*《&ruby(デビルズ・サモナー){魔族召喚師};/Doom Shaman》 [#bc6409f2]
*《&ruby(デビルズ・サモナー){魔族召喚師};/Doom Shaman》 [#top]
 デュアルモンスター
 星6/闇属性/魔法使い族/攻2400/守2000
 このカードは墓地またはフィールド上に表側表示で存在する場合、
 通常モンスターとして扱う。
 このカードは墓地またはフィールド上に表側表示で存在する場合、通常モンスターとして扱う。
 フィールド上に表側表示で存在するこのカードを通常召喚扱いとして再度召喚する事で、
 このカードは効果モンスター扱いとなり以下の効果を得る。
 ●手札または墓地に存在する悪魔族モンスター1体を特殊召喚する。
 この効果は1ターンに1度しか使用できない。
 このカードがフィールド上から離れた時、
 この効果によって特殊召喚された悪魔族モンスターを破壊する。
 ●1ターンに1度、自分のメインフェイズ時に発動できる。
 手札または自分・相手の墓地から悪魔族モンスター1体を選んで特殊召喚する。
 このカードがフィールド上から離れた時、この効果で特殊召喚した悪魔族モンスターを全て破壊する。

 [[TACTICAL EVOLUTION]]で登場した[[闇属性]]・[[魔法使い族]]の[[上級]][[デュアル]][[モンスター]]。~
 [[再度召喚]]する事で、[[手札]]か[[墓地]]から[[悪魔族]]を[[特殊召喚]]する[[起動効果]]を得る。
 [[TACTICAL EVOLUTION]]で登場した[[闇属性]]・[[魔法使い族]]の[[上級>上級モンスター]][[デュアルモンスター>デュアル]]。~
 [[デュアルモンスター>デュアル]]共通の[[分類されない効果]]を持ち、[[再度召喚]]する事で[[手札]]か[[墓地]]から[[悪魔族]]を[[特殊召喚]]する[[起動効果]]を得る。

 [[上級モンスター]]だが、[[闇属性]]・[[デュアル]]([[墓地]]で[[通常モンスター]]扱い)であることから[[《ダーク・クリエイター》]]や[[《正統なる血統》]]等[[蘇生]]手段が豊富。~
 [[《終末の騎士》]]や[[《ダーク・グレファー》]]等の[[墓地に送る]]手段も多く、専用[[デッキ]]を構築すれば存分に活躍が期待できる。~
 [[魔法使い族]]なので[[《ディメンション・マジック》]]も使用でき、[[《終焉の焔》]]の[[黒焔トークン]]を[[生け贄]]に[[生け贄召喚]]する事もできるなど、[[手札]]からの展開も容易である。
 [[上級モンスター]]だが、[[闇属性]]・[[魔法使い族]]・[[デュアルモンスター>デュアル]]であることから[[特殊召喚]]の手段は豊富。~
 [[《終末の騎士》]]・[[《ダーク・グレファー》]]等で[[墓地へ送り>墓地へ送る]]、[[《ダーク・クリエイター》]]等で[[蘇生]]に繋げたり、[[《ディメンション・マジック》]]で[[手札]]から[[特殊召喚]]できる。~
 [[黒焔トークン]]での[[アドバンス召喚]]も可能だが、[[再度召喚]]する必要があるので[[《スーペルヴィス》]]を装備させる等の工夫が必要である。~
 最も簡単なのは[[《化合電界》]]で、[[リリース]]も不要となりそのまま[[再度召喚]]できる。~

 [[通常召喚]]権を使うかわりに[[特殊召喚]]が可能になる[[効果]]で、[[悪魔族]]の[[モンスター]]を[[手札]]又は[[墓地]]から[[特殊召喚]]できる。~
 自身が[[フィールド]]を離れた時に[[特殊召喚]]した[[モンスター]]も道連れになってしまうが、[[生け贄]]に利用する等、リスクの軽減は可能。~
 [[【デーモン】]]で使う場合は、予め[[《万魔殿−悪魔の巣窟−》]]を[[発動]]させておく事で、[[破壊]]された後も[[デッキ]]から後続の[[デーモン]]を[[サーチ]]することが可能。~
 言うまでもないが、[[《生還の宝札》]]との相性は抜群である。
 [[悪魔族]]の[[モンスター]]を[[手札]]または[[墓地]]から[[ノーコスト]]で[[特殊召喚]]でき、さらなる展開に繋げられる。~
 とはいえ、自身が[[フィールド]]を離れた時に[[特殊召喚]]した[[モンスター]]も道連れになってしまう[[デメリット]]は無視できない。~
 [[蘇生]]した[[モンスター]]と共に[[シンクロ素材]]・[[エクシーズ素材]]に使うといった方法で回避したい。~
 逆に[[自壊]]を利用できる[[《ユベル》]]との相性は良好で、[[《ユベル》]]の[[効果]]で[[エンドフェイズ]]にこの[[カード]]を[[リリース]]するだけで容易に進化できる。~

 なお、「この[[カード]]が[[フィールド]]上から離れた時、この[[効果]]によって[[特殊召喚]]された[[悪魔族]][[モンスター]]を[[破壊]]する。」とある。~
 しかし、この[[破壊]][[効果]]は[[特殊召喚]][[効果]][[発動]]の時点で《魔族召喚師》が[[フィールド]]に居ない場合は[[適用]]されない。~
 例えば[[再度召喚]]時に[[優先権]]を行使して[[効果]]を[[発動]]、それに対して[[《落とし穴》]]を[[チェーン]]された場合、まず[[《落とし穴》]]が処理され、その後に[[効果]][[発動]]となる。~
 つまり、[[特殊召喚]]の処理をするタイミングで《魔族召喚師》は[[フィールド]]を離れているため、[[特殊召喚]]の[[対象]]となった[[悪魔族]][[モンスター]]は[[破壊]]されず、[[フィールド]]に残る事ができるのだ。
 [[ステータス]]の高い[[モンスター]]を[[特殊召喚]]させるのも単純に有効であり、[[《闇の侯爵ベリアル》]]ならばこの[[カード]]を[[戦闘]]から守れ、限定的だが[[耐性]]も与えてくれる。~
 [[特殊召喚]]するのが[[通常モンスター]]や[[デュアル]]ならばこの[[カード]]と[[サポートカード]]を共有しやすいので安定性の向上を図れる。~

―[[特殊召喚]]する[[モンスター]]の候補
-主戦力
--[[シナジー]]重視:[[《闇の侯爵ベリアル》]][[《スナイプストーカー》]][[《ユベル》]]~
[[《闇の侯爵ベリアル》]]は[[ステータス]]も高く、[[効果]]によって《魔族召喚師》を守れる事から間接的に《魔族召喚師》の[[デメリット]]を緩和できる。~
[[《激流葬》]]等の[[全体除去]]や、[[《地砕き》]]等の[[対象をとる(指定する)効果]]ではない[[カード]]には対抗できないが、総じて攻守両面で安定した活躍が期待できるだろう。~
[[《スナイプストーカー》]]は[[手札]]に来てしまった[[《魔族召喚師》]]を[[墓地]]へ落としたり、[[《生還の宝札》]]との[[コンボ]]で増強した[[手札]]の有効利用に役立つ。~
[[《ユベル》]]は進化形態で1〜3枚程度のスペースを取るために投入しづらいが、[[フィールド]]の制圧力は非常に高い。~
《魔族召喚師》の[[デメリット]][[効果]]を逆に利用することで、容易に進化ができるので運用もさほど難しくないだろう。~
//[[《ユベル−Das Abscheulich Ritter》]]が攻める際に邪魔になったら、[[《ユベル》]]を再度[[蘇生]]して[[《ユベル−Das Abscheulich Ritter》]]を維持[[コスト]]にすることで[[《ユベル−Das Extremer Traurig Drachen》]]に進化させればよい。~
//その状態で[[《ユベル》]]の維持[[コスト]]を《魔族召喚師》の[[効果]]で補い続ければ、たとえ場を制圧されても再び[[《ユベル−Das Abscheulich Ritter》]]を展開できる。~
進化形態を[[デッキ]]から引っ張り出すため、[[墓地]]肥やしとしても有用。
 また、[[【デーモン】]]では[[《デーモンの騎兵》]]等を[[特殊召喚]]することで[[デメリット]]の損失を緩和できる。~
 [[《デーモンの召喚》]]や[[《デーモン・ソルジャー》]]とは[[通常モンスター]]の[[サポート>サポートカード]]も共有できる。~
 とはいえ、[[サーチ]]が容易かつ豊富な[[デーモン]]の[[特殊召喚]][[サポート>サポートカード]]を押しのけてまでこの[[カード]]を投入することが得策かはよく考えたい。~

--投入率が高い(ほぼ単体で活躍できる)[[モンスター]]:[[《冥府の使者ゴーズ》]][[《邪帝ガイウス》]][[《クリッター》]]~
[[コスト]]として用いる際の[[《クリッター》]]以外は[[特殊召喚]]対象としての優先順位は低め。~
しかし、これらの[[モンスター]]は単体で投入しても活躍が期待でき、投入率の高さ故に[[相手]]の[[墓地]]からの[[特殊召喚]]も狙っていける。~
もっとも、[[《クリッター》]]は[[効果]]の関係で[[相手]]の[[墓地]]から[[蘇生]]するのは避けたいところだが。
 [[《ギガプラント》]]や[[《地獄の門番イル・ブラッド》]]と似た[[効果]]を持つが、この[[カード]]は[[悪魔族]]ではないため[[同名カード]]を[[特殊召喚]]できない。~
 よって、この[[カード]]だけは[[《超合魔獣ラプテノス》]]による[[無限ループ]][[コンボ]]を再現できない。~
 [[《甲虫装機 エクサビートル》]]に[[《ブラック・ブルドラゴ》]]を[[装備]]するループ[[コンボ]]はこの[[カード]]でも利用可能。~
 [[【デュアル】]]で使用する場合にその2体と比較すると、[[《進化合獣ダイオーキシン》]]や[[《真紅眼の凶雷皇−エビル・デーモン》]]など、[[デュアルモンスター>デュアル]]内に強力な[[悪魔族]][[モンスター]]が属しているのが優位点となる。~

-用途別
--高[[攻撃力]][[モンスター]]対策:[[《暗黒の侵略者》]][[《ダークジェロイド》]]~
[[《暗黒の侵略者》]]は[[攻撃力]]2800ラインに殴り勝てる[[攻撃力]]の高さが魅力。~
[[相手]]の[[速攻魔法]]を封じる[[効果]]も、[[《収縮》]]などを使われて《魔族召喚師》が[[戦闘破壊]]されるのを予防できる。~
[[《ダークジェロイド》]]は[[《スナイプストーカー》]]で間に合う場合も多いが、[[手札]]を消費しない事や[[効果]]の確実性から、こちらの方がリスクが少ない場合もある。
-類似[[効果]]を持つ[[《ギガプラント》]]・[[《レッドアイズ・ダークネスメタルドラゴン》]]とは異なり、[[相手]]の[[墓地]]からの[[特殊召喚]]も可能である。~
[[トロイメア]]等の[[悪魔族]]は[[デッキ]]を問わずに採用されやすいが、[[相手]]依存の面を考えるとあまり当てにはできない。~
[[《輪廻独断》]]で[[墓地]]を[[悪魔族]]に統一してしまえば[[相手]]依存の面はなくなるが、その場合は[[《輪廻独断》]]以外に[[《アンデットワールド》]]も使える[[《地獄の門番イル・ブラッド》]]の方が[[コンボ]]しやすいだろう。~

--[[壁]][[モンスター]]対策:[[《E−HERO マリシャス・エッジ》]][[《軍神ガープ》]][[《地獄将軍・メフィスト》]]~
高スペックな[[《E−HERO マリシャス・エッジ》]]、[[リバース]]対策にもなる[[《軍神ガープ》]]、[[ステータス]]に難はあるが[[アドバンテージ]]を稼ぎやすい[[《地獄将軍・メフィスト》]]。~
それぞれ能力がバラけているため、目的・[[環境]]に合わせて適宜選択するとよいだろう。
-[[効果処理時]]に[[手札]]または[[墓地]]から[[特殊召喚]]する[[モンスター]]を選択するため、[[墓地]]から[[特殊召喚]]する場合でも[[墓地]]の[[カード]]を[[対象とする効果>対象をとる(指定する)効果]]ではない。

--[[魔法・罠除去]]:[[《バイサー・ショック》]]~
[[セット]]状態の[[カード]]に限定されるため万能とはいかないものの、[[魔法・罠カード]]の[[除去]]ができる数少ない[[悪魔族]][[モンスター]]。~
少なくとも[[発動]]タイミングが[[バトルフェイズ]]に限定されている[[カード]]には対処できる。~
[[《闇の護封剣》]][[《皆既日蝕の書》]][[《月の書》]]等との[[コンボ]]で[[モンスター]]ごと[[バウンス]]することも可能。~
より確実な[[魔法・罠除去]]としては[[《軍神ガープ》]]と[[《ライトロード・マジシャン ライラ》]]の[[コンボ]]がある。
-[[デメリット]]を無視する方法としては、[[《月の書》]]などでこの[[カード]]を[[裏側守備表示]]に変更するなど、[[フィールド]]を離れる以外の方法でこの[[カード]]と[[特殊召喚]]した[[モンスター]]の関係を断ち切るなどの方法がある。~

--[[自爆特攻]]要員:[[《ニュート》]][[《ニュードリュア》]][[《グレイブ・スクワーマー》]]~
どれも単体で使う分には優秀な[[効果]]である。~
しかし大抵は《魔族召喚師》が集中的に狙われるため、[[蘇生]]後にこれらの[[効果]]を使用するには基本的に[[自爆特攻]]するしかないのが難点。~
[[攻撃力]]の高い[[《ニュート》]]以外は[[ライフロス]]が大きいため、失う[[ライフ]]に見合うだけの戦果を得られるかは慎重に考えたい。

--安定性重視:[[通常モンスター]]・[[デュアル]]~
[[《デーモン・ソルジャー》]][[《デーモンの召喚》]][[《シャドウ・ダイバー》]]等。~
[[《正統なる血統》]][[《蘇りし魂》]]などの[[蘇生]][[カード]]を共有できる。~
[[通常モンスター]]は[[《召喚師のスキル》]]で[[サーチ]]も可能なので安定性に富む。~
[[デュアル]]は[[《未来融合−フューチャー・フュージョン》]]の素材不足の回避用に。ただし現状では戦力として物足りないものが多いため、枚数は控え目にするのが無難か。~
むしろこの枠は[[悪魔族]]である必要がないとも言える。

--[[墓地]]封じ:[[《冥界の魔王 ハ・デス》]][[《エンド・オブ・アヌビス》]]~
[[墓地]]利用[[カード]]が多い昨今ではこれらの[[カード]]が与える影響は大きく、[[攻撃力]]も[[上級モンスター]]のボーダーラインを超えている。~
しかし、[[《冥界の魔王 ハ・デス》]]は[[蘇生]]ができないため注意が必要。~
[[《エンド・オブ・アヌビス》]]は一見この[[カード]]による[[蘇生]]を妨げてしまうように思える。~
しかしこの[[特殊召喚]][[効果]]は[[墓地]]の[[カード]]を[[対象をとる(指定する)効果]]ではないため、問題なく共存させることが可能(詳細はFAQ参照)。

--[[チューナー]]:[[《ダーク・リゾネーター》]][[《ダーク・スプロケッター》]][[《ダーク・リペアラー》]]~
[[《ダーク・リゾネーター》]]は1[[ターン]]に一度だけだが、[[戦闘破壊]]から身を守れるので場持ちが良い。~
しかし、[[レベル]]の都合で場に他の[[モンスター]]がいなければ、[[特殊召喚]]してもすぐに[[シンクロ召喚]]をすることはできない。~
//[[戦闘破壊]][[耐性]]も《魔族召喚師》からの[[特殊召喚]]後に役に立つかと言われれば微妙なため、《魔族召喚師》との[[シナジー]]はいまひとつ。~
[[《ダーク・スプロケッター》]]は単体での使い勝手は悪いが、[[レベル]]が1と低いので、[[特殊召喚]]すればすぐに[[レベル]]7の[[シンクロモンスター]]を呼び出せる。~
[[《ダーク・リペアラー》]]は[[レベル]]が2であり、《魔族召喚師》と[[シンクロ召喚]]する事で[[レベル]]8の[[シンクロモンスター]]を即展開できる。~
おまけ程度だが[[効果]]も使うことができる。~
[[レベル]]8の[[シンクロモンスター]]には強力な[[モンスター]]が多いため、[[シンクロ召喚]]目当てなら現状では最も相性が良い[[チューナー]]かもしれない。

-《魔族召喚師》自身が各種[[蘇生]][[カード]]に対応しており、[[《スナイプストーカー》]][[《ファントム・オブ・カオス》]]が共に[[悪魔族]]である点から、この[[カード]]を用いた[[デッキ]]では[[墓地]]調整が容易。~
そのため、[[《ダーク・アームド・ドラゴン》]]を筆頭としたダークモンスター達との相性も良い。

-[[《闇の侯爵ベリアル》]]を採用する場合、通常は投入を躊躇される[[《黙する死者》]]も採用しやすくなる。~
[[《正統なる血統》]][[《蘇りし魂》]]と比べ打点は落ちるが即効性で勝り、場に残らないため、こちらが有効な場合も多い。~
[[シンクロ召喚]]や[[《ユベル》]]の進化などで《魔族召喚師》を次の[[ターン]]まで残す必要性が無いなら[[《思い出のブランコ》]]も有効である。

-[[効果解決時]]に[[手札]]または[[墓地]]から[[特殊召喚]]する[[モンスター]]を選択するため、[[墓地]]から[[特殊召喚]]する場合でも[[墓地]]の[[カード]]を[[対象とする効果>対象をとる(指定する)効果]]ではない。

-地味に、[[《暗黒界の狂王 ブロン》]]に顔が似ている。

//-原作・アニメにおいて―~

**関連カード [#ed84ba94]
-コナミのゲーム作品において―~
[[DUEL TERMINAL]]では、EXステージの[[ユベル>《ユベル》]]が使用する。~
[[《思い出のブランコ》]]で[[蘇生]]させ、[[《ユベル》]]の[[蘇生]]を狙う。~
しかし、CPUは[[攻撃力]]の低い[[モンスター]]を優先的に[[リリース]]するため、[[《ユベル−Das Abscheulich Ritter》]]を[[リリース]]して[[召喚]]してしまう事が多々ある。~
また、アニメで使用していないにもかかわらず専用ボイスが用意されている。~

**関連カード [#card]
-[[デュアル]]

-[[《ギガプラント》]]

-[[《切り込み隊長》]]

-[[《死霊操りしパペットマスター》]]

-[[《創世神》]]
-[[《ダーク・クリエイター》]]
-[[《レッドアイズ・ダークネスメタルドラゴン》]]

―[[特殊召喚]]した[[モンスター]]を道連れにする
-[[《エーリアン・マザー》]]
//-[[《魔族召喚師》]]

-[[《デスカイザー・ドラゴン》]]

-[[《荒ぶるアウス》]]
-[[《逆巻くエリア》]]
-[[《燃え盛るヒータ》]]
-[[《吹き荒れるウィン》]]

-[[《地獄の門番イル・ブラッド》]]

**収録パック等 [#wf7f1e07]
//―《魔族召喚師》の姿が見られる[[カード]]

**このカードを使用する代表的なデッキ [#deck]
-[[【ユベル】]]

**収録パック等 [#pack]
-[[TACTICAL EVOLUTION]] TAEV-JP025 &size(10){[[Super]]};
-[[DUELIST EDITION Volume 2]] DE02-JP010

**FAQ [#d2e08171]
**FAQ [#faq]
Q:「[[相手]]の[[手札]]」や「[[相手]]の[[墓地]]」にある[[悪魔族]]を[[特殊召喚]]できますか?~
A:「[[相手]]の[[墓地]]」からは[[特殊召喚]]できますが、「[[相手]]の[[手札]]」から[[特殊召喚]]できません。~
  →参考:[[《地獄の門番イル・ブラッド》]]

Q.[[フィールド]]を離れたときの[[破壊]][[効果]]は[[チェーンブロック]]を作りますか?~
  またこの[[効果]]は[[対象を取る効果>対象をとる(指定する)効果]]ですか?~
A.[[特殊召喚]]する[[効果]]の一部になり、[[モンスター]]を[[破壊]]する行為自体には、[[チェーンブロック]]は作られません。~
  また、[[悪魔族]][[モンスター]]を[[特殊召喚]]する[[効果]]は、[[発動]]時に[[対象をとらない効果]]となり、[[特殊召喚]]した後は、[[対象に取り続ける効果>効果の対象#tudukeru]]となります。(08/09/01)

Q:[[《エンド・オブ・アヌビス》]][[《王家の眠る谷−ネクロバレー》]]との関係はどうなっていますか?~
A:[[墓地]]の[[カード]]を[[対象]]にとっていない[[効果]]の為[[《エンド・オブ・アヌビス》]]なら[[手札]]、[[墓地]]どちらからでも[[特殊召喚]]可能です。~
  [[《王家の眠る谷−ネクロバレー》]]の場合は[[墓地]]から[[モンスター]]を[[特殊召喚]]する場合は無効になります。(08/09/03)
A:[[墓地]]の[[カード]]を[[対象にとらない効果>対象をとらない効果]]の為[[《エンド・オブ・アヌビス》]]なら[[手札]]、[[墓地]]どちらからでも[[特殊召喚]]可能です。~
  [[《王家の眠る谷−ネクロバレー》]]の場合は[[墓地]]から[[モンスター]]を[[特殊召喚]]する場合は[[無効]]になります。(08/09/03)

Q:この[[カード]]の[[特殊召喚]][[効果]]を[[発動]]し、[[効果]]処理の段階でこの[[カード]]が[[フィールド]]上に存在しないまたは裏側表示なった場合どのような処理になりますか?~
A:《魔族召喚師》の[[効果]]処理時に、効果を発動した《魔族召喚師》自身がフィールドに表側表示で存在しない場合でも、[[悪魔族]]モンスターを[[特殊召喚]]します。(09/08/20)
Q:この[[カード]]の[[特殊召喚]][[効果]]を[[発動]]し、[[効果]]処理の段階でこの[[カード]]が[[フィールド]]に存在しないまたは[[裏側表示]]になった場合どのような処理になりますか?~
A:《魔族召喚師》の[[効果処理時]]に、[[効果]]を[[発動]]した《魔族召喚師》自身が[[フィールド]]に[[表側表示]]で存在しない場合でも、[[悪魔族]][[モンスター]]を[[特殊召喚]]します。~
  なお、その場合《魔族召喚師》が[[特殊召喚]]した[[モンスター]]を[[対象]]に取り続ける事ができません。~
  よって、その[[モンスター]]には「この[[カード]]が[[フィールド]]上から離れた時、この[[効果]]で[[特殊召喚]]した[[悪魔族]][[モンスター]]を全て[[破壊]]する」処理は[[適用]]されません。(17/03/24)
//DBより

Q.[[フィールド]]を離れたときの[[破壊]][[効果]]は[[チェーンブロック]]を作りますか?~
  またこの[[効果]]は[[対象]]を取る[[効果]]ですか?~
A.[[特殊召喚]]する[[効果]]の一部になり、[[モンスター]]を[[破壊]]する行為自体には、[[チェーンブロック]]は作られません。~
  また、[[悪魔族]][[モンスター]]を[[特殊召喚]]する[[効果]]は、[[発動]]時に[[対象]]を取らない[[効果]]となり、[[特殊召喚]]した後は、[[対象]]に取り続ける[[効果]]となります。(08/09/01)
Q:[[再度召喚]]されていない《魔族召喚師》にこの[[《スーペルヴィス》]]を[[装備]]して[[悪魔族]][[モンスター]]を[[特殊召喚]]しました。~
  [[《スーペルヴィス》]]が[[フィールド]]を離れた後に[[《魔族召喚師》]]が[[破壊]]され[[墓地へ送られた]]場合、[[特殊召喚]]した[[モンスター]]は[[破壊]]されますか?~
A:はい、[[破壊]]されます。(10/07/08)

//質問した日付を(05/01/01)のような形式でA:の最後に追加してください。
//質問だけの投稿はお止めください。
//ルールやカードの処理等についての質問がございましたら遊戯王エキスパートルールHPで調べるか、ルール質問BBSを利用してください。
//質問だけの投稿は禁止。ここは「質問と、それに対する事務局の回答」の両方を同時に記述する項目です。
//記述する場合、「事務局に電話で回答をもらった日付」「回答メールに記載された日付」「公式データベースに回答が掲載された日付」を(05/01/01)のような形式でA:の最後に追加してください。
//未発売カードに限り、『A:(発売をお待ちください)』とセットでコメントアウトに質問を残すことが可能です。
//ルールやカードの処理等についての質問は、公式サイトの「遊戯王カードデータベース」で調べるか、ルール質問BBSを利用してください。
----
&tag(《魔族召喚師》,モンスター,デュアルモンスター,効果モンスター,星6/闇属性/魔法使い族/攻2400/守2000);