*《&ruby(チェーンロスト){連鎖除外};/Chain Disappearance》 [#k289d5d2]
 通常罠
 攻撃力1000以下のモンスターが
 召喚・反転召喚・特殊召喚した時に発動する事ができる。
 そのモンスターをゲームから除外し、
 さらに相手の手札とデッキから除外したカードと同名カードを
 全てゲームから除外する。
 その後デッキをシャッフルする。

 [[混沌を制す者]]で登場した、[[モンスター除去]]・[[ハンデス]]・[[デッキ破壊]][[効果]]を持つ[[召喚]]反応型罠。~
 [[混沌を制す者]]で登場した、[[モンスター除去]]・[[ハンデス]]・[[デッキ破壊]][[効果]]を持つ[[召喚]]・[[反転召喚]]・[[特殊召喚]]反応型罠。~
 [[対象を取る効果>対象をとる(指定する)効果]]ではない。

 [[攻撃力]]1000以下の[[モンスター]]と[[効果]]対象が非常に狭い代わり類似カードの[[《連鎖破壊》]]より強力な[[効果]]を持つ。~
 後半の[[効果]]は無視して、単純に[[召喚]]した[[モンスター]]を落とすためだけにも使える。~
 [[相手]]の[[デッキ]]次第で大幅に戦術を狂わせることができるカードである。~
 (具体的には[[《クリッター》]]・[[《お注射天使リリー》]]・[[《スカラベの大群》]]・[[《イナゴの軍勢》]]・[[《ステルスバード》]]・[[《魔導雑貨商人》]]・[[《見習い魔術師》]]・[[《N・グラン・モール》]]等)~
 これらは比較的[[デュエル]]シーンでもお目に掛かる事が多いため、[[サイドデッキ]]に忍ばせておくと心強いかもしれない。~

 [[《邪神ドレッド・ルート》]]や[[アルティメット・インセクト]]等の[[永続効果]]で[[攻撃力]]を下げれば、「各種[[リクルーター]]」「[[ガジェット]]」に使うことも可能。~
 上記のカードを入れている[[デッキ]]に1枚入れると意外と[[刺さる]]かもしれない。~

 [[自分]]が[[召喚]]したカードに対して[[発動]]し、[[相手]]の[[デッキ]]・[[手札]]からカードを[[除外]]することも可能。~
 [[相手]]の[[手札]]に2枚の[[同名カード]]があると分かっている状況ならば[[2:2交換>1:1交換]]ができるため覚えておいて損はない使い方である。~

-[[《次元融合》]]などで同時に複数種類の[[攻撃力]]1000以下[[モンスター]]が[[特殊召喚]]されていた場合、その全種類を全て[[除外]]する。

-[[《連鎖破壊》]]と名前と[[効果]]が似ているが、[[《連鎖破壊》]]は[[召喚]]した[[モンスター]]に影響がなく、[[破壊]]するのは[[対象]]となったカードの[[コントローラー]]の[[手札]]と[[デッキ]]であること。~
[[《連鎖除外》]]は[[召喚]]した[[モンスター]]も[[除外]]する。~
また、[[自分]]の[[モンスター]]に使っても[[相手]]の[[デッキ]]及び[[手札]]の[[同名カード]]を[[除外]]する。~
[[《連鎖破壊》]]は[[フィールド]]の[[モンスター]]は[[破壊]]できないが、[[《連鎖破壊》]]は[[自分]]、もしくは[[相手]]の[[同名カード]]を落とす役割に使える。~
一方[[《連鎖除外》]]はそのまま使っても[[フィールド]]の[[モンスター]]を[[除外]]できるので、単純に[[攻撃力]]の低い[[モンスター]]への[[除去]]としても機能する。~
[[攻撃力]]の違いなどもあり、役割的に違うものと考えられる。~
《連鎖除外》は[[召喚]]した[[モンスター]]も[[除外]]し、[[自分]]の[[モンスター]]に使っても[[相手]]の[[デッキ]]及び[[手札]]の[[同名カード]]を[[除外]]する。~
また、[[《連鎖破壊》]]は[[対象を取る効果>対象をとる(指定する)効果]]、《連鎖除外》は[[対象を取らない効果>対象をとる(指定する)効果]]になっている。~
複数の[[モンスター]]が同時に[[特殊召喚]]された場合、[[《連鎖破壊》]]はその中から1体を選択する。~
《連鎖除外》は該当する全ての[[モンスター]]に[[効果]]を与える。~
[[《連鎖破壊》]]は[[フィールド]]の[[モンスター]]は[[破壊]]できないが、[[自分]]、もしくは[[相手]]の[[同名カード]]を落とす役割に使える。~
一方《連鎖除外》はそのまま使っても[[フィールド]]の[[モンスター]]を[[除外]]できるので、単純に[[攻撃力]]の低い[[モンスター]]への[[除去]]としても機能する。~
[[効果]]範囲である[[攻撃力]]の違いなどもあり、役割が違うものと考えられる。~

-[[自分]]の[[モンスター]]に使っても[[相手]]の[[モンスター]]を連鎖[[除外]]するが、連鎖除外は[[相手]]の自己申告によるものであり、[[相手]]の[[デッキ]]・[[手札]]を[[確認]]することは出来ない。~
この件に関しては不正してもバレ易いので、イカサマをする人はいないと思うが…
この件に関しては不正してもバレ易いので、イカサマをする人はいないと思うが。

-[[【サイバー・ダーク】]]にとっては悪夢のようなカードである。~

-[[イラスト]]では[[《人喰い虫》]]が2体[[除外]]されている。

**関連カード [#h70617d8]
-[[《連鎖破壊》]]
-[[《連鎖爆撃》]]
-[[《連鎖炸薬》]]

-[[《因果切断》]]

-[[《抹殺の使徒》]]

―[[イラスト]]関連
-[[《人喰い虫》]]

**収録パック等 [#wf17c84d]
-[[EXPERT EDITION Volume.2]] EE2-JP052 &size(10){[[Rare]]};
-[[混沌を制す者]] 306-052 &size(10){[[Rare]]};

**FAQ [#c2e3d8f5]
Q:[[《ダークゾーン》]][[発動]]中に[[《クリッター》]]を[[召喚]]した時に[[発動]]できますか?~
A:いいえ、できません。~
  [[フィールド魔法]]の[[効果]]は[[フィールド]]に出た時点で発揮されるため、[[攻撃力]]1500の[[モンスター]]を[[召喚]]した扱いとなるためです。~
  [[フィールド魔法]]以外の永続的な[[効果]]が適用されている場合も、同様です。

Q:[[攻撃力]]1000の[[モンスター]]の[[特殊召喚]]時にこのカードを[[発動]]したところ、[[相手]]はこのカードに[[チェーン]]し[[《突進》]]を[[発動]]しました。~
  この場合、処理はどのようになりますか?~
A:[[発動]]に成功した後の[[攻撃力]]は不問です。問題なく処理を行います。