亡龍(ぼうりゅう)戦慄(せんりつ)−デストルドー》

チューナー・効果モンスター
星7/闇属性/ドラゴン族/攻1000/守3000
このカード名の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードが手札・墓地に存在する場合、
LPを半分払い、自分フィールドのレベル6以下のモンスター1体を対象として発動できる。
このカードを特殊召喚する。
この効果で特殊召喚したこのカードは、レベルが対象のモンスターのレベル分だけ下がり、
フィールドから離れた場合に持ち主のデッキの一番下に戻る。

 CIRCUIT BREAKで登場した闇属性ドラゴン族最上級モンスターチューナー
 手札墓地から特殊召喚できる効果、その場合に自身のレベルを下げ、フィールド離れた場合にデッキの一番下に戻る起動効果を持つ。

 自分フィールドレベル6以下のモンスター1体が必要だが、手札墓地のどちらからでも特殊召喚できるという破格の自己特殊召喚効果を持つ。
 更に、対象モンスターレベル分だけ自身のレベルが下がるので、そのモンスターと共に即座にレベル7のシンクロ召喚が可能である。
 そのため、通常は扱い辛い最上級チューナーでありながら、むしろ他の自己再生能力を持つチューナーよりも手札で腐りにくい。
 また、用途に関して特に制限はないため、リリースリンク素材等に利用することもできる。

 ただし、奇数から減算を行うので、対象とこのカードレベルが一致することはなく、エクシーズ素材《アルティマヤ・ツィオルキン》の素材にするには一手間がかかる。
 その場合は、自力で特殊召喚できる高レベル・低攻撃力モンスターという側面を利用して、《地獄の暴走召喚》と組み合わせても良いだろう。
 墓地にこのカードを貯めることにもなるので、ライフを守る手段があれば繰り返し自己再生効果を利用できるようになる。

 しかし、自己特殊召喚コストデメリットは相応に重く、注意が必要である。
 ライフの半分という大きなライフコストを要求されるので、十分なケアができなければ、返しのターンに残りライフを削り切られてしまいかねない。
 さらに、自己特殊召喚後にフィールド離れるデッキボトム戻り墓地利用も阻害されてしまう。

 したがって、基本的にはステータスに恵まれた高レベルドラゴン族チューナーとして運用し、他のシンクロ召喚手段と併用する方が良いだろう。
 サポートカードは多く、《終末の騎士》《竜の渓谷》《調和の宝札》等で容易に墓地へ送ることができ、《レッドアイズ・ダークネスメタルドラゴン》《復活の福音》等で蘇生できる。
 更に、《クリッター》《矮星竜 プラネター》によるサーチ《キラー・トマト》《仮面竜》によるリクルートにも対応している。
 特に、【ドラゴン族】ではレベル7・8が主力となり蘇生を中心戦術とすることも多いため、自身の効果は非常時の保険程度に考えても展開手段には困らないだろう。

 そうした場合、前述の重いライフコストもプラスに働き得る。
 固定値ではないのでライフがどれだけ減っていても発動でき、窮地からの巻き返しの一手として機能する可能性もある。
 また、展開過程で発動し大きくライフロスさせることで、《巨大化》等の劣勢参照コンボに繋げることもできる。

関連カード

このカードを使用する代表的なデッキ

収録パック等


Tag: 《亡龍の戦慄−デストルドー》 モンスター チューナーモンスター 効果モンスター 星7 闇属性 ドラゴン族 攻1000 守3000