*《摩天楼 −スカイスクレイパー−/Skyscraper》 [#x2d1546f]
 フィールド魔法
 「E・HERO」と名のつくモンスターが攻撃する時、
 攻撃モンスターの攻撃力が攻撃対象モンスターの攻撃力よりも低い場合、
 攻撃モンスターの攻撃力はダメージ計算時のみ1000ポイントアップする。

 [[CYBERNETIC REVOLUTION]]で登場した、[[E・HERO]]専用の[[フィールド魔法]]。~
 [[効果]]が[[発動]]するのは[[攻撃宣言]]時のみであり、[[相手]]から[[攻撃]]された時に適用されない点が痛手となる。~

 [[《E・HERO エアーマン》]][[《E・HERO ザ・ヒート》]][[《E・HERO スパークマン》]]に適用すれば、[[レベル]]6以下の[[モンスター]]の大半を倒すことができる。~
 [[《E・HERO ワイルドマン》]][[《E・HERO オーシャン》]]も、このカードによって[[生け贄]]1体の[[上級モンスター]]の基本値である[[攻撃力]]2400を上回る。~
 [[《E・HERO フレイム・ウィングマン》]][[《E・HERO キャプテン・ゴールド》]]を強化すれば、[[最上級モンスター]]の[[《青眼の白龍》]]さえ倒せる。~

 [[《E・HERO キャプテン・ゴールド》]]から[[サーチ]]でき、それを[[サーチ]]できる[[《E・HERO エアーマン》]][[《増援》]][[《E−エマージェンシーコール》]]からも間接的に[[サーチ]]できる。~
 [[《E・HERO キャプテン・ゴールド》]]が[[デッキ]]に存在すれば、[[《E・HERO エアーマン》]]が[[手札]]に来るだけで、[[攻撃力]]2800までの[[攻撃表示]][[モンスター]]を倒すことができる。~
~
 [[攻撃力]]を強化することで[[相手]][[モンスター]]を倒せても、すぐに反撃されてしまう場合が多いため、[[必須カード]]とは言えない。~
 だが、[[《E・HERO エアーマン》]]が即座に高[[攻撃力]]を得ることができる等、[[E・HERO]]の占める割合が多いのであれば、強力なカードである。

-[[《E・HERO エアーマン》]]が[[無制限カード]]だった頃、[[《E・HERO エアーマン》]]が様々な[[デッキ]]に3枚投入されたため、[[相手]]に[[効果]]を使われる恐れがあった。~
現在では[[ミラーマッチ]]でも無い限り危険性は少ないが、強いて言えば単体で[[デッキ]]に投入されることもある[[《E・HERO ワイルドマン》]]等に注意。

-原作・アニメにおいて―~
GXにおいて、第1話の十代の初決闘「十代vsクロノス」戦で初登場。~
[[《E・HERO フレイム・ウィングマン》]]との[[コンボ]]により[[《古代の機械巨人》]]を撃破し勝利を飾った。~
この時、[[《E・HERO フレイム・ウィングマン》]]は摩天楼の上に立ち、上空からの[[攻撃]]で[[《古代の機械巨人》]]を[[破壊]]するという演出をしていた。~
その容姿・仕種からアメコミヒーローの匂いを感じとった者も多いのではないだろうか。~
その後も様々な局面―特に、「十代vs三沢」戦では要とも言える役割を果たしている。~
なお、GXにおいては下記の様になっており、隙のない[[E・HERO]]の[[フィールド魔法]]となっている。~
 「E・HERO」と名の付くモンスターがモンスターを攻撃対象にした時、
 及び攻撃対象にされた時、攻撃力が相手モンスターの攻撃力よりも低い場合、
 そのモンスターの攻撃力はダメージ計算時のみ1000ポイントアップする。
その後、「十代vs影丸」等でもこの[[効果]]で使用されていたが、後にOCGに合わせる必要性を感じたのか、[[相手]]の[[バトルフェイズ]]の前にこのカードが[[破壊]]されるか[[デュエル]]が終了する運びとなり、このカードが出ている状態で[[攻撃]]を受けることはほとんどなくなった。~
「十代vsエド」では実物の[[効果]]で使用されている様である。~
[[攻撃]]を受ける側だった[[《E・HERO シャイニング・フェニックスガイ》]]の[[攻撃力]]が上昇していないことからそう推察できる。~
だが、[[攻撃]]をおこなった[[《E・HERO シャイニング・フレア・ウィングマン》]]がこの[[効果]]により[[攻撃力]]が1000ポイントアップした後なので、上記の[[効果]]の解釈でよいだろう。~
十代はこのカードの正式名称を言ったことが無い。~
初登場の第1話からこのカードを「スカイスクレイパー」と言っている。~
~
2年目には、十代も隼人より贈られたカード[[《摩天楼2−ヒーローシティ》]]も登場した。~
これで出番はなくなったと思われたがそうでもなく、[[《摩天楼2−ヒーローシティ》]]はこれ一回のみだった。~
//しかしそれ以降は[[ネオスペーシアン]]が登場し、[[《ネオスペース》]]が登場したため、出番は急激に減少した。
//ネオスペースの出番自体が少ないかと

--漫画GXでは紅葉vs十代戦で十代が使用。~
紅葉も[[E・HERO]]使いだった為、このカードは諸刃の剣であった。~
[[《E・HERO フレイム・ウィングマン》]]とこのカードとの併用で紅葉の[[《E・HERO フレイム・ブラスト》]]を倒したが[[《ヒーロー・シグナル》]]によって出された[[《E・HERO オーシャン》]]の[[攻撃力]]を上げられ倒されてしまう。~
その次の[[ターン]]で十代は[[《E・HERO クレイマン》]]を[[召喚]]し、この[[カードの効果]]で[[攻撃力]]を上げ、[[攻撃]]しようとしたが紅葉は[[《サイクロン》]]でこのカードを[[破壊]]した。~
[[攻撃宣言]]時に[[発動]]すれば紅葉の勝ちだったが、紅葉は十代との[[デュエル]]を楽しみたいようで、[[デュエル]]をまだまだ続けたいと思っていた。~
アニメでは「スカイスクレイパー」と略しているのに対し、漫画GXでは「摩天楼」と略している。~

**関連カード [#h70617d8]
-[[《ダーク・シティ》]]
-[[《摩天楼2−ヒーローシティ》]]

-[[《E・HERO キャプテン・ゴールド》]]

-[[E・HERO]]

**収録パック等 [#af8cf12e]
-[[CYBERNETIC REVOLUTION]] CRV-JP048 &size(10){[[Super]],[[Ultimate]]};
-[[デュエリストパック−十代編−]] DP1-JP021 &size(10){[[Rare]]};
-[[STARTER DECK(2007)]] YSD2-JP030

**FAQ [#tc308b17]
Q:このカードの[[攻撃力]]を上げる[[効果]]は[[チェーン]]に乗りますか?~
A:いいえ。[[チェーン]]に乗りません。(05/05/26)

Q:[[《お注射天使リリー》]]等の[[効果]]で、[[ダメージ計算]]時に[[相手]][[モンスター]]の[[攻撃力]]が変化した場合、この[[カードの効果]]を適用しますか?~
A:はい。適用します。

Q:[[相手]]の[[E・HERO]]と名の付く[[モンスター]]も[[効果]]が使えますか?~
A:はい、[[相手]]の[[E・HERO]]と名の付く[[モンスター]]も[[効果]]を使うことができます。