竜星(りゅうせい)具象化(ぐしょうか)/Yang Zing Creation》

永続罠
(1):1ターンに1度、自分フィールドのモンスターが
戦闘・効果で破壊された場合にこの効果を発動できる。
デッキから「竜星」モンスター1体を特殊召喚する。
(2):このカードが魔法&罠ゾーンに存在する限り、
自分はSモンスター以外のモンスターをエクストラデッキから特殊召喚できない。

 ザ・デュエリスト・アドベントで登場した永続罠
 自分モンスター破壊された場合、竜星モンスターリクルートする効果、このカードがある限りエクストラデッキからの特殊召喚シンクロモンスターだけに制限する効果がある。

 (1)は竜星モンスター達が持つリクルート効果に似た性能を持つが、こちらは墓地へ送られる必要がない。
 リクルート先は竜星に限定されているが、竜星以外の破壊トリガーにできるので、カテゴリ外のシンクロモンスターにも保険として使える。
 また、竜星モンスターが持つリクルート効果同名カードを複数枚発動しておくことで、1度の破壊から多くの竜星特殊召喚可能。
 共通効果《竜星の極み》により竜星相手ターンでもシンクロ召喚が行いやすいので、大量展開によりシンクロモンスターに繋がる。
 ただし、その性質上《闇竜星−ジョクト》の(2)の効果が使いづらくなるので、併用する場合にはリクルートするタイミングを見計らいたい。

 (2)はシンクロモンスター以外をエクストラデッキから特殊召喚できなくするデメリット効果
 竜星シンクロ召喚がメインのカテゴリだが、有力なチューナーである《カメンレオン》サーチできる《キングレムリン》シンクロ素材調達手段として優秀な《簡易融合》が併用できないのは無視できないデメリットである。
 もっとも、このカード効果は基本的に相手ターンで使うことになるので、攻めに転じる前に《トラップ・スタン》無効にしたり、《スクラップ・ドラゴン》破壊すれば良いので、構築とプレイングである程度カバーできる。

関連カード

イラスト関連

このカードを使用する代表的なデッキ

収録パック等

FAQ

Q:このカード表側表示にするだけの発動はいつでもできますか?
A:はい、いつでも表側表示にすることができ、ダメージステップ時においても戦闘効果破壊された時ならば発動でき、効果も適用できます。(14/04/19)

Q:(1)の効果の発動ダメージステップモンスター効果破壊された場合でも発動できますか?
A:はい、できます。(14/04/19)

Q:自分フィールドモンスターチェーン2以降で《激流葬》によって破壊された場合、そのチェーン処理後に(1)の効果発動できますか?
A:チェーン2以降に自分フィールドモンスター破壊された場合でも、(1)の効果の発動や、カードの発動と同時に効果の発動をすることもできます。(14/04/26)

Q:戦闘破壊されたモンスターダメージ計算後《御前試合》によって墓地へ送られた場合、このカードの効果発動できますか?
A:戦闘によって破壊された扱いとならないため、発動できません。(14/06/27)

Q:戦闘破壊されたモンスター《超念導体ビヒーマス》効果除外された場合は発動できますか?
A:発動できません。(14/06/27)


Tag: 《竜星の具象化》 永続罠 竜星