*《&ruby(ましょうどう){魔鍾洞};》 [#top]
 フィールド魔法
 (1):相手フィールドのモンスターの数が自分フィールドのモンスターより多い場合、
 相手はモンスターの効果を発動できず、攻撃宣言もできない。
 (2):自分フィールドのモンスターの数が相手フィールドのモンスターより多い場合、
 自分はモンスターの効果を発動できず、攻撃宣言もできない。
 (3):自分・相手のエンドフェイズに、お互いのフィールドのモンスターの数が同じ場合に発動する。
 このカードを破壊する。
//英語名未表記カード 英語名を表記したらこの部分は削除

 [[DARK NEOSTORM]]で登場した[[フィールド魔法]]。~

 双方の[[モンスター]]の数によって[[効果]]が変動し、3つの内(2)と(3)の[[効果]]は自分が不利になってしまう。~
 しかし(1)の[[効果]]による拘束力は非常に高く、展開も[[除去]]も[[モンスター効果]]が前提のものも多い昨今の[[環境]]での影響は言うまでもないだろう。~
 [[相手]]の大量展開からの[[1ターンキル]]を[[手札誘発]]等で防いでからこの[[カード]]を[[発動]]してしまえばしめたもので、時間を稼ぎながらこちらが逆に[[1ターンキル]]の手はずを整える事もできる。~
 [[相手]]に何もさせないまま[[エンドフェイズ]]に[[《リビングデッドの呼び声》]]等で[[蘇生]]し[[モンスター]]を同数にし、そのまま[[自分]]のターンで攻勢に転じても良いだろう。~
 自分が拘束を受ける可能性もあるため、[[モンスター]]を大量展開してのラッシュを狙う[[デッキ]]には不向きであるが、これで牽制してから自ら[[無効]]化した後攻め入るという手はある。~

 手っ取り早く[[相手]][[モンスター]]を増やすには[[《おジャマトリオ》]]等が有効で、その場合[[トークン]]を[[除去]]せず相性の良い[[バーン]]や[[直接攻撃]]で攻めてしまうのも良い。~
 [[攻撃宣言]]も封じられるため、[[トークン]]で[[自爆特攻]]されて[[ロック]]が解ける、という心配もないのは心強い。~

 ただ、[[リンク素材]]として処理され数を減らされてしまう可能性には注意が必要。~
 この[[カード]]1枚だけに頼るのではなく、[[除去]]にも備えて[[カウンター罠]]等での補助も欲しいところである。~


-同じく「[[モンスター]]の数」[[《カイザーコロシアム》]]とも(1)の[[効果]]が併用できそのまま拘束できる。~
ただ、先に[[《カイザーコロシアム》]]を[[発動]]してしまうと[[モンスター]]が同数となる可能性が高いため、[[相手]]に展開させた上で妨害するかやはり[[《おジャマトリオ》]]などの補助が必要。~

-[[イラスト]]では恐らく「魔鍾洞」であろう場所に侵入してきた戦士風の冒険者達を、立ちはだかる[[《魔石術師 クルード》]]が弱らせている。~
洞窟そのものの力を利用しているのか、あるいは[[《能力吸収石》]]の力でもあるのだろうか?~

//-原作・アニメにおいて―~

//-コナミのゲーム作品において―~

**関連カード [#card]

―[[イラスト]]関連
-[[《魔石術師 クルード》]]

//**このカードを使用する代表的なデッキ [#deck]
//-[[【】]]

**収録パック等 [#pack]
-[[DARK NEOSTORM]] DANE-JP064 &size(10){[[Super]],[[Secret]],[[20th Secret>Secret]]};


//**FAQ [#faq]
//***(1)の効果について [#faq1]
//Q:~
//A:

//質問だけの投稿は禁止。ここは「質問と、それに対する事務局の回答」の両方を同時に記述する項目です。
//記述する場合、「事務局に電話で回答をもらった日付」「回答メールに記載された日付」「公式データベースに回答が掲載された日付」のいずれかを(05/01/01)のような形式でA:の最後に追加してください。
//未発売カードに限り、『A:(発売をお待ちください)』とセットでコメントアウトに質問を残すことが可能です。
//ルールやカードの処理等についての質問は、公式サイトの「遊戯王カードデータベース」で調べるか、ルール質問BBSを利用してください。
----
//タグの記述は、必要になったタイミングで他のページを参考に追加してください
//※※重要※※
//タグ記述のルールはページ作成時に消さない!
//タグはテキストを含む全ての正確な情報が出てから1日経過した後で記述すること。一部でも不明な場合は記述しない。
//現在、タグが正常に削除されない不具合が存在するため、「テキスト不明」「英語名未表記」などの後で削除する必要があるような情報はタグにしない。
//効果等が全て明らかになるまでタグは入力しないようお願いします。コメントアウトにしてもタグとしての機能がなくなるわけではありませんので、COではなく「記述しない」ようお願いします。
//海外新規カードには、タグをつけないでください