竜血公(ドラクレア)ヴァンパイア》

効果モンスター
星8/闇属性/アンデット族/攻2800/守2100
このカード名の(1)(2)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードが召喚に成功した場合、
相手の墓地のモンスターを2体まで対象として発動できる。
そのモンスターを効果を無効にして自分フィールドに守備表示で特殊召喚する。
(2):モンスターの効果が発動した時、
その同名モンスターが自分・相手の墓地に存在する場合に発動できる。
その発動を無効にする。
(3):相手の墓地からモンスターが特殊召喚された場合、
自分フィールドのモンスター2体をリリースして発動できる。
このカードを墓地から特殊召喚する。

 SELECTION 10で登場する闇属性アンデット族最上級モンスター
 召喚に成功した場合に相手モンスターを2体まで蘇生できる効果同名カード墓地に存在するモンスター効果発動無効にできる効果相手モンスター蘇生された場合に自分モンスター2体をリリースして自己再生できる効果を持つ。

 (1)は相手墓地からの2体までの蘇生効果
 効果無効守備表示という指定から、蘇生後には各種素材やコストとして活用するのが良いだろう。
 蘇生したモンスターエクシーズモンスター以外であれば、その2体で《交血鬼−ヴァンパイア・シェリダン》エクシーズ召喚できる。
 最上級モンスターのこのカード召喚する手間は必要だが、【ヴァンパイア】では《ヴァンパイア・ソーサラー》を用いてリリース無しでの召喚が狙える。
 真っ当に2体を消費してアドバンス召喚しても差し引きは0なので悪い選択肢ではなく、《ヴァンパイアの領域》召喚権追加も活かしやすい。

 (2)は同名カード墓地に存在するモンスター効果発動無効
 やや状況に左右されるが、デッキキーカード等は複数採用されやすいため、デュエル中盤以降では狙いやすい。
 自身を墓地へ送って発動するモンスター効果ならば確実に無効化でき、特に《エフェクト・ヴェーラー》等の汎用手札誘発は狙い目となる。

 (3)は相手墓地からの蘇生トリガーとした自己再生
 相手蘇生効果に加え、自分効果相手モンスター蘇生した場合にも発動できる。
 【ヴァンパイア】ではこのカード《交血鬼−ヴァンパイア・シェリダン》《ヴァンパイア・サッカー》など相手墓地からの蘇生手段を豊富に持つので能動的な発動も容易い。
 ただし、自分モンスター2体のコストが必要であり、展開しやすい下級モンスタートークンを用いて軽減したい。
 【ヴァンパイア】では緩い条件で自己再生できる《ヴァンパイアの使い魔》《ヴァンパイアの眷属》コストとしては使いやすいが、それらが除外される点は注意。

 効果はいずれも汎用性はあるので、【ヴァンパイア】以外の【アンデット族】への投入も検討できる。
 《ヴァンパイア・サッカー》【アンデット族】全般で採用しやすく、あちらの効果でこちらの召喚自己再生を共にサポート可能。
 フィールドに立たせておくだけでも(2)での一定の制圧力と高い攻撃力によるアタッカーとして機能するが、《ピラミッド・タートル》によるリクルートに対応しない点は気を付けたい。

関連カード

収録パック等