紋章獣(もんしょうじゅう)アバコーンウェイ/Heraldic Beast Aberconway》

効果モンスター
星4/風属性/ドラゴン族/攻1800/守 900
このカードが墓地に存在する場合、
このカード以外の自分の墓地の「紋章獣アバコーンウェイ」1体を
ゲームから除外して発動できる。
自分の墓地の「紋章獣」と名のついたモンスター1体を選択して手札に加える。
「紋章獣アバコーンウェイ」の効果は1ターンに1度しか使用できない。

 ABYSS RISINGで登場した風属性ドラゴン族下級モンスター
 任意の紋章獣1体をサルベージできる墓地発動起動効果を持つ。

 サルベージ効果発動するためにはこのカードを含め同名カードが2枚墓地に必要となる。
 さらにはサルベージ対象が必要なので、いかに墓地へ送る速度をあげるかがこの効果を扱う上での鍵となる。

 《おろかな埋葬》《ラヴァルバル・チェイン》からつなぐ事はできるが、基本的には《紋章獣レオ》が優先される。
 あちらでこのカードサーチして手札コストエクシーズ召喚などに使いつつ、最終的に《紋章獣レオ》サルベージするという流れが基本。
 直接的なアドバンテージにはならないがピン挿し紋章獣を再利用できる点も見逃せない。

 無理に墓地に送る速度をあげようとしても、回収するカード・アドバンテージが増えるわけではないので、どちらかといえば長期的な利用を視野にいれたほうが扱いやすい。
 墓地が肥えなければただのバニラなので、即効性を重視するなら対応力の高い《紋章獣バシリスク》を優先させるべきである。
 《No.18 紋章祖プレイン・コート》の登場で使い勝手は大きく改善されたが、デッキスペースをとる点は相変わらずなのでギミック併合時は注意。

 風属性ドラゴン族なので、《嵐征竜−テンペスト》に対応する。
 《封印の黄金櫃》除外しておけばサーチでき、《紋章獣アンフィスバエナ》とで足りない側を用意しての墓地送りができる。
 手札にある場合は《嵐征竜−テンペスト》で2枚目や《紋章獣アンフィスバエナ》、あるいは他の征竜を[サーチ]]できる。
 あわせて手札紋章獣を確保する確率と、墓地へ送る速度とを高められるため、自身の効果《高等紋章術》を活かしやすい。
 ただし除外墓地リソースを失う事になるので、《紋章獣レオ》で後続を確保するにしても枯渇を招きやすい点には注意。
 速度が早いが故に、デッキ内の紋章獣が尽きる恐れもあり、エクシーズ召喚につなげないとディスアドバンテージも回復できない。
 相手の妨害への対応や、《D・D・R》などの展開経路の追加を意識しておきたいところ。

 紋章獣の中では《紋章獣レオ》に次ぐアタッカー並の攻撃力を持つため、戦闘でもそこそこ活躍できる。
 エクシーズモンスターなどの突破となると《紋章獣バシリスク》《紋章獣アンフィスバエナ》に軍配があがるが、エクシーズ召喚前の露払いやダメージ稼ぎになる。
 ただ《次元幽閉》《奈落の落とし穴》にかかるリスクもあるので注意。

 このほか《連鎖破壊》とは相性がよく、2枚の同名カード墓地へ送ることでサルベージ効果を即座に発揮できる。

関連カード

―《紋章獣アバコーンウェイ》の姿が見られるカード

収録パック等