*《-/Tricorn the Cacophonous Concert》 [#top]
 Tuner/Effect
 LV2/DARK/Fiend/ATK   0/DEF   0
 If a monster(s) in your possession is destroyed by battle or card effect:
 You can Special Summon this card from your hand.
 If this card is sent from the field to the GY.
 If this card is sent from the field to the GY:
 You can target 1 monster in your GY with both the same Type and Attribute as a monster you control;
 add that monster to your hand.
 You can only use each effect of "Tricorn the Cacophonous Concert" once per turn. 
// 公式スポンサー動画より
// https://youtu.be/fJzEjGqZYa4?t=154
// https://i.imgur.com/2gg7DiE.png

 日本語訳
 チューナー・効果モンスター
 星2/闇属性/悪魔族/攻   0/守   0
 このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
 (1):自分のモンスターが戦闘・効果で破壊された場合に発動できる。
 このカードを手札から特殊召喚する。
 (2):このカードがフィールドから墓地へ送られた場合、
 自分フィールドのモンスターと同じ種族・属性の自分の墓地のモンスター1体を対象として発動できる。
 そのモンスターを手札に加える。

 [[TCG]]の[[Phantom Nightmare]]で登場する[[闇属性]]・[[悪魔族]]の[[下級モンスター]]の[[チューナー]]。~
 [[TCG]]の[[Phantom Nightmare]]で登場した[[闇属性]]・[[悪魔族]]の[[下級モンスター]]の[[チューナー]]。~
 [[自分]]の[[モンスター]]が[[破壊された]]場合に自身を[[手札]]から[[特殊召喚]]する[[効果]]、[[フィールド]]から[[墓地へ送られた]]場合に[[自分]][[フィールド]]の[[モンスター]]と[[種族]]・[[属性]]が同じ[[モンスター]]1体を[[サルベージ]]する[[効果]]を持つ。~

 (1)は[[自分]]の[[モンスター]]が[[破壊された]]場合の自己[[特殊召喚]]。~
 [[トリガー]]は[[破壊]]を得意とする[[デッキ]]であれば非常に緩く、[[フィールド]]外でも対応する。~
 [[種族]]・[[属性]]の合う[[【ユベル】]]・[[【破械】]]・[[【呪眼】]]辺りは[[サポートカード]]も共有しやすい。~
 特に[[【ユベル】]]は[[《ナイトメア・スローン》]]・[[《ヘルグレイブ・スクワーマー》]]の[[効果]]にも対応している。~

 (2)は[[サルベージ]]。~
 こちらも[[発動条件]]は緩いが、他に[[フィールド]]の[[モンスター]]が必要なので各種素材として使うには少々工夫が求められる。~
 [[サルベージ]]先は[[種族]]・[[属性]]が同じという制限はあるが、[[テーマデッキ]]であれば[[種族]]・[[属性]]が共通している事は多く、[[サルベージ]]先には困らない。~
 自身が[[チューナー]]である事から[[墓地]]の[[モンスター]]と同じ[[属性]]・[[種族]]の[[シンクロモンスター]]を出して満たすのもいいだろう。~
 単に[[フィールド]]の[[モンスター]]の[[同名カード]]を[[サルベージ]]するという使い方もできる。~
 [[闇属性]]・[[悪魔族]]がいればこの[[カード]]自体の[[サルベージ]]も可能で、その場合は再度(1)の[[効果]]に繋げる事ができる。~

 この[[カード]]を素材に出せる[[闇属性]]・[[悪魔族]][[シンクロモンスター]]には[[《インフェルニティ・ヘル・デーモン》]]・[[《迅雷の暴君 グローザー》]]・[[《カオス・アンヘル−混沌の双翼−》]]・[[地縛]][[シンクロモンスター]]などが該当する。~
 また、[[リンクモンスター]]には[[闇属性]]・[[悪魔族]]は種類が多く、[[破械]]や[[呪眼]][[リンクモンスター]]の素材に活用可能。~
 中でも[[《トロイメア・ユニコーン》]]・[[《魔界特派員デスキャスター》]]・[[《迅雷の暴君 グローザー》]]は[[手札コスト]]を捻出できる点で相性がいい。~

-登場パックからすると[[ユベル]]関連との[[シナジー]]を想定されてデザインされたのだろう。~

-[[英語名]]の「Cacophonous」は[[不協和音>《不協和音》]]を意味するが、あちらとは逆に寧ろ[[シンクロ召喚]]とは相性が良い[[カード]]である。~

//-原作・アニメにおいて―~

//-コナミのゲーム作品において―~

**関連カード [#card]
-[[日本未発売カード]]

//―《Tricorn the Cacophonous Concert》の姿が見られる[[カード]]
//他のカードにこのカードのイラストが含まれている場合、そのカードをリンク

//**このカードを使用する代表的なデッキ [#deck]
//-[[【】]]

**収録パック等 [#pack]
-[[Phantom Nightmare]] PHNI-EN087

//**FAQ [#faq]
//***(1)の効果について [#faq1]
//Q:~
//A:

//質問だけの投稿は禁止。ここは「質問と、それに対する事務局の回答」の両方を同時に記述する項目です。
//記述する場合、「事務局に電話で回答をもらった日付」「回答メールに記載された日付」「公式データベースに回答が掲載された日付」のいずれかを(05/01/01)のような形式でA:の最後に追加してください。
//未発売カードに限り、『A:(発売をお待ちください)』とセットでコメントアウトに質問を残すことが可能です。
//ルールやカードの処理等についての質問は、公式サイトの「遊戯王カードデータベース」で調べるか、ルール質問BBSを利用してください。
----
//海外新規カードについては、タグをつけないでください