大暴落》]]が特に相性が良い。~
相手に与えた[[アドバンテージ]]を一気に回収できるだけでなく、さらなる[[ドロー]]も可能。~
最近は[[相手]]に[[ドロー]]させる[[カード]]は高性能な物が増えてきた。~
[[《魔宮の賄賂》]]はこの[[カード]]の[[除去]][[耐性]]の低さをカバーしつつ[[手札]]補充。~
[[《エンペラー・オーダー》]]は流行[[デッキ]]の[[メタ]]になりつつ[[手札]]補充。~
[[《光帝クライス》]]は二枚もの万能[[除去]]しつつ[[手札]]補充。~
維持さえすれば他の[[カード]]と比にならない[[ドロー]]能力があるため、過去の無限の[[《ムカムカ》]]のギミックを持つこともできる。~
ただ優秀な[[カード]]が限定[[カード]]であり、この[[カード]]も[[絶版]]であるため構築が困難。~
他にも[[攻撃力]]がすぐに3500になる[[《サイレント・マジシャン LV4》]] など相性の良い[[カード]]は挙げればきりが無い。

-[[お互い]]がこのカードを使うと、[[無限ループ]]になりどちらかの[[デッキが切れる>デッキ切れ]]まで[[無限ドロー>無限ループ]]が行われる。~
//下記FAQ(09/01/03)付けで可能とのこと

**関連[[カード]] [#ib3b4c65]
-[[《強制接収》]]

―[[相手]]に[[ドロー]]させる[[効果]]を持つ代表的な[[カード]]
//最初の発動に使える物と、そうでない物を分別
-[[《悪魔の偵察者》]]
-[[《D−HERO ディフェンドガイ》]]
-[[《メタモルポット》]]

-[[《光帝クライス》]]

-[[《大盤振舞侍》]]
-[[《N・グロー・モス》]]
-[[《電動刃虫》]]
-[[《悪魔の調理師》]]

-[[《皆既日蝕の書》]]
-[[《カップ・オブ・エース》]]
-[[《記憶抹消》]]
-[[《サイキック・インパルス》]]
-[[《手札断殺》]]
-[[《手札抹殺》]]
-[[《デンジャラスマシン TYPE−6》]]
-[[《墓穴の道連れ》]]

-[[《暗黒界の取引》]]
-[[《ファイヤー・ソウル》]]
-[[《レベル調整》]]

-[[《エンペラー・オーダー》]]
-[[《攪乱作戦》]]
-[[《強欲な贈り物》]]
-[[《大暴落》]]
-[[《ダメージ・ポラリライザー》]]
-[[《DNA定期健診》]]
-[[《魔宮の賄賂》]]
-[[《ラスト・リゾート》]]

**収録パック等 [#j6007b85]
-[[DUELIST LEGACY Volume.1]] DL1-112 &size(10){[[Rare]]};
-[[Curse of Anubis −アヌビスの呪い−]] CA-24
-[[トーナメントパック2008 Vol.4]] TP08-JP011

**FAQ [#t1d7cc30]
Q:この[[カード]]には「その後」と記述でありますが、この「その後」というのは、「次の[[カード]]を[[発動]]してから」という意味なのでしょうか?~
A:具体例で言えば、[[相手]]が[[《強欲な壺》]][[発動]]→こちらが《便乗》[[発動]]→この時《便乗》は[[表側表示]]になるが、[[効果の適用]]はせず→その後[[相手]]が[[《天使の施し》]][[発動]]→《便乗》[[効果]][[適用]]」となります。

Q:《便乗》の2枚[[ドロー]]する[[効果]]は[[チェーンブロック]]を作りますか?~
A:[[チェーンブロック]]を作ります。(10/11/19)
//A:[[チェーンブロック]]を作ります。(10/11/19)
A:[[調整中]](10/11/19)

Q:[[お互い]]に《便乗》を[[発動]]済みの場合、《便乗》に《便乗》が反応して[[無限ループ]]となりますか?~
A:はい、なります。(09/01/03)~
  [[お互い]]の《便乗》の[[効果]]が[[適用]]される為、お互いに[[カード]]を[[ドロー]]し続ける事になり、先に[[カード]]を[[ドロー]]する事ができなくなった[[プレイヤー]]が、その[[デュエル]]に敗北します。(09/01/28)

Q:[[自分]]が2枚、[[相手]]が1枚《便乗》を[[表側表示]]で[[コントロール]]しています。~
  [[自分]]が[[ドローフェイズ]]以外に[[カード]]を[[ドロー]]した時、どうなりますか?~
A:《便乗》が、[[自分]][[フィールド]]上に2枚[[発動]]されている場合、[[相手]][[プレイヤー]]が《便乗》の[[効果]]によって2枚[[ドロー]]する毎に、[[自分]]は4枚[[カード]]を[[ドロー]]します。(09/01/28)
//連絡板No.3851より

Q:この[[カード]]が[[表側表示]]の時に、相手が[[チェーン]]1で何らかの効果、[[チェーン]]2で[[《強欲な瓶》]]を発動した場合、自分は[[ドロー]]できますか?~
A:一連の[[チェーン]]を解決した後、[[タイミングを逃す]]ことなく[[ドロー]]できます。(09/12/29)