*《&ruby(レインストーム){暴風雨};》 [#ve77578a]
 通常罠
 自分フィールド上に表側表示で存在する「雲魔物」と名のついたモンスター1体を
 選択して発動する。選択したモンスターの攻撃力を下げる事で、以下の効果を適用する。
 ●1000ポイント下げる事で、相手フィールド上の魔法または罠カード1枚を破壊する。
 ●2000ポイント下げる事で、相手フィールド上のカード2枚を破壊する。
//英語名未表記カード 英語名を表記したらこの部分は削除

 [[GLADIATOR'S ASSAULT]]で登場した[[相手]][[フィールド上のカード]]を[[破壊]]する[[雲魔物]]サポートの[[通常罠]]。~
 [[雲魔物]]を一体選択して[[発動]]する[[罠カード]]であり、この部分は[[対象を取る効果>対象をとる(指定する)効果]]である。~
 この時、1000未満の[[攻撃力]]の[[雲魔物]]を選択できない。~
 その後[[チェーンブロック]]が作られ、[[効果]]解決時に2つの内どちらかを選択し、[[攻撃力]]を下げて効果解決する。~
 [[チェーン]]処理の結果[[攻撃力]]1000未満になってしまった場合は必ず[[不発]]になる。~
 なお、[[チェーン]]処理の結果[[攻撃力]]1000以上2000未満になってしまった場合は『1000下げる[[効果]]』しか選択できない。~
 [[破壊]]対象を選ぶ時は[[効果]]解決時であるため、破壊行為は[[対象を取る効果>対象をとる(指定する)効果]]ではない。~

 [[《雲魔物−アイ・オブ・ザ・タイフーン》]]は2つとも[[効果]]が使え、[[《雲魔物−ニンバスマン》]][[《雲魔物−アルトス》]]は1つ目の[[効果]]が使える。~
 (それぞれ、[[攻撃力]]が素の状態であり変動していない場合)~
 1つ目の[[効果]]ならば[[《砂塵の大竜巻》]]など[[発動条件]]の無いカードがある。~
 基本的には2つ目の[[効果]]を狙っていくと良いだろう。~
 [[《雲魔物−ニンバスマン》]]は自らを増強する[[効果]]があるため、2つ目の[[効果]]も狙える。~

-[[攻撃力]]が規定の値未満しか無い場合は[[発動]]不可。~
また、解決時に[[攻撃力]]を規定の値だけ下げる事が出来ない場合は[[不発]]。~
攻撃力減少はそのターンだけでなく、継続される。

-原作・アニメにおいて―~
GXの「万丈目vsアモン」戦でアモンが使用。~
この時は「対象とした[[雲魔物]]の[[攻撃力]]を1000ポイントダウンさせる度に、[[相手]][[フィールド上のカード]]1枚を[[破壊]]する」[[効果]]だった。~
[[攻撃力]]3000の[[《雲魔物−ニンバスマン》]]を使い《ハイパー・コート》[[《VWXYZ−ドラゴン・カタパルトキャノン》]]《異次元格納庫》の3枚を[[破壊]]した。

//-コナミのゲーム作品において―~

//-神話・伝承において―~

**関連カード [#k87cf30b]
-[[雲魔物]]
//(先頭のスラッシュを削除すると表示されるようになります。)

**収録パック等 [#we15d16b]
-[[GLADIATOR'S ASSAULT]] GLAS-JP066

**FAQ [#b8eff7cf]
Q:1回の[[発動]]で2つの[[効果]]を適用、もしくは1つの[[効果]]を複数回適用することは可能ですか?~
A:いいえ、1回の[[発動]]で適用できるのはどちらか1つの[[効果]]を1回だけです。(07/07/21)~
 例えば1回の[[発動]]で[[《雲魔物−アイ・オブ・ザ・タイフーン》]]の[[攻撃力]]を3000下げて2つの[[効果]]を適用したり、上の[[効果]]を3回適用したりすることはできません。
//質問だけの投稿はお止めください。
//ルールやカードの処理等についての質問がございましたら遊戯王エキスパートルールHPで調べるか、ルール質問BBSを利用してください。~