*《&ruby(ミラージュシリンダー){蜃気楼の筒};》 [#y979742f]
 速攻魔法
 このカードは手札から発動する事はできない。
 自分フィールド上に表側表示で存在するモンスターが
 攻撃対象に選択された時に発動する事ができる。
 相手ライフに1000ポイントダメージを与える。
//英語名未表記カード 英語名を表記したらこの部分は削除

 [[PHANTOM DARKNESS]]で登場の[[速攻魔法]]。~

 [[《魔法の筒》]]に似た発動条件であり、ダメージを与える[[効果]]も持つ。~
 ただし[[《魔法の筒》]]と違い、相手の[[攻撃]]を無効にできるわけではないので注意。~
 [[裏側表示]]の[[モンスター]]には使えず、[[直接攻撃]]に対応していないため[[汎用性]]が低い。~

 「この[[カード]]は[[手札]]から[[発動]]することはできない」とあるが、「[[攻撃対象]]に選択されたとき」が[[発動]]タイミングなので、そもそも[[手札]]から使用できるタイミングがない。~
 実質的に[[通常罠]]のような使い方になるが、[[魔法カード]]である点を活かす事はできる。~
 たとえば、[[《魔法の筒》]]などと異なり[[《王宮のお触れ》]]などを気にせず使用することができる。~
 しかし、やはりそこまでして採用するメリットは薄い。

//-「手札から発動できない」とあるが、このカードの発動タイミングは「自分フィールド上に存在するモンスターが攻撃対象に選択された時」、すなわち相手ターン中である。~
//そもそも相手ターン中では手札から速攻魔法を発動することはできないため、この一文は完全に蛇足である。~
//同じように無駄な一文があるカードとして[[《ウェポンチェンジ》]]が存在する。
//《マジック・ランプ》などの効果で移し変えられた場合などもあるからそうとは言い切れないのでは?

//簡単なカードの紹介。(効果の種類とか書いてあればなおよし。)
//[[パック名]]で登場した(○○モンスター、魔法、罠 など)。~
//○○する[[効果種別]]を持つ。~
//↑カード概要

//単体での使い方。

//コンボでの使い方。

-原作・アニメにおいて―~
GXにて「十代vsユベル」戦にて十代が使用。~
この時は[[速攻魔法]]版[[《魔法の筒》]]のようなカードで、[[攻撃宣言]]を防ぐことができ、与える[[ダメージ]]は[[攻撃対象]]となった[[モンスター]]の[[攻撃力]]分だった。

//-コナミのゲーム作品において―~

//-神話・伝承において―~

**関連カード [#icfdbad5]
-[[《魔法の筒》]]

―イラスト関連
-[[《E・HERO フェザーマン》]]
-[[《バフォメット》]]

//(先頭のスラッシュを削除すると表示されるようになります。)

**収録パック等 [#y4bcfadc]
-[[PHANTOM DARKNESS]] PTDN-JP049 &size(10){[[Rare]]};

//**FAQ
//Q:~
//A:
//質問した日付を(05/01/01)のような形式でA:の最後に追加してください。
//質問だけの投稿はお止めください。
//ルールやカードの処理等についての質問がございましたら遊戯王エキスパートルールHPで調べるか、ルール質問BBSを利用してください。~