*《&ruby(あけ){明};と&ruby(よい){宵};の&ruby(ぎゃくてん){逆転};》 [#mddfd884]
 永続罠
 以下の効果から1つを選択して発動できる。
 「明と宵の逆転」の効果は1ターンに1度しか使用できない。
 ●手札から戦士族・光属性モンスター1体を墓地へ送る。
 その後、そのモンスターと同じレベルの戦士族・闇属性モンスター1体をデッキから手札に加える。
 ●手札から戦士族・闇属性モンスター1体を墓地へ送る。
 その後、そのモンスターと同じレベルの戦士族・光属性モンスター1体をデッキから手札に加える。
//英語名未表記カード 英語名を表記したらこの部分は削除
//ソース:6/21発売のVJより

 [[V JUMP EDITION 9>V JUMP EDITION#h2443582]]で登場する[[永続罠]]。~
 [[1ターンに1度]]、[[手札]]の[[光属性]]、または[[闇属性]]の[[戦士族]][[モンスター]]を、[[デッキ]]内の同[[レベル]]の対となる[[属性]]の[[モンスター]]に換えることができる。

 単純に使えば1枚の[[ディスアドバンテージ]]となるものの、[[《増援》]]が[[制限カード]]である現在、どうしても[[サーチ]]したい[[モンスター]]がいるなら採用を検討できる。~
 [[永続罠]]であるため維持できれば[[相手]]・[[自分]]の[[ターン]]に1度ずつ[[発動]]でき、[[墓地肥やし>墓地を肥やす]]としても利用できる。~
 ただ、同じ[[レベル]]、対となる属性の[[戦士族]]モンスターをコストにする必要があり、両方を無理なく組み込める[[デッキ]]は現在のところ少ないのが悩みどころ。~
 [[《増援》]]の対応していない[[レベル]]5以上の[[戦士族]]にも対応しているが、両[[属性]]の[[上級モンスター>上級]][[戦士族]]を複数枚投入する[[デッキ]]は現実的ではない。

//[[手札]][[コスト]]による[[墓地肥やし>墓地を肥やす]]によって、その[[特殊召喚]]条件を揃える補助も可能なため相性が良い。~
//[[レベル]]8の[[闇属性]]・[[戦士族]]には[[《カオス・ソルジャー −宵闇の使者−》]]・[[《D−HERO ドグマガイ》]]・[[《D−HERO ドレッドガイ》]]・[[《D−HERO Bloo−D》]]が存在し、[[D−HERO]]を[[《E・HERO エアーマン》]]で[[サーチ]]して繋げるのも面白いだろう。~
//制限カードのためのサーチカードとかどう考えてもデッキで腐る。

//[[【忍者】]]では[[《成金忍者》]]を捨てて[[《忍者マスター HANZO》]]をサーチしたりもできる。~
//逆にこの[[カード]]を[[《成金忍者》]]の[[効果]]の[[コスト]]にしても良い。~
//前者はディスアドバンテージ負い過ぎ、後者はこのカードじゃなくて良い。しかも忍者に他に光闇いないので腐りやすい。
 [[【聖騎士】]]なら[[《終末の騎士》]]等の汎用性の高い[[闇属性]][[戦士族]][[モンスター]]を投入する事で、下級[[聖騎士]]をサーチできるようになる。~
//[[【聖騎士】]]なら、[[《終末の騎士》]]や[[《魔聖騎士ランスロット》]]を[[墓地]]に送る役目と、下級[[聖騎士]]をサーチするためのコストに使い分けられる。~
//[[《魔聖騎士ランスロット》]]を何と入れ替えるつもりでしょう?
//誰かが勘違いして直したみたいだけど、元々は終末を、ランスロットを送る墓地に送る役目とコストに使い分けられると書いてあった

-[[イラスト]]と名前は[[《現世と冥界の逆転》]]を意識していると思われる。

//-原作・アニメにおいて―~

//-コナミのゲーム作品において―~

**関連カード [#j935bc96]

―[[イラスト]]関連
-[[《極夜の騎士ガイア》]]
-[[《白夜の騎士ガイア》]]

-[[《現世と冥界の逆転》]]
//-[[《現世と冥界の逆転》]]
//ここは似ているイラストを挙げる項目ではない

//**このカードを使用する代表的なデッキ
//-[[【】]]

**収録パック等 [#ha88236f]
-[[V JUMP EDITION 9>V JUMP EDITION#h2443582]] VE09-JP005 &size(10){[[Ultra]]};

//**FAQ
//Q:~
//A:

//質問だけの投稿は禁止。ここは「質問と、それに対する事務局の回答」の両方を同時に記述する項目です。
//記述する場合、事務局に質問した日付を(05/01/01)のような形式でA:の最後に追加してください。
//未発売カードに限り、『A:(発売をお待ちください)』とセットでコメントアウトに質問を残すことが可能です。
//ルールやカードの処理等についての質問は遊戯王エキスパートルールHPで調べるか、ルール質問BBSを利用してください。