*《&ruby(となり){隣};の&ruby(しばか){芝刈};り》 [#top]
 通常魔法
 (1):自分のデッキの枚数が相手よりも多い場合に発動できる。
 デッキの枚数が相手と同じになるように、自分のデッキの上からカードを墓地へ送る。
//英語名未表記カード 英語名を表記したらこの部分は削除

 [[レイジング・テンペスト]]で登場した[[通常魔法]]。~
 [[相手]]の[[デッキ]]と同じ枚数になるように[[デッキ]]の[[カード]]を[[墓地へ送る]][[効果]]を持つ。~

 状況次第では驚異的な枚数の[[墓地肥やし>墓地を肥やす]]を狙える[[カード]]である。~
 [[相手]]が[[デッキ]]枚数を高速で減らすタイプの[[デッキ]]ならば、一度に膨大な[[カード]]を[[墓地へ送る]]事ができ、[[墓地肥やし>墓地を肥やす]]事を重視する[[デッキ]]なら採用を検討できる。~
 [[相手]]が[[デッキ]]枚数を高速で減らすタイプの[[デッキ]]ならば、一度に膨大な[[カード]]を[[墓地へ送る]]事ができ、[[墓地を肥やす]]事を重視する[[デッキ]]なら採用を検討できる。~

 昨今では[[デッキ]]を高速で[[回転]]させ[[デッキ圧縮]]を行う[[デッキ]]が増えているので、[[先攻]]をとったそれらの[[デッキ圧縮]]を利用して自らも[[墓地肥やし>墓地を肥やす]]を行うことができる。~
 とはいえ、[[相手]]がそれだけ大きく[[デッキ]]を[[圧縮>デッキ圧縮]]できているという事は[[相手]]の[[デッキ]]が十分に[[回転]]している訳であり、迎え撃つ用意が万端である可能性が高い。~
 昨今では[[デッキ]]を高速で[[回転]]させ[[デッキ圧縮]]を行う[[デッキ]]が増えているので、[[先攻]]をとった[[相手]]の[[デッキ圧縮]]を利用して自らも[[墓地肥やし>墓地を肥やす]]を行うことができる。~
 とはいえ、[[相手]]がそれだけ大きく[[デッキ圧縮]]できているという事は[[相手]]の[[デッキ]]が十分に[[回転]]している訳であり、迎え撃つ用意が万端である可能性が高い。~
 また、あまり[[デッキ圧縮]]しない相手の場合はほとんど効果を発揮できない。~

 この[[カード]]の[[発動条件]]を容易に満たせる仮想敵としては[[ライトロード]]や[[《強欲で貪欲な壺》]]があげられる。~
 特に後者は[[環境]][[デッキ]]で多用されており、遭遇する機会は少なくないだろう。~

 この[[カード]]を使うなら40枚[[デッキ]]よりは多い[[デッキ]]を組むのが望ましい。~
 この[[カード]]を使うなら、[[デッキ]]の枚数を40枚より多くしておくのが望ましい。~
 極端な話、[[自分]]の[[デッキ]]を60枚にしておけば、20枚もの[[墓地肥やし>墓地を肥やす]]を行う事ができる。~
 ただし、[[デッキ]]枚数を増やすことでこの[[カード]]自身を引き当てる確率が下がるという欠点もある。~
 逆に言えば最初から[[デッキ]]枚数を多くするタイプの[[デッキ]]とは相性が良く、[[《妖精伝姫−シラユキ》]]の[[コスト]]を稼ぐ要員としては使いやすい。~
 [[デッキ]]構築の段階で[[デッキ]]枚数が多くなってしまったが[[墓地肥やし>墓地を肥やす]]は積極的に行いたい、という場合にも採用が検討できるだろう。~

 [[《左腕の代償》]]を採用する[[デッキ]]ならば[[サーチ]]できるため、[[デッキ]]枚数を60枚にした場合、あるいは[[ピン挿し]]した場合でも多少引きやすくなる。~
 特に[[墓地]]の[[カード]]だけで十分に戦える[[【インフェルノイド】]]とは相性が良く、[[《名推理》]]や[[《モンスターゲート》]]と並ぶ[[墓地アドバンテージ]]を得られる[[カード]]となる。~

 なお、この[[カード]]自身の採用枚数はよく吟味したい。~
 [[効果]]の関係上1度使えば以降の[[お互い]]の[[デッキ]]枚数はほぼ同数のままなので、[[手札]]に複数枚来た場合2枚目以降は確実に[[腐る]]。~
 特に、開始時の[[お互い]]の[[デッキ]]枚数が同じだった場合は1枚目から[[腐る]]恐れもあり、[[デッキ]]から大量の[[カード]]を落とす前提の動きも取れなくなる。~
 その様な状況下で複数枚引いた場合には[[紙]]同然の[[カード]]を複数抱えることになるので敗北に直結しかねない。~
 かと言って、[[発動条件]]の為に[[デッキ]]枚数を増やした場合複数枚採用しておかないと[[手札]]にそもそも引くのが難しくなる。~
 枚数を抑えて[[《左腕の代償》]]などの[[サーチ]][[カード]]を活かすか、[[手札コスト]]にできる[[カード]]を採用して[[腐った>腐る]][[カード]]を処理するかは各々の[[デッキ]]次第だろう。~
 必ずしも[[相手]]の[[デッキ]]が40枚とは限らないので、いずれにせよこの[[カード]]に依存しすぎるのはリスクが高い。~

-この[[カード]]を[[発動]]する場合、ほとんどの場面でお互いの[[デッキ]]枚数の[[確認]]をすることになるが、数え間違いなどのトラブルには注意したい。~
[[デッキ]]枚数の数え方については[[デッキ]]を参照のこと。~

-[[イラスト]]では[[《ウィード》]]が[[《除草獣》]]から逃げ出している。~
奥に見える捻じ曲げられた鉄柵を見るに、隣の屋敷に居た[[《除草獣》]]が、刈るべき草を求めて[[《成金ゴブリン》]]邸に侵入してきたようである。~

-[[カード名]]は「隣の芝生は青い」ということわざと「芝刈り」を合わせたものだろう。~
隣の芝生は青いというのは自分のものは欠点ばかり目に付くので、綺麗に見える他人のものの方が羨ましく見えるが実際にはそうでもないということである。~
[[《針虫の巣窟》]]や[[ライトロード]]で[[墓地を肥やす]][[デッキ]]が一枚でそれらに追いつくこの[[カード]]を羨んで差し替えると、こちらの欠点が目立って元に戻したくなるといったこともそうした一例であり、逆も然りである。~

//-原作・アニメにおいて―~

//-コナミのゲーム作品において―~

**関連カード [#card]

―[[イラスト]]関連
-[[《ウィード》]]
-[[《除草獣》]]

-[[《成金ゴブリン》]]
-[[《増草剤》]]

//**このカードを使用する代表的なデッキ [#deck]
//-[[【】]]

**収録パック等 [#pack]
-[[レイジング・テンペスト]] RATE-JP066 &size(10){[[Super]],[[Secret]]};

//**FAQ [#faq]
//***(1)の効果について [#faq1]
//Q:~
//A:

//質問だけの投稿は禁止。ここは「質問と、それに対する事務局の回答」の両方を同時に記述する項目です。
//記述する場合、「事務局に電話で回答をもらった日付」「回答メールに記載された日付」「公式データベースに回答が掲載された日付」を(05/01/01)のような形式でA:の最後に追加してください。
//未発売カードに限り、『A:(発売をお待ちください)』とセットでコメントアウトに質問を残すことが可能です。
//ルールやカードの処理等についての質問は、公式サイトの「遊戯王カードデータベース」で調べるか、ルール質問BBSを利用してください。

----
&tag(《隣の芝刈り》,魔法,通常魔法);