*《&ruby(まんげきょう){万華鏡};−&ruby(かれい){華麗};なる&ruby(ぶんしん){分身};−/Elegant Egotist》 [#top]
 通常魔法
 (1):フィールドに「ハーピィ・レディ」が存在する場合に発動できる。
 手札・デッキから「ハーピィ・レディ」または
 「ハーピィ・レディ三姉妹」1体を特殊召喚する。
 手札・デッキから「ハーピィ・レディ」か「ハーピィ・レディ三姉妹」1体を特殊召喚する。

 [[Vol.4]]で登場した[[通常魔法]]。~
 [[《ハーピィ・レディ》]]が[[フィールド]]上に存在する時、[[手札]]か[[デッキ]]から[[同名カード]]、あるいは[[《ハーピィ・レディ三姉妹》]]を[[特殊召喚]]する。
 [[《ハーピィ・レディ》]]が[[フィールド]]に存在する場合、[[手札]]・[[デッキ]]から[[《ハーピィ・レディ》]]または[[《ハーピィ・レディ三姉妹》]]1体を[[特殊召喚]]する[[効果]]をもつ。

 [[コスト]]がなく[[発動条件]]も緩い上、[[エクシーズ召喚]]との相性が非常に良い優秀な[[カード]]。~
 [[《ハーピィの狩場》]]や[[《ゴッドバードアタック》]]のサポートとしても使いやすい上、専用[[サーチ]]手段の[[《ヒステリック・サイン》]]まで有している。~
 [[コスト]]がなく[[発動条件]]も緩いので、[[エクシーズ召喚]]や[[リンク召喚]]の他[[《ハーピィ・レディ・SC》]]の[[シンクロ召喚]]にも繋ぎやすく、[[《ハーピィの狩場》]]や[[《ゴッドバードアタック》]]のサポートとしても使いやすい。~
 専用[[サポートカード]]の[[《ヒステリック・サイン》]]の他、[[テキスト]]に[[《ハーピィ・レディ三姉妹》]]が記されているので[[《ハーピィ・パフューマー》]]や[[《ハーピィ・オラクル》]]でも[[サーチ]]・[[サルベージ]]できる。~

 ただし、[[特殊召喚]][[対象]]が[[手札]]か[[デッキ]]に残っていなければ[[発動]]できず、後述の通り[[特殊召喚]][[対象]]となる[[《ハーピィ・レディ》]]は3枚しか[[積めない>積む]]。~
 [[《ハーピィ・レディ三姉妹》]]を[[特殊召喚]]することもできるが、[[《ハーピィ・レディ三姉妹》]]は他の[[ハーピィ]]と連携が取りづらい上に単体の性能も高くなく、採用しづらい。~
 そのため、この[[カード]]を複数枚[[積む]]と[[腐る]]可能性も出てくるので、投入枚数は適切に判断したい。~
 [[《ヒステリック・サイン》]]はこの[[カード]]の[[サルベージ]]も可能なので、あちらを3枚、こちらを1枚だけ投入するのが安定する。
 この[[カード]]を複数枚[[積む]]場合、[[《ハーピィの羽根休め》]]で[[デッキ]]に補充したり、[[《ハーピィ・レディ三姉妹》]]も合わせて採用するなどで[[腐る]]ことがないようにしたい。~
 特に[[《ハーピィ・レディ三姉妹》]]はこの[[カード]]が[[召喚条件]]となっており、[[《華麗なるハーピィ・レディ》]]の[[発動条件]]や「[[レベル]]5以上の[[ハーピィ]]」の条件を満たすためにも使用できるので併用しやすいだろう。~
 上述の通り[[サーチ]]・[[サルベージ]]手段が複数あるのでこの[[カード]]の採用数を抑えてもいい。~

-[[手札]]や[[デッキ]]では[[効果が適用>効果の適用]]されない[[《ハーピィ・クィーン》]]・[[《ハーピィ・チャネラー》]]・[[《ハーピィ・ダンサー》]]・[[《ハーピィ・ハーピスト》]]は[[特殊召喚]]できない。~
-[[《ハーピィ・クィーン》]]や[[《ハーピィ・チャネラー》]]等は、[[手札]]・[[デッキ]]では[[《ハーピィ・レディ》]]として扱われないので[[特殊召喚]]できない([[発動条件]]として使うことは可能)。~
[[《ハーピィ・レディ1》]]・[[《ハーピィ・レディ2》]]・[[《ハーピィ・レディ3》]]・[[《ハーピィ・レディ・SB》]]は[[手札]]や[[デッキ]]でも[[《ハーピィ・レディ》]]として扱うため、[[特殊召喚]]できる。~
ただし、これら[[特殊召喚]]可能な[[ハーピィ]]は[[《ハーピィ・レディ》]]と合わせて合計3枚しか[[デッキ]]に入れられない。~
「ルール上[[《ハーピィ・レディ》]]として扱う」ため、[[デッキ]]構築の際にも[[《ハーピィ・レディ》]]と[[同名カード]]として扱われてしまうためである。~

//-初期の[[テキスト]]では「[[特殊召喚]]できる」となっており、この[[カード]]を[[発動]]して[[特殊召喚]]しない事も可能だったようだ。~
//その後、[[空撃ち]]を防ぐためか[[エラッタ]]されている。~
//↑初期のカードゆえのテキストの不備であって、空撃ちが可能であったわけではないと思う
-「万華鏡」とは鏡を六角形の筒の内側に配置し、その中に置いた破片などが反射して特殊な模様を映し出すことを楽しむ玩具である。~
英語では「[[カレイドスコープ/kaleidoscope>《月光彩雛》]]」という。~

-原作では元の[[《ハーピィ・レディ》]]を含めて3体に分身するのだが、[[OCG]]では見かけでは2体、もしくは4体になってしまう。~
初期の[[カード]]ゆえの妙なズレといったところか。

--後述の[[ラッシュデュエル]]版は2体[[蘇生]]する[[効果]]になっているため、ちゃんと3体になる。~

-原作・アニメにおいて―~
孔雀舞が愛用する[[《ハーピィ・レディ》]]の[[サポートカード]]の1枚。~
[[テキスト]]は「特定の[[モンスター]]を分身させる」となっていたが、[[《ハーピィ・レディ》]]以外に使用された事はない。~
原作では[[《ハーピィ・レディ》]]を文字通り分身(=同じ[[ステータス]]の[[モンスタートークン]]を2体[[特殊召喚]]する)させるが、その代わり分身した[[ターン]]には[[攻撃]]できない[[効果]]であった。~
「vs城之内」戦ではこの[[行為>オーバーキル]]が、[[逆転>1ターンキル]]を許すことになる。

--アニメオリジナルのバトルシティ編の「舞vsマグナム」戦でも使用されている。~
こちらでは『[[発動]][[ターン]]は[[攻撃]]できない[[効果]]』は消滅しており、3体にした[[《ハーピィ・レディ・SB》]]でそのまま[[攻撃]]し、マグナムの[[忍者]][[モンスター]]3体を[[戦闘破壊]]している。~

--アニメGXでは、異世界で実体化している[[《ハーピィ・レディ》]]が自身に対して発動。~
この時は新たに[[特殊召喚]]するのではなく、自らを[[《ハーピィ・レディ三姉妹》]]へと変化させた。

-コナミのゲーム作品において―~
過去のDMシリーズでは、[[《ハーピィ・レディ》]]を[[《ハーピィ・レディ三姉妹》]]へ変化させる[[魔法カード]]として登場した。~
対応[[カード]]が少ない分、投入コストは非常に少ない。~
DM6では、初手操作によって孔雀舞がこの[[カード]]複数と[[《ハーピィ・レディ・SB》]]を非常に高確率で初手から握っている。~
同ゲームにおける遊戯や海馬の積みこみ[[1ターンキル]]より印象は薄いが、[[手札事故]]要素が無くなるとも言えるので厄介である事に変わりはない。~
--[[魔法カード]]を[[融合素材]]として使える真DMでは、「[[モンスター]]+この[[カード]]」という[[融合]]パターンがいくつか存在する。~
[[《ハーピィ・レディ》]]を[[三姉妹>《ハーピィ・レディ三姉妹》]]にするのはもちろん、[[《魔頭を持つ邪竜》]]の首を分身させて[[《ヤマドラン》]]に、[[《クリボー》]]を分身させて[[《魔菌》]]に、そして[[《キーメイス》]]を分身させると何故か[[《魔法解除》>《魔法除去》]]になる。~
多くのパターンで何かを「増やす」イメージになっている。~

-その他の商品展開―~
バンダイ版でも登場していたが「特定の[[モンスター]]を分身させる。」という曖昧な[[テキスト]]になっている。~
[[《ハーピィ・レディ2》]]・[[《ハーピィ・レディ3》]]の特殊ルールの使用条件として指定されている。~

--[[ラッシュデュエル]]でも登場しているが、[[ラッシュデュエル]]には[[リクルート]]を行う[[カード]]が1枚もないため、[[効果]]が大幅に変更されている。~
[[《ハーピィ・レディ》]]または[[RUSH:《ハーピィ三姉妹》]]を2体まで[[蘇生]]でき、「原作では[[《ハーピィ・レディ》]]を2体増やす[[効果]]なのに、[[OCG]]では1体または3体増えてしまう」という欠点が解消された。~
[[RUSH:《万華鏡−華麗なる分身−》>https://yugioh-wiki.net/rush/index.php?%E3%80%8A%E4%B8%87%E8%8F%AF%E9%8F%A1%EF%BC%8D%E8%8F%AF%E9%BA%97%E3%81%AA%E3%82%8B%E5%88%86%E8%BA%AB%EF%BC%8D%E3%80%8B]]を参照。~

**関連カード [#card]
-[[《ハーピィ・レディ》]]
-[[《ハーピィ・レディ三姉妹》]]

-[[ハーピィ]]

―[[サポートカード]]
-[[《ヒステリック・サイン》]]

-[[ハーピィ]]
***[[手札]]・[[デッキ]]から[[モンスター]]を[[特殊召喚]]できる[[通常魔法]] [#list]
~
//コストなし→コストあり、存在しない→存在する→対象にとる→リリース→墓地へ送る→除外
|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|c
|''[[カード名]]''|''[[発動条件]]・[[コスト]]''|''[[特殊召喚]]対象''|''備考''|
|||||
|[[《黒き覚醒のエルドリクシル》]]||[[アンデット族]]|[[守備表示]]&br;[[自分]][[フィールド]]に[[エルドリッチ]]が存在しない場合、[[エルドリッチ]]のみ&br;[[発動]]後、[[アンデット族]]しか[[特殊召喚]]できない|
|[[《コンタクト》]]||[[コクーン]]に記されている[[モンスター]]|[[効果]]処理として[[自分]][[フィールド]]の[[コクーン]]を全て[[墓地へ送る]]|
|[[《融合派兵》]]||[[公開]]した[[融合モンスター]]に記されている[[融合素材]][[モンスター]]|[[効果]]処理として[[エクストラデッキ]]の[[融合モンスター]]を見せる&br;[[エクストラデッキ]]から[[融合モンスター]]しか[[特殊召喚]]できない[[誓約効果]]あり|
|||||
|[[《独奏の第1楽章》]]|[[自分]][[フィールド]]に[[モンスター]]が存在しない|[[レベル]]4以下の[[幻奏]]|[[幻奏]]しか[[特殊召喚]]できない[[誓約効果]]あり|
|||||
|[[《賢者の宝石》]]|[[自分]][[フィールド]]に[[《ブラック・マジシャン》]]が存在する場合|[[《ブラック・マジシャン》]]||
|[[《仲間の絆》]]|[[自分]][[フィールド]]に[[《光の黄金櫃》]]及びその[[カード名]]が記された[[モンスター]]が存在する場合|[[《光の黄金櫃》]]の[[カード名]]が記された[[レベル]]4以下の[[モンスター]]2体([[同名カード]]は1枚まで)|[[発動]]後、[[EXデッキ>エクストラデッキ]]から[[特殊召喚]]できない|
|《万華鏡−華麗なる分身−》|[[フィールド]]に[[《ハーピィ・レディ》]]が存在する場合|[[《ハーピィ・レディ》]]または[[《ハーピィ・レディ三姉妹》]]||
|||||
|[[《幸運の前借り》]]|[[自分]][[フィールド]]の[[占い魔女]]を[[対象]]にする|[[対象]]の[[モンスター]]より元々の[[レベル]]が1つ低い[[魔法使い族]]|[[発動]]後、次の[[自分]]の[[ターン]]、[[魔法使い族]]しか[[召喚]]・[[特殊召喚]]できない|
|[[《RR−コール》]]|[[自分]][[フィールド]]の[[RR]]を[[対象]]にする|[[対象]]と[[同名モンスター>同名カード]]|[[RR]]しか[[特殊召喚]]できない[[誓約効果]]あり|
|||||
|[[《拘束解除》]]|[[自分]][[フィールド]]の[[《鉄の騎士 ギア・フリード》]]を[[リリース]]|[[《剣聖−ネイキッド・ギア・フリード》]]||
|[[《ディメンジョン・ダイス》]]|[[自分]][[フィールド]]に[[サイコロ]]を振る[[カード]]が存在する場合&br;[[自分]][[フィールド]]の[[モンスター]]を[[リリース]]|[[サイコロ]]を振る[[効果]]を持つ[[モンスター]]||
|[[《ブルーメンブラット》]]|[[自分]][[フィールド]]の[[《E・HERO クノスペ》]]1体を[[リリース]]|[[《E・HERO ブルーメ》]]||
|||||
|[[《原罪宝−スネークアイ》]]|[[自分]][[フィールド]]の[[表側表示]][[カード]]1枚を[[墓地へ送る]]|[[炎属性]]・[[レベル]]1||
|[[《魔法の歯車》]]|[[自分]][[フィールド]]の[[表側表示]]の[[アンティーク・ギア]][[カード]]3枚を[[墓地へ送る]]|[[《古代の機械巨人》]]|[[手札]]・[[デッキ]]からそれぞれ1体まで&br;[[召喚条件]]を無視して&br;[[発動]]後、[[自分]]の[[ターン]]で数えて2[[ターン]]の間、自分は[[通常召喚]]できない|
|[[《レベルアップ!》]]|[[自分]][[フィールド]]の[[LV]][[モンスター]]1体を[[墓地へ送る]]|[[コスト]]にした[[モンスター]]に記されている[[LV]][[モンスター]]|[[召喚条件]]を無視|
|[[《ワン・フォー・ワン》]]|[[手札]]から[[モンスター]]1体を[[墓地へ送る]]|[[レベル]]1||
|||||
|[[《究極進化薬》]]|[[自分]]の[[手札]]・[[墓地]]から、[[恐竜族]]と[[恐竜族]]以外を1体ずつ[[除外]]|[[レベル]]7以上の[[恐竜族]]|[[召喚条件]]を無視する|
~

-[[《賢者の宝石》]]

**このカードを使用する代表的なデッキ [#deck]
-[[【ハーピィ】]]

**収録パック等 [#pack]
-[[Vol.4]] &size(10){[[Ultra]]};
-[[暗黒魔竜復活−REVIVAL OF BLACK DEMONS DRAGON−]] RB-24 &size(10){[[Rare]]};
-[[DUELIST LEGACY Volume.2]] DL2-112
-[[BEGINNER'S EDITION 1]] BE1-JP156
-[[ストラクチャーデッキ−烈風の覇者−]] SD8-JP021
-[[BEGINNER'S EDITION 1(第7期)]] BE01-JP132
-[[デュエリストパック−決闘都市編−]] DP14-JP037
-[[デュエリストパック−決闘都市編−]] DP16-JP037
-[[デュエリストパック−レジェンドデュエリスト編4−]] DP21-JP008
-[[QUARTER CENTURY CHRONICLE side:PRIDE]] QCCP-JP126 &size(10){[[Super]],[[Secret]],[[Quarter Century Secret>Secret#QCSE]]};

**FAQ [#faq]
Q:[[効果]]処理のタイミングで[[《ハーピィ・レディ》]]が[[フィールド]]上に[[表側表示]]で存在しなくなった場合、どうなりますか?~
Q:[[効果]]処理のタイミングで[[《ハーピィ・レディ》]]が[[フィールド]]に[[表側表示]]で存在しなくなった場合、どうなりますか?~
A:その場合でも[[特殊召喚]]する[[効果]]は[[適用]]されます。(11/05/15)
//A:[[不発]]になります。[[《賢者の宝石》]]とは処理が異なるので注意してください。

//質問だけの投稿は禁止。ここは「質問と、それに対する事務局の回答」の両方を同時に記述する項目です。
//記述する場合、事務局に質問した日付を(05/01/01)のような形式でA:の最後に追加してください。
//質問だけの投稿は禁止。ここは「質問と、それに対する事務局の回答」の両方を同時に記述する項目です。
//記述する場合、「事務局に電話で回答をもらった日付」「回答メールに記載された日付」「公式データベースに回答が掲載された日付」を(05/01/01)のような形式でA:の最後に追加してください。
//未発売カードに限り、『A:(発売をお待ちください)』とセットでコメントアウトに質問を残すことが可能です。
//ルールやカードの処理等についての質問は、公式サイトの「遊戯王カードデータベース」で調べるか、ルール質問BBSを利用してください。
----
&tag(《万華鏡−華麗なる分身−》,魔法,通常魔法,);