*《&ruby(まかいげきじょう){魔界劇場};「ファンタスティックシアター」》 [#top]
 フィールド魔法
 このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
 (1):手札の「魔界劇団」Pモンスター1体と「魔界台本」魔法カード1枚を相手に見せて発動できる。
 見せた魔法カードとカード名が異なる「魔界台本」魔法カード1枚をデッキから手札に加える。
 (2):P召喚した「魔界劇団」Pモンスターが自分フィールドに存在する限り、
 相手が発動したモンスターの効果は「相手フィールドにセットされた魔法・罠カード1枚を選んで破壊する」となる。
//英語名未表記カード 英語名を表記したらこの部分は削除
//ソース:https://yu-gi-oh.jp/index.php?page=details&&id=298

 [[デュエリストパック−レジェンドデュエリスト編3−]]で登場する[[フィールド魔法]]。~
 [[手札]]の[[魔界劇団]]と[[魔界台本]]を[[公開]]する事で[[魔界台本]]を[[サーチ]]する[[効果]]、[[相手]]の[[発動]]した[[モンスター効果]]を[[魔法・罠除去]]に変える[[効果]]を持つ。

 (1)は[[魔界台本]][[魔法カード]]を[[サーチ]]する[[効果]]。~
 ただし、[[手札]]に別の[[魔界台本]]が1枚存在しなければその[[サーチ]][[効果]]が[[発動]]できない。~
 [[魔界劇団]]の[[サーチ]]手段は多いが、[[魔界台本]]を[[手札]]に加える手段は少ないため、肝心な時にこの[[効果]]で[[魔界台本]]を[[サーチ]]できなくなる可能性もある。~

 (2)は[[相手]]が[[発動]]した[[モンスター効果]]を「[[セット]]された[[魔法・罠カード]]を選んで[[破壊]]する[[効果]]」に書き換える[[効果]]。~
 [[相手]]の[[モンスター効果]]を実質的に[[無効]]化し、さらに[[セット]]された[[魔界台本]]の(2)の[[効果]]を能動的に[[発動]]させるための[[効果]]である。~

 [[強制効果]]なので、[[相手]]がその[[ターン]]に初めて[[発動]]した[[モンスター効果]]に対し、必ず[[適用]]される。~
 [[1ターンに1度]]しか書き換えられないので、最初に重要でない[[モンスター効果]]を[[発動]]されると、その次に本命の[[モンスター効果]]を通されてしまう。~
 そのため、[[相手]]の[[モンスター効果]]を封じる[[効果]]としての信頼性は低い。~
 一応、[[《終焉の地》]]や[[《メタバース》]]を用いればある程度は[[無効]]化のタイミングを操作できるが、それでも確実性は低い。~

 一方、昨今は[[モンスター効果]]に依存した[[デッキ]]が多いため、この[[カード]]が有ったとしても、[[相手]]は本命を通すために書き換え[[効果]]を使用させざる得ない場合が多い。~
 そのため、[[効果の適用]]自体は、高い確率で期待できる。 

 ただし、[[破壊]]する[[カード]]を選ぶのは[[相手]]なので、複数枚[[セット]]している場合は狙った[[魔界台本]]が[[破壊]]されない可能性がある。~
 [[魔界台本]]は[[効果]]で[[セット]]する場合が多いので、[[セット]][[カード]]であっても正体が露呈している場合が多く、最もメリットの薄い[[魔界台本]]を狙われる事になりやすい。~
 この[[カード]]の[[効果]]を期待する場合は、目当て以外の[[魔界台本]]の[[セット]]を控えめにするべきか。~
 [[魔界台本]]以外の[[カード]]をセットするのも、なるべく避けた方が良い。

 もちろん、[[発動]]を伴わない[[モンスター効果]]に対しては無力である。~

-[[アーティファクト]]や[[《やぶ蛇》]]なども合わせて[[セット]]しておくのも手。~
[[破壊]]されれば本命の[[効果]]を妨害することも狙える。~

-類似[[効果]]を持つ[[《魔轟神ディアネイラ》]]に倣うならば、「[[自分]][[フィールド]]に[[セット]]された[[魔法・罠カード]]が存在しなければ、[[相手]]は[[モンスター効果]]を[[発動]]できない。」[[裁定]]になると思われる。~
//-類似[[効果]]を持つ[[《魔轟神ディアネイラ》]]に倣うならば、「[[自分]][[フィールド]]に[[セット]]された[[魔法・罠カード]]が存在しなければ、[[相手]]は[[モンスター効果]]を[[発動]]できない。」[[裁定]]になると思われる。~

-[[イラスト]]では、[[魔界劇団]]たちが劇場前で呼び込み([[《魔界劇団−サッシー・ルーキー》]]は受付)を行っている様子が描かれている。~
看板を見る限り、[[《魔界劇団−ワイルド・ホープ》]]と[[《魔界劇団−メロー・マドンナ》]]が主演の劇が行われるようだ。~
また、劇場に飾られている[[《魔界劇団−ビッグ・スター》]]を模した像のポーズは、アニメARC-Vにおける[[魔界劇団]]の使用者である沢渡のとっていたものと酷似している。~

//-原作・アニメにおいて―~

//-コナミのゲーム作品において―~

**関連カード [#card]
-[[魔界劇団]]
-[[魔界台本]]

-[[《アーティファクト−デュランダル》]]

―[[効果]]を変える[[効果]]を持つ[[カード]]は[[《闇の取引》>《闇の取引》#card]]を参照。~

―[[イラスト]]関連
-[[《魔界劇団−エキストラ》]]
-[[《魔界劇団−サッシー・ルーキー》]]
-[[《魔界劇団−ティンクル・リトルスター》]]
-[[《魔界劇団−デビル・ヒール》]]
-[[《魔界劇団−ファンキー・コメディアン》]]
-[[《魔界劇団−プリティ・ヒロイン》]]
-[[《魔界劇団カーテン・ライザー》]]

-[[《魔界劇団−ワイルド・ホープ》]]
-[[《魔界劇団−ビッグ・スター》]]
-[[《魔界劇団−メロー・マドンナ》]]

//**このカードを使用する代表的なデッキ [#deck]
//-[[【】]]

**収録パック等 [#pack]
-[[デュエリストパック−レジェンドデュエリスト編3−]] DP20-JP048

//**FAQ [#faq]
//***(1)の効果について [#faq1]
//Q:~
//A:

//質問だけの投稿は禁止。ここは「質問と、それに対する事務局の回答」の両方を同時に記述する項目です。
//記述する場合、「事務局に電話で回答をもらった日付」「回答メールに記載された日付」「公式データベースに回答が掲載された日付」のいずれかを(05/01/01)のような形式でA:の最後に追加してください。
//未発売カードに限り、『A:(発売をお待ちください)』とセットでコメントアウトに質問を残すことが可能です。
//ルールやカードの処理等についての質問は、公式サイトの「遊戯王カードデータベース」で調べるか、ルール質問BBSを利用してください。
----
//※※重要※※
//タグ記述のルールはページ作成時に消さない!
//タグはテキストを含む全ての正確な情報が出てから1日経過した後で記述すること。一部でも不明な場合は記述しない。
//現在、タグが正常に削除されない不具合が存在するため、「テキスト不明」「英語名未表記」などの後で削除する必要があるような情報はタグにしない。
//効果等が全て明らかになるまでタグは入力しないようお願いします。コメントアウトにしてもタグとしての機能がなくなるわけではありませんので、COではなく「記述しない」ようお願いします。