*《&ruby(まどうしょいん){魔導書院};ラメイソン》 [#f17f617a]
*《&ruby(まどうしょいん){魔導書院};ラメイソン》 [#ab9d9c45]
 フィールド魔法
 自分フィールド上または自分の墓地に魔法使い族モンスターが存在する場合、
 1ターンに1度、自分のスタンバイフェイズ時に発動できる。
 「魔導書院ラメイソン」以外の自分の墓地の
 「魔導書」と名のついた魔法カード1枚をデッキの一番下に戻し、
 デッキからカードを1枚ドローする。
 また、このカードが相手によって破壊され墓地へ送られた時、
 自分の墓地の「魔導書」と名のついた魔法カードの数以下の
 レベルを持つ魔法使い族モンスター1体を手札・デッキから特殊召喚できる。
//英語名未表記カード 英語名を表記したらこの部分は削除

 [[ABYSS RISING]]で登場した[[フィールド魔法]]。~
 1[[ターン]]に1度、[[墓地]]の[[魔導書]]の回収と[[ドロー]]を行うことができる。~

 1つ目の[[効果]]の[[発動]]条件は[[墓地]]の[[魔法使い族]]でも満たせるため条件は軽く、ほぼ毎[[ターン]][[発動]]して[[アドバンテージ]]を稼ぐことができる。~
 しかし、[[発動]]してから次の[[自分]]の[[ターン]]まで待たなければならないのが欠点となる。すぐに[[除去]]されてしまうと力を発揮できない。~
 [[デッキの一番下]]という性質は他の[[カード]]の[[ドロー]]確率を阻害しない利点と見る事ができ、[[サーチ]]に優れた[[【魔導書】]]においては優れている。~
 いずれにせよ、一度[[サーチ]]してしまえば[[シャッフル]]されてしまうが、戻した[[魔導書]]を直後に[[ドロー]]する事がないのが利点となる。~

 もう1つの[[効果]]は[[相手]]によって[[破壊]]される必要があるため、能動的に使うことはできない。~
 この[[効果]]で[[特殊召喚]]できる範囲は[[墓地]]の[[魔導書]]の枚数に依存して変化するため、状況次第で[[特殊召喚]]の選択肢も狭くなってしまう。~
 何より、前半の[[効果]]がアンチ[[シナジー]]なのが厄介なところ。~
 しかし、[[手札]]・[[デッキ]]から[[レベル]]以外の制限なしに[[魔法使い族]]を[[特殊召喚]]することができ、幅広い活躍が見込める。~

 [[破壊]]されたこの[[カード]]もカウントされ、この[[カード]]を[[サーチ]]した[[《グリモの魔導書》]]等、前半の[[ドロー]]効果を狙うために必ず1枚以上は[[墓地]]に確保しておくため、[[レベル]]2以下は比較的[[リクルート]]しやすい。~
 [[破壊]]したと思ったら[[《ナイトエンド・ソーサラー》]]が飛んできて[[墓地]]を消されると思うと[[相手]]としたらなかなか嫌だろう。~
 壁になり[[墓地]]に送られておけば[[《マジカル・コンダクター》]]や[[《ネクロの魔導書》]]での[[蘇生]]や[[コスト]]にするための準備にもなる。~
 [[《ものマネ幻想師》]]なら、[[相手]]の大型[[効果モンスター]]の[[効果]]によって[[破壊]]された場合に呼んで同じ[[攻撃力]]を立たせて牽制できるのが面白い。~
 あるいは[[《魔導術士 ラパンデ》]]なら[[サーチ]]する事ができ[[カード]]の損失を抑えられる。~
 また、[[《シンクロ・フュージョニスト》]]を壁にしておいて、[[《ジャンク・シンクロン》]]で釣るという手もある。~
 この様に、低[[レベル]]用の擬似[[《おろかな埋葬》]]のように使う事ができたりするが、元々能動的には使えないので、[[ディスアドバンテージ]]を抑える保険程度と思った方がいいだろう。~
 この[[効果]]によって[[相手]]が[[破壊]]を渋れば、前半の[[ドロー]]効果を発動しやすくなる。~

 ただし[[フィールド魔法]]の上書きによる[[破壊]]には対応できないため、過信は禁物。~
 どうしても守りたい場合は[[《サイクロン》]]等を伏せておき、[[相手]]の[[フィールド魔法]]の[[発動]]に[[チェーン]]して即座に[[破壊]]すればよい。~

 この[[カード]]と[[《魔導戦士 フォルス》]]・[[《グリモの魔導書》]]・[[《ヒュグロの魔導書》]]の4枚で[[魔導書]]を尽きさせずに回転させる事もできる。~
 毎[[ターン]]、[[手札]]1枚増加+[[攻撃力]]アップを[[手札]]を消費せずに行えるので、残りの[[手札]]で防御・維持してあげるとぐんぐんと成長する。

-名前の由来は、タロットカードの大アルカナの一つ「The Tower(塔)」のフランス語での呼び名「La Maison de Dieu(『神の家』という意味)」だろう。~
崩壊する塔の様子が描かれるカードで、カード番号は16。~
一般的な解釈における正位置では「崩壊、災害、悲劇」、逆位置では「緊迫、アクシデント、誤解」など、正位置・逆位置いずれの場合もネガティブな意味を持つ唯一のカードである。~

//-原作・アニメにおいて―~

//-コナミのゲーム作品において―~

**関連カード [#r02b7c5b]
-[[魔導書]]

//―[[イラスト]]関連
//カードのイラストに描かれているカードが存在した場合、そのカードをリンク

//**このカードを使用する代表的なデッキ
//-[[【】]]

**収録パック等 [#x471445e]
-[[ABYSS RISING]] ABYR-JP060 &size(10){[[Rare]]};

**FAQ [#e18a120f]
Q:2つの[[効果]]は、どちらも[[チェーンブロック]]を作りますか?~
A:はい、作ります。(12/07/25)

Q:『「[[魔導書]]」と名のついた[[魔法カード]]1枚を[[デッキ]]の一番下に戻し』は[[コスト]]ですか?~
A:[[効果]]処理です。戻す[[カード]]は[[発動]]時に[[対象]]を取ります。(12/07/25)

Q:[[相手]]が[[フィールド魔法]]を[[発動]]したことによって[[破壊]]され[[墓地へ送られた]]時に[[効果]]を[[発動]]できますか?~
A:できません。(12/07/25)

Q:[[ダメージステップ]]中に[[特殊召喚]]する[[効果]]を[[発動]]できますか?~
A:はい、できます。(12/07/28)

//質問だけの投稿は禁止。ここは「質問と、それに対する事務局の回答」の両方を同時に記述する項目です。
//記述する場合、事務局に質問した日付を(05/01/01)のような形式でA:の最後に追加してください。
//未発売カードに限り、『A:(発売をお待ちください)』とセットでコメントアウトに質問を残すことが可能です。
//ルールやカードの処理等についての質問は遊戯王エキスパートルールHPで調べるか、ルール質問BBSを利用してください。