魔導化士(まどうけし) マット》

効果モンスター
星3/地属性/魔法使い族/攻1600/守 900
1ターンに1度、デッキから「魔導書」と名のついた
魔法カード1枚を墓地へ送る事ができる。
この効果を発動したターンのエンドフェイズ時、
自分の墓地の「魔導書」と名のついた魔法カードが5種類以上の場合、
このカードをリリースする事で、
デッキから魔法使い族・闇属性・レベル5以上のモンスター1体を特殊召喚する。

 COSMO BLAZERで登場した地属性魔法使い族下級モンスター
 デッキから魔導書墓地へ送る効果とこの効果を使用したターンエンドフェイズ魔法使い族リクルートする効果を持つ。

 魔導書墓地へ送るので墓地魔導書を参照するカードのサポートになる。
 ただし、単純に墓地肥やしをしても直接アドバンテージになるわけではなく、他のカードのサポートにしかならない。
 また、サポート対象になり得るカード魔導書墓地から除外したりデッキに戻したりすることが多いため、このカードの後半の効果《魔導冥士 ラモール》とは相性があまり良くない。

 単に墓地魔導書を増やしたいだけなら、《魔導書士 バテル》が存在する。
 《グリモの魔導書》サーチ発動することでこのカードより1枚多く墓地魔導書を増やしつつ、各魔導書を活用してアドバンテージを稼ぐことができる。
 差別化できるとすれば元々の攻撃力の高さ、特殊召喚しても効果が使える点、《魔導術士 ラパンデ》サーチ対象となる点、《ライオウ》などに引っ掛からないことあたりだろうか。

 後半の効果も条件が厳しい上、発動タイミングがエンドフェイズと遅いので、即座にシンクロエクシーズ素材に使えない。
 また、リクルート範囲が被っている《魔導召喚士 テンペル》は速効性があり、光属性にも対応している。
 こちらの場合、《魔導冥士 ラモール》との相性を考えてデザインされているらしく、このカード特殊召喚した時には全ての効果が適用される。
 とはいえ、《魔導冥士 ラモール》自体使いやすいモンスターというわけではなく、結局は制約が足を引っ張る。
 総じて他のモンスターと比べると、活かせる場面が限定的すぎるため使いづらい。

関連カード

―《魔導化士 マット》の姿が見られるカード

収録パック等