*《&ruby(めいかい){冥界};の&ruby(まおう){魔王}; ハ・デス/Dark Ruler Ha Des》 [#ef62a1b5]
*《&ruby(めいかい){冥界};の&ruby(まおう){魔王}; ハ・デス/Dark Ruler Ha Des》 [#top]
 効果モンスター
 星6/闇属性/悪魔族/攻2450/守1600
 このカードが表側表示でフィールド上に存在する限り、
 自分フィールド上の悪魔族モンスターが戦闘で破壊した
 効果モンスターの効果は無効化される。
 このカードは墓地からの特殊召喚はできない。
 (1):このカードがモンスターゾーンに存在する限り、
 自分の悪魔族モンスターが戦闘でモンスターを破壊した場合、
 その破壊されたモンスターはフィールド・墓地に存在する限り効果が無効化される。

 [[Struggle of Chaos −闇を制する者−]]で登場した、[[闇属性]]・[[悪魔族]]の[[上級モンスター]]。~
 2450という高めの[[攻撃力]]と、自身を含めた[[悪魔族]]が[[戦闘で破壊>戦闘破壊]]した[[モンスター]]の[[効果]]を[[無効]]にする[[永続効果]]を持つ。~
 魔王の名は伊達ではなく、[[ステータス]]・[[効果]]共に強力。~
 [[Struggle of Chaos −闇を制する者−]]で登場した[[闇属性]]・[[悪魔族]]の[[上級モンスター]]。~
 [[墓地]]から[[特殊召喚]]できない[[召喚制限]]、[[悪魔族]]が[[戦闘破壊]]した[[モンスター]]の[[効果]]を[[フィールド]]・[[墓地]]に存在する限り[[無効]]にする[[永続効果]]を持つ。~

 [[自分]][[フィールド]]上の[[悪魔族]][[モンスター]]全てを強化する支援。~
 この[[カード]]自身も[[効果]]の対象になるため、単体での起用も十分に可能。~
 [[リバース効果]]と、[[墓地]]で[[発動]]する[[効果]]等を一切[[無効]]にできるので、[[攻撃]]する際に非常に便利である。~
 [[攻撃力]]も高く、「[[帝]]」や[[《人造人間−サイコ・ショッカー》]]等の[[上級モンスター]]を一方的に倒すことができる。~
 [[自分]][[フィールド]]の[[悪魔族]][[モンスター]]全てに、[[戦闘破壊]]によって[[モンスター効果]]を[[無効]]にする[[効果]]を付与できる。~
 [[リバースした]]場合の[[効果]]や[[戦闘破壊]]された場合の[[効果]]だけでなく、[[墓地]]で[[発動]]する[[効果]]も封じる。~
 [[環境]]の高速化により、[[墓地]]へ送られるだけで[[発動]]する[[効果]]や、[[墓地]]にいる状態から任意で[[発動]]できる[[効果]]も増えているため、それらを封じられるのは大きい。~
 ただし[[無効]]にも穴があり、[[蘇生]]や[[サルベージ]]で[[墓地]]を離れると解除されてしまうほか、[[《マクロコスモス》]]等の[[除外]]や[[ペンデュラムモンスター]]も苦手とする。~
 詳しくは下記を参照のこと。

 強力な[[種族]][[サポートカード]]の少ない[[【悪魔族】]]にとっては、ほぼ[[必須カード]]となるだろう。~
 単体でも強力だが、[[悪魔族]]全体を強化できる以上、やはり他の強力な[[悪魔族]][[モンスター]]と併用したい。~
 [[悪魔族]]の[[上級モンスター]]には[[《ダーク・ネクロフィア》]]・[[《暗黒界の武神 ゴルド》]]等、強力な切り札が多い。~
 [[下級モンスター]]にも[[《ニュート》]]や[[《ゴブリンエリート部隊》]]、[[《ニュードリュア》]]に[[《暗黒界の狂王 ブロン》]]等が存在し、選択肢は十分である。~
 [[《E−HERO ヘル・ゲイナー》]]の[[効果]]により[[2回攻撃]]させる事で、[[戦闘で破壊>戦闘破壊]]した[[相手]][[モンスター]]2体の[[効果]]を[[無効]]化することもできる。~
 そのため、併用する[[モンスター]]について心配する必要はないだろう。~
 それ以外の弱点としては、[[戦闘破壊]]によって[[無効]]化するという動き自体が対処としてやや遅い点が挙げられる。~
 既に[[墓地]]にいる[[モンスター]]に手出しできず、特に[[自己再生]]等の[[墓地]][[効果]]が活用されやすいのは展開の途中であるため、それを妨害できないのは[[メタ]]として不十分と言わざるを得ない。~
 それらにも対応可能な[[墓地]][[効果]]を封じる[[カード]]には、[[《エンド・オブ・アヌビス》]]や[[《ソウルドレイン》]]、[[《深淵に潜む者》]]が存在する。~
 [[自分]]には影響がない点、[[ターン]]を跨いで[[無効]]にできる点などで差別化したい。~

 だが支援[[効果]]以外には何の能力もない。~
 一度[[破壊]]されると[[蘇生]]できないのは、[[上級モンスター]]としてはやや痛いところ。~
 ただし[[《死者蘇生》]][[《ゴヨウ・ガーディアン》]]などで相手に利用される事が無いという点ではメリットになる。~
 [[除外]]状態からは[[帰還]]できるので、[[《ダーク・ネクロフィア》]]の[[召喚]][[コスト]]にした後[[《次元融合》]]等で[[帰還]]できる。~
 主力として使う際は[[蘇生]]できない[[デメリット]]を補うため、攻撃より防御に主眼を置いた[[デッキ]]を構築したい。~
 [[【獅子黄泉帝】]]の如く[[生け贄]]確保エンジンを搭載した上で使うのも良い。~
 [[ダメージステップ]]の[[除去]]に対応できない[[《我が身を盾に》]]や[[《神の宣告》]]と相性が良い。~
 [[【カウンタービート】]]の[[フィニッシャー]]として働くこともできる。
 この[[カード]]自身も[[悪魔族]]であり[[攻撃力]]も[[上級モンスター]]の基準を満たすので、単体でも使用できる。~
 ただ、やはり[[エクストラデッキ]]から大型[[モンスター]]が[[特殊召喚]]されやすい現[[環境]]では心許ない。~
 他の[[悪魔族]]にも[[効果]]を与えられる以上、高[[攻撃力]]の[[悪魔族]][[モンスター]]と併用して使いたい。~
 [[《暗黒界の門》]]や[[《伏魔殿−悪魔の迷宮−》]]等の[[全体強化]]も有効である。~

 [[《黄泉ガエル》]]や[[《ダンディライオン》]]といった、[[自己再生]][[モンスター]]も[[戦闘]]を介して[[破壊]]した場合は[[無効]]化できるが、[[《おろかな埋葬》]]などで直接[[墓地]]に送られた場合は妨害できなくなる。~
 [[デッキ]]によっては、[[《エンド・オブ・アヌビス》]]との併用を考えたい。
 [[蘇生]]ができないため、どのように[[フィールド]]に出すかが問題となる。~
 一応、[[《死者蘇生》]]などで[[相手]]に利用される事が無いという点では[[メリット]]になる。~
 [[帰還]]はできるので、[[《暗黒界の門》]]の[[コスト]]にするなどすれば[[《闇次元の解放》]]等で[[帰還]]できる。~
 [[魔界劇団]]や[[DD]]を利用し[[ペンデュラム召喚]]するのも良いだろう。~

-《冥界の魔王 ハ・デス》の及ぼす「[[モンスター効果]]を永続的に[[無効]]化」する効果について。~
--正確には『[[ダメージ計算]]によって[[戦闘破壊]]が確定した[[モンスター]]の[[効果]]』を[[無効]]にする[[永続効果]]である。~
[[戦闘破壊]]が確定してしまったのなら、その[[モンスター効果の発動]]が[[ダメージステップ]]中だろうが、[[フィールド]]上か、[[墓地]]に行ってからか、など関係なく[[無効]]化する。~
--他方で[[ダメージステップ]]でも[[戦闘破壊]]が確定する前に[[発動]]する[[効果]]は[[無効]]化しない。~
---[[《マジック・ランプ》]]・[[《魔鏡導士リフレクト・バウンダー》]]・[[《アマゾネスの剣士》]]・[[《スフィア・ボム 球体時限爆弾》]]・[[《N・グラン・モール》]]などは[[無効]]化できない例となる。
--テキストには無いものの、[[無効]]化が有効なのは[[墓地]]までと裁定が下った。~
よって、[[戦闘破壊]]によって[[除外]]された後で[[発動]]する[[誘発効果]]は[[無効]]化しない。~
[[【次元帝】]]を[[相手]]にしたときはほぼ役に立たなくなる。~
---[[《見習い魔術師》]]は[[戦闘破壊]]後、[[除外]]されたのち[[発動]]するので「[[除外]]される場合に限り」[[無効]]化されない。
---[[除外]]が確定しても[[リバース効果]]などは[[除外]]される前に発動することになるので[[無効]]化される。
--[[戦闘破壊]]できなければ[[無効]]化しない。~
---[[戦闘で破壊>戦闘破壊]]されない[[《マシュマロン》]]などは[[無効]]化されない。~
--[[モンスター効果]]を[[発動]]させない[[効果]]ではない。~
([[発動]]した上で[[効果解決時]]に[[無効]]化する)~
---[[《クリッター》]]を[[戦闘破壊]]したとしても[[効果]]は[[発動]]する([[チェーンブロック]]を作る)ため、[[《死霊騎士デスカリバー・ナイト》]]の[[効果]]は[[発動]]してしまう。~
--[[効果解決時]]に[[効果]]を[[発動]]した場所から離れていても[[無効]]にする。~
---[[無効]]化された[[《ネクロ・ガードナー》]]の[[効果]]を[[発動]]した場合、[[効果解決時]]には[[除外]]されている。~
しかしやはり「[[墓地]]で[[発動]]した[[効果]]」であるため[[無効]]化される。~
--[[《天罰》]]、[[《死霊騎士デスカリバー・ナイト》]]等の[[無効]]化と違い、[[墓地]]に於いて永続的に[[適用]]されうる。~
この[[リセット]]には、[[墓地]]から離れさせる必要がある。
---[[《黄泉ガエル》]]の自己再生効果は何度も[[発動]]することは出来ても[[無効]]化される。
--一度この[[無効]]化が[[適用]]されると、《冥界の魔王 ハ・デス》がフィールドを離れても有効である。
--一般に[[ルール効果]]を[[無効]]化しないが一部例外も存在する。~
[[《スキルドレイン》]]で[[無効]]化できる[[ルール効果]]は無効化されうると考えておけばよい。
---同名カード扱いなどは[[無効]]化されない。~
//《ハーピィ・クィーン》が無効化されるかは調査中
---[[デュアル]][[モンスター]]の「[[墓地]]に於いての[[通常モンスター]]扱い」は[[無効]]化され[[効果モンスター]]扱いとなる。
--《冥界の魔王 ハ・デス》以外の[[悪魔族]]の戦闘による相討ちでもこの無効化は有効。~
他方で《冥界の魔王 ハ・デス》が戦闘の結果相討ちになり、フィールドを離れ[[永続効果]]がとぎれる場合この[[無効]]化は適用されない。~
-この[[カード]]が付与する「[[戦闘破壊]]した[[モンスター]]の[[効果]]を[[無効]]化する[[効果]]」について―~
--正確には「[[ダメージ計算]]によって[[戦闘破壊]]が確定した[[モンスター]]の[[効果]]」を[[無効]]にする[[永続効果]]」である。~
[[戦闘破壊]]が確定しているのなら、その[[モンスター効果の発動]]が[[ダメージステップ]]中か後か、[[フィールド]]か[[墓地]]かも関係なく[[無効]]化する。~
--[[ダメージステップ]]でも「[[ダメージ計算]]より前に[[戦闘破壊]]が確定する前に[[発動]]・[[適用]]する[[効果]]」は[[無効]]にできない。~
---具体例として、[[《マジック・ランプ》]]・[[《魔鏡導士リフレクト・バウンダー》]]・[[《アマゾネスの剣士》]]・[[《スフィア・ボム 球体時限爆弾》]]・[[《N・グラン・モール》]]などが当てはまる。~
--[[戦闘破壊]]されるかどうかで左右される[[身代わり]][[効果]]も[[無効]]にできない。~

-以下は[[無効]]化される[[効果]]の例。~
この[[カード]]に限らず[[無効]]化能力は強力であり優秀。~
なお、[[無効]]化された[[カードの効果]]は、[[墓地]]を離れた段階で復活する。~
--[[《クリッター》]]や[[《ゴブリンゾンビ》]]等の[[墓地]]に送られた時に[[発動]]する[[サーチ]][[効果]]~
--[[《キラー・トマト》]]等、[[戦闘で破壊>戦闘破壊]]された時に[[発動]]する[[特殊召喚]][[効果]]~
--[[《深淵の暗殺者》]]や[[《メタモルポット》]]等の[[戦闘]]時に[[リバース]]して[[発動]]する[[リバース効果]]~
--[[《カース・オブ・ヴァンパイア》]]・[[《黄泉ガエル》]]等の[[自己再生]][[効果]]~
--[[《死霊ゾーマ》]]等の[[罠モンスター]]の[[効果]]~
--[[《D−HERO ダッシュガイ》]]等、[[墓地]]でいつでも発動できる[[効果]]
--その他幾つかの[[効果]]([[禁止カード]]である[[《キラー・スネーク》]][[《処刑人−マキュラ》]]等)~
//《エンド・オブ・アヌビス》があのような表記の仕方をしているので問題ないですよね
--[[戦闘破壊]]後に[[無効]]化できるのは「[[墓地]]に存在する場合」である。~
[[戦闘破壊]]後[[エクストラデッキ]]に加わる[[ペンデュラムモンスター]]の[[破壊された]]場合の[[効果]]は[[無効]]にできない。~
また、[[《次元の裂け目》]]等で[[戦闘破壊]]された[[モンスター]]が[[墓地]]へ行かず[[除外]]された場合も[[無効]]にできない。~

-以下は[[無効]]化されない[[効果]]の例。~
--「[[特殊召喚]]できない」等の[[召喚ルール効果]]~
--「このカードの名前はルール上、〜として扱う」等の[[ルール効果]]~
--[[《デビルズ・サンクチュアリ》]]等の[[トークン]]の[[効果]]~
--「[[除外]]されたとき」に[[発動]]する[[誘発効果]]
--[[除外]]が確定しても、[[リバースした]]場合の[[効果]]などは「[[除外]]される前に[[フィールド]]で[[発動]]する」ことになるので[[無効]]化される。

--[[戦闘破壊]]できなければ[[無効]]にできない。~
---[[戦闘破壊]]されない[[《マシュマロン》]]などは[[無効]]化されない。~

--「[[モンスター効果]]を[[発動]]させない」という[[効果]]ではない([[発動]]した上で[[効果処理時]]に[[無効]]化する)。~
---[[《ダンディライオン》]]を[[戦闘破壊]]したとしても[[効果]]は[[発動]]する([[チェーンブロック]]を作る)ため、[[《死霊騎士デスカリバー・ナイト》]]の[[効果]]は[[発動]]してしまう。~

--[[効果処理時]]に[[効果]]を[[発動]]した場所から離れていても[[無効]]にする。~
---例えば、[[無効]]化された[[《ネクロ・ガードナー》]]の[[効果]]を[[発動]]した場合、[[効果処理時]]には[[除外]]されている。~
しかし、「[[墓地]]で[[発動]]した[[効果]]」であるため[[無効]]化される。~

--[[適用]]された[[モンスター]]は、[[墓地]]にいる限り永続的に[[効果]]を[[無効]]化される。~
これを[[リセット]]するには、一度[[墓地]]から離れさせる必要がある。~
---[[《黄泉ガエル》]]の[[自己再生]]が一度[[無効]]になった後、次の[[ターン]]に再度[[自己再生]][[効果]]を[[発動]]しても再度[[無効]]になる。~

--一度この[[無効]]化が[[適用]]されると、《冥界の魔王 ハ・デス》が[[フィールド]]を離れても有効である。

--[[分類されない効果]]は[[無効]]になる。~
---[[デュアルモンスター>デュアル]]の「[[墓地]]で[[通常モンスター]]扱いとなる[[効果]]」は[[無効]]化され、[[効果モンスター]]扱いとなる。~
他の類似[[効果]]を持つ[[モンスター]]と異なり、この[[カード]]は[[無効]]範囲を「[[効果モンスター]]」に指定しているはずだが、[[再度召喚]]を行う前の[[効果モンスター]]として扱わない状態の[[デュアルモンスター>デュアル]]を[[破壊した]]場合であっても[[無効]]化する。~

--[[効果外テキスト]]は[[効果]]ではないので、[[無効]]にできない。~

--この[[カード]]以外の[[悪魔族]]の[[戦闘]]による[[相打ち]]でもこの[[無効]]化は[[適用]]される。~
だが、この[[カード]]自身の[[戦闘]]の結果[[相打ち]]になった場合、[[戦闘破壊]]が確定した[[モンスター]]の[[永続効果]]は[[ダメージ計算後]]から[[適用]]されなくなるので、この[[無効]]化は[[適用]]されない。~
以下、[[無効]]化される[[効果]]の例。~
---[[《ゴブリンゾンビ》]]等の「[[墓地へ送られた]]時に[[発動]]する[[効果]]」~
---[[《キラー・トマト》]]等の「[[戦闘破壊]]された時に[[発動]]する[[効果]]」~
---[[《深淵の暗殺者》]]・[[《メタモルポット》]]等の「[[戦闘]]時に[[リバース]]して[[発動]]する[[誘発効果]]」~
---[[《黄泉ガエル》]]・[[《キラー・スネーク》]]等の「[[墓地]]で特定のタイミングに[[発動]]する[[効果]]」~
---[[《ジェット・シンクロン》]]等の「[[墓地]]でいつでも[[発動]]できる[[効果]]」~
---[[《ネクロ・ガードナー》]]等の「[[墓地]]から[[除外]]して[[発動]]できる[[効果]]」~
---[[《マシンナーズ・フォートレス》]]・[[《暗黒界の龍神 グラファ》]]等の「[[墓地]]から[[条件による特殊召喚]]を行う[[分類されない効果]]」~
---[[デュアルモンスター>デュアル]]等の「[[墓地]]にいる限り[[適用]]される[[分類されない効果]]」~
---[[フィールド]]や[[墓地]]に存在する場合に[[カード名]]が変更される[[分類されない効果]]~
---[[フィールド]]に[[1体しか存在できない>1枚しか存在できない]][[分類されない効果]]~

-以下は[[無効]]化されない[[効果]]・[[効果外テキスト]]の例。~
--「[[特殊召喚]]できない」「この[[カード名]]はルール上〜として扱う」等の[[効果外テキスト]]~
--[[インフェルノイド]]等の「[[特殊召喚モンスター]]の[[墓地]]からの[[条件による特殊召喚]]」~
--[[《デビルズ・サンクチュアリ》]]等の「[[トークン]]に付与された[[効果]]」~
--[[《マジカルシルクハット》]]で[[特殊召喚]]した[[《風魔手裏剣》]]等の「[[墓地]]での[[効果の発動]]」~
--[[《死霊ゾーマ》]]の「[[墓地]]での[[効果の発動]]」~
--「[[除外]]された時」に[[発動]]する[[誘発効果]]~
--[[戦闘破壊]]され[[エクストラデッキ]]に加わった[[ペンデュラムモンスター]]の[[効果]]~
--[[特殊召喚]]時に付随されたものである[[《ボルト・ヘッジホッグ》]]や[[《ゾンビキャリア》]]の[[除外]]される[[効果]](09/10/25)~
--その他、正規の手段で[[召喚]]された[[特殊召喚モンスター]]の[[蘇生制限]]解除~

-以下は[[無効]]化されるかどうか[[調整中]]のもの。
--分類なしの[[効果]]である[[《アルカナフォースEX−THE DARK RULER》]]の裏の[[効果]]。(なお、同じく分類のない[[《大天使クリスティア》]]の[[デッキ]]に戻る[[効果]]は[[無効]]になるとの裁定が出ている。09/03/22)
--[[特殊召喚]]時に付随されたものである[[《ボルト・ヘッジホッグ》]][[《ゾンビキャリア》]]の[[除外]]される[[効果]]。(09/01/22)
-2007年度世界大会は、上位入賞者の殆どが[[《黄泉ガエル》]]及び[[《カードガンナー》]]+[[《機械複製術》]]を軸とした[[【帝コントロール】]]を使用するという異様な大会となった。~
その中で、日本代表選手だけは[[帝]]だけでなくこの[[カード]]も[[メインデッキ]]に投入していた。~
[[帝]]を一方的に殴り倒し、[[《黄泉ガエル》]]・[[《カードガンナー》]]・[[《墓守の偵察者》]]といった[[生け贄]]要員を軒並み無力化する、[[メタカード]]としての採用である。~
予選ではこの[[カード]]が[[刺さり>刺さる]]好成績を収めた日本代表であったが、決勝トーナメントではサイドからの[[《レベル制限B地区》]]に[[攻撃]]を阻まれて敗退し、この[[カード]]の弱点を示す結果となった。~

-[[《深淵の冥王》]]から冥界の魔王の座を奪い、[[降格処分にした>《降格処分》]]。
その後[[《深淵の冥王》]]に[[復讐>《ヘイト・バスター》]]されているが、[[復活している>《蘇りし魔王 ハ・デス》]]。
-[[《無敗将軍 フリード》]]等と同じく、様々な[[カード]]の[[イラスト]]に登場し、[[OCG]]のストーリーを盛り上げている馴染み深い[[モンスター]]でもある。~
現在ではこの[[モンスター]]自身は一線を退いてはいるが、[[《スキルドレイン》]]や[[《ソウルドレイン》]]で力が抜けている[[イラスト]]をお目にかけることが多い。~

-[[《冥界流傀儡術》]][[《降格処分》]]等様々なカードの[[イラスト]]に登場している馴染み深い[[モンスター]]でもある。~
現在では、[[《スキルドレイン》]]で力が抜けている[[姿>イラスト]]をお目にかかることが多い。~
-[[《深淵の冥王》]]から冥界の魔王の座を奪い[[《降格処分》]]に処し、軍勢を編成。~
[[フリード軍>《無敗将軍 フリード》]]や[[ドラゴン軍>《タイラント・ドラゴン》]]と戦う事になる。~
戦いの結末は直接描かれてはいないが、その後[[《深淵の冥王》]]に[[《ヘイト・バスター》]]で道連れにされているあたり、結果は推して知るべしだろう。~
その後[[《蘇りし魔王 ハ・デス》]]として復活し、[[《深淵の冥王》]]と再び戦いを繰り広げている。~

-海外版の[[イラスト]]はお馴染みの[[悪魔族]]修正を受けているが、グラスの中のワインの色まで赤から緑に変わっている。~
恐らく血を飲んでいる様に見える可能性を考慮しての事だろうが、やり過ぎ感漂う修正である。~
あるいは本当に[[生き血>《天使の生き血》]]を飲んでいるのだろうか?~
また、このカードの関連イラストカードでも[[悪魔族]]の修正を受けているが[[《トラスト・マインド》]]ではなぜか修正は受けず頭の角はそのままである。
-海外版の[[イラスト]]は[[悪魔族]][[規制>海外版イラスト変更カード]]により、頭上のヤギの角が丸い物へと変更され、グラスの中のワインの色が赤から緑に変わっているほか[[英語名]]は「闇の支配者」になっている。~
また、この[[カード]]の関連[[イラスト]][[カード]]でも[[悪魔族]]の規制を受けているが[[《トラスト・マインド》]]ではなぜか規制は受けず頭の角はそのままである。
//http://yugioh.wikia.com/wiki/Mind_Trust

-原作・アニメにおいて―~
アニメオリジナルで「闇獏良vs闇マリク」でバクラが使用。~
[[攻撃力]]0となった[[《ラーの翼神竜》]]を[[生け贄]]に[[召喚]]し、一斉攻撃の構えを見せたが、残念ながら目立った活躍をせずにラーに粉砕されてしまっている。~
最後までグラスを持ったままだった。~
~
また、アニメオリジナルの「ドーマ編」で、羽蛾・竜崎の回想シーンで[[カード]]のみ登場。~
全国大会決勝戦後、当時人気だった羽蛾と竜崎にサインをお願いした少年から、二人はこの[[カード]]を半ば強引に手に入れた。~
しかし、「決闘王国」編での不甲斐ない成績のために人気が急落し、この[[カード]]も半ば強引に奪い返されることになる。~
~
「乃亜編」では、[[永続魔法]]の《ハ・デスの誘導尋問》なる[[カード]]の[[イラスト]]にも登場している。~
また「記憶編」では、アテムvs遊戯で遊戯が「君の背中はあまりにも遠い…」というシーンにて、何故か[[《インセクト女王》]]と共に奥から出てくる。~

--アニメGXの[[罠カード]]《ヴィクテム・バリアー》の[[イラスト]]に《スカブ・スカーナイト》に返り討ちに合う姿で登場。~
また、異世界編で覇王十代の部下として登場していた。~
冥界の魔王である彼が「覇王、覇王」と拝む姿は悲しいものである。

-神話・伝承において―~
「ハデス」と言えば、ギリシャ神話における冥府の神。~
大神ゼウス・海神ポセイドン([[《ポセイドンの力》]]参照)の兄に当たる。~
-「ハデス(Hades)」とは、ギリシャ神話における冥府の神。~
大神[[ゼウス>《天霆號アーゼウス》]]・海神[[ポセイドン>《ポセイドンの力》]]の兄(または弟)にあたる。~
冥府での仕事が忙しいため、オリュンポス十二神になることを辞退したとされる。~
余談であるが、ギリシア神話におけるハデスは邪悪な存在ではなく、人に騙されたり純情だったりと結構人間らしい神である。~
ファンタジー系の創作作品ではゼウスと不仲だとされるが、神話や文献ではそのような表記はほとんど無く、むしろ恋愛相談をしたりする程の間柄である。~

**関連カード [#ud163eeb]
-原作・アニメにおいて―~
アニメ版における「バトルシティ編」の「闇バクラvs闇マリク」戦で闇バクラが使用。~
[[攻撃力]]0の[[《ラーの翼神竜》]]を[[生け贄]]に[[召喚]]されるが、[[《怨霊の湿地帯》]]によりその[[ターン]]の間に[[攻撃]]できなかった。~
そして返しの[[ターン]]に[[《ダーク・ネクロフィア》]]、[[《死霊伯爵》]]共々、[[《ラーの翼神竜》]]によって纏めて粉砕されてしまっている。~
また、アニメオリジナルの「ドーマ編」で、インセクター羽蛾・ダイナソー竜崎の回想シーンで[[カード]]のみ登場。~
全国大会決勝戦後、当時人気の絶頂にあった羽蛾と竜崎にサインをお願いした少年から、二人は「サインの返礼」としてこの[[カード]]を巻き上げた。~
だが、「決闘者の王国編」での不甲斐ない成績から人気が急落していき、この[[カード]]も強引に奪い返されることになる。~
また、「遊戯vsアテム」戦で遊戯が「君の背中はあまりにも遠い…」というシーンにて、何故か[[《インセクト女王》]]と共に奥から出てくる。~
英語版アニメでは、バクラの挑戦を受けた海馬が出したアタッシュケースに入っていた[[カード]]の内の1枚として確認できる。~

--「乃亜編」の「城之内vsビッグ3(大岡)」戦で大岡が使用した[[永続魔法]]《ハ・デスの誘導尋問》の[[イラスト]]に描かれている。~

--アニメGXの[[カウンター罠]]《ヴィクテム・バリアー》の[[イラスト]]に《スカブ・スカーナイト》に返り討ちに遭う姿で描かれている。~
また、「異世界編」では覇王十代の部下として登場した。~
「冥界の魔王」の肩書を持つ彼が「覇王、覇王」と拝む姿は幾分か違和感があるが、覇王十代の力に彼も屈してしまったのだろうか。~

-コナミのゲーム作品において―~
WCSシリーズの[[守備表示]]での3Dは[[《ヘイト・バスター》]]の姿勢が使われている。~
[[カード]]で見るよりもいっそう弱腰に見え、少々情けなく見える。~

-その他の商品展開―~
遊戯王[[ラッシュデュエル]]の[[魔法カード]][[《手札活殺》>rushwiki:《手札活殺》]]の[[イラスト]]に腕のみ描かれている。~

**関連カード [#card]
―ハ・デス関連の[[モンスター]]
-[[《蘇りし魔王 ハ・デス》]]
-[[《ハ・デスの使い魔》]]
-[[《レッド・サイクロプス》]]
-[[《深淵の冥王》]]

―[[戦闘破壊]]した[[効果モンスター]]の[[効果]]を[[無効]]にするカード
―《冥界の魔王 ハ・デス》の姿が見られる[[カード]]
-[[《降格処分》]]
-[[《デーモンとの駆け引き》]]
-[[《トラスト・マインド》]]
-[[《身分転換》]]
-[[《冥界流傀儡術》]]

-[[《悪魔の憑代》]]
-[[《玉砕指令》]]
-[[《魂粉砕》]]
-[[《スキルドレイン》]]
-[[《ヘイト・バスター》]]
-[[《冥王の咆哮》]]

***[[戦闘破壊]]した[[効果モンスター]]の[[効果]]を[[無効]]にする[[カード]] [#list]
-条件無し
--[[《ガーディアン・バオウ》]]
--[[《ジェノサイドキングデーモン》]]
--[[《漆黒の魔王 LV4》]]

--[[《古代の機械獣》]]
--[[《ガーディアン・バオウ》]]
--[[《ジェノサイドキングデーモン》]]
--《冥界の魔王 ハ・デス》
--[[《ワーム・ウォーロード》]]

--[[《絶対服従魔人》]]
--[[《漆黒の魔王 LV4》]]

--[[《魔人 ダーク・バルター》]]
--[[《ワーム・ウォーロード》]]

--[[《蘇りし魔王 ハ・デス》]]

--[[《拡散する波動》]]
--[[《破邪の大剣−バオウ》]]
--[[《拡散する波動》]]

-条件有り

--[[《エレメント・ザウルス》]]
--[[《エレメント・ソルジャー》]]
--[[《エレメント・デビル》]]

--[[《漆黒の魔王 LV6》]]

--[[《漆黒の魔王 LV8》]]

―[[戦闘破壊]]した[[リバース効果モンスター]]の[[効果]]を[[無効]]にするカード
-[[《ブレイドナイト》]]
-[[《ツインヘッド・ケルベロス》]]
-[[《ハーピィ・レディ2》]]
-その他の類似[[効果]]
--[[戦闘破壊したリバースモンスターの効果を無効にするカード>《ツインヘッド・ケルベロス》#list]]

―《冥界の魔王 ハ・デス》の姿が見られる[[カード]]
-[[《降格処分》]]
-[[《デーモンとの駆け引き》]]
-[[《トラスト・マインド》]]
-[[《冥界流傀儡術》]]
//**このカードを使用する代表的なデッキ [#deck]
//-[[【】]]

-[[《魂粉砕》]]
-[[《スキルドレイン》]]
-[[《ヘイト・バスター》]]
-[[《冥王の咆哮》]]
-[[《玉砕指令》]]

**収録パック等 [#df84f243]
**収録パック等 [#pack]
-[[Struggle of Chaos −闇を制する者−]] SC-01 &size(10){[[Ultra]],[[Parallel]]};
-[[DUELIST LEGACY Volume.5]] DL5-001 &size(10){[[Ultra]],[[Parallel]]};
-[[BEGINNER'S EDITION 2]] BE2-JP124 &size(10){[[Ultra]]};
-[[DUELIST LEGACY Volume.5]] DL5-001 &size(10){[[Ultra]],[[Parallel]]};
-[[Struggle of Chaos −闇を制する者−]] SC-01 &size(10){[[Ultra]],[[Parallel]]};
-[[BEGINNER'S EDITION 2(第7期)]] BE02-JP098 &size(10){[[Ultra]]};
-[[デュエルロワイヤル デッキセットEX ROUND2]] DR02-JPD05

**FAQ [#tfb7b751]
Q:このカードが[[《次元の裂け目》]][[発動]]中に[[《異次元の生還者》]]や[[《異次元の偵察機》]]を[[戦闘で破壊>戦闘破壊]]した場合、それらのカードは[[フィールド]]に[[帰還]]しますか?~
A:はい、[[帰還]]します。(07/03/22)~
**FAQ [#faq]
//Q:~
//A:

Q:では、[[《次元の裂け目》]][[発動]]中ならば[[戦闘破壊]]された[[リバース効果モンスター]]の[[効果]]も[[無効]]にされませんか?~
A:いいえ、これらは[[無効]]になります。上記と矛盾しているようにも思えますが、これは[[発動]]するタイミングが異なるためです。~
  [[リバース効果]]の場合は~
  「[[ダメージ計算]]([[戦闘破壊]]確定・ハデスによって[[効果]][[無効]]化)→[[リバース効果]][[発動]]、[[効果]][[無効]]→[[除外]]」という流れです。~
Q:[[戦闘破壊]]した[[《異次元の生還者》]]・[[《異次元の偵察機》]]・[[《見習い魔術師》]]が[[《次元の裂け目》]]の[[効果]]で[[除外]]された場合、それらの[[効果]]は[[無効]]になりますか?~
A:いいえ、[[無効]]になりません。(15/01/10)

Q:では、[[《次元の裂け目》]][[適用]]中ならば[[戦闘破壊]]された[[リバースモンスター]]の[[効果]]も[[無効]]にされませんか?~
A:いいえ、これらは[[無効]]になります。~
  上記と矛盾しているようにも思えますが、これは[[発動]]するタイミングが異なるためです。~
  [[リバース効果]]の場合は「[[ダメージ計算]]([[戦闘破壊]]確定・この[[カード]]によって[[効果]][[無効]]化)→[[リバース効果]][[発動]]、[[効果]][[無効]]→[[除外]]」という流れです。~
  つまり、[[除外]]されるのは[[リバース効果]]の処理後であるため関係ありません。~
  [[《見習い魔術師》]]の場合は~
  「[[ダメージ計算]]([[戦闘破壊]]確定・[[効果]][[無効]]化)→[[除外]]→[[除外]]により[[効果]][[無効]]化がキャンセルされてから[[効果]][[発動]]、正常処理」となります。
//  [[《見習い魔術師》]]の場合は「[[ダメージ計算]]([[戦闘破壊]]確定・[[効果]][[無効]]化)→[[除外]]→[[除外]]により[[効果]][[無効]]化がキャンセルされてから[[効果]][[発動]]、正常処理」となります。

Q:[[セット]]状態の[[《マジック・ランプ》]]に[[攻撃]]した場合、[[《マジック・ランプ》]]の[[効果]]は[[無効]]にできますか?~
A:[[《マジック・ランプ》]]は「[[戦闘破壊]]される前([[戦闘破壊]]されていないタイミング)」に[[発動]]する[[効果]]であるため、《冥界の魔王 ハ・デス》は[[無効]]化できません。
A:[[《マジック・ランプ》]]は「[[戦闘破壊]]される前([[戦闘破壊]]されていないタイミング)」に[[発動]]する[[効果]]であるため、《冥界の魔王 ハ・デス》によって[[無効]]化できません。

Q:[[《グレイヴ・キーパー》]]が存在しているときにこのカードが[[《ナーガ》]]を[[戦闘で破壊>戦闘破壊]]した場合、[[《ナーガ》]]の[[効果]]は[[発動]]しますか?~
A:はい、します。(09/01/03)~
~
//ナーガと矛盾してるのでコメントアウト
//↑直しました
Q:[[《グレイヴ・キーパー》]]が存在しているときにこの[[カード]]が[[《ナーガ》]]を[[戦闘破壊]]した場合、[[《ナーガ》]]の[[効果]]は[[発動]]しますか?~
A:[[発動]]します。(14/06/04)~
//A:はい、します。(09/01/03)

Q:[[《ウィード》]]に[[攻撃]]した場合、[[《ウィード》]]の別の[[植物族]]を代わりに[[破壊]]する[[効果]]を使えますか?~
A:はい、使えます。(09/01/03)(08/10/31)
A:はい、使えます。(12/04/13)

Q:自身の[[効果]]で[[特殊召喚]]された[[《ゾンビキャリア》]]を[[戦闘破壊]]した場合、[[《ゾンビキャリア》]]は[[除外]]されますか?~
A:はい、[[除外]]されます。(09/10/25)

Q:[[《死霊ゾーマ》]]を[[戦闘破壊]]した場合、その[[効果]]を[[無効]]にできますか?~
A:いいえ、[[戦闘]]で[[破壊]]した[[モンスター]]の[[効果]]を[[無効]]にする[[効果]]ですので、[[罠カード]]の[[効果]]として[[発動]]する[[《死霊ゾーマ》]]の[[効果]]を[[無効]]にする事はできません。(15/07/30)
//http://www.db.yugioh-card.com/yugiohdb/faq_search.action?ope=5&fid=8765&keyword=&tag=-1

Q:[[《マジカルシルクハット》]]で[[特殊召喚]]した[[《風魔手裏剣》]]を[[戦闘破壊]]した場合、その[[効果]]を[[無効]]にできますか?~
A:いいえ、[[無効]]にできません。(13/07/01)

Q:[[戦闘破壊]]が確定した[[モンスター]]が[[墓地へ送られる>墓地へ送られた]]前に[[効果破壊]]された場合、どのように処理しますか?~
A:[[戦闘破壊]]が確定した時点で[[効果]]を[[無効]]にしますが、[[無効]]にした[[モンスター]]が[[効果破壊]]された時点で[[効果]]は[[無効]]ではなくなります。(14/04/12)

Q:[[《覇王黒竜オッドアイズ・リベリオン・ドラゴン》]]が[[戦闘破壊]]されて[[表側表示]]で[[エクストラデッキ]]に加わり、[[《覇王黒竜オッドアイズ・リベリオン・ドラゴン》]]の(2)の[[モンスター効果]]を[[発動]]した場合、その[[効果]]は[[無効]]になりますか?~
A:いいえ、[[無効]]にされず[[効果]]は[[適用]]されます。(15/05/28)

//質問だけの投稿は禁止。ここは「質問と、それに対する事務局の回答」の両方を同時に記述する項目です。
//記述する場合、「事務局に電話で回答をもらった日付」「回答メールに記載された日付」「公式データベースに回答が掲載された日付」を(05/01/01)のような形式でA:の最後に追加してください。
//未発売カードに限り、『A:(発売をお待ちください)』とセットでコメントアウトに質問を残すことが可能です。
//ルールやカードの処理等についての質問は、公式サイトの「遊戯王カードデータベース」で調べるか、ルール質問BBSを利用してください。
----
&tag(《冥界の魔王 ハ・デス》,効果モンスター,モンスター,星6/闇属性/悪魔族/攻2450/守1600,蘇生不可);