*《-/Goddess Urd's Verdict》 [#top]
 Continuous Spell
 Your opponent cannot target “Valkyrie” monsters you control with card effects, also they cannot be destroyed by your opponent’s card effects.
 Your opponent cannot target "Valkyrie" monsters you control with card effects,
 also they cannot be destroyed by your opponent's card effects.
 Once per turn: You can declare 1 card name, then target 1 Set card your opponent controls;
 reveal the Set card, and if it was the declared card, banish it.
 Otherwise, banish 1 card you control.
//https://youtu.be/VmxQMh5X0aE
//https://yugiohblog.konami.com/articles/wp-content/uploads/2018/08/SHVA-010.jpg

 日本語訳
 永続魔法
 (1):自分フィールドの「Valkyrie」モンスターは相手のカードの効果の対象にならず、相手の効果では破壊されない。
 (2):1ターンに1度、カード名を1つ宣言し、相手フィールドのセットされたカードを対象にとって発動できる。
 (1):自分フィールドの「Valkyrie」モンスターは相手の効果の対象にならず、相手の効果では破壊されない。
 (2):1ターンに1度、カード名を1つ宣言し、
 相手フィールドにセットされたカード1枚を対象として発動できる。
 そのカードを確認し、宣言したカードだった場合、そのカードを除外する。
 違った場合、自分フィールドのカード1枚を除外する。

 [[TCG]]の[[Shadows in Valhalla]]で登場する[[永続魔法]]。~
 [[Valkyrie]]に[[耐性]]を付与する[[効果]]、[[セット]]された[[カード]]1枚の[[カード名]]を当てれば[[除外]]できる[[効果]]を持つ。~

 (1)は[[自分]]の[[Valkyrie]][[モンスター]]に[[相手]]の[[効果の対象]]と[[破壊]]に[[耐性]]を与える[[効果]]。~
 [[《Valkyrie Brunhilde》]]と並べれば[[戦闘破壊]]の[[耐性]]も得られるが、例によって[[壊獣]]等の[[リリース]]や[[破壊]]以外の[[全体除去]]で突破される。~
 これらの[[カード]]を下記の[[コンボ]]で[[除外]]できれば理想的である。~
 ただし、すでに[[手札]]にある[[カード]]や[[エクストラデッキ]]の[[カード]]には対応できないので過信は禁物である。~

 (2)は[[相手]]の[[セット]][[カード]]の[[カード名]]を当てればそれを[[除外]]でき、外れると[[自分]]の[[カード]]を[[除外]]する[[効果]]。~
 単体ではまず当たらないので、他の[[カード]]との併用は必須となる。~
 [[《Goddess Skuld's Oracle》]]と[[《Goddess Verdande's Guidance》]]と共に揃えば、操作した[[相手]]の[[デッキトップ]]を[[セット]]させ、それをこの[[カード]]で[[除外]]する[[コンボ]]になる。~
 条件はあるが[[《Goddess Skuld's Oracle》]]→[[《Goddess Verdande's Guidance》]]→この[[カード]]と連続[[サーチ]]に対応しており、[[コンボ]]に必要な3枚が揃えやすくなっている。~
 上手くいけば[[相手]]の[[キーカード]]を[[手札]]に引かせないまま次々消すことができる。~
 ただしここまでやっても結果として[[デッキ]]の[[カード]]1枚を[[除外]]しただけに等しく、[[デッキ]]によってはあまり痛手にならない場合も多い。~

 [[《Goddess Verdande's Guidance》]]などがなくとも、[[伏せカード]]を[[ピーピング]]できる[[カード]]を併用すれば確実に[[除外]]できる。~
 [[モンスター]]の場合、[[《月の書》]]などで[[セット]]状態にすれば[[除外]]できる。~

//外れても、直接[[アドバンテージ]]にならない[[《Goddess Skuld's Oracle》]]か[[《Goddess Verdande's Guidance》]]を[[除外]]すればそこまで痛手にはならない。~

 また、[[永続魔法]]を3枚出せるという点に注目して、[[《バッド・エンド・クイーン・ドラゴン》]]や[[《降雷皇ハモン》]]などと併用する手もある。~
 ただし[[サーチ]][[効果]]には[[Valkyrie]]が必要な点や、[[《Goddess Skuld's Oracle》]]の[[デッキトップ]]を操作する[[効果]]を[[発動]]した[[ターン]]は[[天使族]]しか出せないため、それらを出せなくなる。~
 ただし[[サーチ]][[効果]]には[[Valkyrie]]が必要な点や、[[《Goddess Skuld's Oracle》]]の[[デッキトップ]]を操作する[[効果]][[発動]]後は[[天使族]]しか出せないため、それらを出せなくなる。~

-モチーフは北欧神話の女神の一人「ウルズ(英語表記からウルドとも)」だろう。~
運命の女神(ノルン)の三姉妹の一人であり、次女[[ヴェルザンディ>《Goddess Verdande's Guidance》]]が現在を、三女[[スクルド>《Goddess Skuld's Oracle》]]が未来を担当するのに対し、長女である彼女は過去を担当している。~

-原作・アニメにおいて―~
アニメDMオリジナル「KCグランプリ編」に登場するジーク・ロイドが使用した《女神ウルドの裁断》がこの[[カード]]である。~
彼は常に《女神ウルドの裁断》・[[《女神ヴェルダンディの導き》>《Goddess Verdande's Guidance》]]・[[《女神スクルドの託宣》>《Goddess Skuld's Oracle》]]の3枚をセットで使用して[[コンボ]]を繰り出している。~
まず[[《女神スクルドの託宣》>《Goddess Skuld's Oracle》]]で[[相手]]の[[デッキトップ]]3枚を確認しつつ任意の順番に並べ、続いて[[《女神ヴェルダンディの導き》>《Goddess Verdande's Guidance》]]で[[カードの種類]]を言い当てて強制的に[[セット]]状態で[[フィールド]]に出させる。~
最後に《女神ウルドの裁断》でその[[カード名]]を言い当てて[[除外]]する、というのが一連の[[コンボ]]の流れである。~
なお、作中ではいずれも[[モンスター]]しか[[除外]]していないが、実際は[[魔法・罠カード]]も[[除外]]できる。~
「vs城之内」戦・「vs海馬」戦のいずれでもこの[[コンボ]]を披露しているが、後者の際には確認した[[デッキトップ]]3枚が全て[[《青眼の白龍》]]だった事もあり、ジークを驚かせている。~

--アニメ版では[[耐性]]を付与する[[効果]]と[[宣言]]が外れた場合の[[デメリット]]は無かった。~

--[[コンボ]]の初披露時には「運命を司りし三姉妹の女神たちよ・・・過去と現在、未来の糸を紡げ。ノルンの三姉妹よ、降臨せよ!」と口上めいた台詞を述べている。~

--仰々しい演出や台詞の割には、成果は[[デッキトップ]]3枚の[[カード]]の[[確認]]、順番の操作、その中の[[カード]]1枚を[[除外]]という、3枚もの[[カード]]を消費する程のリターンかは疑問が残る。~
一応、アニメ内の[[環境]]では[[除去]]が少ないため維持は狙いやすく、長期間維持できれば[[相手]]の戦術をある程度はコントロールできるようにはなる。~
また、ジークは[[除外]]された[[カード]]の枚数に応じて[[強化]]する[[カード]]や[[相手]]が[[モンスター]]を引いた場合は[[ハンデス]]させる[[カード]]を採用しているため、それらとの[[シナジー]]も考慮されているのだろう。~

---[[OCG]]ではこの点を考慮してか、[[《女神ヴェルダンディの導き》>《Goddess Verdande's Guidance》]]と[[《女神スクルドの託宣》>《Goddess Skuld's Oracle》]]に[[サーチ]][[効果]]を付け、[[《女神スクルドの託宣》>《Goddess Skuld's Oracle》]]1枚から上記[[コンボ]]ができる様に調整された。~

//-コナミのゲーム作品において―~

**関連カード [#card]
-[[Valkyrie]]

-[[日本未発売カード]]

//―[[イラスト]]関連

//**このカードを使用する代表的なデッキ [#deck]
//-[[【】]]

**収録パック等 [#pack]
-[[Shadows in Valhalla]] SHVA-EN010 &size(10){[[Super]]};

//**FAQ [#faq]
//***(1)の効果について [#faq1]
//Q:~
//A:

//質問だけの投稿は禁止。ここは「質問と、それに対する事務局の回答」の両方を同時に記述する項目です。
//記述する場合、「事務局に電話で回答をもらった日付」「回答メールに記載された日付」「公式データベースに回答が掲載された日付」のいずれかを(05/01/01)のような形式でA:の最後に追加してください。
//未発売カードに限り、『A:(発売をお待ちください)』とセットでコメントアウトに質問を残すことが可能です。
//ルールやカードの処理等についての質問は、公式サイトの「遊戯王カードデータベース」で調べるか、ルール質問BBSを利用してください。
----
//※※重要※※
//タグ記述のルールはページ作成時に消さない!
//海外新規カードには、タグをつけないでください