*《&ruby(はかもり){墓守};の&ruby(まつえい){末裔};/Gravekeeper's Descendant》 [#t80c08c4]
 効果モンスター
 星4/闇属性/魔法使い族/攻1500/守1200
 このカード以外の自分フィールド上に表側表示で存在する
 「墓守の」と名のついたモンスター1体をリリースして発動する。
 相手フィールド上に存在するカード1枚を破壊する。
//英語名: ttp://www.konami.com/yugioh/blog/?p=1259#more-1259

 [[ABSOLUTE POWERFORCE]]で登場した[[闇属性]]・[[魔法使い族]]の[[下級モンスター]]。~
 [[相手]][[フィールド上のカード]]を[[破壊]]する[[起動効果]]を持つ。~

 自身は[[リリース]]できないが、[[カード]]の種類を問わず[[除去]]できる上に、回数制限なども一切無い。~
 [[《墓守の偵察者》]]で[[リクルート]]することもでき、この[[カード]]を[[リクルート]]して、その後自身の[[効果]]で[[《墓守の偵察者》]]を[[リリース]]できれば理想的。~
 やや低い[[ステータス]]は[[《王家の眠る谷−ネクロバレー》]]で十分補うことができるので、[[【墓守】]]では優秀な万能[[除去]][[カード]]として活躍できる。

 しかし、あくまで[[1:1交換]]に過ぎないため、特に[[相手]]の[[魔法・罠カード]]を[[除去]]するために[[モンスター]]を消費するのは好ましくない場合もある。~
 また強力な[[効果]]を持っているが、この[[カード]]単体では[[バニラ]]同然であり、上手く[[効果]]を[[発動]]できないことも少なくないだろう。~
 [[《墓守の偵察者》]]以外では、[[《墓守の長》]]や[[《降霊の儀式》]]を使うと[[墓守]][[モンスター]]を並べやすいが、乱発するのは危険である。

-この[[効果]]で[[リリース]]できないのは自身のみで、[[《墓守の大筒持ち》]]と違い[[同名カード]]を[[リリース]]して[[効果]]を[[発動]]することは可能。~
しかしこの手の[[リリース]]して[[発動]]する[[効果]]には珍しく「[[表側表示]]の[[モンスター]]」しか[[リリース]]できないので注意。

-末裔とは、その血筋・名籍を伝える何代もあとの人物のこと。~
この[[カード]]が手に持っている杖は[[《墓守の大神官》]]が持っている物と同じである。~
その容姿・服装からも、[[墓守の]]一族の子孫にあたる存在ということが垣間見える。~

-原作・アニメにおいて―~
原作に登場したマリクやイシズの家である「イシュタール家」が、まさに「墓守の末裔」である。~
//消してる人、何が目的か知りませんがいい加減にしましょう。

//-コナミのゲーム作品において―~

//-神話・伝承において―~

**関連カード [#qe423c1b]
-[[墓守の]]

-[[《光鱗のトビウオ》]]
-[[《ジェネクス・ドクター》]]
-[[《D・パッチン》]]
-[[《ならず者傭兵部隊》]]
-[[《六武衆の露払い》]]

-[[《Snyffus》]]

-[[《暗黒大要塞鯱》]]

-[[《アイス・ブリザード・マスター》]]
-[[《ワーム・キング》]]

―《墓守の末裔》の姿が見られる[[カード]]
-[[《墓守の石版》]]

//**このカードを使用する代表的なデッキ
//-[[【】]]

**収録パック等 [#e79826f6]
-[[ABSOLUTE POWERFORCE]] ABPF-JP028 &size(10){[[Rare]]};

//**FAQ
//Q:[[効果]]分類は何ですか?対象を取りますか?~
//A:(発売をお待ちください)

//質問だけの投稿は禁止。ここは「質問と、それに対する事務局の回答」の両方を同時に記述する項目です。
//記述する場合、事務局に質問した日付を(05/01/01)のような形式でA:の最後に追加してください。
//未発売カードに限り、『A:(発売をお待ちください)』とセットでコメントアウトに質問を残すことが可能です。
//ルールやカードの処理等についての質問は遊戯王エキスパートルールHPで調べるか、ルール質問BBSを利用してください。