*《&ruby(ばんのうじらい){万能地雷};グレイモヤ/Widespread Ruin》 [#ha35d473]
 通常罠
 相手モンスターの攻撃宣言時に発動する事ができる。
 相手フィールド上に表側攻撃表示で存在する
 攻撃力が一番高いモンスター1体を破壊する。

 [[遊戯王デュエルモンスターズIII 三聖戦神降臨 付属カード>ゲーム付属カード#gaa46b59]]で登場した[[攻撃宣言]]反応型[[通常罠]]。~
 [[表側攻撃表示]][[モンスター]]を[[破壊]]する。~
 [[効果解決時]]に一番[[攻撃力]]が高い[[モンスター]]1体を判定するので[[対象をとる効果>対象をとる(指定する)効果]]ではない。ほぼ確実に[[1:1交換]]ができる優秀な[[除去]]カード。~
 同じ攻撃反応型罠である[[《次元幽閉》]]に比べ、このカードは[[対象をとる(指定する)効果]]でない点で一線を画す。~
  [[《炸裂装甲》]]は[[《次元幽閉》]]のほぼ完全な[[下位互換]]であるため利用価値はゼロと言っても過言ではないが、このカードは異なる。~

 [[相手]][[フィールド]]に複数[[モンスター]]が居ても、ピンポイントに選べる点は[[《次元幽閉》]]の方が勝る。~
 だが、[[【BF】]]等、[[サクリファイス・エスケープ]]を手軽に組み込める相手に対しては、[[《次元幽閉》]]では回避されてしまう恐れがある。~
 しかし、このカードでは[[《ゴッドバードアタック》]]を使われても他の[[モンスター]]を[[破壊]]できる。~
 さらには、[[破壊]]対象にするのは元々[[相手]][[フィールド]]上で最も[[攻撃力]]が高い[[モンスター]]であることが多い。~
 また、[[《スケープ・ゴート》]]・[[《メタル・リフレクト・スライム》]]等を[[チェーン]]されても対象を誤ることは無い。~
 そのため、使用に支障を来たすことは稀である。~
 ([[チェーン]][[《突進》]]などで、対象がずらされることはありうる。)~
 ただし、特定の[[攻撃力]]が低い[[モンスター]]への防御を考えるのなら、[[《次元幽閉》]]の方がよい。~
 [[《異次元の女戦士》]]、[[《魂を削る死霊》]]、[[《N・グラン・モール》]]、[[《ボマー・ドラゴン》]]などが他の[[モンスター]]と共に[[攻撃]]してきた時、このカードでは対処できない可能性がある。~
 また、[[破壊]]耐性を持つ[[《スターダスト・ドラゴン》]]、[[《ネフティスの鳳凰神》]]などに効果がない点も、[[《次元幽閉》]]に劣る。

 [[対象をとる>対象をとる(指定する)効果]][[罠>罠カード]]が効かない[[《メンタルスフィア・デーモン》]]・[[《青氷の白夜龍》]]・[[《竜魔人 キングドラグーン》]]・[[《タイラント・ドラゴン》]]等も問題無く[[破壊]]できるのが最大の利点。~
 [[下級]][[悪魔族]]が[[攻撃]]してきた時に[[《冥界の魔王 ハ・デス》]]を[[破壊]]することも[[《次元幽閉》]]には出来ない芸当。~
 [[《ディメンション・マジック》]]・[[《融合解除》]]等の[[サクリファイス・エスケープ]]にもある程度対応可能。~
 対処可能である[[モンスター]]数を比較すれば、プレイング次第ではこのカードの方が有益という見解もできる。~

 [[対象をとる>対象をとる(指定する)効果]][[罠カード]]に[[耐性]]を持つ[[モンスター]]を相手が使う場合は、[[《次元幽閉》]]より優先して投入したい。~
 [[《タイラント・ドラゴン》]]・[[《迅雷の魔王−スカル・デーモン》]]等が[[コントロール奪取]]された時の防御に使える。~
 [[冥府の使者カイエントークン]]を伴って[[《冥府の使者ゴーズ》]]を[[特殊召喚]]された時にも使いやすい。

-ちなみに、[[相手]][[フィールド]]に[[攻撃モンスター]]がいるが、[[攻撃表示]][[モンスター]]がいない、という状況での[[発動]]は不可能。~
([[《絶対防御将軍》]]などがいると起こりうる事例。[[空撃ち]]に該当する。)

-[[単体除去]]が少なかった頃は、かなり優先順位の高かった1枚~

-[[《手札抹殺》]]の[[イラスト]]で捨てられている。

-[[カード名]]の由来は、アメリカ軍が実際に使用する指向性対人地雷「クレイモア/M18 Claymore」のもじり。~
なお、海外版では[[カード名]]を和訳すると「広範囲の崩壊」となっている。~

-[[《炸裂装甲》]]が[[STARTER DECK]]によく収録されていたのに対し、似た[[効果]]を持つこのカードは[[絶版]]であった。~
しかし、[[ストラクチャーデッキ−閃光の波動−]]で再録され、[[STARTER DECK(2009)]]でも[[《炸裂装甲》]]と入れ替わる形で再録された。~

--古くからあるためか、P5-08、SDM-040、YSD4-JP040と3回も[[エラッタ]]されている。~

-コナミのゲーム作品において―~
[[《硫酸のたまった落とし穴》]]等と同じく、GBソフト「遊戯王DM」シリーズの古参カードである。~
こちらでは、正にOCGの[[《炸裂装甲》]]の[[効果]]を持っていた。~
長らく「ゲーム[[オリジナルカード]]」だったが、「遊戯王DM3」の特典カードとしてついに登場した。~

**関連[[カード]] [#g183ed85]
-[[《聖なるバリア−ミラーフォース−》]]
-[[《炸裂装甲》]]

―《万能地雷グレイモヤ》の姿が見られる[[カード]]
-[[《エクスチェンジ》]](G5-03版のみ)
-[[《手札抹殺》]]
-[[《セイバー・スラッシュ》]]

-[[《連鎖炸薬》]]

**収録パック等 [#k46acb8f]
-[[STRUCTURE DECK−マリク編−]] SDM-040
-[[ストラクチャーデッキ−閃光の波動−]] SD11-JP030
-[[STARTER DECK(2009)]] YSD4-JP040
-[[PREMIUM PACK 5>PREMIUM PACK#z5b0aa96]] P5-08 &size(10){[[Ultra]],[[Parallel]]};
-[[遊戯王デュエルモンスターズIII 三聖戦神降臨 付属カード>ゲーム付属カード#gaa46b59]] G3-03 &size(10){[[Ultra]]};
-[[DUEL TERMINAL −混沌の覇者!!−]] DT05-JP050

**FAQ [#m0ab0e13]
Q:《万能地雷グレイモヤ》の[[発動]]時に、[[相手]][[フィールド]]上に[[攻撃力]]が同じ[[モンスター]]が2体以上いた場合、[[破壊]]する[[モンスター]]は[[自分]]が選べますか?~
A:[[効果]]処理の段階で[[攻撃力]]が同じなら、[[破壊]]する[[モンスター]]は[[自分]]が選べます。