魔導戦士(まどうせんし) ブレイカー/Breaker the Magical Warrior》

効果モンスター
星4/闇属性/魔法使い族/攻1600/守1000
(1):このカードが召喚に成功した場合に発動する。
このカードに魔力カウンターを1つ置く(最大1つまで)。
(2):このカードの攻撃力は、このカードの魔力カウンターの数×300アップする。
(3):このカードの魔力カウンターを1つ取り除き、
フィールドの魔法・罠カード1枚を対象として発動できる。
その魔法・罠カードを破壊する。

 黒魔導の覇者で登場した闇属性魔法使い族下級モンスター
 召喚に成功した時に魔力カウンターを乗せる誘発効果魔力カウンター自己強化する永続効果魔力カウンターコスト魔法・罠カード除去する起動効果を持つ。

 前半の効果は、召喚に成功した時に魔力カウンターを乗せ、魔力カウンターが乗ることで自己強化する効果
 魔力カウンターが乗ることで下級モンスターアタッカーと同じ攻撃力強化でき、多くの下級モンスター戦闘破壊できるようになる。
 魔力カウンターを乗せる効果召喚に成功した時にしか発動しないが、条件を簡単に満たせる上に《カゲトカゲ》等の特殊召喚カードとは相性が良い。

 後半の効果は、魔力カウンターを消費することで魔法・罠カード除去する効果
 《サイクロン》とほぼ同じ効果であり、表側表示裏側表示自分相手を問わず魔法・罠カード除去できる。
 除去効果魔力カウンターを消費するだけであり、このカード単体だけでもアドバンテージを得ることができる。
 魔力カウンターを消費すると攻撃力が下がるので、状況によっては魔力カウンターを使用せず攻撃力1900のアタッカーとして使用していくことも考えられる。
 フィールドに居座れば相手魔法・罠カードセットしにくくなるが、コントロール奪取には注意が必要である。

 魔力カウンター召喚後すぐに使用するのが基本的だが、状況次第では攻撃した後から魔法・罠除去効果発動する事も選択肢に挙がる。
 明らかに攻撃に干渉しない永続カードしか存在しなければ、攻撃後のメインフェイズ2で効果を使えば良い。
 あえて相手フィールドを空にしないことで、《冥府の使者ゴーズ》特殊召喚の機会を与えずに済む。
 ただし魔力カウンターを乗せたまま相手コントロール奪取されないように注意したい。

 魔力カウンターの数から本来であれば一度しか使えないが、【魔力カウンター】ならば複数回発揮できるのが強みになる。
 《見習い魔術師》効果でも補充できるため、いざという時には通常召喚して魔力カウンターを乗せるのも良い。
 《漆黒のパワーストーン》《魔力掌握》ならカードの消耗が少なくお得。
 蘇生などで《マジックテンペスター》と並べた場合、手札1枚を擬似《サイクロン》化させられるのも面白い。

 除去効果使用後は攻撃力が戻るので、エクシーズ素材シンクロ素材等にしよう。
 他にも、《A・ジェネクス・バードマン》手札に戻して再び召喚することで、自身の誘発効果により魔力カウンターを乗せる戦術も存在する。
 また、《ワンダー・ワンド》と共に手札交換コストとしてしまうのも効果的。
 召喚権を使用するため、いずれも展開がやや遅くなるが比較的状況を選ばずにカード・アドバンテージを稼いでくれる。

関連カード

―《魔導戦士 ブレイカー》の姿が見られるカード

このカードを使用する代表的なデッキ

収録パック等

FAQ

Q:このカード反転召喚特殊召喚に成功した時、魔力カウンターを乗せる誘発効果発動しますか?
A:いいえ、発動しません。
  「召喚」とは、「表側攻撃表示または表側守備表示での通常召喚」を指します。

Q:ターンプレイヤーが《魔導戦士 ブレイカー》を召喚し、誘発効果発動効果処理で魔力カウンターが乗りました。
  この処理終了のタイミングで相手が《魔導戦士 ブレイカー》を破壊するために《オーバースペック》発動しようとしています。
  その前に《魔導戦士 ブレイカー》の起動効果優先権発動できますか?
A:《魔導戦士 ブレイカー》の魔力カウンターを乗せる効果処理が終了したタイミングで、《魔導戦士 ブレイカー》の起動効果発動する事はできません。
  この起動効果発動はお互いの優先権の放棄後にできます。
  他方で《オーバースペック》魔力カウンターを乗せる効果処理が終了したタイミングで発動できるので、《魔導戦士 ブレイカー》の起動効果発動する前に発動することが出来ます。(08/11/08)

Q:このモンスター魔力カウンターを乗せる誘発効果は、このモンスター自身を対象をとる効果ですか?
A:いいえ、対象をとらない効果です。(09/07/09)