*《&ruby(まごうしん){魔轟神};レイヴン/Fabled Raven》 [#i167782a]
 チューナー(効果モンスター)
 星2/光属性/悪魔族/攻1300/守1000
 1ターンに1度、自分のメインフェイズ時に発動する事ができる。
 自分の手札を任意の枚数捨て、その枚数分このカードの
 レベルをエンドフェイズ時まで上げる。
 このカードの攻撃力はエンドフェイズ時まで、
 この効果によって捨てた手札の枚数×400ポイントアップする。
//DT13収録 http://uploader.sakura.ne.jp/src/up60809.jpg

 [[LIMITED EDITION 13>LIMITED EDITION#m32c3ec2]]で登場した[[光属性]]・[[悪魔族]]の[[下級モンスター]]の[[チューナー]]。~
 [[手札]]を[[捨て>捨てる]]て[[レベル]]と[[攻撃力]]を上げる[[起動効果]]を持つ。

 自らの[[レベル]]を操作できる[[効果]]は、[[シンクロ召喚]]において有用である。~
 [[ハンド・アドバンテージ]]の消費も、[[シンクロモンスター]]によって取り戻しやすい。~
 たとえば[[《ブラック・ローズ・ドラゴン》]]等の、[[墓地]]の[[カード]]を使用する[[効果]]を持った[[シンクロモンスター]]に繋げば良い。~

 また[[捨てる]][[カード]]自体に、何らかの役割を持たせるのも良い。~
 [[《魔轟神ルリー》]]・[[《魔轟神獣ガナシア》]]・[[《暗黒界の尖兵 ベージ》]]・[[《暗黒界の武神 ゴルド》]]を[[捨てる]]ことで、それぞれ[[レベル]]4・6・7・8の[[シンクロモンスター]]を即座に[[シンクロ召喚]]できる。~
 追加で[[手札]]を[[捨てる]]ことで、[[シンクロ召喚]]の[[レベル]]調整をしたり、上記の[[モンスター]]と[[レベル]]を揃えることでの[[エクシーズ召喚]]も可能。~
 [[【暗黒界】]]や[[【魔轟神】]]であれば、[[モンスター]]を大量展開し、自身の[[攻撃力]]上昇とで[[1ターンキル]]、という芸当もできる。~
 もちろん[[《黄泉ガエル》]]や[[《ダンディライオン》]]を絡ませても良い。~
 特に後者は[[レベル]]1の[[トークン]]が2体生成されるため、[[シンクロ召喚]]を狙う上での[[レベル]]調整がいっそう容易になる。~
 [[【アンデット族】]]に投入し、[[《馬頭鬼》]]を捨てて[[蘇生]][[効果]]に繋ぐのもいいだろう。~

 [[レベル]]を操作できる[[効果]]が際立つが、単純に[[アタッカー]]としても強力である。~
 [[手札]]を増やしやすい[[デッキ]]ならば高い打点を発揮でき、1〜2枚程度しか[[捨て>捨てる]]なくても[[下級モンスター]]としては十分な[[攻撃力]]になる。~
 [[相手]][[ターン]]には低い[[攻撃力]]を晒すが、その時は[[《オネスト》]]で返り討ちにすれば良い。~

-[[手札]]を[[捨てる]][[効果]]について―~
--[[コスト]]ではなく、[[カードの効果]]である。~
よって、''[[暗黒界]][[モンスター]]を[[捨てれば>捨てる]][[効果]]が[[発動]]する。''
--任意の枚数を[[捨てる]]事が可能だが、1[[ターン]]に1度しか[[発動]]できない回数制限がある。~
[[《おジャマジック》]]で[[手札]]を増やしそれをさらに捨て、というのは不可能。~

-[[《グリード・クエーサー》]]・[[《コピー・プラント》]]・[[《トラゴエディア》]]に続く、自身の[[レベル]]を変更できる[[モンスター]]。~
また、[[《グリード・クエーサー》]]同様、[[レベル]]を13以上にする事ができる。~

-低[[レベル]]と半無制限の[[攻撃力]]上昇を持つ稀有な[[カード]]だが、[[ロック]]を抜ける活躍は見込みにくい。~
[[攻撃力]]を上昇させると同時に[[レベル]]も上昇してしまうためだ。~
しかし[[捨てる]]のが1枚だけであれば[[攻撃力]]1700と、[[レベル]]3にしては高い数値に到達する。~
もっとも、適用されるのは[[自分]]の[[ターン]]のみであるため、やはり過信は禁物である。~
更に言うならば、この[[攻撃力]]では[[《ステルスバード》]]を仕留めることもできない。~

-[[レベル]]2の[[モンスター]]の中では、[[攻撃力]]が[[《海皇の長槍兵》]]・[[《炎龍》]]、[[《マーダーサーカス・ゾンビ》]]に次いで高く、[[攻撃力]]と[[守備力]]の合計が[[《ダーク・リペアラー》]]・[[《BF−逆風のガスト》]]と並んで最も高い。

-「レイヴン(raven)」とは「ワタリガラス」や「オオガラス」を意味し、一般に言う烏である「クロウ(crow)」より大きい。~
また、不吉を意味する鳥ともされる。~

-[[魔轟神]]そのものが優秀な強化を受けたこと、様々な[[コンボ]][[カード]]により[[手札]]を捨てる[[効果]]の価値が上がったことなどから、高額取引されていた。~
特に、上述どおり相性の良い[[暗黒界]]が[[ストラクチャーデッキ−デビルズ・ゲート−]]で大幅強化されてからは需要がさらに高まり、価格は更に高騰した。~
これらの活躍と希少性の高さから[[DUEL TERMINAL −星の騎士団 セイクリッド!!−]]での再録が判明した際には相応の[[レアリティ]]での収録が予想されたが、意外なことに[[ノーマル>Normal]]で再録され、入手も容易になった。~

--なお、[[DUEL TERMINAL]]関連の[[カテゴリ>カードの名前]]の[[カード]]が[[DUEL TERMINAL]]で再録された例は初である。~

-収録パックが[[LE''13''>LIMITED EDITION#m32c3ec2]]に[[DT''13''>DUEL TERMINAL −星の騎士団 セイクリッド!!−]]、[[攻撃力]]が''13''00と、13に縁のある[[カード]]である。~
「13日の金曜日」など不吉とされる数字であり、上述のように不吉の象徴とされるモチーフとも重なる。

-第5回カリスマデュエリスト最強決定戦1回戦第2試合「トス之助vsカイザー海馬」では、[[【魔轟神】]]を選んだカイザー海馬が使用。~
自身の[[レベル]]操作[[効果]]と[[《魔轟神ルリー》]]の[[効果]]を用い、[[《魔轟神獣ユニコール》]]の[[シンクロ召喚]]に繋げた。~

//-原作・アニメにおいて―~

-コナミのゲーム作品において―~
[[DUEL TERMINAL]]でこのカードと[[LIMITED EDITION 13>LIMITED EDITION#m32c3ec2]]の残りの[[モンスター]]をスキャンすると、「&ruby(ビクトリー・オブ・ジャスティス){Victory of Justice};」という名の隠し[[デッキ]]が出現し、[[デッキ]]のアイコンにはこの[[モンスター]]がデザインされている。~
この[[デッキ]]は[[ワーム]]に対抗するために結成された連合であるという設定だが、一方で[[《ワーム・ゼロ》]]の隠し[[デッキ]]の補助[[カード]]にもこの[[カード]]が入っている。

//-神話・伝承において―~

**関連カード [#sfcda540]
-[[魔轟神]]

-[[《グリード・クエーサー》]]

-[[《コールド・エンチャンター》]]
-[[《ダーク・クルセイダー》]]

-[[《儀式の供物》]]
-[[《BF−漆黒のエルフェン》]]

//―《魔轟神レイヴン》の姿の見られるカード
//他のカードにこのカードのイラストが含まれている場合、そのカードをリンク

**収録パック等 [#qfc6fc91]
-[[LIMITED EDITION 13>LIMITED EDITION#m32c3ec2]] LE13-JP003 &size(10){[[Ultra]]([[Parallel]])};
-[[DUEL TERMINAL −星の騎士団 セイクリッド!!−]] DT13-JP012

**FAQ [#r93548ab]
Q:[[効果]]分類は何ですか?~
A:[[起動効果]]です。(08/08/25)

Q:[[手札]]を[[捨てる]]のは[[コスト]]ですか?[[効果]]ですか?~
A:[[効果]]です。(08/08/25)

Q:[[レベル]]を13以上にできますか?~
A:できます。

//Q:[[効果]]使用後に[[墓地へ送られた]]場合も、[[エンドフェイズ]]までは変動した[[レベル]]のままですか?~
//A:元の[[レベル]]2に戻ります。(08/08/25)

Q:[[レベル]]8以上になった状態で[[破壊された]]時、[[《デーモンとの駆け引き》]]を[[発動]]できますか?~
A:「[[レベル]]2の[[モンスター]]が[[破壊された]]」と扱うため、できません。(08/08/25)

Q:[[手札]]を[[効果]]で[[捨てた>捨てる]]時、[[《強制接収》]]を[[裏側表示]]から[[表側表示]]に[[発動]]できますか?~
A:できます。[[捨てる]]行為と[[レベル]]・[[攻撃力]]上昇は同時扱いです。(08/08/25)

Q:[[効果解決時]]にこの[[モンスター]]が[[フィールド]]上に存在しないとき、[[手札]]を[[捨てる]]処理を行いますか?~
A:はい、その場合も[[手札]]を[[捨てる]]処理を行います。(09/06/10)

Q:この[[カードの効果]]で[[手札]]を[[捨てた>捨てる]]場合、この[[効果]]で[[捨てた>捨てる]]枚数分だけ自身の[[レベル]]を上げなければなりませんか?~
  [[レベル]]を上げない、という選択はできますか?~
A:任意に[[手札]]から[[捨てた>捨てる]]枚数分だけ自身の[[レベル]]を上げなければなりません。~
  任意に[[手札]]を[[捨て>捨てる]]て[[レベル]]を上げない、という事はできません。(11/09/29)
//↑テキストから十分読み取れる範疇
//テキストはあくまで「捨てて」のみの表現。書いておいて損はない。「まで」はペンソルの例外まで存在する
//横から失礼。悪いけど、↑の意味がわからない。このカードにおいては「自分の〜」から「〜上げる事」までが「できる」となっているのであって、レベルを上げないのならそれはテキストに反する。
//「できる」がどこにかかっていてどこで切れているかなんて説明が必要なら、とりあえずは表示していいだろうと思うが…
//そこまで解釈が面倒なテキストでもないと思いますが……仕方ないかもですね。

//質問だけの投稿はお止めください。ここは「質問と、それに対する事務局の回答」の両方を同時に記述する項目です。
//質問と回答を記述する場合、事務局に質問した日付を(05/01/01)のような形式でA:の最後に追加してください。
//未発売カードに限り、『A:(発売をお待ちください)』とセットでコメントアウトに質問を残すことが可能です。
//ルールやカードの処理等についての質問がございましたら遊戯王エキスパートルールHPで調べるか、ルール質問BBSを利用してください。