*《&ruby(りゅうまどう){竜魔導};の&ruby(しゅごしゃ){守護者};》 [#top]
 効果モンスター
 星4/闇属性/ドラゴン族/攻1800/守1300
 このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できず、
 このカードの効果を発動するターン、自分は融合モンスターしかEXデッキから特殊召喚できない。
 (1):このカードが召喚・特殊召喚に成功した場合、手札を1枚捨てて発動できる。
 デッキから「融合」通常魔法カードまたは「フュージョン」通常魔法カード1枚を手札に加える。
 (2):EXデッキの融合モンスター1体を相手に見せて発動できる。
 そのモンスターにカード名が記されている融合素材モンスター1体を自分の墓地から選んで裏側守備表示で特殊召喚する。
//英語名未表記カード 英語名を表記したらこの部分は削除

 [[Vジャンプ(2018年4月号) 付属カード>書籍付属カード#VJ2018]]で登場した[[闇属性]]・[[ドラゴン族]]の[[下級モンスター]]。~
 [[召喚・特殊召喚に成功した]]場合に[[手札コスト]]1枚を払う事で[[融合]][[通常魔法]]または[[フュージョン]][[通常魔法]]を[[サーチ]]できる[[効果]]、[[融合モンスター]]に[[カード名]]が記されている[[融合素材]]1体を[[裏側守備表示]]で[[蘇生]]できる[[効果]]を持つ。~

 (1)の[[効果]]は[[召喚・特殊召喚に成功した]]場合に[[手札]]を1枚[[捨てる]]ことで、「[[融合]]」[[通常魔法]]か「[[フュージョン]]」[[通常魔法]]を[[サーチ]]する[[効果]]。~
 [[サーチ]]先が[[通常魔法]]に限定されているため、[[墓地肥やし>墓地を肥やす]]として[[出張]]させやすい[[《ブリリアント・フュージョン》]]や[[《未来融合−フューチャー・フュージョン》]]などは[[サーチ]]できない。~
 [[《簡易融合》]]は[[サーチ]]こそ可能だが、[[シンクロ素材]]等にして[[自壊]]を踏み倒すことができないため、活用法がやや制限される。~
 [[フィールド融合]]できる[[カード]]を[[サーチ]]し、(2)の[[効果]]で集めた[[融合素材]]と共に[[融合召喚]]を狙うのが基本となるだろう。~
 この[[カード]]自身も[[ドラゴン族]]・[[闇属性]]として[[融合素材]]に組み込める組み合わせは複数あり、無理なく活用できる。~

 類似する[[カード]]は少なくないが、この[[カード]]は特定の1枚ではなく[[融合]]・[[フュージョン]]の多くを[[サーチ]]できる[[汎用性]]が魅力となる。~
 [[カテゴリ]]専用の[[融合召喚]]を行う[[カード]]を持つ[[デッキ]]においてもその[[サーチ]]手段として選択肢に入り、[[カテゴリ]]外の[[融合]][[通常魔法]]を[[出張]]させる選択肢にも繋げやすい。~

 ただし、消費の多い[[融合召喚]]のため、[[サーチ]]のための[[手札コスト]]消費は軽視できるものではない。~
 [[墓地]]で[[発動]]するものや、(2)の[[効果]]で[[蘇生]]するものなどを使い、可能な限り消費を抑える運用が重要となってくる。~
 また、[[ハンド・アドバンテージ]]や先の展開を考える場合、[[融合召喚]]手段そのものではなく[[《融合回収》]]等を[[サーチ]]するのも選択肢となる。~

 (2)の[[効果]]は[[融合素材]]を[[裏側守備表示]]で[[蘇生]]させる[[効果]]。~
 [[裏側守備表示]]での[[蘇生]]となるため運用は制限されるが、[[融合素材]]は[[表示形式]]を問わないため問題なく活用できる。~
 [[融合素材]]の[[フィールド]]での[[効果]]は[[発動]]させられないが、[[墓地へ送られた]]場合の[[効果]]であれば適用される。~
 [[《クリッチー》]]の[[融合素材]]となる[[《クリッター》]]や[[《黒き森のウィッチ》]]を[[蘇生]]すれば、この[[カード]]とともに[[《スターヴ・ヴェノム・フュージョン・ドラゴン》]]を[[融合召喚]]しつつ[[サーチ]]を行える。~
 [[【コンタクト融合】]]や[[【レインボー・ネオス】]]では[[《融合識別》]]を[[サーチ]]しつつ[[《E・HERO ネオス》]]を[[蘇生]]する事で目的の[[融合モンスター]]を出しやすくなる。~

 難点として、2つの[[効果]]のどちらかでも使用すると、[[融合モンスター]]以外の展開に制限がかかってしまう。~
 [[融合モンスター]]特化の[[デッキ]]であっても、展開のための[[リンクマーカー]]を置けない点は無視できないことが多く、ラッシュには向かないと言える。~

 2つの[[効果]]はともに[[融合召喚]]を軸とする[[デッキ]]では幅広く活用できるものとなっている。~
 [[【E・HERO】]]における[[《E・HERO ブレイズマン》]]のような競合先を持つ[[デッキ]]も多いが、この[[カード]]は[[《ミラクル・フュージョン》]]等を[[サーチ]]できる手段として差別化可能。~
 とはいえ、あくまで[[カテゴリ]]等に属さない[[モンスター]]である点には留意し選択する必要があるだろう。~

 [[闇属性]]・[[ドラゴン族]]であるため、[[【獣族】]]に採用すれば[[《ビーストアイズ・ペンデュラム・ドラゴン》]]の[[特殊召喚]]も容易となる。~
 [[手札コスト]]に関しても[[魔轟神獣>魔轟神]]によってフォローが可能。~
 あちらの[[効果外テキスト]]により[[融合]][[カード]]無しでも(2)の[[効果]]のみで[[特殊召喚]]できるのが利点。~
 あるいは(1)で[[サーチ]]した[[《簡易融合》]]による[[《フラワー・ウルフ》]]を経由して呼び出すのも良いだろう。~

 [[融合]]・[[フュージョン]]を[[サーチ]]し、自身を含めて[[モンスター]]を2体並べる[[効果]]は、[[出張]]要因としてよく使われる[[《捕食植物オフリス・スコーピオ》]]・[[《捕食植物ダーリング・コブラ》]]の[[コンボ]]と類似している。~
 それぞれ少しずつ差があり一長一短なので、どちらを採用するかは[[デッキ]]との相性による。~
 [[デッキ]]によっては両方を採用するのも選択肢としてアリだろう。~

-この[[カード]]+[[《沼地の魔神王》]]+[[《ブラック・マジシャン》]]で以下の展開が可能。~
1[[ターン]]で展開できるわけではないが、次の[[ターン]]でのリカバリーの手段のある展開方法である。~
[[《竜騎士ブラック・マジシャン》]]の部分は[[《竜破壊の剣士−バスター・ブレイダー》]]や[[《天翔の竜騎士ガイア》]]など[[ドラゴン族]]を[[融合素材]]とする[[融合モンスター]]であればある程度交換が可能。~
[[《スターヴ・ヴェノム・フュージョン・ドラゴン》]]も利用できるパターンがあるので、自分の[[デッキ]]に合う形で応用したい。~
>
+[[《沼地の魔神王》]]を捨てて[[《融合》]]を[[サーチ]]。~
+[[《竜魔導の守護者》]]を[[召喚]]、[[《ブラック・マジシャン》]]を1枚捨て[[《融合回収》]]をサーチ。~
+(2)の[[効果]]で[[《ブラック・マジシャン》]]を[[蘇生]]。~
+[[《融合》]]で[[《竜魔導の守護者》]]と[[《ブラック・マジシャン》]]を[[融合素材]]に[[《竜騎士ブラック・マジシャン》]]を[[融合召喚]]。~
+[[《融合回収》]]を[[発動]]し、[[《融合》]]と[[《竜魔導の守護者》]]を[[サルベージ]]し、ターン終了。~
<
この段階から[[《竜魔導の守護者》]]を再び[[召喚]]して以下のパターンへつなぐことができる。~
[[エクストラモンスターゾーン]]に空きが必要なので、相手に[[除去]]された場合などを想定することになるだろう。~

+++[[《融合》]]を捨て[[《円融魔術》]]を[[サーチ]]。~
[[《円融魔術》]]で[[《ブラック・マジシャン》]]+[[《沼地の魔神王》]]を素材に[[《超魔導剣士−ブラック・パラディン》]]を[[融合召喚]]。~
[[《竜魔導の守護者》]]と[[《竜騎士ブラック・マジシャン》]]がいるので[[攻撃力]]は3900になる。~
+++[[《融合》]]を捨て[[《融合回収》]]を[[サーチ]]。~
[[フィールド]]の[[《竜騎士ブラック・マジシャン》]]と[[サルベージ]]した[[《ブラック・マジシャン》]]で[[《捕食植物ドラゴスタペリア》]]を[[融合召喚]]。~
[[《竜魔導の守護者》]]の[[効果]]で、[[《竜騎士ブラック・マジシャン》]]を[[蘇生]]する。~


-[[効果]]が伏せられていたVジャンプ(2018年3月号)では、「[[融合召喚]]でキミをサポート」「[[《竜騎士ブラック・マジシャン》]]と相性の良い[[カード]]」と紹介されていた。~
--(1)の[[効果]]で[[《融合》]]を[[サーチ]]でき、[[ドラゴン族]]なので[[《竜騎士ブラック・マジシャン》]]の[[融合素材]]となる。~
(2)の[[効果]]で[[《ブラック・マジシャン》]]や[[《竜騎士ブラック・マジシャン》]]を[[蘇生]]することもできる。~

//-原作・アニメにおいて―~

//-コナミのゲーム作品において―~

**関連カード [#card]
-[[融合]]
-[[フュージョン]]

-[[特定のカード名を参照するカード>カード名#ref]]

―[[サーチ]]可能な[[融合]][[通常魔法]]は[[こちら>融合#link]]、[[フュージョン]][[通常魔法]]は[[こちら>フュージョン#link]]を参照。

**この[[カード]]を[[融合素材]]に[[融合召喚]]できる[[モンスター]] [#list]
 ※が付いたものはもう片方の[[融合素材]]を(2)の[[効果]]で用意できる[[融合モンスター]]~

―[[闇属性]]指定
-[[《E・HERO エスクリダオ》]]※
-[[《スターヴ・ヴェノム・フュージョン・ドラゴン》]]※
-[[《捕食植物ドラゴスタペリア》]]※
-[[《捕食植物キメラフレシア》]]
-[[《D−HERO デッドリーガイ》]]
-[[《エルシャドール・ミドラーシュ》]]
-[[《召喚獣カリギュラ》]]※

―同じ[[属性]]で[[種族]]が異なる[[モンスター]]
-[[《沼地のドロゴン》]]※

―[[ドラゴン族]]指定
-[[《F・G・D》]]
-[[《呪符竜》]]※
-[[《竜騎士ブラック・マジシャン》]]※
-[[《竜破壊の剣士−バスター・ブレイダー》]]※
-[[《天翔の竜騎士ガイア》]]※
-[[《竜騎士ブラック・マジシャン・ガール》]]※
-[[《重装機甲 パンツァードラゴン》]]※

―[[闇属性]]・[[ドラゴン族]]指定
-[[《ビーストアイズ・ペンデュラム・ドラゴン》]]※

―[[攻撃力]]指定
-[[《メタルフォーゼ・アダマンテ》]]
-[[《メタルフォーゼ・カーディナル》]]

―[[効果モンスター]]指定
-[[《ミレニアム・アイズ・サクリファイス》]]※

//―[[イラスト]]関連
//カードのイラストに描かれているカードが存在した場合、そのカードをリンク

//―《竜魔導の守護者》の姿が見られる[[カード]]
//他のカードにこのカードのイラストが含まれている場合、そのカードをリンク

//**このカードを使用する代表的なデッキ [#deck]
//-[[【】]]

**収録パック等 [#pack]
-[[Vジャンプ(2018年4月号) 付属カード>書籍付属カード#VJ2018]] VJMP-JP143 &size(10){[[Ultra]]};

//**FAQ [#faq]
//***(1)の効果について [#faq1]
//Q:~
//A:

//質問だけの投稿は禁止。ここは「質問と、それに対する事務局の回答」の両方を同時に記述する項目です。
//記述する場合、「事務局に電話で回答をもらった日付」「回答メールに記載された日付」「公式データベースに回答が掲載された日付」を(05/01/01)のような形式でA:の最後に追加してください。
//未発売カードに限り、『A:(発売をお待ちください)』とセットでコメントアウトに質問を残すことが可能です。
//ルールやカードの処理等についての質問は、公式サイトの「遊戯王カードデータベース」で調べるか、ルール質問BBSを利用してください。
----
&tag(《竜魔導の守護者》,効果モンスター,モンスター,星4/闇属性/ドラゴン族/攻1800/守1300,);