連鎖除外(チェーン・ロスト)/Chain Disappearance》

通常罠
攻撃力1000以下のモンスターが
召喚・反転召喚・特殊召喚に成功した時に発動できる。
その攻撃力1000以下のモンスターをゲームから除外し、
さらに除外したカードと同名カードを相手の手札・デッキから全て除外する。

 混沌を制す者で登場した通常罠
 攻撃力1000以下のモンスターの召喚時に、そのモンスター手札デッキ同名カードを根こそぎ除外する効果を持つ。

 類似する効果を持つ《連鎖破壊》と違い、攻撃力1000以下と効果の範囲は狭いが、破壊ではなく除外であり、召喚されたモンスター除去でき、同名カードを根こそぎ葬ることができる。
 《強者の苦痛》等の永続効果相手モンスター攻撃力を下げれば、効果の範囲を広げることが可能である。
 対象をとらない効果であり、無効化されにくい点も優秀である。

 モンスター除去以外にもハンデスデッキ破壊としても使用できる。
 もちろん、デッキに1枚しか入っていないカードに対して発動しても、除去カードとして機能するため、損失にはならない。

 後続ごと根こそぎ除外するため、相手デッキ次第では致命傷を与えることができる。
 特にチューナーシンクロ素材として使われるモンスターはこのカード発動条件を満たす物が多く、中でも《クイック・シンクロン》《デブリ・ドラゴン》など、デッキの中核となるチューナー除外してしまえば完封勝ちも夢ではない。
 再利用を前提とし、上記のチューナーと併用されることも多い《黄泉ガエル》《ダンディライオン》《ドッペル・ウォリアー》等に対しても非常に有効に働くため、メタとしてサイドデッキに複数枚を忍ばせておくとよい。
 特に《デブリ・ドラゴン》に対しては、自身とその効果蘇生の対象となるモンスター両方がこのカード効果対応範囲であるため、非常に効果的。
 三枚積まれることもある《カードカー・D》に対しても有効で、ドローする前に除外できる。

 このカード環境により大きく評価が変わりがちだが、特に2011年11月〜2012年9月期まで猛威を振るった【甲虫装機】等のトップデッキの対策カードとして注目を集めた。
 《甲虫装機 ダンセル》除外すれば相手《虚空海竜リヴァイエール》を出すまでコンボが起動できなくなるため、爆発力を大幅に削ぐことが出来た。
 また、対【聖刻】においても、攻撃力0で特殊召喚されたモンスター除外できたが、【光デュアル】といったこのカードが通用しないデッキもある為、複数積みしていると機能しない場合もあった。
 そういった場合に備え、このカードピン挿ししたりサイドデッキに入れているプレイヤーが多かった。
 今後も主流デッキキーカード攻撃力1000以下の場合に、メタカードとしての抑止力が期待される。

関連カード

イラスト関連

収録パック等

FAQ

Q:《ダークゾーン》適用中に《クリッター》召喚した時に発動できますか?
A:いいえ、できません。
  フィールド魔法効果フィールドに出た時点で発揮されるため、攻撃力1500のモンスター召喚した扱いとなるためです。
  フィールド魔法以外の永続的な効果が適用されている場合も、同様です。

Q:このカードの発動に対し、相手《突進》チェーンしました。
  この場合、処理はどのようになりますか?
A:効果解決時にそのモンスター攻撃力が1000より大きくなった場合、このカードの効果適用されません。(11/05/28)

Q:このカードの発動に対し、相手《月の書》チェーンし、モンスター裏側守備表示にしました。
  この場合、処理はどのようになりますか?
A:効果解決時裏側表示となった場合、効果適用されません。(10/11/27)

Q:攻撃力1000以下のモンスター攻撃力が1000より高いモンスターが同時に特殊召喚されました。この時、このカード発動することはできますか?
A:はい、できます。その場合、攻撃力1000以下のモンスターのみを除外します。(11/04/10)

Q:攻撃力1000以下のトークン特殊召喚されました。この時、このカード発動することはできますか?
A:はい、できます。(11/04/10)

Q:このカードの「デッキシャッフルする」という一文は効果処理に含まれますか?
  (《サイバー・ウロボロス》などがタイミングを逃さず発動できるかどうか)
A:いいえ、含まれません。ルール上の行為として扱います。(10/07/03)

Q:融合モンスターシンクロモンスターエクシーズモンスター特殊召喚に対し発動した場合エクストラデッキカード除外しますか?
A:発動して、そのモンスター除外する事はできますが、エクストラデッキ同名カード除外されません。(14/03/29)

Q:「そのモンスターをゲームから除外し」と、「相手の手札デッキから同名カードを全てゲームから除外する」は同時ですか?
A:いいえ、同時ではありません。(10/02/13)

Q:《邪神ドレッド・ルート》効果適用下で、《ハーピィ・クィーン》召喚成功時に《連鎖除外》を発動しました。
  この場合、同名カード除外する効果によって除外されるカード《ハーピィ・クィーン》《ハーピィ・レディ》のどちらですか?
  (あるいは両方除外?その場合6枚除外できなければデッキを公開する義務を負う?)
A:手札デッキから除外されるのは《ハーピィ・クィーン》となります。 (11/11/29)

Q:前問と同様の状況で、《粋カエル》《E・HERO アナザー・ネオス》《E・HERO バブルマン・ネオ》《プロト・サイバー・ドラゴン》《魔知ガエル》それぞれについて、処理はどうなりますか?
A:それぞれ《粋カエル》《E・HERO アナザー・ネオス》《E・HERO バブルマン・ネオ》《プロト・サイバー・ドラゴン》《魔知ガエル》除外されます。
  手札デッキから除外されるのはカードに記載されたカード名同名カードです。(11/12/14)

Q:このカード発動されたのに対し、召喚されたモンスター対象《禁じられた聖槍》発動されました。
  この時、召喚されたモンスター、また手札デッキの同名カードはどのように処理しますか?
A:召喚したモンスター罠カード効果を受けない状態になり、除外されません。
  また、そのモンスター除外されなかった場合、同名カード除外されません。(11/08/25)

Q:相手モンスター召喚した際に自分がこのカード発動しました。
  効果解決時にそのモンスター自分の場にコントロール移動していた場合、どう処理しますか?
A:その場合、そのモンスター除外され、このカード発動したプレイヤーから見て相手手札デッキ同名カード除外されます。(11/08/25)

Q:このカードの処理後、公開情報内で該当カードデッキに入れることの出来る上限枚数確認できなかった場合、相手手札デッキエクストラデッキ)を見て該当カードがまだ残っていないかを確認することは出来ますか?
A:はい、可能です。(11/09/19)

Q:明確に「それ以上入っていない」が自明でない場合、手札デッキ公開は必須ですか?
A:いいえ、「相手が要求したならば」必ず見せる必要がありますが、そうでないならば見せる必要はありません。(12/04/25)

Q:《ワイト》召喚したところ、《月の書》裏側守備表示にされました。
  次のターンに2体目の《ワイト》召喚したところ、このカード発動されました。
  合計2体が除外された場合、3体目は裏側守備表示フィールドにいる事が明確ではありますが手札デッキ公開を要求された際公開しなければなりませんか?
A:はい、この場合も裏側守備表示は何のカードであるか不明の扱いであるため、公開を要求されたならば公開しなければなりません。(12/04/25)


Tag: 《連鎖除外》 通常罠