*《&ruby(ばら){薔薇};の&ruby(こくいん){刻印};/Mark of the Rose》 [#top]
 装備魔法
 自分の墓地の植物族モンスター1体をゲームから除外して発動できる。
 このカードを装備した相手モンスター1体のコントロールを得る。
 自分のエンドフェイズ時、装備モンスターのコントロールを相手に移す。
 自分のスタンバイフェイズ時、装備モンスターのコントロールを得る。

 [[CROSSROADS OF CHAOS]]で登場した[[装備魔法]]。~
 [[発動]]時と[[自分]]の[[スタンバイフェイズ]]から[[エンドフェイズ]]まで[[装備モンスター]]を[[コントロール奪取]]し、それ以外は[[コントロール]]を[[相手]]に戻す[[効果]]を持つ。~

 [[コントロール奪取]]しても[[エンドフェイズ]]に[[コントロール]]が[[相手]]に戻ってしまう。~
 そのため、[[発動]]した[[ターン]]中に奪った[[モンスター]]を何らかの方法で処理する必要がある。~
 [[リンク素材]]に利用するのがもっとも手っ取り早いか。~
 [[縛り]]の無い[[リンクモンスター]]の[[リンク素材]]に利用するのがもっとも手っ取り早いか。~
 また、この[[カード]]は[[装備魔法]]であり、[[《サイクロン》]]等で[[破壊]]され[[不発]]になる可能性がある。~
 [[《アームズ・ホール》]]による[[サーチ]]・[[サルベージ]]が可能であり、[[植物族]]の[[墓地コスト]]もあるため、確実に[[コントロール奪取]]し、その後の処理もできるタイミングで使いたいところ。~
 [[コントロール奪取]]した[[モンスター]]を[[《月の書》]]等で[[裏側守備表示]]にすれば永続的に[[コントロール奪取]]が可能になる。~

 この[[カード]]を[[発動]]するには、[[墓地]]の[[植物族]]を[[除外]]する必要がある。~
 [[【植物族】]]で使うか、[[植物族]]を[[出張]]させた[[デッキ]]でしか採用できない。~
 [[【植物族】]]は[[墓地]]からの[[特殊召喚]]を狙う[[カード]]が多く、[[墓地アドバンテージ]]を失う点では相性が悪い。~
 使うのであれば[[《ローンファイア・ブロッサム》]]で[[同名カード]]の[[リクルート]]を行い、[[墓地]]の[[植物族]]を増やしてから使いたいところ。~
 既に[[自己再生]][[効果]]を使った[[《グローアップ・バルブ》]]などであれば[[除外]]してもさほど痛手にはならない。~
 もしくは、[[《アームズ・ホール》]]で共に[[サーチ]]可能な[[《D・D・R》]]で[[帰還]]を狙うのも手ではある。~

//多用しすぎると[[墓地]]に[[モンスター]]がいなくなったり、[[除外]][[コスト]]を用意できずに[[手札]]で[[腐った>腐る]]りする事態に陥ることもあるので、注意が必要である。~
//[[植物族]]には[[《椿姫ティタニアル》]]や[[《ギガプラント》]]等の[[蘇生]]する[[メリット]]が大きい[[モンスター]]が多いため、[[除外]]する[[植物族]]は慎重に選びたい。~
//少数の[[植物族]]と共にこの[[カード]]を採用する場合、この[[カード]]が[[腐る]]ことのないように、[[デッキ]]の構成を入念に行う必要がある。~

-[[イラスト]]では[[《ヴァンパイア・ロード》]]に「《薔薇の刻印》」が刻まれている。~
これは後述のアニメでも似たような演出になっている。~

-Vジャンプ10月号で、「[[フィールド]]を一掃し[[墓地]]にある[[《ブラック・ローズ・ドラゴン》]]を[[除外]]して[[発動]]しよう」と記述されている。~
しかし[[《ブラック・ローズ・ドラゴン》]]は[[植物族]]ではないため[[除外]][[コスト]]には使用できず、[[《ブラック・ローズ・ドラゴン》]]の[[効果]]によって[[相手]][[モンスター]]が一掃されており、そもそも[[コントロール奪取]]の[[対象]]となる[[モンスター]]が存在しない。~

-原作・アニメにおいて―~
アニメ5D'sの「アキvsジル・ド・ランスボウ」戦においてアキが使用。~
ジルの《マスクド・ナイト LV3》を[[コントロール奪取]]し、[[直接攻撃]]を決めた。~
さらに[[《反目の従者》]]との[[コンボ]]により[[ダメージ]]を与えた。~

--アキはこの[[効果]]による《マスクド・ナイト LV3》の[[直接攻撃]]を、「裏切りの刃」と表現した。~
また[[《反目の従者》]]との[[コンボ]][[ダメージ]]を、「二心抱く者の一撃」と表現した。~

--アニメ5D's公式サイトのデュエルワンポイントレッスンにおいて掲載された[[カード]][[テキスト]]によると、この時は[[コスト]]が不要だった。~
追記として、ここではアニメ[[オリジナルカード]]とされていた。~
[[《バイオレット・ウィッチ》]]の紹介でもオリジナルとされていたあたり、OCGと[[効果]]が違う場合は「アニメオリジナル」と表記されるようである。~

-コナミのゲーム作品において―~
[[DUEL TERMINAL]]ではEXステージのアキが使用。~
また、この[[カード]]と[[《夜薔薇の騎士》]]をスキャンすると、隠し[[デッキ]]「落椿(おちつばき)」を使用できる。~

**関連カード [#card]
-[[《強奪》]]
-[[《堕落》]]
-[[《ダーク・ネクロフィア》]]

-[[《マタンゴ》]]

-[[《所有者の刻印》]]
-[[《血の刻印》]]
-[[《破邪の刻印》]]

-[[《神龍の聖刻印》]]

―[[イラスト]]関連
-[[《ヴァンパイア・ロード》]]

//―《薔薇の刻印》の姿の見られるカード

//**このカードを使用する代表的なデッキ [#deck]
//-[[【】]]

**収録パック等 [#pack]
-[[CROSSROADS OF CHAOS]] CSOC-JP047 &size(10){[[Super]]};
-[[DUEL TERMINAL −魔轟神復活!!−]] DT04-JP041 &size(10){[[Rare]]};
-[[DUELIST EDITION Volume 3]] DE03-JP055

**FAQ [#faq]
Q:[[自分]]の[[モンスター]]に対し[[発動]]できますか?~
A:いいえ、できません。(08/07/19)

Q:[[コントロール]]の移動は、[[チェーンブロック]]を作りますか?~
A:はい、作られます。(08/07/21)

Q:[[相手]]の[[フィールド]]上に2体の[[モンスター]]がいて、こちらの[[フィールド]]には[[モンスター]]が存在しません。~
その状態で《薔薇の刻印》で片方の[[モンスター]]の[[コントロール]]を奪い[[《強制転移》]]で[[モンスター]]を入れ替え[[ターン]]を終了しました。~
次の[[自分]]の[[スタンバイフェイズ]]時、[[装備モンスター]]の[[コントロール]]は[[自分]]に移りますか?~
A:ご質問の状況の場合でも、《薔薇の刻印》の[[効果]]はその後通常通り[[適用]]されます。(13/08/21)
//この時の[[エンドフェイズ]]時に《薔薇の刻印》はどう処理しますか?~
//A:次の[[相手]][[ターン]]の[[エンドフェイズ]]まで[[相手]]が装備[[モンスター]]の[[コントロール]]を得た後、[[エンドフェイズ]]に[[自分]]が[[コントロール]]を得ます。(10/07/14)

Q:《薔薇の刻印》で[[モンスター]]の[[コントロール]]を奪い、その[[モンスター]]が[[裏側表示]]になったことで《薔薇の刻印》が[[破壊]]された場合、[[コントロール]]は[[相手]]に戻りますか?~
A:その場合、[[コントロール]]は移ったままとなります。(09/04/07)

Q:[[自分]]の[[スタンバイフェイズ]]時にこの[[カード]]の[[効果が発動>効果の発動]]し、[[装備モンスター]]の[[コントロール]]がこちらに移りました。~
  この[[ターン]]中にこの[[カード]]を[[破壊]]した場合、[[装備モンスター]]の[[コントロール]]はどうなりますか?~
A:[[モンスター]]の[[コントロール]]は元々の[[持ち主]]である[[相手]]に戻ります。(13/06/14)~
//聖剣アロンダイトのようなチェーンブロックを作る攻守変動は破壊後も残るため比較

Q:この[[カード]]で[[コントロールを奪った>コントロール奪取]][[《星態龍》]]が[[攻撃宣言]]した場合、どのような処理になりますか?~
A:[[攻撃宣言]]を行った[[《星態龍》]]はこの[[カード]]の[[効果を受けず>効果を受けない]]、[[コントロール]]が[[相手]]に戻ります。~
  この時点で[[攻撃モンスター]]ではなくなるため、すぐにこの[[カードの効果]]が[[適用]]され再度[[コントロールを得る>コントロール奪取]]事になります。~
  [[《星態龍》]]はすでに[[攻撃宣言]]を行っているので、この[[バトルフェイズ]]中にはもう[[攻撃]]を行えません。(13/08/17)~

//質問だけの投稿は禁止。ここは「質問と、それに対する事務局の回答」の両方を同時に記述する項目です。
//記述する場合、「事務局に電話で回答をもらった日付」「回答メールに記載された日付」「公式データベースに回答が掲載された日付」を(05/01/01)のような形式でA:の最後に追加してください。
//未発売カードに限り、『A:(発売をお待ちください)』とセットでコメントアウトに質問を残すことが可能です。
//ルールやカードの処理等についての質問は、公式サイトの「遊戯王カードデータベース」で調べるか、ルール質問BBSを利用してください。
----
&tag(《薔薇の刻印》,魔法,装備魔法,);