*【&ruby(デステニーヒーロー){D−HERO};】 [#top]

#contents

**[[デッキ]]の概要 [#abstract]
 [[闇属性]]・[[戦士族]]で統一された[[D−HERO]]を軸にした[[デッキ]]。~
 [[墓地]]に関連する[[効果]]を持つ[[下級モンスター]]を軸に、大型[[モンスター]]を[[特殊召喚]]していく。~

//-アニメGX及びARC-Vでエド・フェニックスが使用した[[カード]]が多い事から「エド[[デッキ]]」などと呼ばれる事もある。~
//議論中につきコメントアウトとします
//http://yowiki.yugioh-portal.net/bbs/read.cgi?no=1725

 《デステニー・ドロー/Destiny Draw》
 通常魔法
 (1):手札から「D−HERO」カード1枚を捨てて発動できる。
 自分はデッキから2枚ドローする。

 《オーバー・デステニー/Over Destiny》
 通常魔法
 (1):自分の墓地の「D−HERO」モンスター1体を対象として発動できる。
 そのモンスターのレベルの半分以下のレベルを持つ
 「D−HERO」モンスター1体をデッキから特殊召喚する。
 この効果で特殊召喚したモンスターはこのターンのエンドフェイズに破壊される。

**[[デッキ]]構築に際して [#introduction]
***[[メインデッキ]]の[[モンスター]]について [#monster]

―[[D−HERO]]~
 いずれの[[D−HERO]]も、[[デッキ]]を組む上での役割分担が明確化されているのが特徴である。~
 逆に言えば[[D−HERO]]同士の[[シナジー]]は薄く、他の[[カード]]も取り入れなければ[[デッキ]]を組むのは難しい。~

-戦線維持
--[[《D−HERO デビルガイ》]]~
その[[ターン]]全ての[[攻撃]]を行えない[[デメリット]]があるが、[[耐性]]で対処されにくい[[除外]]で一時的な[[モンスター除去]]となる。~
[[《虚空海竜リヴァイエール》]]に繋げて[[相手]]の[[下級モンスター]]を奪う[[コンボ]]を持つので、[[特殊召喚]]能力を持つ[[レベル]]3中心の構築が有効である。~

--[[《D−HERO ダイヤモンドガイ》]]~
[[デッキの一番上]]にある[[通常魔法]]を使える、癖は強いが当たれば大きい[[効果]]を持つ。~
[[《デステニー・ドロー》]]ならこの[[効果]]で2[[ドロー]]を狙いつつ、正規の[[手札交換]]も狙える。~
[[ステータス]]も低くはないため、[[レベル]]4[[D−HERO]]の主力となる。~
この[[カード]]に特化した構築は[[【ダイヤモンドガイ】]]を参照。~

--[[《D−HERO ディフェンドガイ》]]~
他の[[カード]]との[[シナジー]]は少ないが、[[下級モンスター]]随一の[[守備力]]により大抵の[[モンスター]]の[[攻撃]]が止まる。~
生き残ったら次の[[ターン]]で各種素材に使えば[[デメリット]]も気にならない他、[[《デブリ・ドラゴン》]]にも対応する。~

--[[《D−HERO ディバインガイ》]]~
[[攻撃]]時に[[相手]]の[[魔法カード]]を[[破壊]]する[[効果]]と、[[墓地]]から[[除外]]することで2枚[[ドロー]]する[[効果]]を持つ。~
[[攻撃力]]は[[《D−HERO ドリルガイ》]]と並んで[[下級]][[D−HERO]]の中でも高い。~
[[墓地]]の[[ドロー]][[効果]]もあり、[[アドバンテージ]]を失いにくい。~

--[[《D−HERO ディシジョンガイ》]]~
[[召喚]][[ターン]]の[[エンドフェイズ]]に[[HERO]]を[[サルベージ]]する[[効果]]、[[レベル]]6以上の[[モンスター]]の[[攻撃対象]]にならない[[効果]]、[[効果ダメージ]]を0にしつつ自身を[[サルベージ]]する[[効果]]を持つ。~
(1)と(3)の[[効果]]は[[デュエル中に1度>1ターンに1度#duel]]しか使えないが、[[アドバンテージ]]を得られるので有用。~

--[[《D−HERO ダイナマイトガイ》]]~
[[手札]]から[[墓地へ送って>墓地へ送る]][[戦闘ダメージ]]を0にし、[[お互い]]に1000の[[効果ダメージ]]を与える[[効果]]と、[[墓地]]から[[除外]]して[[D−HERO]]を[[強化]]する[[効果]]を持つ。~
(1)の[[効果]]は[[1ターンキル]]対策にもなり、上記の[[《D−HERO ディシジョンガイ》]]との[[コンボ]]も可能。~
(2)の[[効果]]は[[攻撃力]]が心許無い[[下級]][[D−HERO]]の[[強化]]や[[《D−HERO ディストピアガイ》]]の[[効果]]の[[発動]][[トリガー]]になる。~

-展開支援
--[[《D−HERO ドゥームガイ》]]~
[[戦闘破壊]]された場合、次の[[自分]][[スタンバイフェイズ]]に[[D−HERO]]を[[蘇生]]できる。~
[[蘇生]]のタイミングから[[除去]]を受けにくく、巻き返しに繋げやすいが、即効性は低く、[[上級]]以上の[[D−HERO]]には[[蘇生]]できないものも多い。~
[[下級モンスター]]を[[蘇生]]して[[融合召喚]]や[[エクシーズ召喚]]を狙いたい。~

--[[《D−HERO ドリルガイ》]]~
[[召喚・特殊召喚に成功した]]場合に[[手札]]から[[D−HERO]]を[[特殊召喚]]できる。~
[[《D−HERO ダッシュガイ》]]・[[《D−HERO ドレッドガイ》]]、[[特殊召喚モンスター]]以外の[[D−HERO]]を[[特殊召喚]]でき、[[エクシーズ召喚]]や[[フィールド融合]]に繋げられる。~
[[攻撃力]]も[[下級]][[D−HERO]]の中では高めであり、[[アタッカー]]になり得る。~

--[[《D−HERO ダッシュガイ》]]~
[[墓地]]に置かれた場合、1度だけ[[ドロー]]した[[モンスター]]をそのまま[[特殊召喚]]できる。~
[[蘇生]]や[[サルベージ]]を絡めれば[[特殊召喚]][[効果]]を繰り返し[[発動]]できるが、[[デッキトップ]]操作を併用しなければ安定した運用はできない。~
素の[[攻撃力]]が低いので、[[フィールド]]に出した際は[[自己強化]][[効果]]を活かしたい。~

--[[《D−HERO ディアボリックガイ》]]~
[[墓地]]から[[除外]]する事で[[デッキ]]から[[同名カード]]を[[特殊召喚]]できる。~
手軽に[[特殊召喚]]できる[[上級モンスター]]として各種素材に便利。~
[[手札]]に複数溜まる前に、[[《デステニー・ドロー》]]や[[《終末の騎士》]]等で手早く最初の1体を[[墓地へ送る]]のが肝要。~

-[[フィニッシャー]]~
--[[《Dragoon D−END》]]・[[《D−HERO Bloo−D》]]・[[《D−HERO ドグマガイ》]]・[[《D−HERO ドレッドガイ》]]が該当する。~
後述の「デッキの種類」の項にて個別解説する。~

―その他の[[モンスター]]~
-[[E・HERO]]~
[[《E−エマージェンシーコール》]]・[[《ヒーローアライブ》]]など[[サポートカード]]も多い。~

--[[《E・HERO エアーマン》]]~
[[HERO]]の[[サーチ]]と[[魔法・罠除去]]ができる[[必須カード]]。~
[[D−HERO]]は[[E・HERO]]より[[サーチ]]し難いため[[【E・HERO】]]以上に重要。~

--[[《E・HERO シャドー・ミスト》]]~
[[HERO]]または[[《マスク・チェンジ》]]の[[サーチ]]ができる。~
[[《終末の騎士》]]等で[[墓地へ送る]]事で手軽に[[HERO]]を[[サーチ]]可能。~

-[[HERO]]
--[[《V・HERO ヴァイオン》]]~
[[HERO]]を[[墓地へ送る]][[効果]]と[[《融合》]]を[[サーチ]]する[[効果]]を持つ。~
[[墓地]]肥やし及び[[融合召喚]]サポートとして活用できる。~

-相性の良い[[戦士族]][[モンスター]]~
--[[《終末の騎士》]]・[[《ダーク・グレファー》]]~
各種[[闇属性]][[モンスター]]を[[墓地へ送る]]事ができる。~
[[レベル]]8[[D−HERO]]を[[墓地へ送る]]ことで、[[《オーバー・デステニー》]]で[[エクシーズ召喚]]に繋げられる点も魅力。~
[[D−HERO]]と[[種族]]・[[属性]]が同じで、[[サポートカード]]の共有や[[縛り]]のある[[エクシーズ召喚]]もできる。~

--[[《ドドドバスター》]]~
[[手札]]から自身の[[効果]]で[[特殊召喚]]した場合は[[ランク]]4の[[エクシーズ召喚]]、それ以外の場合は[[ランク]]6の[[エクシーズ召喚]]等に利用できる。~
[[《D−HERO ドグマガイ》]]などの[[リリース]]確保も可能なので採用してもいい。~

--[[《フォトン・スラッシャー》]]~
[[エクシーズ召喚]]や[[リリース]]に有用で、[[カオス]]を併用する等戦略を広げる手段にもなる。~

--[[《魔装戦士 ドラゴノックス》]]・[[《魔装戦士 ドラゴディウス》]]~
[[D−HERO]]にはこの2体の[[効果]]で[[サーチ]]・[[蘇生]]が可能な[[攻撃力]]2000以下の[[モンスター]]が多く、[[ペンデュラム召喚]]できるものも多い。~
[[《魔装戦士 ドラゴディウス》]]の[[ペンデュラム効果]]で[[戦闘]]補助も行え、[[《魔装戦士 ドラゴノックス》]]の[[ペンデュラム効果]]も防御手段として使える。~
この2体を[[リクルート]]可能な[[《召魔装着》]]も[[《テラ・フォーミング》]]で[[サーチ]]でき、[[全体強化]]で戦線を維持しやすい。~

-相性の良い[[闇属性]][[モンスター]]~
--[[《ゾンビキャリア》]]~
[[自己再生]][[効果]]を持つ[[チューナー]]。~
[[手札]]の[[《D−HERO ディアボリックガイ》]]を[[デッキ]]に[[戻す]]他、[[《D−HERO ダイヤモンドガイ》]]や[[《D−HERO ダッシュガイ》]]の[[効果]]を補助する。~

--[[《召喚僧サモンプリースト》]]~
[[エクシーズ召喚]]を狙える他、[[《E・HERO エアーマン》]]・[[《E・HERO シャドー・ミスト》]]・[[《終末の騎士》]]といった[[特殊召喚]]時[[発動]]の[[効果]]を持つ[[モンスター]]を有効に活用できる。~
[[《D−HERO ダイヤモンドガイ》]]の関係から[[魔法カード]]比率を高くしておくことで、この[[カードの効果]]も[[発動]]しやすくできる。~

--[[《キラー・トマト》]]~
[[戦闘破壊]]された場合に、[[《D−HERO ドリルガイ》]]・[[《D−HERO ディシジョンガイ》]]・[[《D−HERO ディバインガイ》]]を除く[[下級]][[D−HERO]]を含む[[闇属性]][[モンスター]]を[[リクルート]]できる。~

--[[《ダーク・アームド・ドラゴン》]]~
[[D−HERO]]は全て[[闇属性]]なので切り札の一つとして採用でき、[[墓地を肥やす]]事が得意なこの[[デッキ]]では早期の[[特殊召喚]]も狙いやすい。~
採用する場合は後半に引いても[[腐る]]事のないよう、[[除外]]や[[蘇生]]等で[[墓地]]の[[モンスター]]を調整する手段も増やしておきたい。~

--[[《捕食植物サンデウ・キンジー》]]~
[[D−HERO]]と共に[[《D−HERO デッドリーガイ》]]を[[融合召喚]]できる。~
[[墓地肥やし>墓地を肥やす]]にも使用でき、状況次第では[[《捕食植物キメラフレシア》]]・[[《スターヴ・ヴェノム・フュージョン・ドラゴン》]]を[[融合召喚]]することも可能。~

-その他の相性の良い[[モンスター]]~
--[[《ダンディライオン》]]~
[[《D−HERO ドグマガイ》]]・[[《D−HERO Bloo−D》]]・[[《D−HERO ダッシュガイ》]]の[[リリース]]等に利用できる他、[[《デブリ・ドラゴン》]]にも対応する。~

--[[《ブリキンギョ》]]~
[[エクシーズ召喚]]や[[リリース]]に有用で、[[《E・HERO アブソルートZero》]]を併用する等戦略を広げる手段にもなる。~

--[[カオス]][[モンスター]]~
[[光属性]][[E・HERO]]や[[《フォトン・スラッシャー》]]等を[[コスト]]に[[特殊召喚]]可能。~
[[D−HERO]]に不足気味の[[攻撃力]]や[[除去]]を補える。~

***[[エクストラデッキ]]の[[モンスター]]について [#extradeck]
―[[融合モンスター]]~
-[[D−HERO]]~
--[[《D−HERO デッドリーガイ》]]~
[[D−HERO]]と[[闇属性]][[効果モンスター]]を[[融合素材]]とする[[融合モンスター]]。~
[[墓地肥やし>墓地を肥やす]]と[[全体強化]]を備えており、どちらも[[D−HERO]]には有用な[[効果]]である。~
[[《D−HERO ディアボリックガイ》]]を[[墓地へ送れ>墓地へ送る]]ば即座に[[ランク]]6の[[エクシーズ召喚]]も可能。~
基本的には序盤に下準備として出しておきたい。~

--[[《D−HERO ディストピアガイ》]]~
[[D−HERO]]2体を[[融合素材]]とする[[融合モンスター]]。~
高い[[攻撃力]]と[[バーン]][[効果]]から、こちらは[[フィニッシャー]]として採用したい。~

-それ以外の[[融合モンスター]]~
--[[《スターヴ・ヴェノム・フュージョン・ドラゴン》]]~
[[フィールド]]の[[モンスター]]を[[融合素材]]に指定しているため、[[《D−フュージョン》]]と相性がいい。~
また、[[融合素材]]の広さから[[《超融合》]]を[[《D−HERO デッドリーガイ》]]と共有できる。~

--[[《V・HERO アドレイション》]]~
[[HERO]]2体を[[融合素材]]に指定しており、こちらは[[《融合》]]を軸としている場合に採用できる。~
全体的に[[攻撃力]]が低めの[[D−HERO]]にとって[[弱体化]][[効果]]は[[戦闘]]補助に役立つ。~

--[[《M・HERO ダーク・ロウ》]]・[[《M・HERO 闇鬼》]]~
[[《マスク・チェンジ》]]・[[《マスク・チェンジ・セカンド》]]で[[特殊召喚]]可能な[[モンスター]]。~
前者は封殺と妨害能力が非常に高く、後者は打点の高さを活かした突破手段となる。~

―[[シンクロモンスター]]~
 [[《ゾンビキャリア》]]と[[《D−HERO ディアボリックガイ》]]を投入する場合[[《PSYフレームロード・Ω》]]を入れておけば[[除外]][[コスト]]が軽くなる。~
 [[《M・HERO ダーク・ロウ》]]で[[攻撃力]]が上がりやすく[[カオス]]の[[コスト]]にすると[[帰還]]される[[《ゼラの天使》]]も相性が良い。~

―[[エクシーズモンスター]]~
 出しやすい2体素材の[[ランク]]4が中心になりやすい。~
 [[《D−HERO ディアボリックガイ》]]を[[エクシーズ素材]]に使える[[ランク]]6も少数は採用しておきたい。~

***[[魔法・罠カード]]について [#magic_trap]
―[[D−HERO]]の[[サポートカード]]~
-[[《デステニー・ドロー》]]~
[[手札交換]]と[[墓地肥やし>墓地を肥やす]]を兼ねる専用の[[ドローソース]]で、[[D−HERO]]全般に対応するため[[必須カード]]となる。~
[[《D−HERO ダイヤモンドガイ》]]から[[発動]]できれば、[[カード]]消費ゼロで2枚の[[ドロー]]が可能。~

-[[《オーバー・デステニー》]]~
[[墓地]]の[[D−HERO]]の[[レベル]]に応じた[[D−HERO]]を[[リクルート]]できる。~
[[墓地]]に必要な[[上級]][[D−HERO]]は[[《デステニー・ドロー》]]や[[《終末の騎士》]]で容易に[[墓地へ送る]]事が可能。~
[[レベル]]3なら[[《D−HERO デビルガイ》]]、[[レベル]]4なら[[《D−HERO ダイヤモンドガイ》]]が有力。~
[[《D−HERO ダークエンジェル》]]なら[[下級]]しかいない場合でも[[特殊召喚]]できる。~

-[[《D−フォーメーション》]]~
特殊条件を持つ[[サーチ]]・[[サルベージ]][[カード]]。~
[[D−HERO]]の[[破壊]]が必要なので、[[《D−HERO ドゥームガイ》]]や[[《スクラップ・ドラゴン》]]等の能動的に動ける[[カード]]を用意したい。~

-[[《D−フュージョン》]]~
[[融合素材]]が限定された[[融合召喚]][[カード]]。~
[[罠カード]]故に遅さはあるが、追撃や[[サクリファイス・エスケープ]]、[[《D−HERO デッドリーガイ》]]を[[相手]][[ターン]]に出すといった芸当が可能。~

―その他の[[魔法・罠カード]]~
 特化しない場合でも[[通常魔法]]に枚数を割く事で、[[《D−HERO ダイヤモンドガイ》]]が機能しやすくなる。~

-[[種族]]・[[属性]]の[[サポートカード]]~
--[[《増援》]]・[[《戦士の生還》]]~
[[戦士族]]を[[サーチ]]・[[サルベージ]]する。~
[[《増援》]]が[[必須カード]]となるのは勿論、[[《戦士の生還》]]も[[《E・HERO エアーマン》]]などを回収するのに有用である。~
[[《デステニー・ドロー》]]や[[《終末の騎士》]]等で[[墓地へ送った]][[カード]]を回収できるため、[[《戦士の生還》]]を複数[[積んでも>積む]][[腐る]]心配は少ない。~
[[《マスク・チェンジ》]]を採用する場合は[[《マスク・チャージ》]]という選択肢もあるため、[[デッキ]]に合わせて採用する[[カード]]を考えたい。~

--[[《同胞の絆》]]~
[[D−HERO]]は[[レベル]]4の[[闇属性]]・[[戦士族]]が中心になりやすいので[[腐り>腐る]]にくい。~
[[《終末の騎士》]]・[[《ダーク・グレファー》]]・[[《E・HERO シャドー・ミスト》]]と[[D−HERO]]以外の[[リクルート]]候補も豊富。~
[[融合召喚軸>【D−HERO】#fusion]]で[[《D−フュージョン》]]を採用する場合は、あちらの[[発動条件]]を満たしやすくなるので[[必須カード]]となる。~

--[[《闇の誘惑》]]・[[《漆黒のトバリ》]]~
[[【闇属性】]]の[[ドローソース]]。~
[[《闇の誘惑》]]は扱いやすく、[[《漆黒のトバリ》]]も[[墓地を肥やす]]手助けとなる。~

--[[《魔玩具補綴》]]~
[[《D−HERO デッドリーガイ》]]の[[融合素材]]の片方と[[《融合》]]を[[サーチ]]できる。~
[[《エッジインプ・シザー》]]を[[サーチ]]すれば[[《D−HERO ダイヤモンドガイ》]]の補助が、[[《エッジインプ・チェーン》]]を[[サーチ]]すれば2枚目以降の[[《魔玩具補綴》]]の[[サーチ]]に繋げられる。~
//--[[《魔玩具補綴》]]~
//[[《D−HERO デッドリーガイ》]]の[[融合素材]]の片方と[[《融合》]]を[[サーチ]]できる。~
//[[《エッジインプ・シザー》]]を[[サーチ]]すれば[[《D−HERO ダイヤモンドガイ》]]の補助が、[[《エッジインプ・チェーン》]]を[[サーチ]]すれば2枚目以降の[[《魔玩具補綴》]]の[[サーチ]]に繋げられる。~
//下記

--[[《死のデッキ破壊ウイルス》]]・[[《魔のデッキ破壊ウイルス》]]・[[《影のデッキ破壊ウイルス》]]~
[[ロービート]]に近い[[デッキ]]なので、なるべく[[相手]]の展開を抑えたい。~
[[《魔のデッキ破壊ウイルス》]]は[[D−HERO]]では一部の[[上級モンスター]]でしか[[発動]]できないので、この[[カード]]を使うなら[[《ダーク・ヒーロー ゾンバイア》]]や[[《ダーク・リベリオン・エクシーズ・ドラゴン》]]等も採用した方が良い。~

-[[HERO]]の[[サポートカード]]~
--[[《E−エマージェンシーコール》]]・[[《ヒーローアライブ》]]~
起点となる[[《E・HERO エアーマン》]]を[[サーチ]]・[[リクルート]]する。~
[[腐る]]事を防ぐため、他の[[E・HERO]]の併用も考慮したい。~

--[[《ミラクル・フュージョン》]]~
[[D−HERO]]は[[《E・HERO アブソルートZero》]]・[[《E・HERO エスクリダオ》]]の[[融合素材]]にできる。~
[[《デステニー・ドロー》]]で[[墓地を肥やす]]と同時にこの[[カード]]を呼び込めるため、これに限れば[[【E・HERO】]]よりも早い。~
[[水属性]]には[[水属性]][[E・HERO]]や[[《ブリキンギョ》]]等を用いるとよい。~
[[エクストラデッキ]]に[[《E・HERO セイラーマン》]]や[[《E・HERO ジ・アース》]]を用意し、[[《E・HERO プリズマー》]]や[[《簡易融合》]]で利用するのも手。

--[[《マスク・チェンジ》]]~
[[D−HERO]]や[[《E・HERO シャドー・ミスト》]]から[[《M・HERO ダーク・ロウ》]]・[[《M・HERO 闇鬼》]]を[[特殊召喚]]できる。~
[[《E・HERO シャドー・ミスト》]]と共に採用すれば主軸にする事も可能。~

-[[《おろかな埋葬》]]~
[[デッキ]]から[[モンスター]]を[[墓地へ送る]]。~
[[《デステニー・ドロー》]]や[[《終末の騎士》]]に比べると安定性・即効性に勝るが、[[コンボ]]性や[[アドバンテージ]]面では劣りがちである。~
[[《D−HERO ダイヤモンドガイ》]]に対応する点や、[[闇属性]]でない[[《ダンディライオン》]]なども[[墓地へ送る]]ことができることから差別化を図りたい。~

-[[《トレード・イン》]]~
[[《D−HERO ドグマガイ》]]など、[[レベル]]8[[モンスター]]を[[サーチ]]しやすいため採用できる。~
[[墓地]]に置いた後も[[《戦士の生還》]]で回収してまた使用可能。~

-[[《未来融合−フューチャー・フュージョン》]]~
タイムラグはあるが、複数枚の[[墓地肥やし>墓地を肥やす]]ができ、あわよくば[[融合モンスター]]を呼ぶこともできる。~
[[《D−HERO デッドリーガイ》]]なら[[D−HERO]]とあらゆる[[闇属性]]を同時に[[墓地へ送る]]こともできる。~
//[[《Dragoon D−END》]]を使用しない場合でも、[[《V・HERO トリニティー》]]などを指定することにより自由に[[D−HERO]]を[[墓地]]に落とせる。~

-[[《スケープ・ゴート》]]・[[《終焉の焔》]]~
[[《D−HERO ドグマガイ》]]・[[《D−HERO Bloo−D》]]・[[《D−HERO ダッシュガイ》]]の[[リリース]]等に利用できる。~
前者の方が[[モンスタートークン]]の数は多いが、後者は[[アドバンス召喚]]にも利用できる。~

-[[《魔玩具補綴》]]~
[[《D−HERO デッドリーガイ》]]の[[融合素材]]の片方と[[《融合》]]を[[サーチ]]できる。~
[[《エッジインプ・シザー》]]を[[サーチ]]すれば[[《D−HERO ダイヤモンドガイ》]]の補助が、[[《エッジインプ・チェーン》]]を[[サーチ]]すれば2枚目以降の[[《魔玩具補綴》]]の[[サーチ]]に繋げられる。~

-[[《超越融合》]]~
[[フィールド]]の[[モンスター]]のみを[[融合素材]]に[[融合召喚]]を行う[[カード]]。~
[[《D−HERO ディアボリックガイ》]]や[[《D−HERO ドリルガイ》]]、[[《オーバー・デステニー》]]で条件は満たしやすい。~
[[融合召喚]]後にもう一つの[[効果]]を[[発動]]することで[[墓地]]に存在する[[融合素材]]を[[特殊召喚]]できる。~
[[《D−フュージョン》]]による追撃や[[エクシーズ召喚]]、[[《D−HERO ドグマガイ》]]や[[《D−HERO Bloo−D》]]の[[リリース]]に利用できる。~
ただし、[[ライフコスト]]は重く、[[発動条件]]から[[事故]]要因にもなるため投入枚数には注意が必要。~
//リンクと改行くらいしてくれ

**[[デッキ]]の種類 [#decktype]
 [[D−HERO]]には切り札となる[[モンスター]]が複数存在する。~
 それらを複数枚使う事も可能だが、いずれにせよ構築段階から戦術を明確にしておきたい。~

***[[《D−HERO ドグマガイ》]]・[[《D−HERO Bloo−D》]]軸 [#decktype1]
 3体の[[リリース]]が必要な[[最上級>最上級モンスター]][[D−HERO]]を軸としたタイプ。~
 一般的な【D−HERO】の[[フィニッシャー]]として両方を使うタイプと、[[召喚条件]]が軽い[[《D−HERO Bloo−D》]]に特化したタイプに分けられる。~
 後者に関しては[[【Bloo−D】]]を参照。~

 [[リリース]]用に[[《ダンディライオン》]]や[[《スケープ・ゴート》]]等の[[モンスタートークン]]生成[[カード]]を採用する。~
 [[《D−HERO ドグマガイ》]]の[[リリース]]には最低1枚の[[D−HERO]]が必要な点に注意。~
 これに関しては[[《ヒーローアライブ》]]で[[《E・HERO プリズマー》]]を[[リクルート]]して[[D−HERO]]扱いにしつつ、さらに[[《オーバー・デステニー》]]に繋ぐ事も可能。~
 展開手段を[[レベル]]4[[モンスター]]で固めれば、[[リリース]]が足りない場合[[《ズババジェネラル》]]を代わりに[[エクシーズ召喚]]できる。~
 [[《D−HERO ドグマガイ》]]を装備すれば5400と破格の数値を得られるため、もうひとつの[[フィニッシャー]]となりうる。

***[[《D−HERO ドレッドガイ》]]軸 [#decktype2]
 他2種の[[最上級>最上級モンスター]][[D−HERO]]と違い、[[召喚制限]]がない[[モンスター]]。~
 専用[[サポートカード]]として[[《幽獄の時計塔》]]があるが、高速化した現[[環境]]では[[時計カウンター]]4個を乗せるには手間がかかる。~
//加えて[[《D−HERO ドレッドガイ》]]の[[効果]]で[[モンスター]]が[[破壊]]される必要がある。~
//裁定が戻ったためCO

 [[使用]]する場合は[[《D−HERO ドレッドサーヴァント》]]や[[《エターナル・ドレッド》]]で[[カウンター]]を乗せた後、[[全体除去]]に巻き込むと良い。~
 [[《デブリ・ドラゴン》]]から[[《D−HERO ドレッドサーヴァント》]]を[[蘇生]]し、[[《ブラック・ローズ・ドラゴン》]]を[[シンクロ召喚]]すると効率的。~
//全体除去だとドレッドガイで破壊できるモンスターがいなくなるので相性悪い。
//ドレッドガイの裁定変更による
//裁定戻ったためCO解除
 [[耐性]]自体は[[特殊召喚]]全般で[[適用]]されるため、[[《幽獄の時計塔》]]だけでなく[[《D−HERO ダッシュガイ》]]や[[《D−HERO ドゥームガイ》]]等からも[[特殊召喚]]を狙えるとよい。~
 [[召喚]]後は高い[[攻撃力]]を持たせるため、[[《D−HERO ダイヤモンドガイ》]]や[[《D−HERO ダッシュガイ》]]複数を場に留めておく。~
 [[特殊召喚]]した後に[[《オーバー・デステニー》]]・[[《激流葬》]]等を[[発動]]する[[コンボ]]も有効。~

***[[融合召喚]]軸 [#fusion]
 [[融合モンスター]]である[[《D−HERO デッドリーガイ》]]・[[《D−HERO ディストピアガイ》]]を軸にした[[ビートダウン]]。~
 [[《融合》]]を[[サーチ]]する手段として[[《E・HERO ブレイズマン》]]も採用するなどして[[手札事故]]の軽減を図りたい。~
 [[手札]]消費が激しいので、[[《D−HERO ディバインガイ》]]の[[効果]]で[[ドロー]]をする機会も多い。~

***[[【Dragoon D−END】]] [#decktype3]
 [[融合モンスター]]の[[《Dragoon D−END》]]を軸とした[[ビートダウン]]。~
 詳しくは該当ページを参照。~

***[[【ダイヤモンドガイ】]] [#decktype4]
 [[《D−HERO ダイヤモンドガイ》]]を軸とした[[コントロール]][[デッキ]]。~
 詳しくは該当ページを参照。~

**[[デッキ]]の派生 [#variation]
***[[【デステニーライダー】]] [#light_darkness]
 [[フィニッシャー]]として[[《光と闇の竜》]]を投入した[[ビートダウン]]。~
 詳しくは該当ページを参照。~

**この[[デッキ]]の弱点 [#weakpoint]
 [[D−HERO]]は[[墓地]]に関連する[[効果]]が多く、[[特殊召喚]]を多用するので[[除外]]や[[特殊召喚]]封じに弱い。~
 [[下級]][[D−HERO]]は[[ステータス]]が低く[[戦闘破壊]]されやすい他、[[《スキルドレイン》]]や[[《魔のデッキ破壊ウイルス》]]等も脅威。~
 [[D−HERO]]は[[闇属性]]・[[戦士族]]で統一されており、それらの天敵である[[《聖なるあかり》]]や[[《サイファー・スカウター》]]等も厄介。~
 とはいえ、[[《D−HERO Bloo−D》]]の先出しや[[エクシーズモンスター]]で対処は可能なので、むしろこれらを狙う[[除去]]等に注意したい。

**この[[デッキ]]の歴史 [#history]
 [[ENEMY OF JUSTICE]]で初登場した際は[[カード]]の種類が少なかったが、[[POWER OF THE DUELIST]]・[[デュエリストパック−エド編−]]等で大幅に強化された。~
 特に[[《D−HERO ディスクガイ》]]は[[蘇生]]から2枚の[[ドロー]]ができ、[[《D−HERO ディアボリックガイ》]]は[[デッキ]]からの[[リクルート]]で[[生け贄]]確保が容易であり、[[《デステニー・ドロー》]]はそれらを強固にサポートしていた。~
 [[【ドグマブレード】]]等の純然な[[D−HERO]]ではない強力な[[デッキ]]が登場し、[[D−HERO]][[デッキ]]の核となるこれらの[[カード]]が次々と規制されていった。~
 運命をあやつる[[D−HERO]]が[[制限改訂]]という運命に翻弄され続け、純粋な[[D−HERO]]使いは大きな被害を被った。~
 現在は[[《デステニー・ドロー》]]・[[《D−HERO ディアボリックガイ》]]が[[制限解除]]されている。~

**代表的なカード [#keycard]
-[[《デステニー・ドロー》]]
-[[《オーバー・デステニー》]]

//**サンプルレシピ [#sample]

**関連リンク [#link]
-[[HERO]]
-[[D−HERO]]

-[[【闇属性】]]
-[[【戦士族】]]
-[[【Bloo−D】]]
-[[【Dragoon D−END】]]
-[[【ダイヤモンドガイ】]]
-[[【デステニーライダー】]]
-[[【E・HERO】]]

-[[デッキ集]]