魔力(まりょく)(いずみ)/Magical Spring》

速攻魔法
「魔力の泉」は1ターンに1枚しか発動できない。
(1):相手フィールドの表側表示の魔法・罠カードの数だけ
自分はデッキからドローする。
その後、自分フィールドの表側表示の魔法・罠カードの数だけ
自分の手札からカードを選んで捨てる。
このカードの発動後、次の相手ターンの終了時まで、
相手フィールドの魔法・罠カードは破壊されず、発動と効果を無効化されない。

 ザ・デュエリスト・アドベントで登場した速攻魔法

 「魔法&罠ゾーン魔法・罠カード」とは記されていないので、フィールド魔法ペンデュラムゾーンペンデュラムモンスターも勘定に含まれる。
 よって、最大で8枚という驚異的なドローになるが、相手フィールドの状態を参照するので、ドローできる枚数は相手デッキタイプに依存し不安定である。
 また、フィールド魔法ペンデュラムゾーンペンデュラムモンスターも参照するのは、自分捨てる手札の枚数を決定する時も同じである。
 発動したこのカード自身も勘定に含まれる関係で少なくとも1枚は捨てることになるので、捨てる枚数をできるだけ減らすようなプレイングを心がけたい。

 相手表側表示魔法・罠カード自分より1枚多ければ手札交換、2枚以上でアドバンテージとなる。
 速攻魔法という点を利用し、相手魔法・罠カード発動した時にチェーンする形で発動するのが基本だろう。
 効果捨てるため、【暗黒界】【魔轟神】での使用も検討できる。

 相手魔法・罠カード除去無効化への耐性がつくのは小さくないデメリットである。
 次の相手ターンの終了時まで持続するため、相手ターンで使用するとその後2ターンの間は守られることになる。
 ただし、アーティファクト《安全地帯》《鎖付き爆弾》のような「破壊することで真価を発揮する」カードに対しては、破壊耐性メリットとして働く。
 他にも、カードによっては「効果処理の途中で対象破壊に失敗しても処理を続行するもの」「逆に処理が中断するもの」が存在するため、裁定や効果の確認は怠らないようにしたい。

 あくまで発動効果無効にできなくなるだけなので、《人造人間−サイコ・ショッカー》発動自体をできなくするのもいい。
 耐性に関しては破壊のみなので、バウンス除外墓地へ送るといった手段で除去する事もできる。
 ただし、永続系カードバウンスする場合、再び発動される際に無効化できないことを念頭に置く必要がある。
 また、《神竜騎士フェルグラント》《禁じられた聖槍》で一時的に「効果を受けない」ようにするという手もある。

関連カード

イラスト関連

収録パック等

FAQ

Q:《人造人間−サイコ・ショッカー》《RUM−ヌメロン・フォース》等で効果無効にされている魔法・罠カードは、このカード発動した後はどうなりますか?
A:次の相手ターン終了時までの間だけ適用されるようになります。(14/04/26)

Q:相手フィールド表側表示魔法・罠カードが存在しない時、(自分手札を捨てる目的で)発動できますか?
A:その場合、発動することができません。(14/06/25)

Q:このカードの効果適用されている場合、相手《銀幕の鏡壁》維持コストを払わない場合でも破壊されませんか?
A:このカードの効果適用されていても、ライフポイントを払わなければ《銀幕の鏡壁》自壊します。(14/09/27)


Tag: 《魔力の泉》 魔法 速攻魔法