妖精伝姫(フェアリーテイル)−シラユキ/Fairy Tail - Snow》

効果モンスター(制限カード)
星4/光属性/魔法使い族/攻1850/守1000
(1):このカードが召喚・特殊召喚に成功した場合、
相手フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを裏側守備表示にする。
(2):このカードが墓地に存在する場合、
自分の手札・フィールド・墓地からこのカード以外のカード7枚を除外して発動できる。
このカードを墓地から特殊召喚する。
この効果は相手ターンでも発動できる。

 ザ・ダーク・イリュージョンで登場した光属性魔法使い族下級モンスター
 召喚・特殊召喚に成功した場合に相手モンスター裏側守備表示にする誘発効果自己再生する誘発即時効果を持つ。

 (1)の効果は範囲の狭くなった《月読命》であるが、攻撃力がより高く戦闘破壊できるモンスターの幅が広がり、特殊召喚にも対応している点で優れる。
 自身の(2)の効果や、《強化蘇生》《リビングデッドの呼び声》等の汎用蘇生カード特殊召喚する事で、相手限定の擬似《月の書》として扱える。
 素材が並んだときを狙えばシンクロ召喚エクシーズ召喚の妨害ができるため、相手の思惑を外しやすい。
 一方で自分モンスターには使えず、コストの都合上で毎ターン効果を使うには他の蘇生カード等によるサポートは必須となる。

 (2)は手札フィールド墓地から7枚のカード除外することで、フリーチェーン自己再生できる効果
 アドバンテージの観点から考えれば、なるべく墓地カード除外したい所である。
 そのため、ライトロードのような高速で大量の墓地肥やしができるカードとの併用はほぼ必須となるだろう。
 一方で、墓地さえ肥えていれば取り回しは良く、墓地に落ちた後の活用方法が少ない魔法・罠カードコストにできる上、効果使用1ターンに1度の制限もない。
 フリーチェーンで(1)の効果を使う事による各種妨害、バトルフェイズ蘇生して2回分の攻撃を防ぐ、使い減りしないランク4のエクシーズ素材《裁きの龍》効果使用後の直接攻撃要員など、極めて多彩な使い方が可能。

 なおフィールドからカード除外する選択肢は皆無というわけでもなく、詰めの局面ならば攻撃を終えたモンスター除外して蘇生し、直接攻撃ダメージを増やしても良い。
 比較的採用率の高い《闇の護封剣》《底なし落とし穴》《砂塵のバリア −ダスト・フォース−》を受けた際の打開策にも繋がる。
 《エフェクト・ヴェーラー》等の自分フィールドのカード対象とする効果発動チェーンして、対象となったカード自己再生効果コストにすることで、その効果不発にするといった使い方もできる。
 《狂戦士の魂》はうまくいけばこのカード墓地に送りつつコストも捻出できるため、【ほぼモン】などで確実にダメージを与えられる保障があれば追撃の手として使うことができる。

 除外をギミックとして活用しても良い。
 除外される事で効果発動する《異次元の偵察機》《不知火の隠者》《影霊衣の戦士 エグザ》等を除外すれば、自己再生のたびにアドバンテージを稼げる。
 このカードリリースして《シー・ランサー》アドバンス召喚すれば、自己再生除外コストとしたモンスター装備カード化しつつ、除外コストも再び捻出することができる。
 除外と相性の良い《混沌空間》に大量のカオスカウンターを乗せて帰還を狙っても良い。
 《魂吸収》と併用すれば3500ものライフ・アドバンテージを得られるため、抜群の相性を誇る。

 また、トークン除外することができ、墓地が肥えていない状態でも自己再生が容易になる。
 使い終えたトークン生成カード自体もコストになるので、例えば《超カバーカーニバル》ならば最大で6枚分のコストになる。
 コントロール奪取カードと組み合わせるのも有効。
 あわよくば効果の逆利用もしつつ、コントロール奪取したモンスター除外して処理できる。

 変わった所では、あらゆる領域からフリーチェーンコストを要求することを利用し、《裁きの天秤》《サイレント・バーニング》ドローの水増し要員及び、発動の補助とする使い方もある。
 他にも相手依存にはなるが自分《魔力の泉》チェーンして《魔力の泉》自身をコストとすればドローの恩恵だけを受けると言った芸当も可能。

関連カード

効果関連

このカードを使用する代表的なデッキ

収録パック等

FAQ

(2)の効果について

Q:この効果コストに、フィールドから離れた場合に除外される効果を持つ《混沌の黒魔術師》を含める事はできますか?
A:《混沌の黒魔術師》を含める事ができます。(16/10/17)


Tag: 《妖精伝姫−シラユキ》 モンスター 効果モンスター 星4 光属性 魔法使い族 攻1850 守1000