//※注意!
//議論での決定事項から、議論なしで製作できるのは「属性・種族・シリーズモンスター」デッキのみとなりました。
//これ以外のデッキは、必ず議論用BBSで議論した後に作成してください。
//
//ページ作成の際は以下の点を確認してください。
//・コンセプトはハッキリしているか
//・類似デッキが無いか
//また、デッキ名に特定のカード名を付ける場合、
//・そのカードがメインと呼べるデッキか
//・カードページに加筆すれば済む内容ではないか
//上記の内容に当てはまらない場合、議論及び削除される場合があります。
//
//記事作成後は責任を持ってデッキ集にこの記事へのリンクを貼りましょう。

*【&ruby(チェーン){C};】 [#top]

#contents

**[[デッキ]]の概要 [#abstract]

 [[CROSSROADS OF CHAOS]]で登場した[[&ruby(チェーン){C};>チェーン#category]]と名のついた[[モンスター]]を利用した[[デッキ]]。~
 それぞれの[[モンスター]]の性質が異なる上に[[シナジー]]が薄く、中途半端な[[カテゴリ]]として、長らく[[デッキ]]として構築が困難な状態であったが、[[エクシーズモンスター]]をはじめとした[[カード]]プールの増加に伴いこれが可能となった。~

-その反面、[[2019/01/01>リミットレギュレーション/2019年1月1日]]に[[《M.X−セイバー インヴォーカー》]]が、[[2022/07/01>リミットレギュレーション/2022年7月1日]]に[[《水晶機巧−ハリファイバー》]]が[[禁止カード]]に指定されたため大幅な構築転換を強いられることとなった。~
強力な汎用[[カード]]の恩恵で強化されたものの、それが[[禁止カード]]に指定されることで弱体化の煽りを受ける典型的なパターンになってしまった。~
過去の記述は[[バックアップを参照>http://yugioh-wiki.net/index.php?cmd=backup&page=%A1%DA%A3%C3%A1%CA%A5%C1%A5%A7%A1%BC%A5%F3%A1%CB%A1%DB&age=71]]。~
現在は[[《M.X−セイバー インヴォーカー》]]のみ[[制限復帰]]しており、[[《警衛バリケイドベルグ》]]が登場したことである程度は形を取り戻している。~

//''現在のページは[[2019/01/01>リミットレギュレーション/2019年1月1日]]以前の記述を前提としている。''
//インヴォーカーが返ってくるのでCO解除などが必要

 《C・リペアラー/Iron Chain Repairman》
 効果モンスター
 星4/地属性/戦士族/攻1600/守1200
 このカードが戦闘によってモンスターを破壊し墓地へ送った時、
 相手ライフに300ポイントダメージを与える。
 1ターンに1度、自分の墓地に存在する「C・リペアラー」以外の
 「C(チェーン)」と名のついたレベル4以下のモンスター1体を特殊召喚する事ができる。
 この効果を発動するターンこのカードは攻撃する事ができない。

 《C・コイル/Iron Chain Coil》
 チューナー(効果モンスター)
 星3/地属性/機械族/攻1100/守1600
 自分フィールド上に存在する「C(チェーン)」と名のついた
 モンスター1体を選択して発動する。
 そのモンスターの攻撃力・守備力は300ポイントアップする。
 この効果は1ターンに1度しか使用できない。

 《M.X−セイバー インヴォーカー/M-X-Saber Invoker》
 エクシーズ・効果モンスター
 エクシーズ・効果モンスター(制限カード)
 ランク3/地属性/戦士族/攻1600/守 500
 レベル3モンスター×2
 (1):1ターンに1度、このカードのX素材を1つ取り除いて発動できる。
 デッキから、戦士族または獣戦士族の地属性・レベル4モンスター1体を守備表示で特殊召喚する。
 デッキから、戦士族または獣戦士族の、地属性・レベル4モンスター1体を守備表示で特殊召喚する。
 この効果で特殊召喚したモンスターはエンドフェイズに破壊される。

**[[デッキ]]構築に際して [#introduction]
 [[蘇生]][[効果]]を持つ[[《C・リペアラー》]]が軸となるため、[[墓地]]に[[&ruby(チェーン){C};>チェーン#category]]を送る[[カード]]を併せて採用する。~
 [[&ruby(チェーン){C};>チェーン#category]][[モンスター]]の展開は[[蘇生]][[効果]]を持つ[[《C・リペアラー》]]が軸となるため、[[&ruby(チェーン){C};>チェーン#category]]を[[墓地へ送る]][[カード]]も併せて採用する。~
 どの[[デッキ]]タイプでも、まず[[《C・リペアラー》]]ありきとなるので、いかにしてこれを展開し、その後の行動につなげていくかがポイントとなる。~
 いずれにせよ、[[&ruby(チェーン){C};>チェーン#category]][[モンスター]]以外にもある程度の[[デッキ]]スペースを取ることになるので、[[エクストラデッキ]]ともども枚数はよく吟味する必要がある。~
 とりわけ展開が容易な[[《M.X−セイバー インヴォーカー》]]を円滑に[[エクシーズ召喚]]するために[[レベル]]3[[モンスター]]は多めに採用したい。~

***[[メインデッキ]]の[[モンスター]]について [#monster]

―[[&ruby(チェーン){C};>チェーン#category]][[モンスター]]~

-主力となる[[&ruby(チェーン){C};>チェーン#category]][[モンスター]]~
--[[《C・リペアラー》]]~
[[1ターンに1度]]、[[同名カード]]以外の[[下級>下級モンスター]][[&ruby(チェーン){C};>チェーン#category]]を[[蘇生]]する[[効果]]を持つ。~
この[[蘇生]][[効果]]は、一度[[フィールド]]から離した後に[[蘇生]]・[[帰還]]を行う事で再度使用できる。~
なので、この[[カード]]1枚を使い回せば[[リンクモンスター]]や[[レベル]]7[[シンクロモンスター]]を何体も展開することも可能。~
[[墓地を肥やす]]必要はあるが、この[[デッキ]]において最も重要性の高い[[カード]]であり、展開の起点となる存在であるため、可能な限り採用する。~
この[[蘇生]][[効果]]は、[[発動]]制限がなく一度[[フィールド]]から離した後に[[蘇生]]・[[帰還]]を行う事で何度でも使用できる。~
よって、この[[カード]]1枚を使い回せば[[リンクモンスター]]や[[レベル]]7[[シンクロモンスター]]を何体も展開することも可能。~
この[[デッキ]]において最も重要性の高い[[カード]]であり、展開の起点となる存在であるため、可能な限り採用する。~

--[[《C・コイル》]]~
[[《C・リペアラー》]]から[[蘇生]]する事により、[[レベル]]7[[シンクロモンスター]]に繋がるもう1つの[[必須カード]]。~
他の[[地属性]][[モンスター]]とで[[ナチュル]][[シンクロモンスター]]が扱え、[[《M.X−セイバー インヴォーカー》]]の[[エクシーズ素材]]になれる点でも[[シナジー]]がある。~
微弱とはいえ[[強化]][[効果]]も持つため、[[《C・リペアラー》]]を残しておく場合、あちらの生存率を高めて再度の[[蘇生]]につなげられる。~
[[《スクラップ・リサイクラー》]]や[[《マスマティシャン》]]と[[デッキ]]から直接[[墓地へ送る]]手段は多いため、[[必須カード]]ではあるが採用枚数は抑えても構わない。~
[[《C・リペアラー》]]から[[蘇生]]し、[[シンクロモンスター]]に繋げることができる唯一の[[チューナー]]。~
[[レベル]]3なので[[《M.X−セイバー インヴォーカー》]]の[[エクシーズ素材]]に使える。~
[[《スクラップ・リサイクラー》]]・[[《マスマティシャン》]]で[[墓地へ送る]]ことができるので、[[《C・リペアラー》]]にも繋げやすい。~
[[手札]]に来ても処理ができないわけではないが、上記の通り[[デッキ]]から引っ張り出す手段は多いため、採用枚数は抑えても構わない。~

-それ以外の[[&ruby(チェーン){C};>チェーン#category]][[モンスター]]~
--[[《C・スネーク》]]~
上記2種と比較しても[[効果]]が[[《C・リペアラー》]]と直接かみ合わない面もあり、単体では[[地属性]][[レベル]]3非[[チューナー]]と見てもやや扱いにくい。~
[[《M.X−セイバー インヴォーカー》]]へのアクセス経路を増やす目的で採用するにしても、他にも[[レベル]]3[[モンスター]]は多い。~
上記2種と比較しても[[効果]]が[[《C・リペアラー》]]と直接噛み合わない面もあり、単体では[[地属性]][[レベル]]3非[[チューナー]]と見てもやや扱いにくい。~
よって、[[《地獄の暴走召喚》]]との[[コンボ]]で[[デッキ破壊]]を狙える点で採用価値を見出すべきであろう。~
採用する場合は複数枚を[[積む]]事に加え、[[《切り込み隊長》]]等でこの[[カード]]を[[特殊召喚]]する手段を増やすと良い。~

--[[《C・シューター》]]~
ほかの[[&ruby(チェーン){C};>チェーン#category]]と[[レベル]]が合わせにくく、特に[[エクシーズ召喚]]に向かない。~
[[バーン]][[効果]]は引導[[火力]]にはなりえるが、そのためだけに採用するのは効率が悪いだろう。~
一応、[[《C・リペアラー》]]・[[《C・コイル》]]と並べることで[[レベル]]5か[[レベル]]9の[[シンクロ召喚]]を使い分けられる。~
[[《氷結界の龍 トリシューラ》]]や[[《ナチュル・ビースト》]]が利用しやすくなるので、展開手段を確立できるならば採用の余地はあるかもしれない。~
[[《トゥルース・リインフォース》]]からの[[リクルート]]が可能なので、[[《TG ストライカー》]]や[[《六武衆の影武者》]]と共有するのも1つの手だろう。~
[[バーン]][[効果]]は引導[[火力]]にはなり得るが、そのためだけに採用するのは効率が悪い。~
[[《C・リペアラー》]]で[[蘇生]]すれば[[《聖騎士の追想 イゾルデ》]]の[[リンク召喚]]が可能なので、採用するならばそれを目当てにすると良い。~
また、[[《ジャンク・シンクロン》]]や[[《カメンレオン》]]に対応する[[ステータス]]を持つ。~

―上記以外の[[モンスター]]~
 主に[[《M.X−セイバー インヴォーカー》]]の[[エクシーズ召喚]]につながる[[レベル]]3が中心となる。~
 [[&ruby(チェーン){C};>チェーン#category]]の展開手段は[[《C・リペアラー》]]のみなので、これを補うため[[特殊召喚]]の要素も重要となる。~
 いずれにせよ、ある程度の[[デッキ]]スペースを取ることになるので、[[エクストラデッキ]]ともども枚数はよく吟味する必要がある。~
―[[《C・コイル》]]を[[墓地へ送る]]事ができる[[モンスター]]~
 [[《C・リペアラー》]]を活用するためにも、序盤から[[《C・コイル》]]を[[墓地へ送って>墓地へ送る]]おく事が何よりも優先される。~
 そのため、以下の[[モンスター]]は複数枚[[積ん>積む]]でおき、高い[[確率]]で初手に持ってこれるようにしたい。~

-[[《C・コイル》]]を[[墓地へ送る]]事ができる[[モンスター]]~
[[《C・リペアラー》]]及び[[《M.X−セイバー インヴォーカー》]]を活用するためにも、[[デュエル]]の開始時には[[《C・コイル》]]を[[墓地へ送って>墓地へ送る]]おく事が何よりも優先される。~
そのため、以下のモンスターは複数枚[[積ん>積む]]でおき、高い確率で初手に持ってこれるようにしたい。~
-[[《スクラップ・リサイクラー》]](+[[《スクラップ・ラプター》]])~
[[レベル]]3の[[スクラップ]][[モンスター]]であり[[デッキ]]から[[機械族]]を[[墓地へ送る]]ことができる。~
特筆すべきは[[スクラップ]]サポートに対応し、[[《スクラップ・ラプター》]]から[[サーチ]]・追加の[[召喚]]が可能な点。~
[[《スクラップ・ラプター》]]が[[《スクラップ・エリア》]]・[[《化石調査》]]から[[サーチ]]できるため比較的[[手札]]に引き込みやすい。~

--[[《スクラップ・リサイクラー》]]~
直接[[《C・コイル》]]を[[墓地へ送る]]ことができる。~
しかしこの[[デッキ]]では[[ドロー]]を狙えず、[[《マシンナーズ・フォートレス》]]等も組み込みにくいので、それ以外の役割は少ない。~
[[レベル]]7の[[シンクロ召喚]]に長けた[[デッキ]]なので、[[《ジェット・シンクロン》]]を[[墓地へ送る]]ことで[[《クリスタルウィング・シンクロ・ドラゴン》]]の[[シンクロ召喚]]が狙える。~
[[《切り込み隊長》]]等と組み合わせれば即座に展開を行えるが、単体ではただの弱小[[モンスター]]に過ぎない。~
[[手札]]によっては[[《超電磁タートル》]]を[[墓地へ送る]]ことで[[攻撃]]を凌ぎ、次の[[ターン]]での展開を狙っても良いだろう。~
-[[《マスマティシャン》]]~
[[召喚に成功した]]時に[[下級モンスター]]を[[墓地へ送る]]ことができる[[魔法使い族]][[モンスター]]。~
[[《スクラップ・リサイクラー》]]と違い小回りは利かないが[[破壊された]]時に[[ドロー]][[効果]]を使えるため両方採用するのも手だろう。~
どちらも単体では弱小[[モンスター]]に過ぎないので、必ず他の[[モンスター]]の展開手段を用意して何らかの素材に活かす必要がある。~

--[[《マスマティシャン》]]~
[[《スクラップ・リサイクラー》]]と同様、ピンポイントで[[《C・コイル》]]を[[墓地へ送る]]ことができる。~
あちらと違い[[特殊召喚]]時には[[効果]]が使えないため、もう1体の[[エクシーズ素材]]には下記の自身を[[特殊召喚]]できる[[レベル]]3[[モンスター]]等と組み合わせたい。~
-[[《森と目覚の春化精》]]~
[[地属性]]以外の[[効果]]を使えない状態になるものの、[[墓地へ送る]]と共に[[蘇生]]が可能となる。~
[[《C・リペアラー》]]を[[蘇生]]すれば即座に[[墓地]]から[[《C・コイル》]]を[[蘇生]]可能。~
[[春化精]]の[[下級モンスター]]は[[レベル]]3・4に多く、[[エクシーズ召喚]]も狙える。~

--[[《カードガンナー》]]~
ランダムとはいえ[[墓地を肥やす]]事ができ、[[ドロー]][[効果]]により序盤から気兼ねなく[[アタッカー]]として利用できる。~
特に苦手とする[[《ライオウ》]]と[[相打ち]]が狙える点は[[《スクラップ・リサイクラー》]]や[[《マスマティシャン》]]には無い利点。~
しかし、狙って[[《C・コイル》]]等を[[墓地へ送れ>墓地へ送る]]ない点ではあちらに軍配が上がる。~
-[[《楽天禍カルクラグラ》]]~
[[&ruby(チェーン){C};>チェーン#category]]は全て[[地属性]]のため、[[特殊召喚]]は狙い易い。~
[[攻撃力]]も低くないため、[[エクストラデッキ]]を封じられた場合の対策ともなる。~

-[[レベル]]3の[[モンスター]]を[[特殊召喚]]する[[モンスター]]~
--[[《切り込み隊長》]]~
[[手札]]の[[レベル]]3の[[&ruby(チェーン){C};>チェーン#category]]を[[特殊召喚]]することで、[[《M.X−セイバー インヴォーカー》]]の[[エクシーズ召喚]]や[[《地獄の暴走召喚》]]の[[発動条件]]を満たせる。~
[[《スクラップ・リサイクラー》]]との相性は良好で、[[《C・コイル》]]を[[墓地に送り>墓地へ送る]]つつ[[《M.X−セイバー インヴォーカー》]]の[[エクシーズ召喚]]に繋げられる。~
[[《増援》]]にも対応し、いざという時は[[《C・リペアラー》]]や[[《M.X−セイバー インヴォーカー》]]の身代わりになれる点でも相性が良い。~
―その他の[[モンスター]]~
 主に[[《M.X−セイバー インヴォーカー》]]の[[エクシーズ召喚]]につながる[[レベル]]3が中心となる。~

--[[《魔界発現世行きデスガイド》]]~
1枚で[[《M.X−セイバー インヴォーカー》]]につなげられる。~
また、[[《エッジインプ・シザー》]]を手早く[[リクルート]]し[[墓地へ送る]]事ができるため、併せて採用できる[[メリット]]もある。~
[[《C・リペアラー》]]ともども[[コンボ]]が狙える[[《A・ジェネクス・バードマン》]]と併用しても良い。~
単体で採用しても良いが、特に後述の[[彼岸]]軸では[[種族]]・[[属性]]・[[レベル]]の面で強く[[シナジー]]する。~
-[[《レスキューヘッジホッグ》]]~
[[効果]]で[[《C・コイル》]]と[[レベル]]3の[[機械族]]・[[地属性]][[通常モンスター]]を[[リクルート]]できる。~
そこから[[《M.X−セイバー インヴォーカー》]]の[[エクシーズ召喚]]と、[[リクルート]]した[[《C・リペアラー》]]の[[効果]]による[[シンクロ召喚]]を[[手札]]1枚から狙える。~
[[通常モンスター]]は[[&ruby(チェーン){C};>チェーン#category]]と[[シナジー]]のある[[カード]]はないので、[[ステータス]]優先で[[《アクロバットモンキー》]]を採用すると良い。~

--[[《クレーンクレーン》]]~
こちらも1枚で[[《M.X−セイバー インヴォーカー》]]に繋げられる。~
あらかじめ[[《C・コイル》]]を[[墓地へ送って>墓地へ送る]]おく必要はあるが、[[エクシーズ召喚]]と[[シンクロ召喚]]を使い分けられるので展開手段の1つとして見込める。~
特に、[[相手]][[フィールド]]に[[セット]][[カード]]が多数ある場合には[[《ナチュル・パルキオン》]]で露払いを行う事ができる。~
-[[《爆走軌道フライング・ペガサス》]]~
[[墓地]]の[[《C・コイル》]]を[[蘇生]]でき、4枚目以降の[[《C・リペアラー》]]として採用できる。~
[[レベル]]7[[シンクロ召喚]]のほか、[[《C・リペアラー》]]に無い利点として(2)によって[[ランク]]3・4を使い分けられる。~

--[[《ラインモンスター Kホース》]]~
[[相手]]の[[伏せカード]]を[[除去]]しつつ[[手札]]の[[レベル]]3・[[地属性]][[モンスター]]を[[展開>特殊召喚]]できる。~
この[[デッキ]]では[[レベル]]3・[[地属性]][[モンスター]]を多く採用するためその点では困らないが、やはり確実性に欠けるため上記と比べると優先度は低い。~
-[[《召喚僧サモンプリースト》]]~
[[魔法カード]]1枚が必要になるが、[[《C・リペアラー》]]を[[リクルート]]して展開を狙える。~
フル投入できるが[[《灰流うらら》]]などに[[無効]]化されると[[ディスアドバンテージ]]となるため過信しないようにしたい。~

-自身を[[特殊召喚]]する[[レベル]]3[[モンスター]]~
これらは[[《切り込み隊長》]]と比較して、[[&ruby(チェーン){C};>チェーン#category]]を[[《地獄の暴走召喚》]]の[[トリガー]]として運用する方法はほぼ不可能である。~
一方で、[[《マスマティシャン》]]等の[[通常召喚]]時のみに[[効果]]を[[発動]]する[[モンスター]]との[[エクシーズ素材]]として連携が取りやすい。~
-[[《魔装戦士 ドラゴディウス》]]~
[[破壊された]][[ターン]]の[[エンドフェイズ]]とやや遅いが[[《C・リペアラー》]]を[[サーチ]]できる。~
また、[[ペンデュラムモンスター]]なので[[ペンデュラム召喚]]によるサポートが狙える。~

--[[《マジック・ストライカー》]]・[[《ジャンク・フォアード》]]・[[《六武衆のご隠居》]]~
いずれも[[レベル]]3の[[地属性]]・[[戦士族]][[モンスター]]であり、[[属性]]・[[種族]]上の[[シナジー]]がある。~
[[《マジック・ストライカー》]]は[[魔法カード]]を多用する構築であれば、[[フィールド]]の状況に左右されずに[[特殊召喚]]できるため[[汎用性]]は高い。~
[[《六武衆のご隠居》]]は[[自分]]と[[相手]]の[[フィールド]]上を参照しなくてはならない一方で、[[《紫炎の狼煙》]]に対応しており非常に[[手札]]に[[加えやすい>加える]]利点がある。~
また、[[《神剣−フェニックスブレード》]]を軸とするタイプでは[[戦士族]]であるという点が大きなアドバンテージとなる。~
-[[《超電磁タートル》]]・[[《SR三つ目のダイス》]]~
[[墓地]]から[[除外]]する事で[[相手]][[モンスター]]の[[攻撃]]を止める事ができる[[機械族]][[モンスター]]。~
[[《スクラップ・リサイクラー》]]や[[《マスマティシャン》]]などで[[墓地へ送る]]ことができる。~
前者は[[バトルフェイズ]]を強制終了でき確実性で勝り、後者は[[《SRベイゴマックス》]]と併せて採用しやすい他、[[ランク]]3の[[エクシーズ素材]]にもできる。~

--[[《影無茶ナイト》]]~
上記と異なり[[闇属性]]であるが、[[ランク]]3の[[エクシーズ素材]]となる[[戦士族]]モンスター。~
-[[《ボルト・ヘッジホッグ》]]~
[[チューナー]]が存在する場合に[[自己再生]]できる[[レベル]]2の[[地属性]]・[[機械族]][[モンスター]]。~
[[《C・コイル》]]とで[[《ナチュル・ビースト》]]を[[シンクロ召喚]]でき、[[《C・リペアラー》]]も存在していれば[[《氷結界の龍 トリシューラ》]]の[[シンクロ召喚]]もできる。~
こちらも[[《スクラップ・リサイクラー》]]などで[[墓地へ送る]]ことができる。~

--[[《SRベイゴマックス》]]~
上記の[[《ジャンク・フォアード》]]と同様の[[特殊召喚条件>特殊召喚]]を持ち、さらに[[スピードロイド]]を[[サーチ]]する[[効果]]も併せ持つ。~
[[通常召喚]]した場合でも、[[《SRタケトンボーグ》]]を[[サーチ]]すれば、即座に[[ランク]]3の[[エクシーズモンスター]]を[[エクシーズ召喚]]可能。~
もちろん、自身を[[特殊召喚]]した場合にはさらなる展開も可能である。~
-[[《マシンナーズ・カーネル》]]~
[[自己再生]][[効果]]を持つ[[最上級モンスター]]であり、[[《緊急ダイヤ》]]の[[リクルート]]や[[《スクラップ・リサイクラー》]]の[[墓地へ送る]][[効果]]に対応する。~
この[[デッキ]]では[[《C・コイル》]]や[[《スクラップ・リサイクラー》]]が[[破壊された]]場合に[[自己再生]]でき、[[誘発即時効果]]の[[除去]][[効果]]により[[相手]]の行動を牽制できる。~
[[レベル]]7[[シンクロモンスター]]の[[《鬼動武者》]]と相性が良く、あちらが[[破壊された]]場合に[[自己再生]]でき、[[破壊]]以外の[[除去]]でもあちらの(2)の[[効果]]で[[蘇生]]できる。~

--[[《ミミミック》]]~
条件は相手に依存するが、特殊召喚できる機会は多い。~
また、[[《カードガンナー》]]とともに[[《機械複製術》]]の対象にもなるので、[[《カードガンナー》]]を採用する場合には併せて採用を検討できる。~
-自身を[[特殊召喚]]できる[[レベル]]3[[モンスター]]~
[[ランク]]3の[[エクシーズ召喚]]及び[[《C・コイル》]]と併用した[[レベル]]6の[[シンクロ召喚]]に特化するならば優先して採用できる。~
これら以外では[[【ランク3】]]も参照のこと。~

--[[《エッジインプ・シザー》]]~
[[《M.X−セイバー インヴォーカー》]]との[[コンボ]]を狙う際に、[[《C・リペアラー》]]を[[デッキトップ]]に[[戻し>戻す]]つつ[[自己再生]]でき、[[ドローロック]]の[[デメリット]]も打ち消す事ができる。~
また、上述の通り[[《魔界発現世行きデスガイド》]]から[[リクルート]]できる。~
--[[《ジャンク・フォアード》]]・[[《マジック・ストライカー》]]・[[《影無茶ナイト》]]・[[《神樹のパラディオン》]]~
いずれも比較的緩い条件で[[特殊召喚]]できる[[レベル]]3の[[戦士族]]で、[[手札]]・[[フィールド]]・[[墓地]]の状況に応じて[[《増援》]]で使い分けることができる。~
[[《聖騎士の追想 イゾルデ》]]の[[サーチ]][[対象]]や[[リンク素材]]になる。~

--[[《工作列車シグナル・レッド》]]~
[[相手]][[モンスター]]の[[攻撃]]時に[[手札]]から[[特殊召喚]]できる[[モンスター]]。~
さらに自身の[[効果]]により[[レベル]]3[[モンスター]]を[[戦闘]]から守れるため、返しの[[ターン]]で[[エクシーズ召喚]]に繋げられる可能性が高くなる。~
同様に[[戦闘破壊]]されやすい[[《M.X−セイバー インヴォーカー》]]を守る用途にも使えるため採用が検討できる。~
--[[《SRベイゴマックス》]]~
上記の[[《ジャンク・フォアード》]]と同様の[[特殊召喚条件>特殊召喚]]を持ち、さらに[[スピードロイド]]を[[サーチ]]する[[効果]]も併せ持つ。~
[[《SRタケトンボーグ》]]を[[サーチ]]して[[特殊召喚]]する事で、即座に[[ランク]]3の[[エクシーズモンスター]]を[[エクシーズ召喚]]できる。~

--[[《星見獣ガリス》]]~
[[墓地肥やし>墓地を肥やす]]を行いつつ、自身を[[特殊召喚]]できる。~
[[【フルモン】>【フルモンスター】]]ならば[[特殊召喚]]に一切の制約がかからないのが強みだが、[[装備魔法]]を活用するタイプでは採用は難しい。~
かなり状況を選ぶものの、この[[カード]]の展開を補助できる[[《エッジインプ・シザー》]]との相性も良い。~
--[[《サイコウィールダー》]]・[[《サイコトラッカー》]]~
両者とも、[[フィールド]]に[[レベル]]3[[モンスター]]が存在する場合に[[特殊召喚]]できる[[モンスター]]。~
[[《緊急テレポート》]]にも対応しており、[[ランク]]3の[[エクシーズ召喚]]に大きく貢献する。~

--[[TG]]~
自身を[[特殊召喚]]する[[効果]]と、相互を[[サーチ]]しあえる[[効果]]を持つ、[[《TG ワーウルフ》]]と[[《TG ストライカー》]]のセット。~
[[レベル]]3の[[《TG ワーウルフ》]]は[[自分]]・[[相手]]を問わず、[[レベル]]4以下の[[モンスター]]の[[特殊召喚]]を[[トリガー]]に自身を[[特殊召喚]]できる。~
[[相手]][[ターン]]でも[[特殊召喚]]はできるが、後半の[[サーチ]][[効果]]を活かすためにも[[《TG ストライカー》]]等との併用は必須となる。~
[[《TG ストライカー》]]は[[レベル]]2だが[[特殊召喚]]可能な[[チューナー]]なので、[[《C・リペアラー》]]などと共に[[ナチュル]]の[[シンクロ召喚]]にも繋ぎやすい。~
//--[[《アマゾネスの射手》]]~
//[[《M.X−セイバー インヴォーカー》]]から[[リクルート]]後、すぐさま1200の[[バーン]]を[[相手]]に与えることができ、[[ピン挿し]]でも機能する。~
//さらに、使用回数の制限が無いため[[《ダンディライオン》]]や[[《幻獣機ドラゴサック》]]などを絡めれば更なる[[バーン]]を狙う事もできる。~

-その他相性の良い[[モンスター]]~
--[[《召喚僧サモンプリースト》]]~
[[《M.X−セイバー インヴォーカー》]]以外で[[《C・リペアラー》]]を[[リクルート]]できる[[魔法使い族]][[モンスター]]。~
ネックとなる[[手札コスト]]も[[《神剣−フェニックスブレード》]]採用型では問題なく捻出でき、[[《ナチュル・ランドオルス》]]とも共有可能。~

--[[《ダンディライオン》]]~
[[墓地へ送られた]]時に[[綿毛トークン]]2体を生成できる[[レベル]]3[[モンスター]]。~
[[《M.X−セイバー インヴォーカー》]]の[[エクシーズ素材]]として[[墓地へ送る]]ことで、[[トークン]]を生成しつつ[[《C・リペアラー》]]・[[《C・コイル》]]を並べられる。~
[[《氷結界の龍 トリシューラ》]]や[[レベル]]8の[[シンクロモンスター]]を[[シンクロ召喚]]できるようになるため、戦術の幅を大きく広げてくれる。~
[[制限カード]]なので直接[[ドロー]]するのは難しいが、[[《ローンファイア・ブロッサム》]]から[[リクルート]]が可能なので、他の[[植物族]]と合わせて出張させてもいいだろう。~

--[[《超電磁タートル》]]・[[《SR三つ目のダイス》]]~
[[《マスマティシャン》]]・[[《スクラップ・リサイクラー》]]のどちらからでも[[墓地へ送る]]事ができる。~
[[《C・コイル》]]を[[墓地へ送って>墓地へ送る]]しまった後は基本的にこれらの[[カード]]は意味を持たなくなるので、その後でも活躍できるように採用してもよい。~
[[《M.X−セイバー インヴォーカー》]]や[[《パワー・ツール・ドラゴン》]]を守ることで2回目の[[効果の発動]]を狙えるので、その点でも相性が良い。~

//--[[《H・C エクストラ・ソード》]]~
//[[《M.X−セイバー インヴォーカー》]]を扱う面から[[リクルート]]が容易。~
//[[《C・リペアラー》]]と共に[[《機甲忍者ブレード・ハート》]]に[[エクシーズ召喚]]することで爆発的な[[攻撃力]]を得ることができる。~
//[[手札]]に来た場合の処理が難しいため、スロットに余裕があれば[[《ゴブリンドバーグ》]]や[[《H・C 強襲のハルベルト》]]なども併せて採用すると良いだろう。~

--[[《アマゾネスの射手》]]~
[[《M.X−セイバー インヴォーカー》]]から[[リクルート]]後、すぐさま1200のバーンを[[相手]]に与えることができ、[[ピン挿し]]でも機能する。~
さらに、使用回数の制限が無いため[[《ダンディライオン》]]や[[《幻獣機ドラゴサック》]]などを絡めれば更なる[[バーン]]を狙う事もできる。~

//--[[《巌征竜−レドックス》]]~
//[[手札コスト]]を要するものの[[蘇生]][[効果]]が[[《C・リペアラー》]]の再利用を狙いやすく扱いやすい。~
//[[効果]]の制約上[[蘇生]]と同時に使用できないものの、自己[[特殊召喚]]から[[レベル]]7の[[シンクロモンスター]]と共に[[ランク]]7の[[エクシーズ召喚]]も狙える。~
//[[《神剣−フェニックスブレード》]]軸では、[[コスト]]に使用した[[《C・リペアラー》]]を[[《D・D・R》]]で[[帰還]]できるので、[[《神剣−フェニックスブレード》]]の代用としても活用できる。~

--[[《地霊神グランソイル》]]~
[[墓地]]の[[地属性]]の数を調整しやすいので、[[《増殖するG》]]等を併用するならば[[アタッカー]]として組み込める。~
一方で[[シンクロ素材]]や[[エクシーズ素材]]には利用できず、[[フィールド]]から離れた際の[[デメリット]]も無視できないため、[[特殊召喚]]後は早期の決着を心がけたい。~

***[[エクストラデッキ]]の[[モンスター]]について [#extradeck]
展開の起点となる[[《M.X−セイバー インヴォーカー》]]と同じ[[ランク]]3と[[《C・リペアラー》]]と[[《C・コイル》]]で[[シンクロ召喚]]可能な[[レベル]]7は確実に複数枚用意しておきたい。~
 展開の起点となる[[《M.X−セイバー インヴォーカー》]]と同じ[[ランク]]3と[[《C・リペアラー》]]と[[《C・コイル》]]で[[シンクロ召喚]]可能な[[レベル]]7は確実に複数枚用意しておきたい。~
 [[レベル]]に縛られない[[リンクモンスター]]を主力とする構築も可能。~

-[[&ruby(チェーン){C};>チェーン#category]][[シンクロモンスター]]~
―[[&ruby(チェーン){C};>チェーン#category]][[モンスター]]~

-[[シンクロモンスター]]~
--[[《C・ドラゴン》]]~
[[&ruby(チェーン){C};>チェーン#category]]のみでの[[シンクロ召喚]]は手間がかかるが、他の[[レベル]]3[[モンスター]]等を利用することで自然に狙える。~
しかし、[[《クレーンクレーン》]]から[[《C・コイル》]]を[[蘇生]]することで[[シンクロ召喚]]は容易になるものの、[[《ナチュル・パルキオン》]]の方が扱いやすい。~
[[自己強化]]及び[[デッキ破壊]][[効果]]はいずれも[[墓地アドバンテージ]]を損なう上、[[エクストラデッキ]]の圧迫にも繋がってしまうので優先度は低い。~

-それ以外の[[シンクロモンスター]]~
―それ以外の[[モンスター]]~

-[[シンクロモンスター]]~
--[[レベル]]7~
まず[[汎用性]]の高い[[《ブラック・ローズ・ドラゴン》]]、[[《月華竜 ブラック・ローズ》]]、[[《邪竜星−ガイザー》]]は各種1枚ずつ採用しておくと良いだろう。~
他にも、若干扱いづらいが[[攻撃力]]が高く、1400の[[バーン]]を叩き出す[[《ダーク・ダイブ・ボンバー》]]も採用候補となる。~
[[《ナチュル・ランドオルス》]]は、[[《C・コイル》]]と[[《C・リペアラー》]]がともに地属性であるため、[[シンクロ召喚]]しやすい。~
後述の[[《神剣−フェニックスブレード》]]を活用する戦術との[[シナジー]]も高く、こちらも有力な採用候補の1つである。~
また、[[《神剣−フェニックスブレード》]]軸では、これらを[[サーチ]]できる[[《パワー・ツール・ドラゴン》]]は複数枚[[積む]]事が推奨される。~
これに併せて、[[手札]]で[[腐った>腐る]][[《神剣−フェニックスブレード》]]を[[バーン]]と[[除去]]に変換でき、[[1ターンキル]]に届く事を容易にする[[《セブン・ソード・ウォリアー》]]もこのタイプでは有用である。~
---[[《ナチュル・ランドオルス》]]~
[[《C・コイル》]]と[[《C・リペアラー》]]が共に[[地属性]]であるため、[[シンクロ召喚]]しやすい。~
//他の[[デッキ]]では[[重い]][[手札コスト]]だが、この[[デッキ]]では[[《神剣−フェニックスブレード》]]を活用できるためかなり手軽に[[発動]]できる。~

---[[《F.A.ライトニングマスター》]]~
[[《ナチュル・ランドオルス》]]と並べれば全ての[[効果]]を[[無効]]にできる。~

---[[《パワー・ツール・ドラゴン》]]~
[[《聖騎士の追想 イゾルデ》]]と[[装備魔法]]を共有できる。~

//---[[《セブン・ソード・ウォリアー》]]~
//こちらも同様に[[《神剣−フェニックスブレード》]]との相性が良い[[シンクロモンスター]]。~
//[[バーン]]、[[モンスター除去]]を連続して行える攻撃的な[[効果]]を持ち、詰めの一手に適しているといえよう。~

--[[レベル]]6~
[[レベル]]3同士が並ぶ展開も多く、[[《クレーンクレーン》]]1枚から[[《C・コイル》]]と組み合わせられる[[《ナチュル・パルキオン》]]は[[罠カード]]対策にもなる。~
同一[[ターン]]の再利用はできないが、[[《獣神ヴァルカン》]]で[[《C・リペアラー》]]や[[《D・D・R》]]等を[[バウンス]]しつつ[[除去]]を狙っても良い。~
[[レベル]]2[[チューナー]]を併用する場合は[[《C・リペアラー》]]とも組み合わせられるため、[[シンクロ召喚]]の幅がより広がるだろう。~
---[[《ゴヨウ・ガーディアン》]]~
[[攻撃力]]が高く、[[戦闘破壊]]した[[モンスター]]を[[コントロール奪取]]する[[効果]]を持つ。~

---[[《ナチュル・パルキオン》]]~
[[罠カード]]への[[カウンター]][[効果]]が強力。~

-[[エクシーズモンスター]]~
--[[ランク]]3~
[[《M.X−セイバー インヴォーカー》]]は[[必須カード]]であり、[[戦闘]]で[[破壊]]されやすい面からも複数枚の投入が望ましい。~
[[シンクロモンスター]]との併用の都合上、[[エクストラデッキ]]にあまり割ける枠がないため、残りは[[《発条機雷ゼンマイン》]]等[[汎用性]]の高いものを中心としたい。~
[[《彼岸の旅人 ダンテ》]]は低めの打点を補う[[アタッカー]]として活躍できるだけでなく、[[墓地を肥やす]]効果も持つため、優先的に採用できるだろう。~
[[《神剣−フェニックスブレード》]]軸では[[《D・D・R》]]と共に[[《虚空海竜リヴァイエール》]]が[[帰還]]と展開の役割を兼任できる。~
---[[《M.X−セイバー インヴォーカー》]]~
[[《C・リペアラー》]]を[[リクルート]]する[[必須カード]]。~
[[効果]]を使い終えた[[《C・リペアラー》]]と共に、そのまま[[《聖騎士の追想 イゾルデ》]]の[[リンク素材]]として活用できる。~
//[[同名カード]]の[[発動]]制限がなく1[[ターン]]に複数回[[効果]]を[[発動]]できる点、[[戦闘]]で[[破壊]]されやすい点からも複数枚の投入が望ましい。~

--[[ランク]]7~
[[《ブラック・ガーデン》]]を採用する場合、[[レベル]]7が並べやすい。~
//[[《巌征竜−レドックス》]]や[[《ブラック・ガーデン》]]を採用する場合、[[レベル]]7が並べやすい。~
[[《幻獣機ドラゴサック》]]は[[除去]]で余った[[トークン]]を使って[[シンクロ召喚]]も狙える。~
[[エクストラデッキ]]の枠にもよるが、[[コントロール奪取]][[効果]]を持つ[[《No.11 ビッグ・アイ》]]も採用が可能。~
---[[《銀嶺の巨神》]]~
[[《C・リペアラー》]]を[[蘇生]]できる。~
[[攻撃力]]は高くないので、[[装備魔法]]で補助するといいだろう。~

-[[融合モンスター]]~
//--[[《旧神ノーデン》]]~
//[[《C・コイル》]]を釣り上げて[[レベル]]7の[[シンクロモンスター]]に繋げることができる。~
//[[《簡易融合》]]による[[融合召喚]]はもちろん、この[[デッキ]]では[[《ミラクルシンクロフュージョン》]]による[[融合召喚]]も難しくない。~
---[[《虚空海竜リヴァイエール》]]~
//[[《神剣−フェニックスブレード》]]で[[除外]]した[[《C・リペアラー》]]を[[特殊召喚]]できる。~
[[除外]]されている[[《C・リペアラー》]]を[[特殊召喚]]できる。~

--[[《旧神ヌトス》]]~
[[融合素材]]が簡単に揃うので[[フィールド]]には出しやすい。~
主に[[《パワー・ツール・ドラゴン》]]から[[サーチ]]した[[《神剣−フェニックスブレード》]]を[[《M.X−セイバー インヴォーカー》]]に装備させ、このカードの[[融合素材]]として[[墓地へ送る]]ことで、能動的に[[墓地へ送る]]手段として用いる。~
また、[[手札]]の[[《C・リペアラー》]]をおまけで展開できるのもポイント。~

-[[リンクモンスター]]~
[[《M.X−セイバー インヴォーカー》]]からさらに[[シンクロ召喚]]等に繋ぐ場合、[[自分]][[モンスターゾーン]]への[[リンクマーカー]]を2つ以上持つ[[リンクモンスター]]はほぼ必須になる。~

--[[《ミセス・レディエント》]]~
--[[リンク]]2~
---[[《ミセス・レディエント》]]~
[[地属性]][[モンスター]]の[[強化]]と[[破壊された]]場合の[[サルベージ]][[効果]]を持つ[[獣族]]。~
[[&ruby(チェーン){C};>チェーン#category]]は[[地属性]]で揃っているため、[[デッキ]]の他の[[モンスター]]も[[地属性]]を多めに採用しておけば出すのは難しくない。~

--[[《水晶機巧−ハリファイバー》]]~
[[《C・コイル》]]を[[リクルート]]できるため、さらに[[レベル]]3[[モンスター]]を展開できれば[[《M.X−セイバー インヴォーカー》]]に繋がる。~
---[[《崔嵬の地霊使いアウス》]]~
[[地属性]]を含む[[モンスター]]2体で[[リンク召喚]]できる。~
[[破壊された]]場合の[[サーチ]][[効果]]で[[《C・リペアラー》]]を[[サーチ]]できるため、[[使用]]できれば[[ディスアドバンテージ]]を軽減できる。~
[[蘇生]][[効果]]も[[相手]]の[[《増殖するG》]]を利用できるため活用はしやすい。~

--[[《彼岸の黒天使 ケルビーニ》]]~
[[《C・コイル》]]や[[《エッジインプ・シザー》]]を[[墓地へ送る]]ことが可能。~
[[《M.X−セイバー インヴォーカー》]]の存在から[[レベル]]3[[モンスター]]を多く採用するこのデッキでは素材も揃えやすい。~
---[[《聖騎士の追想 イゾルデ》]]~
[[効果]]を使い終えた[[《M.X−セイバー インヴォーカー》]]と[[《C・リペアラー》]]から[[リンク召喚]]が可能。~
[[《C・リペアラー》]]を始めとした[[戦士族]]を[[サーチ]]・[[リクルート]]できる。~
[[サーチ]]した[[カード]]はその[[ターン]]は[[使用]]できず、[[リクルート]]する場合も[[《C・リペアラー》]]は[[装備魔法]]4枚分とやや実用性に欠けることに注意。~
なお、[[&ruby(チェーン){C};>チェーン#category]]との直接的な[[シナジー]]はないが、[[《焔聖騎士−リナルド》]]を[[リクルート]]することで[[墓地へ送った>墓地へ送る]][[装備魔法]]をそのまま[[サルベージ]]できる。~

---[[《警衛バリケイドベルグ》]]~
[[コンボ]]に必要な[[永続魔法]]に[[破壊]][[耐性]]を与える。~
これは[[永続効果]]であるため、[[春化精]]の[[縛り]]を気にする必要がない。~

---[[《彼岸の黒天使 ケルビーニ》]]~
[[《C・コイル》]]を[[墓地へ送る]]ことが可能。~
[[レベル]]3[[モンスター]]を多く採用して[[エクシーズ召喚]]を狙う構築の場合、[[エクシーズ素材]]も揃えやすい。~

***[[魔法・罠カード]]について [#spell_trap]
 メインのコンセプトとなる[[エクシーズモンスター]]・[[シンクロモンスター]]の展開手段は[[効果モンスター]]間でほぼ解決できている。~
 展開した[[モンスター]]の打点に不安が残ることを考えると[[除去]]系の汎用[[罠カード]]は多めに投入しておきたいところである。~

-[[《増援》]]・[[《戦士の生還》]]~
[[《C・リペアラー》]]はじめ[[戦士族]][[下級モンスター]]を多用するため、これらを使い分けられる点でも有用性が高い。~
ただし[[《戦士の生還》]]は[[墓地]]からの[[サルベージ]]であるため、[[手札事故]]を招く恐れもないわけではない。~
[[《M.X−セイバー インヴォーカー》]]による[[リクルート]]でこの点はカバーしやすいが、あくまで長期戦向きであるため、これを耐える防御[[カード]]等と併用したい。~
―[[種族]]・[[属性]]サポート~

-[[《増援》]]~
[[《C・リペアラー》]]を始めとした[[下級]][[戦士族]]を[[サーチ]]できる。~

-[[《緊急ダイヤ》]]~
この[[デッキ]]では[[《C・コイル》]]と「[[レベル]]5以上の[[機械族]]・[[地属性]]」を[[リクルート]]することができる。~
相方の候補としては、[[手札]]に来ても容易に[[特殊召喚]]できる[[《巨大戦艦 ブラスターキャノン・コア》]]や、[[自己再生]][[効果]]を持つ[[《マシンナーズ・カーネル》]]などが挙げられる。~

―その他の[[カード]]~

-[[《おろかな埋葬》]]~
[[デッキ]]から[[《C・コイル》]]を[[墓地へ送れ>墓地へ送る]]る[[通常魔法]]。~
この[[デッキ]]では[[《マスマティシャン》]]と[[《スクラップ・リサイクラー》]]を含めると計5枚の[[墓地肥やし>墓地を肥やす]]要員が存在することになる。~
この[[デッキ]]では[[《スクラップ・リサイクラー》]]・[[《マスマティシャン》]]を含めると計5枚の[[墓地肥やし>墓地を肥やす]]要員が存在することになる。~
そのため、この[[カード]]を投入する場合、あちらの枚数を調整することも考えられる。~

-[[《貪欲な壺》]]~
この[[デッキ]]では[[エクストラデッキ]]を含む[[モンスター]]が[[墓地]]に溜まりやすく、序盤からの[[発動]]もそれほど難しくはない。~
それ以外にも[[《M.X−セイバー インヴォーカー》]]から[[リクルート]]する[[《C・リペアラー》]]を[[デッキ]]に補充する用途で扱うことになる。~
[[《M.X−セイバー インヴォーカー》]]及び[[リクルート]]する[[《C・リペアラー》]]を[[デッキ]]に補充する用途で扱うことになる。~

-[[《緊急テレポート》]]・[[《超カバーカーニバル》]]~
特定の[[レベル]]3[[モンスター]]を[[デッキ]]から[[特殊召喚]]する[[速攻魔法]]。~
どちらも[[デッキ]]の枠はとってしまうが、逆に何の制約にも縛られず[[レベル]]3[[モンスター]]の[[特殊召喚]]が可能。~
前者は[[レベル]]2以下の[[モンスター]]や[[チューナー]]を展開でき、枠に余裕があればある程度[[シンクロ召喚]]をコントロールすることができる。~
特に[[《ナチュル・ビースト》]]に繋げられる点は他にはないメリットとなる。~
後者は[[汎用性]]の低い[[《EMディスカバー・ヒッポ》]]しか[[特殊召喚]]できないが、あらゆる場所から[[特殊召喚]]できるため[[腐る]]恐れが少ない。~
一応、その後の展開に大きな制約を強いられるものの、緊急時の[[壁]]としても活用できる。~
-[[《緊急テレポート》]]~
[[レベル]]3以下の[[サイキック族]]を[[手札]]・[[デッキ]]から[[特殊召喚]]できる[[速攻魔法]]。~
[[チューナー]]も展開でき、枠に余裕があればある程度[[シンクロ召喚]]をコントロールすることができる。~
特に[[《ナチュル・ビースト》]]に繋げられる点は他にはない[[メリット]]となる。~

-[[《地獄の暴走召喚》]]~
[[《C・リペアラー》]]やこれを展開するまでの経路で[[トリガー]]を引きやすく、ここからさらに連鎖的に展開を行える。~
[[《C・コイル》]]や[[《C・スネーク》]]の[[効果]]も累積する事で侮れないものとなる等、[[デッキ]]全体としての[[シナジー]]もある。~
直接対応しない[[《C・リペアラー》]]であっても、[[《M.X−セイバー インヴォーカー》]]によって複数を並べやすくなるため、増えた[[相手]][[モンスター]]を[[《機甲忍者ブレード・ハート》]]で一掃するといった動きも可能。~
当然安定性は低いが、その分のリターンも大きい。~
順序とはあまりかみ合わないが[[《ナチュル・ランドオルス》]]の[[手札コスト]]にもなる。~
-[[《化石調査》]]~
[[手札]]に応じて初動に必要な([[《スクラップ・ラプター》]]→)[[《スクラップ・リサイクラー》]]、または[[《俊足のギラザウルス》]](後攻であれば[[《ダイナレスラー・バーリオニクス》]]も有用)を使い分ける事ができる。~

-[[フィールド魔法]]~
これらの[[カード]]を採用する場合、[[エクストラデッキ]]に[[《妖精竜 エンシェント》]]を用意しておくと良い。~
//[[《エンシェント・フェアリー・ドラゴン》]]や
-[[《重力均衡》]]~
[[同名カード]]の[[地属性]]2体を[[蘇生]]または[[帰還]]できる。~
そのままでは[[シンクロ素材]]にはしにくいが、[[エクシーズ素材]]・[[リンク素材]]にすることが可能。~

--[[《ブラック・ガーデン》]]~
[[ローズ・トークン]]1体で[[《C・スネーク》]]、2体で[[《C・リペアラー》]]を[[蘇生]]でき、[[《TG ストライカー》]]や[[《召喚僧サモンプリースト》]]等も恩恵を受けられる。~
ただし[[墓地]]にある事が前提であり、[[&ruby(チェーン){C};>チェーン#category]]の[[攻撃力]]が低いため、[[ローズ・トークン]]が増えすぎると調整が困難になる等安定性は高いとはいえない。~
存在することによって[[相手]]の展開を抑止する効力もあるが、[[魔法・罠除去]]を多く採用する[[相手]]にはあまり意味がないので注意。~
-[[《超カバーカーニバル》]]~
[[汎用性]]の低い[[《EMディスカバー・ヒッポ》]]しか[[特殊召喚]]できないが、あらゆる場所から[[特殊召喚]]できるため[[腐る]]恐れが少ない。~
[[カバートークン]]を生成した場合はその後の展開に大きな制約を強いられるものの、緊急時の[[壁]]としても活用できる。~

//--[[《ガイアパワー》]]~
//[[&ruby(チェーン){C};>チェーン#category]]や相性の良い[[シンクロモンスター]]・[[エクシーズモンスター]]のほとんどの[[攻撃力]]がやや低めであるため、これを補う事ができる。~
//複数展開時の爆発力も向上するが、[[《地獄の暴走召喚》]]と併用する際は先に[[発動]]しにくい。~
//また[[《切り込み隊長》]]や[[《C・スネーク》]]等に用いても焼け石に水なので併用する際のバランスはよく考慮したい。~
-[[《ブラック・ガーデン》]]~
[[召喚]]・[[特殊召喚]]された[[モンスター]]の[[攻撃力]]を半減しつつ、[[攻撃力]]800の[[ローズ・トークン]]を生成する[[フィールド魔法]]。~
[[相手]][[モンスター]]の[[攻撃力]]を下げるだけでなく、この[[カード]]と[[ローズ・トークン]]2体を引き換えに[[《C・リペアラー》]]の[[蘇生]]に繋げられる。~
[[《C・リペアラー》]]の[[効果]]は[[1ターンに1度]]の制限が無いため、複数回[[発動]]することで連続で[[蘇生]]と[[シンクロ召喚]]を狙うことができる。~

-[[装備魔法]]~
[[《神剣−フェニックスブレード》]]と[[《D・D・R》]]の[[コンボ]]を狙う場合に採用する。~
こちらは[[《パワー・ツール・ドラゴン》]]から[[サーチ]]できるようになるため、併用する場合は[[装備魔法]]は多めに投入しておきたい。~
その分[[デッキ]]スロットが圧迫される点は覚悟する必要がある。~
-[[《天声の服従》]]~
大抵の[[デッキ]]に投入されているであろう[[《灰流うらら》]]を宣言することで、成功すれば[[相手]]の[[デッキ]]からこちらの[[手札]]か[[フィールド]]に奪える。~
[[手札誘発]]の[[使用]]を嫌い[[フィールド]]に[[特殊召喚]]されれば、[[相手]]の[[《灰流うらら》]]の妨害の回数を減らしつつ[[《M.X−セイバー インヴォーカー》]]などの[[エクシーズ素材]]にできる。~

--[[《神剣−フェニックスブレード》]]~
[[戦士族]]を微量ながら[[強化]]する[[効果]]と、[[墓地]]の[[戦士族]]2体を[[除外]]して[[サルベージ]]できる[[効果]]を持つ[[装備魔法]]。~
主に[[墓地]]から[[サルベージ]]できる[[効果]]を利用し、[[《ナチュル・ランドオルス》]]や[[《D・D・R》]]の[[手札コスト]]として活用する。~
-[[《墓地墓地の恨み》]]~
[[《C・スネーク》]]や[[《C・ドラゴン》]]を採用するタイプでの活躍が期待できる。~
それらを使えば、序盤からでも腐らず[[発動]]を狙える。~
[[デッキ破壊]]だけでなく防御や[[戦闘破壊]]の補助にもなる。~

--[[《D・D・R》]]~
[[除外]]された[[モンスター]]を[[帰還]]させる[[装備魔法]]。~
[[発動条件]]を満たしつつ[[手札コスト]]にも使える[[《神剣−フェニックスブレード》]]とは[[シナジー]]があるため併せて採用したい。~
-[[装備魔法]]~
[[《聖騎士の追想 イゾルデ》]]や[[《パワー・ツール・ドラゴン》]]、構築によっては[[《焔聖騎士導−ローラン》]]を採用する場合に併せて採用する必要がある。~

--[[《団結の力》]]・[[《ダブルツールD&C》]]~
大量展開からの[[1ターンキル]]を狙いやすいこの[[デッキ]]では[[サーチャー]]の[[《パワー・ツール・ドラゴン》]]と共に相性が良い。~
後者は[[《パワー・ツール・ドラゴン》]]にしか装備できないが、[[セット]][[モンスター]]を[[攻撃]]する場合にはこちらが有用。
--[[《リビング・フォッシル》]]~
[[下級モンスター]]を[[蘇生]]できる[[装備魔法]]。~
[[蘇生]][[対象]]は[[効果]]が[[無効]]化され[[フィールド]]から離れた場合に[[除外]]される[[デメリット]]はあるが[[モンスター]]を展開できるようになる。~
[[除外]][[デメリット]]も[[エクシーズ素材]]にすることで回避でき、[[除外]]した場合も[[《虚空海竜リヴァイエール》]]で[[帰還]]できる。~

//レベル4以下などの条件付きでもシンクロ召喚出来るのは利点だが、単純な蘇生との相性は特に良いわけでもないので、コメントアウト
//-[[《リビングデッドの呼び声》]]~
//[[召喚権]]を使わず[[《C・リペアラー》]]を使いまわす事ができ、展開補助にもなにかと重宝する。~
//速度の低さもあわせて[[除去]]されやすく、[[アドバンテージ]]を得るには[[《C・リペアラー》]]と[[&ruby(チェーン){C};>チェーン#category]]の組み合わせが必要という弱点がある。~
//[[《カードガンナー》]]・[[TG]]を利用する事でカバーすると良い。~
--[[《月鏡の盾》]]~
[[フィールド]]から[[墓地へ送られた>墓地へ送る]]場合に[[デッキに戻す]]ことができるため、[[手札]]に来た場合でも[[《聖騎士の追想 イゾルデ》]]や[[《パワー・ツール・ドラゴン》]]の[[効果]][[使用]]をある程度担保できる。~
また、[[装備]]時にほぼ確実に[[戦闘破壊]]できる[[効果]]もあって困ることはない。~

-[[《強化蘇生》]]~
[[《リビングデッドの呼び声》]]等と比較すると[[レベル]]4以下にしか対応しないが、この[[デッキ]]では[[《C・リペアラー》]]を[[蘇生]]できる。~
[[《C・コイル》]]と合わせ、実質的に1枚で[[レベル]]8の[[シンクロ召喚]]が可能になるので、採用の余地はあるだろう。~
とはいえ[[エクストラデッキ]]の枠がかなり厳しいため、採用する[[シンクロモンスター]]は吟味する必要がある。~
--[[《フェニックス・ギア・ブレード》]]~
[[《聖騎士の追想 イゾルデ》]]の[[リクルート]][[効果]]の[[コスト]]として[[デッキ]]から[[墓地へ送る]]事でそのまま[[サルベージ]]でき、実質的な[[サーチ]]となる。~
[[サルベージ]]後は[[《ナチュル・ランドオルス》]]の[[手札コスト]]として活躍できる。~

--[[《御巫舞踊−迷わし鳥》]](+[[《剣の御巫ハレ》]]+[[《御巫の火叢舞》]])~
[[《聖騎士の追想 イゾルデ》]]で[[《御巫舞踊−迷わし鳥》]]を[[墓地へ送り>墓地へ送る]]つつ[[《剣の御巫ハレ》]]を[[リクルート]]する[[コンボ]]で利用。~
[[《剣の御巫ハレ》]]がその後実質2回[[蘇生]]でき、各種召喚の素材として活躍できる。~
また、単純に[[反射ダメージ]]により[[アタッカー]]不足を補える点でもありがたい。

**戦術 [#strategy]
 [[《M.X−セイバー インヴォーカー》]]から[[《C・リペアラー》]]を[[リクルート]]して[[《C・コイル》]]を[[蘇生]]、[[レベル]]7の[[シンクロ召喚]]に繋げるまでが基本の展開手段である。~
 [[《M.X−セイバー インヴォーカー》]]で[[《C・リペアラー》]]を[[リクルート]]して[[《C・コイル》]]を[[蘇生]]、そこから[[リンクモンスター]]や[[レベル]]7の[[シンクロモンスター]]に繋げていくのが基本。~
 そのため、まずは[[《C・コイル》]]を[[墓地へ送る]]ことを第一目標に動くことになる。~
 [[デッキ]]から[[《スクラップ・リサイクラー》]]や[[《マスマティシャン》]]を使うなどして、とにかく積極的に[[墓地へ送る]]と良い。~
 しかし、[[新マスタールール]]により[[リンクモンスター]]を絡めなければ[[《M.X−セイバー インヴォーカー》]]と[[レベル]]7の[[シンクロモンスター]]を並べる事が出来なくなってしまった。。~
 幸い[[地属性]][[モンスター]]を多く採用することになるこの[[デッキ]]においては[[《ミセス・レディエント》]]を採用することによりこの問題をある程度緩和することができる。~

 [[《M.X−セイバー インヴォーカー》]]を[[エクシーズ召喚]]するためにも、[[相手]]の[[除去]][[カード]]よる妨害は確実に避けておきたいところである。~
 [[除去]]されても立て直せるだけの余力を確保する必要があるので、状況が整うまでは[[《発条機雷ゼンマイン》]]で[[ディスアドバンテージ]]のカバーを優先させても良いだろう。~
 [[《地獄の暴走召喚》]]や、複数の[[特殊召喚]]能力を持つ[[モンスター]]が存在するならば、即座に攻めこむ事も可能。~
 この場合の[[ディスアドバンテージ]]回復は難しいが、条件はそれなりに緩いので奇襲的に[[1ターンキル]]あるいはそれに近しい動きができる。~

 中盤以降は[[《C・リペアラー》]]を中心に、[[レベル]]7の[[シンクロモンスター]]の選択肢の豊富さを利用して[[フィールド]]の制圧に努める。~
 この段階では[[手札]]もそれなりに消費しているはずなので、隙ができたならば[[《M.X−セイバー インヴォーカー》]]を利用して一気に畳み掛ける。~
 中盤以降は[[《C・リペアラー》]]から展開した[[レベル]]7の[[シンクロモンスター]]で[[フィールド]]の[[制圧]]に努める。~
 [[モンスター効果]]対策の[[《ナチュル・ランドオルス》]]、[[魔法・罠カード]]対策の[[《F.A.ライトニングマスター》]]など選択肢は豊富。~
//[[デッキ]]構築や展開方法を工夫すれば、[[デッキ]]によっては凶悪な[[制圧力>制圧]]を誇る[[《ナチュル・ビースト》]]や[[《ナチュル・パルキオン》]]を優先することもできる。~
//展開ルートなどもう少し詳細を書いた方が良いと思うのでCO
 これが失敗すると立て直しは困難なので、いずれの段階にしても展開時の選択は慎重に行う必要があるだろう。~

**[[デッキ]]の種類 [#decktype]
***[[彼岸]]軸 [#BA]

 [[ランク]]3の[[エクシーズ召喚]]を行いやすい[[彼岸]]によって[[《M.X−セイバー インヴォーカー》]]を[[エクシーズ召喚]]する。~
 [[《彼岸の旅人 ダンテ》]]・[[《永遠の淑女 ベアトリーチェ》]]の存在から、[[《C・コイル》]]を[[墓地へ送る]][[カード]]を[[メインデッキ]]に必要としない。~
 枠に余裕が出来ることで構築の幅が広がるだけでなく、軸となる[[コンボ]]が非常に高確率で使えるのは大きな利点となるだろう。~
 枠に余裕が出来ることで構築の幅が広がるだけでなく、軸となる[[コンボ]]が非常に高[[確率]]で使えるのは大きな利点となるだろう。~
 反面、[[エクストラデッキ]]の枠は圧迫される為、その点は十分に吟味する必要がある。~

***[[スピードロイド]]軸 [#SR]

 上記と同様に、[[ランク]]3の[[エクシーズ召喚]]に長けた[[スピードロイド]]によって[[《M.X−セイバー インヴォーカー》]]を[[エクシーズ召喚]]する。~
 [[機械族]]中心の[[カテゴリ]]であり、[[墓地へ送る]]ことで[[《スピードリバース》]]なども生かせるので、[[《スクラップ・リサイクラー》]]が[[腐らない>腐る]]のが強み。~
 通常の[[【スピードロイド】]]と異なり[[エクシーズ召喚]]が軸となる為、採用される[[カード]]もやや異なる。~
 [[《SRベイゴマックス》]]は条件の緩い[[特殊召喚]][[効果]]を持ち、さらに[[レベル]]3の[[スピードロイド]]を[[サーチ]]すれば[[手札]]1枚で[[《M.X−セイバー インヴォーカー》]]を[[エクシーズ召喚]]できる。~
 [[《SRタケトンボーグ》]]も緩い条件で[[特殊召喚]]が可能で、[[《SRベイゴマックス》]]から[[サーチ]]することで[[召喚権]]を使わずに[[エクシーズ召喚]]できる。~
 [[《SR電々大公》]]を[[墓地へ送る]]ことで[[《SR三つ目のダイス》]]を[[墓地]]・[[手札]]から展開ができ、[[《SRタケトンボーグ》]]の展開も補助できる。~

***[[《ブラック・ガーデン》]]採用型 [#BlackGarden]
 [[ローズ・トークン]]2体で[[《C・リペアラー》]]を[[蘇生]]できる[[《ブラック・ガーデン》]]との[[シナジー]]に着目した[[デッキ]]タイプ。~
 [[《C・リペアラー》]]の[[効果]]や[[蘇生]]した[[&ruby(チェーン){C};>チェーン#category]]と[[シンクロ素材]]などにすることで即座に[[ローズ・トークン]]が2体揃う。~
 これにより1[[ターン]]に2回[[《C・リペアラー》]]の[[蘇生]][[効果]]を[[使用]]できるようになる。~

 [[《ブラック・ガーデン》]]は[[《テラ・フォーミング》]]や[[《メタバース》]]以外にも[[《ガーデン・ローズ・メイデン》]]で[[サーチ]]できる。~
 この[[デッキ]]では[[《C・コイル》]]と[[《C・シューター》]]で[[レベル]]を合わせられるが、同時展開するのは難しいため片方を[[特殊召喚]]しやすい[[モンスター]]で代用すると良い。~

 注意点として[[《ブラック・ガーデン》]]の[[蘇生]][[効果]]は[[自壊]]を伴う使い切りの[[効果]]のため、複数枚の投入または[[サルベージ]]などで使い回す必要がある。~
 また、[[ローズ・トークン]]の[[攻撃力]]の合計が[[《C・リペアラー》]]と合わないと[[蘇生]]に繋げられない。~
 [[自分]]の[[ターン]]でも[[相手]]が[[モンスター]]を[[特殊召喚]]した場合、タイミングによっては[[攻撃力]]の合計が合わず[[蘇生]]できなくなる場合もある。~

***[[《C・スネーク》]]軸 [#CSNAKE]
 [[《C・スネーク》]]と[[《地獄の暴走召喚》]]の[[コンボ]]を利用し、[[デッキ破壊]]による[[デュエル]]の勝利を狙う。~
 [[《手札抹殺》]]・[[《手札断殺》]]・[[《メタモルポット》]]によって[[手札交換]]を行いつつ、[[《C・リペアラー》]]等の[[蘇生]]に備える。~
 これによって[[《地獄の暴走召喚》]]による大量[[デッキ破壊]]が可能になる。~

 ただし[[相手]][[フィールド]]に[[モンスター]]が必要であり、それもある程度[[レベル]]が高い必要がある。~
 [[壊獣]]は相性が良く、[[相手]][[フィールド]]に[[エクシーズモンスター]]などの[[レベル]]を持たない[[モンスター]]しかいなくても、[[《C・スネーク》]]の装備対象を作り出せる。~
 [[レベル]]10の[[《壊星壊獣ジズキエル》]]に[[《C・スネーク》]]を3体装備させて[[戦闘破壊]]できれば、30枚の[[デッキ破壊]]になり、[[手札交換]]と合わせることで[[デッキ]]の大半を破壊できる。~
// [[《トーチ・ゴーレム》]]を利用する手もあるが、安定性の割に得られる効力はあまり大きくない。~
// また、たとえ[[レベル]]8[[モンスター]]を[[戦闘破壊]]できたとしても、[[デッキ]]を削り切るには数が足りず、[[1ターンキル]]は非常に困難である。~
 [[壊獣]]は相性が良く、[[相手]][[フィールド]]に[[エクシーズモンスター]]などの[[レベル]]を持たない[[モンスター]]しかいなくても、[[《C・スネーク》]]の[[装備]][[対象]]を作り出せる。~
 [[レベル]]10の[[《壊星壊獣ジズキエル》]]に[[《C・スネーク》]]を3体[[装備]]させて[[戦闘破壊]]できれば、30枚の[[デッキ破壊]]になり、[[手札交換]]と合わせることで[[デッキ]]の大半を[[破壊]]できる。~

 しかし、特化したとして[[《メタモルポット》]]軸の[[【デッキ破壊1キル】]]に効率は劣るので、基本的に上記[[ドロー]][[カード]]等は溜め込み、[[ビートダウン]]的な動きを行いながら機をうかがうほうが無難。~
 実質的に[[《ポイズン・チェーン》]]の[[発動条件]]と制約が重なる[[神碑]][[速攻魔法]]を[[積んで>積む]]も良いだろう。~

 [[キーカード]]の大幅規制で構築の困難な[[【現世と冥界の逆転】]]の[[デッキ破壊]]能力を[[《C・スネーク》]]で補う形で組んでも良い。~
 [[地属性]]の[[サポートカード]]を共用できる点でも[[シナジー]]する。~

 しかし、特化したとして[[《メタモルポット》]]軸の[[【デッキ破壊1キル】]]に効率は劣るので、基本的に上記[[ドロー]][[カード]]等は溜め込み、[[ビートダウン]]的な動きを行いながら機を窺う方が無難。~
 必ずしも[[ライフポイント]]を0にする必要はないので[[エクシーズモンスター]]や[[シンクロモンスター]]で守りを固めながら、[[相手]]の攻撃手段を消耗させると良い。~
 [[デッキ破壊]]そのものに対する無駄は多いが、ある程度柔軟に動ける分、妨害されたとしても立て直しは不可能ではない。~
 ただし元々[[デッキ]]自体の巻き返し能力があまり高くないので、どちらにせよ構築面・プレイング面両方でシビアになる事は間違いない。~

***[[《神剣−フェニックスブレード》]]軸 [#BLADE]
 [[戦士族]]を[[除外]]する事で[[サルベージ]]できる[[《神剣−フェニックスブレード》]]と、[[《C・リペアラー》]]による[[レベル]]7[[シンクロモンスター]]との[[シナジー]]を利用するタイプ。~
 [[《ナチュル・ランドオルス》]]の[[手札コスト]]を確保できると同時に、[[《D・D・R》]]を利用した[[帰還]][[コンボ]]を狙える。~
 これら[[装備魔法]]を多用する事で、[[《パワー・ツール・ドラゴン》]]や[[《セブン・ソード・ウォリアー》]]の[[効果]]も活用可能。~
 [[《神剣−フェニックスブレード》]]の[[強化]]値はわずか300だが、[[《M.X−セイバー インヴォーカー》]]や[[《C・リペアラー》]]に装備させれば一般的な[[アタッカー]]と同等の[[攻撃力]]となる。~

 難点としては[[《神剣−フェニックスブレード》]]の存在から[[戦士族]]の比率を高める必要がある点。~
 [[《マスマティシャン》]]などの[[デッキ]]から直接[[《C・コイル》]]を[[墓地へ送る]]手段を確保しておきたいため、[[《魔界発現世行きデスガイド》]]などが投入しづらくなる可能性も出てくる。~
 よって、[[《M.X−セイバー インヴォーカー》]]の[[エクシーズ素材]]には[[《切り込み隊長》]]などの[[戦士族]]を中心に採用する必要があるだろう。~
 この時、素材として[[戦士族]]を取り除き、[[リクルート]]した[[《C・リペアラー》]]を[[シンクロ素材]]として[[墓地へ送る]]ことで、序盤から[[サルベージ]]の準備が整うので覚えておきたい。~

 [[《ライトロード・パラディン ジェイン》]]・[[《ライトロード・モンク エイリン》]]等を併用し、[[《戦士の生還》]]で必要な[[モンスター]]を[[サルベージ]]するといった構成も一考に値する。~

//**[[デッキ]]の派生 [#variation]
//***【(デッキ名)】[#variation1]

**この[[デッキ]]の弱点 [#weakpoint]
 起点となる[[《C・リペアラー》]]および[[《M.X−セイバー インヴォーカー》]]の展開に[[カード]]を多く消費するため、これを妨害しうる[[カード]]に弱い。~
// 起点となる[[《C・リペアラー》]]の展開に[[カード]]を多く消費するため、これを妨害しうる[[カード]]に弱い。~
 [[《奈落の落とし穴》]]や[[《激流葬》]]はもちろんだが、[[攻撃力]]が低いので[[《エフェクト・ヴェーラー》]]で止められるだけでも厳しい。~
 これらに関しては個別の防御手段はもちろん、他の[[特殊召喚]]を用いて[[《ナチュル・パルキオン》]]や[[《ナチュル・ランドオルス》]]を先んじて並べる事を意識したい。~
 たがこれらの行動に関しても、消費を取り戻す事は容易ではなく、[[除去]]を連発する[[【E・HEROビート】]]等には非常に分が悪い。~
 たがこれらの行動に関しても、消費を取り戻す事は容易ではなく、[[除去]]を連発する[[【E・HEROビート】]]などには非常に分が悪い。~

 また[[《マクロコスモス》]]や[[《スキルドレイン》]]、[[《群雄割拠》]]、[[《虚無空間》]]等の[[メタカード>メタ]]を用いられると、展開のほとんどを封じられる。~
 [[《ナチュル・ランドオルス》]]の[[手札コスト]]も兼ね、[[《サイクロン》]]等[[魔法カード]]で対抗できるものに関しては[[メインデッキ]]から意識して組み込みたい。~
 [[《ナチュル・ランドオルス》]]の[[手札コスト]]も兼ね、[[《ライトニング・ストーム》]]など[[魔法カード]]で対抗できるものに関しては[[メインデッキ]]から意識して組み込みたい。~

//**この[[デッキ]]の歴史 [#history]
//カードプールの変化でデッキ構築が著しく変化している場合、それに触れる

**代表的なカード [#keycard]
-[[《C・リペアラー》]]
-[[《C・コイル》]]

-[[《M.X−セイバー インヴォーカー》]]

**関連リンク  [#link]

-[[【地属性】]]
-[[【デッキ破壊】]]
-[[【シンクロ召喚】]]
-[[【ランク3】]]

-[[デッキ集]]