*【&ruby(エービーシー){ABC};】 [#top]

#contents

**[[デッキ]]の概要 [#abstract]

 [[《A−アサルト・コア》]]、[[《B−バスター・ドレイク》]]、[[《C−クラッシュ・ワイバーン》]]の3体を中心とし、[[《ABC−ドラゴン・バスター》]]を切り札とする[[【ユニオン】]]の一種。~
 既存の[[ユニオン]]とは一線を画す[[ABC]]の扱いやすい能力と、[[《ABC−ドラゴン・バスター》]]の制圧力で[[フィールド]]を制圧する。~
 高確率で初手から[[《ABC−ドラゴン・バスター》]]が立ち、[[フリーチェーン]][[除外]]で盤面を[[コントロール>コントロール#top2]]できる点が特長。~

 《ABC−ドラゴン・バスター/ABC-Dragon Buster》
 融合・効果モンスター
 星8/光属性/機械族/攻3000/守2800
 「A−アサルト・コア」+「B−バスター・ドレイク」+「C−クラッシュ・ワイバーン」
 自分のフィールド・墓地の上記カードを除外した場合のみ、
 エクストラデッキから特殊召喚できる。(「融合」は必要としない。)
 (1):1ターンに1度、手札を1枚捨て、フィールドのカード1枚を対象として発動できる。
 そのカードを除外する。
 この効果は相手ターンでも発動できる。
 (2):相手ターンにこのカードをリリースし、
 除外されている自分の機械族・光属性のユニオンモンスター3種類を対象として発動できる。
 そのモンスターを特殊召喚する。


 [[融合素材]]となる3体は[[光属性]]・[[機械族]]・[[レベル]]4の[[ユニオン]][[モンスター]]で統一されており、以下の共通[[効果]]を持つ。~

 (1):1ターンに1度、以下の効果から1つを選択して発動できる。
 ●自分フィールドの機械族・光属性モンスター1体を対象とし、
 このカードを装備カード扱いとしてそのモンスターに装備する。
 装備モンスターが戦闘・効果で破壊される場合、代わりにこのカードを破壊する。
 ●装備されているこのカードを特殊召喚する。
 (2):装備モンスターは相手の(モンスター・魔法・罠カードの)効果を受けない。
 (3):このカードがフィールドから墓地へ送られた場合に発動できる。
 (モンスター毎の固有効果)。

**[[デッキ]]構築に際して [#introduction]
 [[《ABC−ドラゴン・バスター》]]は、[[フィールド]]・[[墓地]]の[[《A−アサルト・コア》]]・[[《B−バスター・ドレイク》]]・[[《C−クラッシュ・ワイバーン》]]を[[除外]]して[[エクストラデッキ]]から[[特殊召喚]]できる。~
 また、[[《ABC−ドラゴン・バスター》]]は[[相手]][[ターン]]に[[リリース]]する事で、[[ユニオンモンスター>ユニオン]]3体を[[帰還]]させられる。~
 これにより[[ABC]]3体を[[帰還]]させれば、それらが[[除外]]ないし[[デッキ]]に戻されないかぎり次の[[自分]][[ターン]]にふたたび[[《ABC−ドラゴン・バスター》]]の[[特殊召喚]]が可能となる。~
 このギミックが妨害されない限り戦線維持と[[除去]]要員に困ることはないため、[[デッキ]]構築に際しては「いかに初手で[[《ABC−ドラゴン・バスター》]]を出すか」に特化した構築が望ましい。~
 不要となった[[カード]]は[[《ABC−ドラゴン・バスター》]]の[[手札コスト]]に充てればよいため、初手以外では役に立ちづらい[[カード]]も比較的気兼ねなく投入できる。~

***[[メインデッキ]]の[[モンスター]]について [#monster]
 [[《ABC−ドラゴン・バスター》]]の速攻召喚には、[[《武神帝−ツクヨミ》]]・[[《ギアギガント X》]]の2種類の[[ランク]]4が必要となる。~
 前者の[[エクシーズ素材]]となる[[光属性]]、後者の素材となる[[機械族]]を中心に採用する。~

-[[ABC]]~
[[ユニオン]]の共通[[効果]]に加え、[[装備モンスター]]に[[効果]][[耐性]]を与える[[効果]]と[[フィールド]]から[[墓地へ送られた]]場合の固有[[効果]]を持つ。~

--[[《A−アサルト・コア》]]~
[[攻撃力]]1900で[[アタッカー]]としても有用。~
[[装備モンスター]]に[[相手]]の[[モンスター効果]]への[[耐性]]を与え、[[フィールド]]から[[墓地へ送られた]]場合は[[ユニオン]]を[[サルベージ]]できる。~

--[[《B−バスター・ドレイク》]]~
[[装備モンスター]]に[[相手]]の[[魔法カード]][[効果]]への[[耐性]]を与え、[[フィールド]]から[[墓地へ送られた]]場合は[[ユニオン]]を[[サーチ]]できる。~
[[サーチ]][[効果]]は[[融合素材]]を集めるのに便利。~

--[[《C−クラッシュ・ワイバーン》]]~
[[装備モンスター]]に[[相手]]の[[罠カード]][[効果]]への[[耐性]]を与え、[[フィールド]]から[[墓地へ送られた]]場合は[[手札]]から[[ユニオン]]を[[特殊召喚]]できる。~

-[[エクシーズ素材]]要員~

--[[《ゴールド・ガジェット》]]・[[《シルバー・ガジェット》]]~
[[ABC]]と[[種族]]・[[属性]]が同じであり、[[《武神帝−ツクヨミ》]]・[[《ギアギガント X》]]の両方の[[エクシーズ素材]]にできる。~
[[手札]]から[[機械族]]を[[特殊召喚]]する[[効果]]を持つことから[[エクシーズ召喚]]の補助として有用であり、[[《ユニオン格納庫》]]と併用することで[[融合素材]]3種を容易に揃えることができる。~

--[[《フォトン・スラッシャー》]]~
[[機械族]]ではないが[[光属性]]で、自己[[特殊召喚]]能力を持つ。~
[[攻撃力]]が2100と高く[[アタッカー]]として使用でき、[[ランク]]4に簡単に繋げられる点が評価できる。~
//[[攻撃力]]が2100と高く、特にこの[[デッキ]]の天敵の1つである[[《マジェスペクター・ユニコーン》]]の[[攻撃力]]を超えている点が評価できる。~
//[[戦闘破壊]]は難しいにせよ、[[《マジェスペクター・ユニコーン》]]を一時的に[[フィールド]]から離す事を強要でき、[[メインフェイズ]]2に[[《ABC−ドラゴン・バスター》]]を安全に[[特殊召喚]]できる。~

--[[《銀河戦士》]]~
[[手札]]の[[光属性]][[モンスター]]を[[墓地へ送り>墓地へ送る]][[特殊召喚]]できる。~
[[ABC]]を[[墓地へ送る]]ことで[[《ABC−ドラゴン・バスター》]]の展開を補助できる。~
また、[[《トランスターン》]]で[[フィールド]]の[[ABC]]を[[墓地へ送り>墓地へ送る]]つつ[[特殊召喚]]できる点でも相性が良い。~
その後は[[レベル]]5の[[機械族]]という点を活かし、[[《サイバー・ドラゴン・ノヴァ》]]経由で[[《サイバー・ドラゴン・インフィニティ》]]を[[エクシーズ召喚]]するのが基本となる。~

-その他~

--[[《A・O・J サイクルリーダー》]]~
[[光属性]]に対する[[メタカード]]。~
[[ミラーマッチ]]や[[【青眼の白龍】]]に対する[[メタ]]となり、[[《ギアギガント X》]]で[[サーチ]]できることから[[サイドデッキ]]によく投入されている。~

--[[《増殖するG》]]~
きわめてメジャーな[[手札誘発]][[カード]]だが、[[手札]]の枚数が[[除去]]能力に直結するこの[[デッキ]]では特に扱いやすい。~

--[[《ブンボーグ001》]]~
[[《ABC−ドラゴン・バスター》]]の[[ユニオン]][[帰還]][[効果]]で[[蘇生]]でき、[[手札]]に来ても[[《ABC−ドラゴン・バスター》]]の[[効果]]で[[墓地へ送る]]事ができる。~

***[[エクストラデッキ]]について [#o4926bc5]

-[[融合モンスター]]~

--[[《ABC−ドラゴン・バスター》]]~
この[[デッキ]]のメイン[[除去]]要員・[[アタッカー]]であり、[[フィニッシャー]]。~
[[《A−アサルト・コア》]]、[[《B−バスター・ドレイク》]]、[[《C−クラッシュ・ワイバーン》]]の3体を[[フィールド]]・[[墓地]]から[[除外]]することで[[特殊召喚]]できる。~
[[手札コスト]]1枚で[[フィールド]]の[[カード]]1枚を[[フリーチェーン]]で[[除外]]でき、[[コントロール>コントロール#top2]]性能が高い。~
更に[[相手]][[ターン]]のみだが[[フリーチェーン]]で[[除外]]されている[[ユニオン]]3体に分離できる[[効果]]を持つ。~
これにより2体目・3体目の展開が容易であり、非常にしぶとい戦いができる。~

-[[シンクロモンスター]]~
[[《ブンボーグ001》]]や[[《トルクチューン・ギア》]]から展開可能。~
[[《A−アサルト・コア》]]、[[《B−バスター・ドレイク》]]、[[《C−クラッシュ・ワイバーン》]]を[[フィールド]]から[[墓地へ送る]]事ができ、相性が良い。~

-[[エクシーズモンスター]]~
--[[《ギアギガント X》]]~
[[融合素材]]となる3体を[[サーチ]]・[[サルベージ]]できる。~

--[[《武神帝−ツクヨミ》]]~
[[手札]]を全て捨て、新たな[[手札]]2枚を補充できる。~
下記の展開パターンにおいて必須となる。~

--[[《サイバー・ドラゴン・ノヴァ》]]+[[《サイバー・ドラゴン・インフィニティ》]]~
上記の[[《銀河戦士》]]を使用する場合に採用される。~
[[ABC]]を[[ユニオン]]することでより強固な布陣を組める。~

***[[魔法・罠カード]]について [#magic_trap]

-[[機械族]]・[[光属性]][[ユニオン]]の[[サポートカード]]~

--[[《ユニオン格納庫》]]~
[[フィールド魔法]]であり、[[発動]]時に(1)の[[効果]]で[[機械族]]・[[光属性]]の[[ユニオン]][[モンスター]]1体を[[サーチ]]できる。~
また、[[機械族]]・[[光属性]]の[[ユニオン]]が[[召喚]]・[[特殊召喚]]された場合には(2)の[[効果]]で対応する[[ユニオン]]を[[デッキ]]から装備できる。~
この[[カード]]1枚で[[《ABC−ドラゴン・バスター》]]の[[融合素材]]のうち2枚を[[フィールド]]に揃えることができる。~
//この[[カード]]がないと展開が大きく遅れるため、[[《テラ・フォーミング》]]と共にフル投入が推奨される。~
[[必須カード]]の1枚だが現在[[制限カード]]であり、[[《テラ・フォーミング》]]と共にフル投入する場合、保険枠になる他の[[フィールド魔法]]との併用が推奨される。~

--[[《スクランブル・ユニオン》]]~
[[機械族]]・[[光属性]]の[[通常モンスター]]及び[[ユニオン]][[モンスター]]を3体まで[[帰還]]させられる。~
[[墓地]]から[[除外]]することで[[除外]]されているそれらを[[手札]]に[[戻す]]こともできる。~
通常はやや[[オーバーキル]]な[[カード]]だが、[[マッチ]]2戦目以降に遭遇する[[《システム・ダウン》]]や[[《サタンクロース》]]等への対策として有効であり、[[サイドデッキ]]向きの[[カード]]である。~

-その他~

--[[《テラ・フォーミング》]]~
[[《ユニオン格納庫》]]を[[サーチ]]するために採用する。~
この[[デッキ]]では[[《ユニオン格納庫》]]の有無が展開の速さに直結するためフル投入が推奨される。~

--[[《同胞の絆》]]~
[[発動]]した[[ターン]]はその後の[[特殊召喚]]ができなくなるが、[[融合素材]]となる3体を即座に並べることができる。~
2体を1体の[[装備カード]]とすることで、[[破壊]]の身代りと[[モンスター効果]]・[[魔法・罠カード]]のうちいずれか2つへの[[耐性]]を付与できる。~
[[《ABC−ドラゴン・バスター》]]は[[融合素材]]を[[墓地]]からも[[除外]]できるので、[[相手]][[ターン]]に[[墓地へ送られて>墓地へ送られた]]も次の[[ターン]]に合体を狙える。~

--[[《トランスターン》]]~
[[《ABC−ドラゴン・バスター》]]の[[融合素材]]となる[[モンスター]]を[[フィールド]]から[[墓地へ送る]]ことで、それらの[[効果]]の[[トリガー]]としつつ[[《銀河戦士》]]を[[リクルート]]できる。~

--[[《大欲な壺》]]~
[[サイドデッキ]]から投入されることのある[[除外]]対策[[カード]]。~
[[《スクランブル・ユニオン》]]では対応できない[[《浮幽さくら》]]への対抗手段となる。~

--[[《ブリリアント・フュージョン》]]~
[[召喚>通常召喚]]権を消費せずにこの[[カード]]1枚から[[《エンシェント・フェアリー・ドラゴン》]]を立てることができる(手順は[[こちら>《ブリリアント・フュージョン》]])ため、[[シンクロ召喚採用型>【ABC】#decktype1]]において採用されることがある。~
また、[[《A−アサルト・コア》]][[《B−バスター・ドレイク》]][[《C−クラッシュ・ワイバーン》]]が[[光属性]]であるため擬似[[《おろかな埋葬》]]のように使用することも可能。~
ただし、[[コンボ]]性は高まるものの[[デッキ]]・[[エクストラデッキ]]を圧迫し[[手札事故]]の可能性も高まるので要注意。~

--[[《チキンレース》]]~
//[[《テラ・フォーミング》]]の[[サーチ]]選択肢を増やすことで、[[《ユニオン格納庫》]]被りの[[手札事故]]を軽減することができる。~
//↑格納庫が制限カードですので。
[[《ユニオン格納庫》]]用の[[《テラ・フォーミング》]]が被ってもこの[[カード]]を[[サーチ]]することで、擬似[[《成金ゴブリン》]]として[[ドローソース]]に変換できる。~
[[シンクロ召喚採用型>【ABC】#decktype1]]では[[《エンシェント・フェアリー・ドラゴン》]]とも相性が良い。~
[[《テラ・フォーミング》]]・[[《ユニオン格納庫》]]を引けなかった場合でも[[ドロー]]加速しつつ[[《エンシェント・フェアリー・ドラゴン》]]でこの[[カード]]を[[破壊]]し[[《ユニオン格納庫》]]を[[サーチ]]することができる。~


**戦術 [#strategy]
 1[[ターン]]目から[[《ABC−ドラゴン・バスター》]]を[[特殊召喚]]し、[[フリーチェーン]]の[[除去]][[効果]]と高い[[攻撃力]]で制圧する。~

-基本的な展開方法1~
以下の手順を踏むことで、[[《ABC−ドラゴン・バスター》]]を1[[ターン]]で[[特殊召喚]]できる。~
なお、[[《A−アサルト・コア》]]と[[《C−クラッシュ・ワイバーン》]]の[[サーチ]]の順番は逆でも構わない。~
>
条件:[[手札]]に[[《ユニオン格納庫》]]・[[《ゴールド・ガジェット》]]~
結果:[[フィールド]]に[[《ユニオン格納庫》]]・[[《ABC−ドラゴン・バスター》]]・[[《武神帝−ツクヨミ》]]、[[手札]]2枚~
+[[《ユニオン格納庫》]]を[[発動]]し、(1)の[[効果]]で[[《A−アサルト・コア》]]を[[サーチ]]。~
+[[《ゴールド・ガジェット》]]を[[召喚]]し、[[効果]]で[[《A−アサルト・コア》]]を[[特殊召喚]]し、[[《ユニオン格納庫》]]の(2)の[[効果]]で[[デッキ]]から[[《B−バスター・ドレイク》]]を装備。~
+[[《A−アサルト・コア》]]と[[《ゴールド・ガジェット》]]で[[《武神帝−ツクヨミ》]]を[[エクシーズ召喚]]。~
+[[《B−バスター・ドレイク》]]が装備[[対象]]不在で[[フィールド]]から[[墓地へ送られた]]ので、[[《C−クラッシュ・ワイバーン》]]を[[サーチ]]。~
+[[《A−アサルト・コア》]]を[[コスト]]として[[《武神帝−ツクヨミ》]]の[[効果]]を[[発動]]し、[[《C−クラッシュ・ワイバーン》]]を含む[[手札]]全てを[[墓地へ送り>墓地へ送る]]2枚[[ドロー]]。~
+[[墓地]]の[[《A−アサルト・コア》]]・[[《B−バスター・ドレイク》]]・[[《C−クラッシュ・ワイバーン》]]を[[除外]]して[[《ABC−ドラゴン・バスター》]]を[[特殊召喚]]。
<

--[[《ゴールド・ガジェット》]]は[[《シルバー・ガジェット》]]でも勿論問題なく、[[フィールド]]に[[モンスター]]がいない状況なら[[《フォトン・スラッシャー》]]でも可能。~

--[[《ゴールド・ガジェット》]]に相当する[[カード]]がない場合は、[[《B−バスター・ドレイク》]]を装備した[[《A−アサルト・コア》]]で[[自爆特攻]]し、[[《B−バスター・ドレイク》]]を身代りとして[[墓地へ送る]]ことで[[《C−クラッシュ・ワイバーン》]]を[[サーチ]]できる。~
ただし、この場合は[[手札]]に[[《C−クラッシュ・ワイバーン》]]を抱えたままになるので、[[《ABC−ドラゴン・バスター》]]を[[特殊召喚]]できるのは次の[[ターン]]以降となる。~

-基本的な展開方法2~
[[《ゴールド・ガジェット》]]の代わりに[[《トランスターン》]]が[[手札]]にあれば更に強固な布陣を築ける。~
>
条件:[[手札]]に[[《ユニオン格納庫》]]・[[《トランスターン》]]~
結果:[[フィールド]]に[[《ユニオン格納庫》]]・[[《ABC−ドラゴン・バスター》]]・[[ランク]]5[[エクシーズモンスター]]~
+[[《ユニオン格納庫》]]を[[発動]]し、(1)の[[効果]]で[[《A−アサルト・コア》]]を[[サーチ]]。~
+[[《A−アサルト・コア》]]を[[召喚]]し、[[《ユニオン格納庫》]]の(2)の[[効果]]で[[デッキ]]から[[《B−バスター・ドレイク》]]を装備。~
+[[《トランスターン》]]で[[《B−バスター・ドレイク》]]を装備した[[《A−アサルト・コア》]]を[[墓地へ送る]]ことで[[《銀河戦士》]]Aを[[リクルート]]。~
+[[《銀河戦士》]]Aと[[《B−バスター・ドレイク》]]の[[サーチ]][[効果]]を[[発動]]。~
++[[《銀河戦士》]]Aの[[効果]]で[[《銀河戦士》]]Bを[[サーチ]]。~
++[[《B−バスター・ドレイク》]]が装備[[対象]]不在で[[フィールド]]から[[墓地へ送られた]]ので、[[《C−クラッシュ・ワイバーン》]]を[[サーチ]]。~
+[[《C−クラッシュ・ワイバーン》]]を[[コスト]]に[[《銀河戦士》]]Bを[[特殊召喚]]。~
+[[《銀河戦士》]]2体で[[ランク]]5の[[エクシーズ召喚]]。~
+[[墓地]]の[[《A−アサルト・コア》]]・[[《B−バスター・ドレイク》]]・[[《C−クラッシュ・ワイバーン》]]を[[除外]]して[[《ABC−ドラゴン・バスター》]]を[[特殊召喚]]。
<
手順6では[[《セイクリッド・プレアデス》]]や[[《サイバー・ドラゴン・ノヴァ》]]経由で[[《サイバー・ドラゴン・インフィニティ》]]等を[[エクシーズ召喚]]できる。~
[[フリーチェーン]]の[[除外]]に加えて[[バウンス]]または[[無効]][[効果]]を毎[[ターン]]使用でき、高い勢圧力を発揮できる。~

-[[相手]][[ターン]]での動きについて~
[[《ABC−ドラゴン・バスター》]]の[[除去]][[効果]]により[[相手]]を妨害する。~
[[《ABC−ドラゴン・バスター》]]に対する[[除去]]や、[[除去]][[効果]]を使用した後に[[攻撃力]]で勝る[[モンスター]]を出された場合は、[[リリース]]して[[融合素材]]3体を[[帰還]]させる。~
[[バウンス]]や[[除外]]がなければ[[フィールド]]・[[墓地]]に[[融合素材]]3種類が残るので、次の[[自分]]の[[ターン]]に2体目の[[《ABC−ドラゴン・バスター》]]を[[特殊召喚]]できる。~
[[ABC]]が[[フィールド]]に残った状態で[[自分]]に[[ターン]]が回ってきた場合、それらを一旦[[エクシーズ素材]]にしてから[[除外]]した方が[[アドバンテージ]]が稼げる。~
この際の[[エクシーズモンスター]]は[[《鳥銃士カステル》]]や[[《恐牙狼 ダイヤウルフ》]]など、一度に2枚の[[エクシーズ素材]]を消費できるものを選ぶこと。~

**[[デッキ]]の種類 [#decktype]
***[[シンクロ召喚]]採用型 [#decktype1]
 [[チューナー]]として[[《こけコッコ》]]を採用し、[[シンクロ召喚]]を搭載した[[デッキ]]。~
 [[ABC]]は[[フィールド]]から[[墓地へ送られた]]場合に[[効果]]を[[発動]]するので、[[エクシーズ素材]]になると[[効果]]を使えないが[[シンクロ素材]]なら[[効果]]を[[発動]]できる。~
 この特性と、展開役となる[[《エンシェント・フェアリー・ドラゴン》]]を使用できることから、展開の幅が広がるのが特長。~

-展開例1([[先攻]]1[[ターン]]目)
>
条件:[[《ユニオン格納庫》]]・[[《こけコッコ》]]・[[《ゴールド・ガジェット》]]または[[《シルバー・ガジェット》]]~
結果:[[《ABC−ドラゴン・バスター》]]・[[《旧神ヌトス》]]を[[素材>エクシーズ素材]]とした[[ランク]]4[[エクシーズモンスター]]・[[手札]]に[[《ユニオン格納庫》]]~
+[[《こけコッコ》]]を[[レベル]]3として[[特殊召喚]]~
+[[《ユニオン格納庫》]]を[[発動]]、[[《B−バスター・ドレイク》]]を[[サーチ]]。~
+[[B>《B−バスター・ドレイク》]]を[[召喚]]し、[[《ユニオン格納庫》]]の[[効果]]で[[《A−アサルト・コア》]]を装備。~
(装備するのは[[《C−クラッシュ・ワイバーン》]]でも良い。その場合、この後の手順における[[A>《A−アサルト・コア》]]と[[C>《C−クラッシュ・ワイバーン》]]が全て逆になる。)
+[[《こけコッコ》]]+[[B>《B−バスター・ドレイク》]]で[[《エンシェント・フェアリー・ドラゴン》]][[シンクロ召喚]]し、[[B>《B−バスター・ドレイク》]]の[[効果]]で[[C>《C−クラッシュ・ワイバーン》]]を[[サーチ]]。~
+[[《エンシェント・フェアリー・ドラゴン》]]の[[効果]]で[[手札]]の[[ガジェット]]を[[特殊召喚]]、[[ガジェット]]の[[効果]]で[[手札]]に残っている[[C>《C−クラッシュ・ワイバーン》]]を[[特殊召喚]]。~
+[[ガジェット]]+[[C>《C−クラッシュ・ワイバーン》]]で[[《ギアギガント X》]]を[[エクシーズ召喚]]、その[[効果]]で[[レベル]]4[[モンスター]]を[[サーチ]]。~
+[[《エンシェント・フェアリー・ドラゴン》]]の[[効果]]で[[《ユニオン格納庫》]]を[[破壊]]し[[ライフ>ライフポイント]]を1000[[回復]]して2枚目の[[《ユニオン格納庫》]]を[[サーチ]]。~
+[[《エンシェント・フェアリー・ドラゴン》]]+[[《ギアギガント X》]]を[[墓地]]へ送り[[《旧神ヌトス》]]を[[特殊召喚]]。~
+[[《旧神ヌトス》]]で[[手札]]の[[レベル]]4[[モンスター]]を[[特殊召喚]]し、2体で[[ランク]]4[[エクシーズモンスター]]を[[エクシーズ召喚]]。~
+[[墓地]]の[[A>《A−アサルト・コア》]]・[[B>《B−バスター・ドレイク》]]・[[C>《C−クラッシュ・ワイバーン》]]を[[除外]]し[[《ABC−ドラゴン・バスター》]][[特殊召喚]]~

-展開例2([[相手]][[フィールド]]に[[モンスター]]が存在する場合)~
>
条件:[[手札]]に[[《ユニオン格納庫》]]・[[《こけコッコ》]]~
結果:[[フィールド]]に[[《ABC−ドラゴン・バスター》]]・[[《レッド・デーモンズ・ドラゴン・スカーライト》]]、[[相手]][[フィールド]]の[[特殊召喚]]された[[モンスター]]全滅+[[バーン]]~
+[[《こけコッコ》]]を[[レベル]]4として[[特殊召喚]]。
+[[《ユニオン格納庫》]]を[[発動]]し[[B>《B−バスター・ドレイク》]]を[[サーチ]]。~
+[[B>《B−バスター・ドレイク》]]を[[召喚]]し[[《ユニオン格納庫》]]の[[効果]]で[[C>《C−クラッシュ・ワイバーン》]]を装備。~
+[[《こけコッコ》]]+[[B>《B−バスター・ドレイク》]]で[[《レッド・デーモンズ・ドラゴン・スカーライト》]]を[[シンクロ召喚]]。~
+[[C>《C−クラッシュ・ワイバーン》]]→[[B>《B−バスター・ドレイク》]]の順に[[チェーン]]を組み[[効果]][[発動]]。~
[[B>《B−バスター・ドレイク》]]で[[A>《A−アサルト・コア》]]を[[サーチ]]し、[[C>《C−クラッシュ・ワイバーン》]]の[[効果]]でそれを[[特殊召喚]]する。~
+[[《レッド・デーモンズ・ドラゴン・スカーライト》]]の[[効果]][[発動]]。~
[[相手]][[モンスター]]と[[A>《A−アサルト・コア》]]を[[破壊]]する。~
+[[墓地]]の[[A>《A−アサルト・コア》]]・[[B>《B−バスター・ドレイク》]]・[[C>《C−クラッシュ・ワイバーン》]]を[[除外]]し[[《ABC−ドラゴン・バスター》]][[特殊召喚]]

-[[《擬似空間》]]・[[《トルクチューン・ギア》]]を採用することで以下のような展開も可能。~
>
条件:[[手札]]に[[《ユニオン格納庫》]]・[[《こけコッコ》]]~
結果:[[フィールド]]に[[《ABC−ドラゴン・バスター》]]・[[《クリスタルウィング・シンクロ・ドラゴン》]]~
+[[《こけコッコ》]]を[[レベル]]3として[[特殊召喚]]。~
+[[《ユニオン格納庫》]]を[[発動]]、[[《B−バスター・ドレイク》]]を[[サーチ]]。~
+[[B>《B−バスター・ドレイク》]]を[[召喚]]し、[[《ユニオン格納庫》]]の[[効果]]で[[《A−アサルト・コア》]]を装備。~
+[[《こけコッコ》]]+[[B>《B−バスター・ドレイク》]]で[[《エンシェント・フェアリー・ドラゴン》]]を[[シンクロ召喚]]し、[[B>《B−バスター・ドレイク》]]の[[効果]]で[[《トルクチューン・ギア》]]を[[サーチ]]。~
+[[《エンシェント・フェアリー・ドラゴン》]]の[[効果]]で[[《ユニオン格納庫》]]を[[破壊]]し[[ライフ>ライフポイント]]を1000[[回復]]しての[[《擬似空間》]]を[[サーチ]]。~
+[[《擬似空間》]]を[[発動]]し[[墓地]]の[[《ユニオン格納庫》]]を[[除外]]して[[効果]]を得る。~
(※[[《ユニオン格納庫》]][[発動]]時の[[サーチ]][[効果]]は使用できないことに注意。)~
+[[《エンシェント・フェアリー・ドラゴン》]]の[[効果]]で[[手札]]の[[《トルクチューン・ギア》]]を[[特殊召喚]]し[[《擬似空間》]]([[《ユニオン格納庫》]])の[[効果]]で[[C>《C−クラッシュ・ワイバーン》]]を装備。~
+[[《トルクチューン・ギア》]]と[[《エンシェント・フェアリー・ドラゴン》]]を素材に[[《クリスタルウィング・シンクロ・ドラゴン》]]を[[シンクロ召喚]]。~
+[[墓地]]の[[A>《A−アサルト・コア》]]・[[B>《B−バスター・ドレイク》]]・[[C>《C−クラッシュ・ワイバーン》]]を[[除外]]し[[《ABC−ドラゴン・バスター》]][[特殊召喚]]。~

**[[デッキ]]の派生 [#variation]
***【AtoZ】[#AtoZ]
 [[VWXYZ]]を併用し、[[《AtoZ−ドラゴン・バスターキャノン》]]の[[特殊召喚]]を狙う[[デッキ]]。~
 詳細は[[【VWXYZ】]]を参照。~

**この[[デッキ]]の弱点 [#weakpoint]
 この[[デッキ]]の長所は、[[《ABC−ドラゴン・バスター》]]の高い[[コントロール>コントロール#top2]]能力と、それを安定して初手から展開できる点である。~
 長所が明確ということは、それに対処できる[[カード]]がすなわち弱点であるため、対策は取られやすい。~
 また、[[除去]]が基本的に[[1:1交換]]なので[[アドバンテージ]]差を付けられた状態からの巻き返しはあまり得意ではない。~
 常に[[《ABC−ドラゴン・バスター》]]を初手から立てて[[フリーチェーン]][[除去]]により[[相手]]の[[デッキ]]を機能不全に陥らせる事が求められる。~
 一般的に[[環境]]レベルでは[[先攻]]有利と言われるが、この[[デッキ]]は特にその傾向が強い。~

-[[特殊召喚]]封じ~
当然ながら、何もできなくなる。~

-[[対象をとる効果>対象をとる(指定する)効果]]への[[耐性]]~
[[除去]]を[[《ABC−ドラゴン・バスター》]]に一任しているため、[[対象をとる>対象をとる(指定する)効果]]事が出来ない[[モンスター]]が苦手である。~
並の打点なら[[《ABC−ドラゴン・バスター》]]の[[攻撃力]]で突破すればよいのだが、非常に打点が高い[[《ブルーアイズ・カオス・MAX・ドラゴン》]]や、[[フリーチェーン]][[バウンス]]能力で[[戦闘]]を回避しつつ[[除去]]を仕掛けてくる[[《マジェスペクター・ユニコーン》]]などは対処が難しい。~

-[[除外]]~
基本的に[[墓地]]に素材を集めて[[《ABC−ドラゴン・バスター》]]に繋ぐため、[[墓地]]の[[カード]]を[[除外]]されると厳しい。~
[[《マクロコスモス》]]はもちろん、[[《D.D.クロウ》]]や[[《A・O・J サイクルリーダー》]]などで[[ABC]]のいずれかをピンポイントで[[除外]]されるだけでも大きな痛手となる。~
[[墓地]]と[[フィールド]]の[[機械族]]を根こそぎ[[除外]]し、[[《ABC−ドラゴン・バスター》]]の分離能力が意味を成さない[[《システム・ダウン》]]は天敵である。~
[[《スクランブル・ユニオン》]]を[[サイドデッキ]]から投入すると対処しやすい。~

-[[自分]][[ターン]]での[[除去]]~
[[《ABC−ドラゴン・バスター》]]の分離[[効果]]は[[相手]][[ターン]]にしか[[発動]]できないため、[[自分]][[ターン]]に[[除去]]されるのが苦手である。~
[[自分]][[ターン]]に[[除去]]されてしまうと[[融合素材]]3体は[[除外]]されたままとなるため、再展開が難しく、[[罠カード]]を大量に[[積む]]ような[[デッキ]]は得意ではない。~
こちらも[[《スクランブル・ユニオン》]]を[[サイドデッキ]]から投入すると対処しやすい。~

-[[リリース]]による[[除去]]~
[[相手]][[ターン]]であっても、[[壊獣]][[モンスター]]、[[《サタンクロース》]]や[[《溶岩魔神ラヴァ・ゴーレム》]]などによる[[リリース]]には警戒が必要。~
[[《ABC−ドラゴン・バスター》]]の分離[[効果]]を使う前に[[リリース]]されてしまうと、分離[[効果]]を[[チェーン]]することができないため、上記の[[自分]][[ターン]]での[[除去]]と同じく再展開が難しくなる。~
//また、[[《サイバー・ドラゴン・インフィニティ》]]も同じく[[リリース]]による[[除去]]には無力である。~
[[相手]]がそれらの[[カード]]を使用すると分かっている場合は、[[相手]][[ターン]]の[[スタンバイフェイズ]]に分離[[効果]]を使っておくなど[[アドバンテージ]]の損失を減らすように動きたい。

-[[《ユニオン格納庫》]]への依存度の高さ~
上記の展開例を見ても分かる通り、初手で[[《ABC−ドラゴン・バスター》]]を出すルートのほとんどは[[《ユニオン格納庫》]]に依存している。~
[[《ユニオン格納庫》]]は[[1ターンに1枚しか発動できない>1ターンに1度#hukusu_hitotsu]]点も手伝い、[[《幽鬼うさぎ》]]などで[[《ユニオン格納庫》]]を潰されると[[《ABC−ドラゴン・バスター》]][[召喚]]は難しくなる。~

-[[《浮幽さくら》]]~
[[《ABC−ドラゴン・バスター》]]を根こそぎ[[除外]]されると、巻き返しは極めて難しい。~
対策として[[《大欲な壺》]]が有効。~

**この[[デッキ]]の歴史 [#history]
 [[ストラクチャーデッキ−海馬瀬人−]]にて登場。~
 制圧力の高い[[《ABC−ドラゴン・バスター》]]を[[先攻]]1[[ターン]]目で[[特殊召喚]]することも容易であり、徐々に[[環境]]の上位に詰め寄った。~
 その後の[[16/10/01>リミットレギュレーション/2016年10月1日]]においてもこの[[デッキ]]は全くの無傷であり、[[《次元障壁》]]が[[刺さりにくい>刺さる]][[デッキ]]でもあったので、大会においては度々入賞していた。~
 しかし、[[先攻]]展開の安定性がこの[[デッキ]]よりも上回る[[【十二獣】]]が登場して以降は[[デッキ]]シェアを殆ど奪われる事態となり、[[環境]]においては影に隠れがちだった。~
 その中で[[17/01/01>リミットレギュレーション/2017年1月1日]]における[[《ユニオン格納庫》]]の[[制限カード]]指定により追い討ちを掛けられることとなった。~
 第10期に導入された[[新マスタールール]]も、特に上述した初動の影響に軽微ではなく、[[リンクモンスター]]を交えた新戦術の模索中にある。~


**代表的なカード [#keycard]
-[[《A−アサルト・コア》]]
-[[《B−バスター・ドレイク》]]
-[[《C−クラッシュ・ワイバーン》]]

-[[《ABC−ドラゴン・バスター》]]

//**サンプルレシピ [#sample]

**関連リンク [#link]
-[[【ユニオン】]]
-[[【機械族】]]
-[[デッキ集]]