魔導教士(まどうきょうし) システィ/Justice of Prophecy》

効果モンスター
星3/地属性/魔法使い族/攻1600/守 800
自分が「魔導書」と名のついた魔法カードを発動した
自分のターンのエンドフェイズ時、
フィールド上のこのカードをゲームから除外して発動できる。
デッキから光属性または闇属性の魔法使い族・レベル5以上のモンスター1体と、
「魔導書」と名のついた魔法カード1枚を手札に加える。
「魔導教士 システィ」の効果は1ターンに1度しか使用できない。

 ABYSS RISINGで登場した地属性魔法使い族下級モンスター

 魔導書発動した自分ターンエンドフェイズ除外することで、2枚のカードサーチすることができる。
 魔導書と名のついた魔法カードに加え、対応する魔法使い族の種類も豊富であり、サーチによって得られる恩恵は非常に大きい。
 同時に魔導書サーチできる効果のおかげで《魔導法士 ジュノン》自身の特殊召喚がしやすくなる。

 差異はあるが、自身がフィールドから離れて手札を2枚増やしターンを終了するという《カードカー・D》との類似点がある。
 その性質については《カードカー・D》のページにて。
 しかしこちらはサーチである以上公開情報となり、警戒され対策を取られる可能性もある。
 その一方であちらと違い特殊召喚バトルフェイズも封じられないため、比較的自由に動けるのは嬉しい。
 このカードメインフェイズ2に召喚してもいいため、召喚権が余ったらカード・アドバンテージに変えられるのは大きな利点である。

 ただし、サーチ先がデッキ内にある事が必須条件となる。
 【魔導書】なら魔導書は問題ないとしても、条件を満たす魔法使い族デッキに無いと効果発動する事ができない。
 それが上級モンスターであるため、おのずとデッキ内の枚数も少なくなるのが難点。
 最悪サーチ先が無くなってしまった場合は《魔導弓士 ラムール》と共にエクシーズ素材にしてしまうのも手である。

 デメリットこそあるものの、魔導には同条件の魔法使い族リクルートできる《魔導召喚士 テンペル》が存在する。
 上級モンスターに関してならサーチするよりリクルートのほうが利便性が高いが、こちらは手札魔導書を増やす事ができる。
 魔法カード1枚と特殊召喚権のどちらを取るかという事になるが、もちろん両方採用するのも十分に考えられる。
 また、特殊召喚に制限のある《カオス・ソーサラー》などをサーチできる利点はあるため、【ジュノンビート】以外でも活躍する場面がある。

 フィールドを空ける事を利用して《太陽の神官》を活用する方法もある。
 手札に《ガガガマジシャン》《魔導戦士 フォルス》レベル5になれるモンスターが居れば、次のターン《魔導皇聖 トリス》エクシーズ召喚を狙える。

 《ヒュグロの魔導書》攻撃するための十分な攻撃力を持っているため、アタッカーとして活用する事も考えられる。
 その《ヒュグロの魔導書》発動条件を満たす事ができるためスムーズに効果を発動できる。

 魔導書サーチする効果においても、同様に条件もなく召喚だけでサーチが可能な《魔導書士 バテル》が優先されるだろう。
 このカードを活用するタイミングは、上記のようなデメリットやリスクを理解して秤にかけ、よく考えてから決めるべきだろう。
 このカードを採用する場合、一気に2枚をサーチできること、単体のステータスがこれらより高めなことなどを活かしたい。

関連カード

―《魔導教士 システィ》の姿が見られるカード

このモンスター効果サーチ可能な光属性モンスター一覧

 ※は通常召喚不可・特殊召喚に制限あり。

このモンスター効果サーチ可能な闇属性モンスター一覧

収録パック等

FAQ

Q:サーチする効果の種別は何になりますか?
A:誘発効果になります。(12/07/28)

Q:魔導書と名のついた魔法カード発動した後にこのカード召喚などを行った場合でも、このカード効果発動できますか?
A:はい、発動できます。(12/07/23)

Q:サーチする効果解決時デッキ光属性または闇属性魔法使い族レベル5以上のモンスター(魔導と名のついた魔法カード)が存在しなくなった場合、魔導と名のついた魔法カード(光属性または闇属性魔法使い族レベル5以上のモンスター)を手札に加える事ができますか?
A:いいえ、できません。(12/07/28)