*《&ruby(ろくぶしゅう){六武衆};の&ruby(みたましろ){御霊代};/Spirit of the Six Samurai》 [#rfd14b17]
 ユニオンモンスター
 星3/地属性/戦士族/攻 500/守 500
 1ターンに1度だけ自分のメインフェイズに装備カード扱いとして
 自分フィールド上の「六武衆」と名のついたモンスターに装備、
 または装備を解除して表側攻撃表示で特殊召喚する事ができる。
 この効果で装備カード扱いになっている場合のみ、
 装備モンスターの攻撃力・守備力は500ポイントアップする。
 装備モンスターが相手モンスターを戦闘によって破壊した場合、
 自分はカードを1枚ドローする。
 (1体のモンスターが装備できるユニオンは1枚まで。
 装備モンスターが破壊される場合は、代わりにこのカードを破壊する。)

 [[GLADIATOR'S ASSAULT]]で登場した[[地属性]]・[[戦士族]]の[[下級モンスター]]で、[[六武衆]]サポート[[ユニオン]][[モンスター]]。~
 [[攻撃力]]増強、[[ドロー]]、[[破壊]]を防ぐ[[効果]]に加え、自らも[[六武衆]]なので他の[[六武衆]]の[[効果]]を[[発動]]させる補助としても役に立つ。~

 単体での攻守は期待できないので、他の[[六武衆]]の後から[[通常召喚]]するか、[[《紫炎の足軽》]][[《六武衆推参!》]]などからの[[特殊召喚]]を狙いたい。~
 [[《ゲットライド!》]]を使うことで[[フィールド]]上の[[六武衆]]を[[墓地]]から補強することができる。~

 [[《漆黒の名馬》]][[《強化支援メカ・ヘビーウェポン》]]と同様に、[[装備モンスター]]が[[戦闘]]以外で[[破壊]]される場合も、[[六武衆]]を守ることができる。~
 [[六武衆]]の共通して持つ[[効果]]にあわせたのだろう。~
 [[《諸刃の活人剣術》]]で他の[[六武衆]]と一緒に[[特殊召喚]]した場合、その[[六武衆]]に装備し[[エンドフェイズ]]時に代わりに[[破壊]]することで、[[デメリット]]を完全に回避した上にその[[六武衆]]を場に残すことができる。~

-[[装備カード]]状態の《六武衆の御霊代》は[[モンスター]]扱いではなく、[[魔法カード]]扱いであることには注意。~
つまり、この状態では他の[[六武衆]]の[[効果]][[発動]]のための条件「もう一体の[[六武衆]]と名のついた[[モンスター]]」が存在することにはならない。~
よって、[[装備カード]]状態では他の[[六武衆]]の[[効果]][[発動]]のサポートは出来ない。~

-[[07/09/01>禁止・制限カード/2007年9月1日]]の制限改訂において[[《強奪》]]が[[禁止カード]]となり、[[《洗脳−ブレインコントロール》]]も[[制限カード]]となった。~
この事により弱点であった[[コントロール奪取]]に遭う機会が少なくなり、[[《漆黒の名馬》]]と共に使いやすくなったといえる。~

//-原作・アニメにおいて―~

-コナミのゲーム作品において―~
[[遊戯王デュエルモンスターズ World Championship 2008>http://www.konami.jp/gs/game/yugioh_wcs2008/]]では対戦相手として登場。~
使用する[[デッキ]]は勿論[[【六武衆】]]。~
…なのだが、場に2体の[[六武衆]]が揃い、[[手札]]に[[《大将軍 紫炎》]]が存在するときに[[生け贄召喚]]するというとんでもない行動にでる。

-神話・伝承において―~
「御霊代」とは、「ご神体」とも呼ばれ、神霊が依り憑く対象物のこと。

**関連カード [#x374583d]
-[[六武衆]]

-[[《漆黒の名馬》]]

-[[《強化支援メカ・ヘビーウェポン》]]

**収録パック等 [#h81e1208]
-[[GLADIATOR'S ASSAULT]] GLAS-JP033

**FAQ [#c7c3dabf]
Q:[[《六武衆推参!》]]や[[《諸刃の活人剣術》]]で[[特殊召喚]]した後に[[装備カード]]扱いになった場合、このカードは[[エンドフェイズ]]に[[破壊]]されますか?~
A:いいえ、《六武衆の御霊代》が[[装備カード]]扱いになった時点で[[モンスターカード]]扱いでは無くなるので、[[破壊]]されずに[[フィールド]]上に残ります。(07/07/23)

Q:[[《ポールポジション》]][[発動]]中に、[[《漆黒の名馬》]]または《六武衆の御霊代》を装備した[[フィールド]]上でもっとも[[攻撃力]]の高い[[モンスター]]が[[破壊]]された場合、[[《漆黒の名馬》]]《六武衆の御霊代》の「代わりに[[破壊]]される」[[効果]]は適用できますか?~
A:[[調整中]](07/08/07)

Q:《六武衆の御霊代》1枚と[[《漆黒の名馬》]]3枚が装備された[[六武衆]]がいます。~
 この[[六武衆]]が[[破壊]]される場合、《六武衆の御霊代》と[[《漆黒の名馬》]]は、どれか1枚だけ[[破壊]]されるのですか?~
 それとも同時に全て[[破壊]]されますか?~
A:同時に全て[[破壊]]されます。(07/08/18)~

Q:《六武衆の御霊代》または[[《漆黒の名馬》]]が装備された[[六武衆]]Aと、何も装備されていない[[六武衆]]Bがいます。~
 この[[六武衆]]Aが[[破壊]]される場合、[[六武衆]]Bを代わりに[[破壊]]させる事はできますか?~
 それとも必ず《六武衆の御霊代》または[[《漆黒の名馬》]]が[[破壊]]されますか?~
A:必ず《六武衆の御霊代》または[[《漆黒の名馬》]]が[[破壊]]されます。~
 代わりに[[六武衆]]Bを[[破壊]]させる事はできません。(07/08/18)~

//質問だけの投稿はお止めください。
//ルールやカードの処理等についての質問がございましたら遊戯王エキスパートルールHPで調べるか、ルール質問BBSを利用してください。~