*《&ruby(ほうかいちょうてい){方界超帝};インディオラ・デス・ボルト/Indiora Doom Volt the Cubic Emperor》 [#top]
 特殊召喚・効果モンスター
 星4/光属性/天使族/攻   0/守   0
 このカードは通常召喚できない。
 自分フィールドの「方界」モンスター3体を墓地へ送った場合にのみ特殊召喚できる。
 自分フィールドの「方界」モンスター3体を墓地へ送った場合のみ特殊召喚できる。
 (1):この方法で特殊召喚したこのカードの攻撃力は2400アップする。
 (2):このカードが手札からの特殊召喚に成功した場合に発動する。
 相手に800ダメージを与える。
 (3):このカードが相手によって墓地へ送られた場合、
 自分の墓地の「方界」モンスターを3体まで対象として発動できる。
 そのモンスターを特殊召喚する。
 その後、自分のデッキ・墓地から「方界」カード1枚を選んで手札に加える事ができる。

 [[劇場版 遊戯王 THE DARK SIDE OF DIMENSIONS MOVIE PACK]]で登場した[[光属性]]・[[天使族]]の[[特殊召喚モンスター]]。~
 自身の[[召喚条件]]で[[特殊召喚]]された場合に[[自己強化]]を行う[[永続効果]]、[[手札]]からの[[特殊召喚に成功した]]場合に[[バーン]]を行う[[誘発効果]]、最大3体まで[[方界]]を[[蘇生]]させて[[方界]]1枚を[[手札]]に[[加える]][[誘発効果]]を持つ。~

//3体存在する「方界帝」の最終形態である。~
//方界帝はそれぞれ形態変化しているのではなく別物
//第2形態[[《方界帝ヴァルカン・ドラグニー》]]は[[《方界胤ヴィジャム》]]3体を[[蘇生]]しつつこの[[カード]]を[[サーチ]]する[[効果]]を持つため、その[[《方界胤ヴィジャム》]]3体を[[コスト]]に[[特殊召喚]]するのが基本となる。~
//それは原作で出しただけであり、基本的に方界合神の方が楽

 [[《方界帝ヴァルカン・ドラグニー》]]は[[《方界胤ヴィジャム》]]3体を[[蘇生]]しつつこの[[カード]]を[[サーチ]]する[[効果]]を持つが、その[[特殊召喚]]に手間がかかる。~
 3体存在する「方界帝」シリーズの最終第3段階にあたる[[カード]]。~
//以下の議論結果より「段階」は固定されています
//http://yowiki.yugioh-portal.net/bbs/read.cgi?no=1704
 第2段階[[《方界帝ヴァルカン・ドラグニー》]]は[[《方界胤ヴィジャム》]]3体を[[蘇生]]しつつこの[[カード]]を[[サーチ]]する[[効果]]を持つが、その[[特殊召喚]]に手間がかかる。~
 この[[カード]]の[[特殊召喚]]を狙うなら[[墓地]]に3体の[[方界]]を貯めた後で[[《方界合神》]]で[[特殊召喚]]し、(3)の[[効果]]につなげる方が容易。~

 (1)は、自身の[[召喚条件]]で[[特殊召喚]]された場合に2400の[[自己強化]]を行う[[効果]]。~
 [[召喚]]には3体の[[方界]][[モンスター]]が必要となるが、消費と比べると[[攻撃力]]の上昇値は2400と控えめ。~
 [[方界]]は[[召喚条件]]を無視する[[カード]]にこそ恵まれているものの、単体では[[重い]][[モンスター]]である。~
 このため、この[[カード]]を運用する場合は(1)の[[効果]]を使った[[アタッカー]]というよりも(2)と(3)の[[効果]]と併せて戦線維持として使うことになる。~

 (2)は[[手札]]からの[[特殊召喚に成功した]]場合に800の[[ダメージ]]を与える[[方界]]帝[[モンスター]]の共通[[効果]]。~
 [[手札]]から[[特殊召喚]]できればよいので、[[《方界合神》]]等で[[召喚条件]]を無視した場合でも[[ダメージ]]を与えることができる。~
 単体での[[ダメージ]]は少ないものの[[《方界帝ゲイラ・ガイル》]]からこの[[カード]]まで派生できた場合、[[バーン]][[効果]]だけで合計2400[[ダメージ]]を与えている計算になる。~

 (3)は最大3体まで[[方界]][[モンスター]]を[[蘇生]]させ、更に[[方界]][[カード]]1枚を[[手札]]に[[加える]][[効果]]。~
 [[方界]][[モンスター]]3体を[[フィールド]]に揃えつつ、[[同名カード]]を[[サーチ]]、もしくは自身を[[サルベージ]]することで、実質的な[[自己再生]][[モンスター]]としても機能する。~
 また、[[サーチ]]範囲は[[方界]][[モンスター]]だけでなく[[方界]][[魔法・罠カード]]にも対応しており、[[《方界超獣バスター・ガンダイル》]]や[[《方界波動》]]を[[サーチ]]することで一気に反撃へ転じることができる。~
 [[蘇生]][[対象]]には[[《流星方界器デューザ》]]も含まれるので、[[方界]][[モンスター]]を[[墓地へ送って>墓地へ送る]][[《流星方界器デューザ》]]の打点を大きく上昇させたり、[[《方界業》]]等を落としたりできる。~
 なお、[[相手]]の[[効果]]であればどこから[[墓地]]へ送られても良いので、[[相手]]の[[効果]]で[[手札]]や[[デッキ]]から直接送られても自身の[[効果]]を[[発動]]することが可能である。~
 少し強引ではあるが、前の[[ターン]]に[[《方界合神》]]で[[召喚条件]]を無視して[[特殊召喚]]しておき、そのまま[[自爆特攻]]を行う方法もある。~
 [[墓地]]のこの[[カード]]を[[サルベージ]]すれば、[[蘇生]]した[[方界]][[モンスター]]を[[コスト]]にこの[[カード]]を正規の方法で[[特殊召喚]]できる。~

 この[[カード]]を運用する上でネックとなるのは、同じ[[召喚条件]]を持つ[[《方界超獣バスター・ガンダイル》]]の存在だろう。~
 あちらは実質[[攻撃力]]3000に加え3回[[攻撃]]という高い[[攻撃]]性能を持ち、単純な[[アタッカー]]として見た場合[[バーン]][[効果]]しか持たないこの[[カード]]はどうしても見劣りしてしまう。~
 しかしながら[[方界]]帝[[モンスター]]は[[戦闘]]を行うだけで[[効果]]が[[発動]]でき、[[直接攻撃]]や[[耐性]]を付けた[[自爆特攻]]でも条件を満たせることから、[[方界]]獣[[モンスター]]と比べこの[[カード]]への派生がしやすい利点がある。~

 また、あちら共々[[《暗黒方界神クリムゾン・ノヴァ》]]の[[特殊召喚]]を補助できるので、[[事故]]率は多少上がるものの両者を採用し使い分けるのも有効である。~
 その際は採用枚数を抑えるか、[[《方界合神》]]等の[[召喚条件]]を無視して[[特殊召喚]]する[[カード]]と組み合わせるなどして、できるかぎり[[事故]]を軽減したい。~
 特に[[手札]]から[[特殊召喚]]する場合は(1)の[[効果]]よる[[強化]]がないため[[アタッカー]]にこそ出来ないが、(2)の[[バーン]][[効果]]と(3)の[[効果]]による[[アドバンテージ]]の獲得が狙える。~

-[[《青天の霹靂》]]で[[特殊召喚]]された場合は(1)・(2)の[[効果]]はどちらも意味をなさず、その[[ターン]]中に[[墓地へ送られた]]としても(3)の[[効果]]は使えない。~
次の[[相手]][[ターン]]に[[相手]]によって[[墓地へ送られた]]場合には、(3)の[[効果]]で2枚の[[カード・アドバンテージ]]を確保できる。~
何もしなければその[[エンドフェイズ]]に[[デッキ]]へ戻るため、わざわざ[[相手]]が[[墓地へ送ってくれる>墓地へ送られた]]ことはないだろうが、[[壁]]にはなる。~

-2体のこの[[カード]]と[[《コトダマ》]]を使えば[[1ターンキル]]ができる。~
詳細は[[《コトダマ》]]を参照。~
-[[手札]]に[[《方界超帝インディオラ・デス・ボルト》]]、[[フィールド]]に[[蘇生]]可能な[[方界]][[モンスター]]3体を用意し、[[《ヤジロベーダー》]]を[[相手]][[フィールド]]に[[送りつける>送りつけ]]。~
その後[[《方界超帝インディオラ・デス・ボルト》]]を[[《ヤジロベーダー》]]の縦列の隣の列に[[特殊召喚]]して、(2)の[[バーン]][[効果]]を[[発動]]し、[[《ヤジロベーダー》]]の[[効果]]で[[破壊]]させる。~
(3)の[[効果]]で[[方界]][[モンスター]]3体を[[特殊召喚]]し、[[破壊]]された[[《方界超帝インディオラ・デス・ボルト》]]を[[サルベージ]]すれば[[無限ループ]]となり[[1ターンキル]]が可能。~

-高橋和希氏が映画のためにデザインした[[モンスター]]であり、Vジャンプ2016年2月号でデザイン画が公開されている。~
この記事にて、下半身が[[《方界胤ヴィジャム》]]に似ている点が言及されている。~

--劇場版パンフレットによると、[[方界]][[モンスター]]は高橋和希氏がデザインしたこの[[モンスター]]を元に作られているとの事。~

--上記のこともあってか、[[劇場版 遊戯王 THE DARK SIDE OF DIMENSIONS MOVIE PACK]]の藍神ヴァージョンのCMではこの[[カード]]がピックアップされている。~
--上記のこともあってか、[[劇場版 遊戯王 THE DARK SIDE OF DIMENSIONS MOVIE PACK]]の藍神バージョンのCMではこの[[カード]]がピックアップされている。~

-モチーフは、ヒンドゥー教の神話で雷を操る神「インドラ」か。
-モチーフは、ヒンドゥー教の神話で雷を操る神「インドラ」か。~
初期ヒンドゥー教(バラモン教)の[[聖典>《禁じられた聖典》]]『リグ・ヴェーダ』においては主神として扱われており、[[大蛇ヴリトラ>《ヴリトラ・マギストス》]]との戦いの神話などが描かれた。~
しかし、時代が下ると次第に人気がなくなっていき、ヒンドゥー教における主神の座はシヴァ・ヴィシュヌ・ブラフマーの[[三神>《暗黒方界邪神クリムゾン・ノヴァ・トリニティ》]]に譲った。~
「&ruby(たいしゃくてん){帝釈天};」という名で仏教にも取り入れられている。

-原作・アニメにおいて―~
劇場版『遊戯王 THE DARK SIDE OF DIMENSIONS』の「藍神vs遊戯」戦で藍神が使用。~
[[《方界帝ヴァルカン・ドラグニー》]]によって[[サーチ]]され、[[バトルフェイズ]]中に[[《方界胤ヴィジャム》]]3体を取り込んで[[特殊召喚]]し、[[効果ダメージ]]を与える。~
遊戯に[[直接攻撃]]したが、[[罠カード]]《戦士の献身》により[[攻撃力]]を100まで下げられた。~
遊戯に[[直接攻撃]]したが、[[通常罠]]《戦士の献身》により[[攻撃力]]を100まで下げられた。~
返しの[[ターン]]に[[《暗黒騎士ガイアロード》]]に[[攻撃]]されたが、自身の[[効果]]により[[《方界胤ヴィジャム》]]3体を[[特殊召喚]]しつつ[[手札]]に戻り、[[《方界業》]]の[[トリガー]]となった。~
藍神の[[ターン]]にもう一度[[特殊召喚]]されて[[効果ダメージ]]を与え、さらに[[《方界波動》]]によって[[強化]]される。~
[[《暗黒騎士ガイアロード》]]に[[攻撃]]するが、「ディメンション・トラップ・ピラミッド」([[《ディメンション・スフィンクス》]]参照)により[[《暗黒騎士ガイアロード》]]を[[攻撃]]し続け、[[《ディメンション・スフィンクス》]]の[[効果ダメージ]]により敗北した。~

--[[特殊召喚]]時の口上は「紡ぎし光よ、漆黒の闇よ!世界をあるべき姿に戻すべく、新たなる未来の扉を開け!出でよ、《方界超帝インディオラ・デス・ボルト》!」

--[[攻撃]]の際には胸部が開き、中から機械仕掛けの砲台が出てきて光線を放つ、[[《No.15 ギミック・パペット−ジャイアントキラー》]]と似たような演出がなされていた。

--劇場版では[[通常召喚]]可能な[[モンスター]]であり、[[バトルフェイズ]]に「[[方界胤>方界]]」[[モンスター]]3体を重ねた上に自身を[[特殊召喚]]する[[効果]]、下に重ねた[[モンスター]]の数だけ[[攻撃力]]を上げる[[効果]]を持っていた。~
また、(3)の[[効果]]は下に重ねられた[[モンスター]]の[[特殊召喚]]と自身の[[サルベージ]]を行う[[効果]]であり、自身を[[墓地]]から[[除外]]する事で[[墓地]]の[[《方界胤ヴィジャム》]]を[[サルベージ]]できる(4)の[[効果]]が存在した。~

//-コナミのゲーム作品において―~
-コナミのゲーム作品において―~
『デュエルリンクス』では藍神やセラに専用セリフやカットインが設けられており、藍神がこの[[モンスター]]を[[特殊召喚]]すると上記の[[召喚]]口上や専用のムービーが流れる。~

**関連カード [#card]
-[[方界]]

-[[《方界帝ヴァルカン・ドラグニー》]]

―《方界超帝インディオラ・デス・ボルト》の姿が見られる[[カード]]
-[[《方界波動》]]

**このカードを使用する代表的なデッキ [#deck]
-[[【方界】]]

**収録パック等 [#pack]
-[[劇場版 遊戯王 THE DARK SIDE OF DIMENSIONS MOVIE PACK]] MVP1-JP038 &size(10){[[KC>Parallel#KC]]-[[Ultra]]};
-[[20th ANNIVERSARY LEGEND COLLECTION]] 20TH-JPC46 &size(10){[[Secret]],[[Super Parallel>Super]]};

//**FAQ [#faq]
//***(1)の効果について [#faq1]
//Q:~
//A:

//質問だけの投稿は禁止。ここは「質問と、それに対する事務局の回答」の両方を同時に記述する項目です。
//記述する場合、「事務局に電話で回答をもらった日付」「回答メールに記載された日付」「公式データベースに回答が掲載された日付」を(05/01/01)のような形式でA:の最後に追加してください。
//未発売カードに限り、『A:(発売をお待ちください)』とセットでコメントアウトに質問を残すことが可能です。
//ルールやカードの処理等についての質問は、公式サイトの「遊戯王カードデータベース」で調べるか、ルール質問BBSを利用してください。

----
&tag(《方界超帝インディオラ・デス・ボルト》,特殊召喚モンスター,効果モンスター,モンスター,星4/光属性/天使族/攻0/守0,正規の方法以外での特殊召喚不可,方界);