*《&ruby(かみなり){雷};ウナギ/Lightning Conger》 [#u6ae8b0b]
*《&ruby(かみなり){雷};ウナギ/Lightning Conger》 [#top]
 通常モンスター
 星3/水属性/雷族/攻 350/守 750
 電気ウナギが進化すると雷ウナギになると言い伝えられている。

 [[Labyrinth of Nightmare −悪夢の迷宮−]]で登場した[[水属性]]・[[雷族]]の[[下級モンスター]]。

 1期に登場した[[《ボルト・ペンギン》]]よりはるかにステータスで劣っている。~
 しかし、その低[[攻撃力]]が幸いし、[[《デブリ・ドラゴン》]]で[[蘇生]]でき、[[《氷結界の龍 グングニール》]]等の[[シンクロ召喚]]へと繋げる事ができる唯一の[[通常モンスター]]。~
 この点を生かした[[通常モンスター]]主体の[[デッキ]]において活躍できる可能性がある。
 同じ[[レベル]]・[[属性]]・[[種族]]の[[モンスター]]は[[《ボルト・ペンギン》]]しか存在せず、[[ステータス]]はこちらが共に劣る。~
 しかし、その低い[[攻撃力]]が幸いし[[《デブリ・ドラゴン》]]・[[《ドラゴラド》]]で[[蘇生]]でき、前者からは[[《氷結界の龍 グングニール》]]等の[[シンクロ召喚]]が行える。~

//-「[[水属性]]・[[雷族]]」という組み合わせは数少ないが、実は「[[闇属性]]・[[雷族]]」の方が少ない。~
//↑雷ウナギのみに該当することではない。
 また[[水属性]]・[[雷族]]・[[攻撃力]]1500以下の[[通常モンスター]]であるため、[[《サルベージ》]]・[[《バッテリーリサイクル》]]・[[《闇の量産工場》]]という複数の1:2交換[[サルベージ]]の恩恵を受けられる。~
 [[手札コスト]]要員と割りきっての活用なら、他の[[モンスター]]に真似できない動きが可能。~

-[[水属性]]と[[雷族]]に加えて1500以下の[[攻撃力]]という特性を生かし[[《サルベージ》]][[《バッテリーリサイクル》]][[《闇の量産工場》]]によって[[サルベージ]]の恩栄を受ける事ができる。~
[[手札]]補充にも使える可能性を秘めているのかもしれない。
-[[フレイバー・テキスト]]に書かれている「電気ウナギ」は実在する生物。~
その名の通り、強力な電気を起こせることで有名な魚であるが、ウナギとは全く別種の魚である。~

-[[テキスト>フレイバー・テキスト]]に書かれている「電気ウナギ」は実在する生物。~
その名の通り、強力な電気を起こせることで有名な魚である。~
だが英語名はConger(アナゴ)であり、もはやウナギどころではない。~
海外版でも、[[テキスト>フレイバー・テキスト]]には「eel(ウナギ類の魚)」とあるのだが…。
--[[英語名]]はConger(アナゴ)となっている。~
海外版でも、[[フレイバー・テキスト]]には「Eel(ウナギ類の魚、及びウナギに似た魚)」とあるのだが……。~

-コナミのゲーム作品において―~
DM4出身のオリジナル[[モンスター]]の1枚だが、当時からその存在感はまるで無かった。~
DM4出身のオリジナル[[モンスター]]の1枚。~
この頃は「[[魚族]]の雷魔族[[モンスター]]」だったので、今の[[種族]]と[[属性]]が丁度逆になったような感じである。~
--GB版のDMシリーズのオリジナルの[[テキスト>フレイバー・テキスト]]は「〜して[[攻撃]]する」「〜だと言われている」といったものが非常に多い。~
この中途半端な[[テキスト>フレイバー・テキスト]]は、DM4のものをそのまま引用したためである。~
--GB版のDMシリーズのオリジナルの[[フレイバー・テキスト]]は「〜して[[攻撃]]する」「〜だと言われている」といったものが非常に多い。~
この中途半端な[[フレイバー・テキスト]]は、DM4のものをそのまま引用したためである。~

**関連カード [#b366907f]

**関連カード [#card]
―[[水属性]]・[[雷族]]の[[モンスター]]
-[[《ボルト・ペンギン》]]
-[[《ボルト・エスカルゴ》]]

**収録パック等 [#dd83ca63]
-[[《同族感電ウィルス》]]

//―《雷ウナギ》の姿が見られる[[カード]]

//**このカードを使用する代表的なデッキ [#deck]
//-[[【】]]

**収録パック等 [#pack]
-[[Labyrinth of Nightmare −悪夢の迷宮−]] LN-09
----
&tag(《雷ウナギ》,モンスター,通常モンスター,星3/水属性/雷族/攻350/守750,);