*《墓穴の道連れ/Dragged Down into The Grave》 [#j31e13cf]
*《&ruby(はかあな){墓穴};の&ruby(みちづ){道連};れ/Dragged Down into the Grave》 [#top]
 通常魔法
 お互いに相手の手札を確認し、それぞれ相手の手札のカードを1枚選択して墓地に捨て、カードを1枚ドローする。
 (1):お互いは、それぞれ相手の手札を確認し、その中からカードを1枚選んで捨てる。
 その後、お互いはそれぞれデッキから1枚ドローする。

(コメント募集中!)
 [[闇魔界の脅威]]で登場した[[通常魔法]]。~
 [[お互い]]に[[手札]]を[[確認]]して[[墓地へ捨て>墓地へ捨てる]]、その後[[ドロー]]する[[効果]]を持つ。~

//**関連カード [#h70617d8]
//-[[]]
//(先頭のスラッシュを削除すると表示されるようになります。)
 [[お互い]]に[[ピーピング]][[ハンデス]]を行う特殊な[[カード]]である。~
 [[《押収》]]と違い[[ライフコスト]]は不要だが、[[お互い]]に[[手札]]が1枚以上なければ[[発動]]できない。~

**収録パック等 [#s57c8fca]
-[[EXPERT EDITION Volume.1]] EE1-JP000
-[[闇魔界の脅威]] 305-000
 一応、[[《暗黒界の取引》]]のように[[手札交換]][[カード]]として使うこともできる。~
 単純な[[手札破壊]][[カード]]として見れば[[2:1交換>1:1交換]]と損な取引をし、後の[[ドロー]]でも損失は取り戻しにくい。~
 [[相手]]の[[手札]]を[[ピーピング]]できるが、逆に[[自分]]の[[手札]]も[[ピーピング]]されるために何も考えずに使うのは非効率的である。~
 基本的には、[[捨て>捨てる]]たくない・見せたくない[[カード]]を[[セット]]してから、[[捨てられても>捨てる]]いい[[カード]]や[[捨て>捨てる]]たい[[カード]]だけにしてから使うことになる。~
 [[自分]]の[[未界域]]や、[[魔轟神]]・[[暗黒界]][[モンスター]]を[[捨て>捨てる]]つつ[[ピーピング]][[ハンデス]]ができ、[[相手]]の[[手札]]枚数は差し引き0だが、[[手札誘発]]や[[キーカード]]の対処、[[情報アドバンテージ]]を獲得と考えれば悪い取引でもない。~

**FAQ [#w545ef3e]
Q:~
A:
 性質上[[捨てられた>捨てる]]際に[[効果の発動]]を行う[[【暗黒界】]]や[[【魔轟神】]]等の[[デッキ]]での使用が主となる。~
 また、[[【インフェルニティ】]]においては序盤で[[手札]]の処理しきれない[[モンスター]]を[[捨て>捨てる]]つつ[[ドロー]]でき、更に[[手札]]がない状態で引いた[[カード]]が[[《インフェルニティ・デーモン》]]だった場合[[特殊召喚]]しつつ展開ができるため、相性がいい。~

-「[[効果]]の最後で[[相手]]に[[ドロー]]させる」[[効果]]を持つため、かつては[[《便乗》]]の[[トリガー]]としても希少な[[カード]]だった。~
しかし[[ハンデス]]と[[ドロー]]は同時ではないため、[[《強制接収》]]の[[カードの発動]]は[[タイミングを逃す]]。~

//-一見[[相手]]の[[手札誘発]]対策として有用そうだが、[[手札誘発]]を防ぐ目的の[[カード]]としての性能は微妙と言わざるを得ない。~
//[[手札誘発]]として頻繁に採用される[[《灰流うらら》]]でこの[[カード]]自体を[[無効]]にできてしまうからである。~
//《灰流うらら》で無効にされても1:1交換になるから対策になっている

-[[効果]]はそれぞれの[[プレイヤー]]が同時に処理を行う扱いとなるが、[[ターンプレイヤー]]から[[捨てる]][[手札]]を選ぶ点には注意。(FAQ参照)~

-2015年中頃までの[[【インフェルノイド】]]では、[[《応戦するG》]]対策としてよく使用されていた。~
[[ドロー]]加速や[[墓地肥し>墓地を肥やす]]にも活用できた点も大きい。~

-[[イラスト]]に描かれている[[カード]]の[[テキスト]]欄が現在のものよりもなぜか狭くなっている。~
なお、この2枚はどちらも[[《エクスチェンジ》]](G5-03版)と[[《手札抹殺》]]の[[イラスト]]にも登場している[[カード]]である。~

-原作・アニメにおいて―~
「バトルシティ編」における「海馬vsイシズ」戦においてイシズが使用。~
海馬は[[《死者蘇生》]]と[[《魔法再生》]](原作[[効果]])を落とすが、イシズは[[《現世と冥界の逆転》]]の[[効果]]を活かすため、わざと海馬にとって不必要な[[《融合》]]と[[《カイザー・グライダー》]]を[[墓地へ送った]]。~

--この時、海馬は何を[[捨てる]]とも決められていない内から激しく憤っていた。~
海馬の「[[ピーピング]]・[[ハンデス]]嫌い」を大きく印象付けた[[カード]]の一枚である。~

--原作では「[[お互い]]の[[手札]]を見せ合い、2枚ずつ選択して[[捨てさせ>捨てる]]、残りの[[カード]]は[[デッキ]]に戻し、最初の[[手札]]の枚数だけ[[デッキ]]から[[カード]]を[[ドロー]]する」という、[[《リロード》]]と[[デッキ破壊]]を兼ね揃えた[[効果]]となっていた。~
アニメでの[[イラスト]]は、人物の服色が緑で、人物の髪およびヒゲが黒毛であり、[[カード]]は[[通常モンスター]]の絵柄となっていた。~

-コナミのゲーム作品において―~
[[エキスパート2006>ゲーム付属カード#EX2006]]では、この[[カード]]を[[自分]]が[[発動]]した際、[[相手]]によって選ばれた[[カード]]が[[暗黒界]][[モンスター]]だと、「[[相手]]の[[カードの効果]]で[[墓地へ捨てられた]]」[[効果]]が[[発動]]するバグが存在する。~
もちろん、実際のルールでは[[自分]]の[[カードの効果]]のため、この[[効果]]は誘発しない。~

**関連カード [#card]
-[[《暗黒界の取引》]]
-[[《暗黒の謀略》]]
-[[《押収》]]
-[[《手札断殺》]]
-[[《手札抹殺》]]
-[[《エクスチェンジ》]]

-[[《リグラス・リーパー》]]

―名前関連
-[[《道連れ》]]

―[[イラスト]]関連
-[[《ガルマソードの誓い》]]
-[[《万能地雷グレイモヤ》]]

-[[《墓穴の指名者》]]

**このカードを使用する代表的なデッキ [#deck]
-[[【暗黒界】]]

**収録パック等 [#pack]
-[[闇魔界の脅威]] 305-031
-[[EXPERT EDITION Volume.1]] EE1-JP246
-[[デュエリストパック−決闘都市編−]] DP16-JP028
-[[ストラクチャーデッキR−アンデットワールド−]] SR07-JP031
-[[PRISMATIC GOD BOX]] PGB1-JP044 &size(10){[[Millennium>Parallel#MR]]};
-[[ストラクチャーデッキR−デビルズ・ゲート−]] SR13-JP031

**FAQ [#faq]
Q:[[自分]]の[[手札]]がこの[[カード]]1枚のとき、この[[カード]]を[[手札]]から[[発動]]できますか?~
A:「[[自分]]に[[捨てる]][[カード]]が存在しない状態」では[[発動]]できません。

Q:この[[カード]]を[[《便乗》]]の[[発動]][[トリガー]]にすることはできますか?~
A:[[効果]]終了時に[[相手]]が[[ドロー]]を行っているので可能です。(07/07/27)

Q:では、この[[カード]][[効果]]によって[[《暗黒界の軍神 シルバ》]]が[[捨てられた>捨てる]]場合、[[《便乗》]]を[[発動]]することはできますか?~
A:《墓穴の道連れ》の「[[効果]]が終わったタイミング」ですので、[[《暗黒界の軍神 シルバ》]]の[[効果]]に[[チェーン]]をする形で[[発動]]することが可能です。(07/07/27)

Q:この[[カード]]を[[発動]]した際に、[[自分]]の[[手札]]がもう1枚のみの場合その[[カード]]を[[チェーン]]して[[発動]]する事はできますか?~
A:できます。(10/02/26)

Q:[[効果処理時]]にどちらかの[[プレイヤー]]の[[手札]]が0枚になった場合、[[手札]]が残っている[[プレイヤー]]は[[手札]]を捨て、[[ドロー]]しますか?~
A:いいえ、その場合[[お互い]]の[[手札]]を[[確認]]できなくなるので[[効果]]は[[適用]]されません。(11/02/05)

Q:[[自分]]か[[相手]]、または両方の[[デッキ]]が0枚です。~
  このとき、この[[カード]]を[[発動]]する事はできますか?~
A:どちらかの[[プレイヤー]]の[[デッキ]]が0枚でも[[発動]]できます。(14/03/21)
//http://www.db.yugioh-card.com/yugiohdb/faq_search.action?ope=5&fid=11727&keyword=&tag=-1
//A:できません。(12/09/27)
//A:できます。(10/04/08)

Q:[[墓地へ捨てる]][[手札]]を選択する際、どちらかの[[プレイヤー]]はもう一方の[[プレイヤー]]が選択した[[カード]]を[[確認]]してから選択しますか?~
  それとも[[お互い]]にどの[[カード]]を選択したか分からないように選択しますか?~
A:[[ターンプレイヤー]]から[[捨てる]][[手札]]を選びます。(11/06/01)

Q:[[手札]]を[[捨てる]]のと[[ドロー]]をするのは同時ですか?~
A:それぞれ[[相手]]の[[手札]]の[[カード]]を1枚選択して[[墓地へ捨てる]]処理を行った後、[[お互い]]に[[カード]]を1枚[[ドロー]]する処理を行う事になり、 同時の扱いではありません。(12/11/09)

Q:この[[カードの効果]]で[[捨てた>捨てる]][[《暗黒魔族ギルファー・デーモン》]]の[[モンスター効果]]は[[発動]]できますか?~
A:[[手札]]から[[カード]]を[[捨てた>捨てる]]後に[[ドロー]]する処理が続く為、[[《暗黒魔族ギルファー・デーモン》]]の[[効果]]を[[発動]]する事はできません。(12/11/10)

Q:[[《マクロコスモス》]]が[[フィールド]]に存在する時にこの[[カードの効果]]で[[手札]]の[[カード]]を[[墓地へ捨てる]]代わりに[[除外]]された場合でも、[[ドロー]]する処理は行われますか?~
A:はい、行われます。(14/11/26)

//質問だけの投稿は禁止。ここは「質問と、それに対する事務局の回答」の両方を同時に記述する項目です。
//記述する場合、「事務局に電話で回答をもらった日付」「回答メールに記載された日付」「公式データベースに回答が掲載された日付」を(05/01/01)のような形式でA:の最後に追加してください。
//未発売カードに限り、『A:(発売をお待ちください)』とセットでコメントアウトに質問を残すことが可能です。
//ルールやカードの処理等についての質問は、公式サイトの「遊戯王カードデータベース」で調べるか、ルール質問BBSを利用してください。
----
&tag(《墓穴の道連れ》,魔法,通常魔法,);