撲滅(ぼくめつ)使徒(しと)/Nobleman of Extermination》

通常魔法
フィールド上にセットされた魔法・罠カード1枚を選択して破壊し、ゲームから除外する。
それが罠カードだった場合、お互いのデッキを確認し、
同名カードを全てゲームから除外する。

 Curse of Anubis −アヌビスの呪い−で登場した通常魔法
 伏せ除去の一種であり、裏側表示モンスター対象とする《抹殺の使徒》とは対を成す。

 一般的な魔法・罠除去と異なり除外を行うが、元々再利用の難しい魔法・罠カードではこれによる利点は少ない。
 《ミラクルシンクロフュージョン》などの墓地発動するごく一部には有効だが、それに対しても《スターダスト・ドラゴン》などにカウンターされない《炎舞−「玉衝」》も存在している。

 発動時に選択したカードチェーンされると除去が行えないため、《ナイト・ショット》はもちろん《サイクロン》よりも遂行能力が落ちる。
 特に《スキルドレイン》のような永続罠に対しては丸々の損失になってしまい、2枚目で除去する事もできない。
 《サイクロン》《ナイト・ショット》で足りないという事もそうないので、純粋な魔法・罠除去としての優先度は低い。
 また、《王宮の鉄壁》発動されていると、完全に機能を失う。

 フリーチェーンでない《神の警告》《奈落の落とし穴》を狙う事はできるが、そのためだけに採用するのも効率が悪い。
 弱いカードではないが、《サイクロン》《ナイト・ショット》などの類似の魔法・罠カードを対策できるカードと比べるとやはり汎用性が劣る。
 罠カードの採用を最低限に抑えるデッキフリーチェーンのみに絞るデッキが増えているのも逆境だと言えよう。

 とはいえ、メタを読んだ上で扱うならばこれらフリーチェーン全てに不利になるわけではない。
 魔法・罠除去の主な役割である展開前の発動に関しては、《強制脱出装置》《デモンズ・チェーン》《月の書》といった主要なフリーチェーンを恐れる必要はなく排除できる。
 ピーピング同名カードの排除により、攻めるにあたり多大な情報アドバンテージを得られるのは《ナイト・ショット》にない利点である。
 手札フィールドは確認できないが、残りのデッキ内容でそれらを予測する事は可能である。
 当然自分の情報も公開する事になるので、完全に攻めに特化したカードではあるが、ユニークな武器を備える1枚と言える。

関連カード

収録パック等

FAQ

Q:このカードの効果によって《神の宣告》等の制限カード破壊除外した場合にも、お互いデッキを確認しますか?
A:はい、その場合でもお互いデッキを確認します。(11/10/24)