*【&ruby(エレメンタルヒーロー){E・HERO};ビート】 [#nad81bf5]

#contents

**[[デッキ]]の概要 [#ycb8441f] 
 [[融合]]が主戦術の[[【E・HERO】]]と異なり、[[《E・HERO アナザー・ネオス》]]を筆頭とした[[下級モンスター]]による[[ビートダウン]][[デッキ]]。~
 豊富な[[サーチ]]・[[サルベージ]]・[[除去]][[カード]]により弱点が非常に少なく、様々な[[相手]]に対応できる柔軟性を持っている。~

 [[《E・HERO ネオス》]]を軸とするタイプは[[【ネオスビート】]]を参照。~

 《E・HERO エアーマン/Elemental Hero Stratos》
 効果モンスター(制限カード)
 星4/風属性/戦士族/攻1800/守 300
 このカードが召喚・特殊召喚に成功した時、
 次の効果から1つを選択して発動する事ができる。
 ●自分フィールド上に存在するこのカード以外の
 「HERO」と名のついたモンスターの数まで、
 フィールド上に存在する魔法または罠カードを破壊する事ができる。
 ●自分のデッキから「HERO」と名のついた
 モンスター1体を手札に加える。

 《E・HERO アナザー・ネオス/Elemental HERO Neos Alius》
 デュアルモンスター
 星4/光属性/戦士族/攻1900/守1300
 このカードは墓地またはフィールド上に表側表示で存在する場合、
 通常モンスターとして扱う。
 フィールド上に表側表示で存在するこのカードを通常召喚扱いとして再度召喚する事で、
 このカードは効果モンスター扱いとなり以下の効果を得る。
 ●このカードはフィールド上に表側表示で存在する限り、
 カード名を「E・HERO ネオス」として扱う。

**[[デッキ]]構築に際して [#kce3e9c4]
***[[モンスターカード]]について [#eb1fe420]
 [[サーチ]]・[[サルベージ]]用の[[カード]]が豊富なので、[[キーカード]]以外の[[モンスター]]は少なくても良い。~

-[[E・HERO]]
--[[《E・HERO エアーマン》]]~
簡単に[[アドバンテージ]]を稼げ、[[アタッカー]]もこなせるこの[[デッキ]]の[[キーカード]]。~

--[[《E・HERO アナザー・ネオス》]]~
[[《E・HERO エアーマン》]]に並んで重要な[[アタッカー]]で、[[光属性]]・[[戦士族]]・[[デュアル]]・[[ネオス]]に該当する。~

--[[《E・HERO バブルマン》]]~
[[特殊召喚]]の条件は[[魔法・罠カード]]を[[セット]]すれば容易に満たせ、[[エクシーズ召喚]]を狙いやすい。~

--[[《E・HERO オーシャン》]]~
以前は[[《E・HERO エアーマン》]]同様[[キーカード]]だったが、[[環境]]の高速化で活躍させ難くなった。~
この[[カード]]を主軸にする場合、[[ステータス]]と[[効果の発動]]の遅さを補う[[カード]]を多く用意したい。~

-その他の[[モンスター]]
--[[《フォトン・スラッシャー》]]~
[[エクシーズ素材]]に便利な[[戦士族]]で、[[攻撃力]]が高く[[《ライオウ》]]対策にもなる。~

--[[《ゴブリンドバーグ》]]~
こちらも[[エクシーズ素材]]に便利な[[戦士族]]。~
[[《フォトン・スラッシャー》]]と比べ、[[《E・HERO アナザー・ネオス》]]と[[属性]]が合わない代わりに[[《ミラクル・フュージョン》]]の[[融合召喚]]先を増やせる。~

--[[《ライオウ》]]~
[[メタ]]性能が高く[[アタッカー]]にもなるが、[[サーチ]][[カード]]が豊富なこの[[デッキ]]では[[自分]]の首を絞める事もあるので注意。~

--[[《オネスト》]]~
[[戦闘]]補助の他に[[守備力]]もそれなりで緊急時は[[壁]]にも出来る。~

--[[《BF−精鋭のゼピュロス》]]~
[[《E・HERO バブルマン》]]を[[バウンス]]してのノー[[コスト]][[自己再生]]が便利な[[エクシーズ素材]]。

-[[ランク]]4の[[エクシーズモンスター]]~
[[《E・HERO バブルマン》]]の存在から[[エクシーズ召喚]]を狙いやすい。~
特に[[戦士族]][[縛り]]のある[[エクシーズモンスター]]は強力な物が多い。~

--[[《機甲忍者ブレード・ハート》]]~
[[2回攻撃]]ができ、[[戦士族]]である[[《E・HERO バブルマン》]]とは好相性。~

--[[《H−C エクスカリバー》]]~
自身の[[元々の攻撃力]]を2倍にでき、[[エクシーズ素材]]を一気に2つ消費するので[[《ミラクル・フュージョン》]]に繋げやすい。~
状況によって[[《機甲忍者ブレード・ハート》]]と使い分けたい。~

--[[《H−C ガーンデーヴァ》]]~
[[特殊召喚]]された[[下級モンスター]]を[[破壊]]でき、[[エクシーズ召喚]]・[[シンクロ召喚]]に依存する[[デッキ]]には刺さりやすいが、1[[ターン]]に1度しか[[発動]]出来ない点に注意。~

-[[融合モンスター]]~
[[エクシーズモンスター]]を採用する都合上、[[融合モンスター]]に割ける枠は[[【E・HERO】]]より少なくなる。~

--[[《E・HERO ガイア》]]・[[《E・HERO アブソルートZero》]]・[[《E・HERO The シャイニング》]]・[[《E・HERO Great TORNADO》]]・[[《E・HERO ノヴァマスター》]]・[[《E・HERO エスクリダオ》]]~
[[水属性]]・[[光属性]]が軸になるので[[《E・HERO アブソルートZero》]]・[[《E・HERO The シャイニング》]]の他、[[《超融合》]]用に[[相手]]が使いそうな[[属性]]の[[融合モンスター]]を選ぶ。~

***[[魔法・罠カード]]について [#d65ecc63]
 [[モンスターカード]]は最小限で済むので、[[サーチ]]や[[除去]]等多彩な[[魔法・罠カード]]を採用可能。~
 [[【罠ビート】]]や[[【メタビート】]]等も参考に、主軸の[[カード]]に合わせて相性の良い[[カード]]を選びたい。~
 安定性に無理が出ない範囲で、通常の[[【E・HERO】]]のように[[融合召喚]]のギミックを入れても良い。~

-[[《増援》]]・[[《E−エマージェンシーコール》]]・[[《強欲で謙虚な壺》]]~
[[キーカード]]である[[《E・HERO エアーマン》]]や[[《E・HERO アナザー・ネオス》]]を[[サーチ]]可能で、いずれもこの[[デッキ]]の安定性を支える[[必須カード]]。

-[[《ヒーローアライブ》]]~
[[《増援》]]等に比べ制約が目立つが、それ以上に展開力を増やせるのが有用。~
[[《E・HERO エアーマン》]]を[[特殊召喚]]すれば、[[サーチ]]した[[モンスター]]を[[融合素材]]や[[エクシーズ素材]]に出来る。~

-[[《ミラクル・フュージョン》]]~
[[手札]]1枚から[[融合召喚]]が可能で、[[《E・HERO アブソルートZero》]]や[[《E・HERO The シャイニング》]]は[[攻撃力]]が高く、[[除去]]されても[[アドバンテージ]]を失いにくい。~
[[墓地アドバンテージ]]を失うので、[[《E・HERO オーシャン》]]や[[《ヒーロー・ブラスト》]]との兼ね合いに注意。~

-[[《超融合》]]~
[[手札コスト]]は痛いが、[[相手]][[モンスター]]を[[融合素材]]に使える[[速攻魔法]]。~
事実上の[[モンスター除去]]になり、追撃にも使える他、[[ミラーマッチ]]では[[相手]][[モンスター]]だけでの[[融合]]も可能。~

-[[《マスク・チェンジ》]]~
[[M・HERO]]を[[特殊召喚]]する[[速攻魔法]]で、現在対応している[[属性]]は[[地>地属性]]・[[炎>炎属性]]・[[水>水属性]]のみ。~
[[《M・HERO アシッド》]]・[[《M・HERO ヴェイパー》]]は強力な[[効果]]を持ち、追撃にも使えるので、[[《E・HERO オーシャン》]]や[[《E・HERO バブルマン》]]を使う場合は採用しても良い。~

-[[《デュアルスパーク》]]~
[[《E・HERO アナザー・ネオス》]]を[[リリース]]して[[除去]]と[[ドロー]]を行う[[速攻魔法]]で、[[サクリファイス・エスケープ]]や[[エンドサイク]]のような使い方が出来る。~

-[[《ヒーロー・ブラスト》]]~
[[《E・HERO アナザー・ネオス》]]を[[サルベージ]]でき、[[相手]][[モンスター]]を[[破壊]]出来れば[[0:1交換>1:1交換]]になる。~

-[[《摩天楼 −スカイスクレイパー−》]]・[[《摩天楼2−ヒーローシティ》]]~
[[E・HERO]]の[[戦闘]]や展開をサポートする[[フィールド魔法]]。~
前者は[[《E・HERO キャプテン・ゴールド》]]で[[サーチ]]可能。~
後者は[[ステータス]]の低い[[《E・HERO オーシャン》]]や[[《E・HERO ワイルドマン》]]等と相性が良い。~

-[[ルール介入]]型[[カード]]~
[[デッキ]]の特性から相性の良い[[カード]]が何枚かあるので、必要に応じて[[サイドデッキ]]に投入したい。

--[[《スキルドレイン》]]~
[[《E・HERO キャプテン・ゴールド》]]と相性が良い。~
[[《E・HERO エアーマン》]]はこの[[カード]]の[[発動]]前に使っておこう。~

--[[《閃光を吸い込むマジック・ミラー》]]・[[《暗闇を吸い込むマジック・ミラー》]]~
[[《スキルドレイン》]]に比べ範囲は狭いが[[墓地]][[発動]][[効果]]にも対応し、[[《E・HERO アナザー・ネオス》]]にもほとんど影響無い。~

**戦術 [#u20f0d5a]
 [[サーチ]][[カード]]で[[モンスター]]を用意し、[[《E・HERO エアーマン》]]や[[《E・HERO アナザー・ネオス》]]等で[[ビートダウン]]を行う。~
 [[相手]]の展開や大型[[モンスター]]には、各種[[除去]]や[[《ミラクル・フュージョン》]]・[[《超融合》]]等で対抗する。~
 [[フリーチェーン]]の[[カード]]が多いので[[相手]]の[[魔法・罠除去]]は効きにくく、[[《デュアルスパーク》]]等[[除去]][[カード]]自体の性能が高いので、[[アドバンテージ]]を失いにくい。~

**[[デッキ]]の種類 [#l80239a2]
***[[《E・HERO アナザー・ネオス》]]軸 [#ze503e6a]
 [[《E・HERO アナザー・ネオス》]]が軸のタイプ。~
 [[E・HERO]]系[[デッキ]]の中でも主流のタイプであり、多くの【E・HEROビート】がこの[[デッキ]]を土台としている。~
 [[《デュアルスパーク》]]・[[《ヒーロー・ブラスト》]]・[[《超融合》]]等[[フリーチェーン]]の[[除去]]に長ける。~

***[[《E・HERO バブルマン》]]軸[#f8176504]
 [[《E・HERO バブルマン》]]が軸のタイプ。~
 他のタイプに比べ攻撃的で、[[《フォトン・スラッシャー》]]も合わせ[[ランク]]4[[エクシーズ召喚]]に特化している。~
 [[《機甲忍者ブレード・ハート》]]や[[《H−C エクスカリバー》]]等の[[戦士族]][[エクシーズモンスター]]を[[フィニッシャー]]とする。~

***[[《E・HERO オーシャン》]]軸 [#ceeb0194]
 [[《E・HERO オーシャン》]]が軸のタイプで、【オーシャンビート】とも呼ばれる。~
 [[《E・HERO エアーマン》]]を[[《E・HERO オーシャン》]]の[[効果]]で使い回す。~
 [[手札]]に[[モンスター]]が余りやすいので[[手札コスト]]が必要な[[カード]]を使いやすく、[[手札コスト]]にした[[モンスター]]を[[《リビングデッドの呼び声》]]等で[[蘇生]]するのも良い。~
 [[墓地]]に依存するため[[墓地]][[除外]]は天敵で、採用率の高い[[《D.D.クロウ》]]には[[《天罰》]]・[[《ヒーローズルール2》]]・[[《透破抜き》]]等の対策を用意したい。~
 [[《E・HERO オーシャン》]]を守る[[カード]]で[[相手]]の[[攻撃]]を防げるので、[[《摩天楼 −スカイスクレイパー−》]]や[[《E・HERO ワイルドマン》]]等も使いやすい。~

***[[《スキルドレイン》]]軸 [#d3b1d6f0]
 [[《スキルドレイン》]]が軸のタイプ。~
 [[効果]]を[[無効]]化されても問題無い[[《E・HERO アナザー・ネオス》]]や、[[自壊]][[デメリット]]を[[無効]]化でき、[[《摩天楼 −スカイスクレイパー−》]]を[[サーチ]]出来る[[《E・HERO キャプテン・ゴールド》]]は[[必須カード]]。~
 [[《E・HERO エアーマン》]]は[[《スキルドレイン》]]と[[アンチシナジー>シナジー]]だが、[[《スキルドレイン》]][[発動]]前なら何の問題も無く、[[発動]]中でも腐る事は無い。~
 [[HERO]]以外にも高[[攻撃力]]の[[《神獣王バルバロス》]]、[[特殊召喚]][[内蔵]]の[[《フォトン・スラッシャー》]]、[[特殊召喚]][[メタ]]になる[[《ライオウ》]]等は相性が良い。~

**[[デッキ]]の派生 [#p27bf5dd]
***【光デュアル】 [#aa28a769]
 [[《E・HERO アナザー・ネオス》]]軸を[[【メタビート】]]方面へ寄せたタイプ。~
 [[メタ]][[モンスター]]の[[《聖なるあかり》]]・[[《エフェクト・ヴェーラー》]]等を採用する。~
 [[【光属性】]]型[[【メタビート】]]との混合[[デッキ]]なので、[[《E・HERO The シャイニング》]]を[[融合召喚]]しやすい。~

 [[デュアル]]の名を冠するが、採用される[[デュアル]][[サポートカード]]は[[《デュアルスパーク》]]くらいで、必須の[[デュアル]][[モンスター]]も[[《E・HERO アナザー・ネオス》]]のみ。~
 [[【デュアル】]]方面へ寄せたい場合は、[[攻撃力]]の高い[[《クルセイダー・オブ・エンディミオン》]]や[[《エヴォルテクター シュバリエ》]]を追加すると良い。~
 前者は[[光属性]]の[[サポートカード]]を共有でき、[[再度召喚]]後は[[攻撃力]]を一時的に引き上げられ、打点不足を補える。~
 後者は[[戦士族]]の[[サポートカード]]を共有でき、[[炎属性]]なので[[《E・HERO ノヴァマスター》]]の枚数を多めに出来る。~

***【アライブHERO】 [#x3e4b03c]
 [[《E・HERO バブルマン》]]軸をさらに高速化させ、[[1ターンキル]]も狙ったタイプ。~

+[[《ヒーローアライブ》]]で[[《E・HERO エアーマン》]]を[[デッキ]]から[[特殊召喚]]し、[[《E・HERO バブルマン》]]を[[サーチ]]する。~
+[[《E・HERO バブルマン》]]を[[特殊召喚]]し、[[《E・HERO エアーマン》]]とで[[《機甲忍者ブレード・ハート》]]か[[《H−C エクスカリバー》]]を[[エクシーズ召喚]]する。~
+[[エクシーズ素材]]として取り除かれた[[《E・HERO エアーマン》]]か[[《E・HERO バブルマン》]]を[[《死者蘇生》]]や[[《戦士の生還》]]で再利用する。~
+最後にもう一体[[レベル]]4[[モンスター]]を[[召喚]]し、再度上記の[[エクシーズモンスター]]を[[エクシーズ召喚]]する。~

 これで4000[[ダメージ]]以上を狙える[[モンスター]]が二体並び、[[1ターンキル]]が成立するので、上記の流れを作るために[[モンスターカード]]は最小限に抑えたい。~
 [[《E・HERO エアーマン》]]と[[《E・HERO バブルマン》]]以外の[[HERO]]は、[[汎用性]]の高い[[《E・HERO アナザー・ネオス》]]で十分。~
 [[《E・HERO バブルマン》]]と相性の良い[[《BF−精鋭のゼピュロス》]]や、同じく[[特殊召喚]]出来る[[《フォトン・スラッシャー》]]の採用も検討したい。~

 [[《E・HERO エアーマン》]]や[[《ヒーローアライブ》]]のおかげで、[[1ターンキル]][[デッキ]]でありながら[[手札事故]]が怖くない。~
 むしろ、[[《E・HERO バブルマン》]]の[[特殊召喚]]や、[[《ヒーローアライブ》]]の[[発動条件]]から[[手札]]は[[魔法・罠カード]]のみの方が良い。~
 [[手札]]消費の激しさや、[[《ヒーローアライブ》]]の[[ライフコスト]]から[[攻撃]]を防がれると厳しい。~

**この[[デッキ]]の弱点 [#s5ce6ee5]
 [[下級>下級モンスター]][[アタッカー]]が軸になるため[[《スノーマンイーター》]]には[[アドバンテージ]]を取られやすく、[[ダメージステップ]]で[[除去]]されるので[[《デュアルスパーク》]]も[[発動]]出来ない。~
 [[セット]]された[[モンスター]]が[[《スノーマンイーター》]]である事を読んで、[[攻撃]]せず[[《デュアルスパーク》]]を使う、[[《ヒーロー・ブラスト》]]で後から[[アドバンテージ]]を取り返す等の工夫をしたい。~

 [[デッキ]]の多くを[[魔法カード]]や[[サーチ]][[カード]]が占め、それらを妨害する[[《ライオウ》]]や[[魔法カード]]封じは天敵。~
 [[《ライオウ》]]は[[《E・HERO アナザー・ネオス》]]で[[相打ち]]を狙え、[[魔法カード]]封じは[[《ナチュル・ビースト》]]等[[チェーンブロック]]を作る[[モンスター]]なら[[《超融合》]]で[[除去]]可能。~

 [[戦士族]][[メタ]]の[[《サイファー・スカウター》]]・[[《パペット・プラント》]]・[[《戦士抹殺》]]や、[[E・HERO]][[メタ]]の[[《超融合》]]も厄介。~
 前者は[[フリーチェーン]]の[[カード]]は無いので、[[エクシーズ召喚]]で[[戦士族]]以外の[[モンスター]]を出す等で対処可能。~

**この[[デッキ]]の歴史 [#uf392230]
 第5期までは[[《E・HERO オーシャン》]]で[[《E・HERO エアーマン》]]を使い回し[[アドバンテージ]]を取る、いわゆる[[【オーシャンビート】>#ceeb0194]]
が主流であった。~
 [[《デュアルスパーク》]]登場後は[[メタ]]に寄せた[[【光デュアル】>#aa28a769]]が注目され、主軸は[[《E・HERO オーシャン》]]から[[《E・HERO アナザー・ネオス》]]へと移った。~
 元々[[サーチ]][[カード]]が豊富で[[モンスター]]の採用数を一桁に抑える事も可能で、[[【メタビート】]]の代表格として[[シンクロ召喚]]により高速化が進む[[環境]]でも健闘した。~

 [[《E・HERO ガイア》]]を皮切りに[[E・HERO]]と各[[属性]]の[[モンスター]]を[[融合素材]]とする[[融合モンスター]]が次々登場し、[[《E・HERO エスクリダオ》]]登場後はほぼ全ての[[モンスター]]と[[E・HERO]]が[[融合]]可能になる。~
 これにより[[《超融合》]]が[[モンスター除去]]能力を持ち、[[《未来融合−フューチャー・フュージョン》]]であらゆる[[モンスター]]を[[墓地へ送る]]事が可能になった。~
 その後[[《機甲忍者ブレード・ハート》]]・[[《H−C エクスカリバー》]]の登場で爆発力が上がり、[[《ヒーローアライブ》]]・[[《E・HERO バブルマン》]]を用いた[[エクシーズ召喚]]に特化した[[【アライブHERO】>#x3e4b03c]]も開発された。~
 [[1ターンキル]][[デッキ]]としての性質が強くなり、同時期の[[環境]]トップである[[【甲虫装機】]]とも比較的相性が良く、第7期後半から[[エクシーズ召喚]]寄りの【E・HEROビート】が活躍した。~
 この結果、[[2012年9月1日>禁止・制限カード/2012年9月1日]]に[[《E−エマージェンシーコール》]]・[[《ヒーローアライブ》]]が[[準制限カード]]となる。~
 加えて[[《強欲で謙虚な壺》]]が[[準制限カード]]、[[《未来融合−フューチャー・フュージョン》]]が[[禁止カード]]となり、少数精鋭型の安定性は低下した。~

**サンプルレシピ [#dd7fcbfd]
-【ヒーロービート】~
パブリック徳庵店公認大会優勝~
http://yugioh-fr.jugem.jp/?eid=1273~

-【ヒーロービート】~
第2回トークン収穫祭2位チーム大将~
http://yugioh-fr.jugem.jp/?eid=1297~

-【オーシャンビート】~
2007年度日本代表最終選考会ベスト32~
http://yugioh-fr.jugem.jp/?eid=481~

-【オーシャンビート】~
第57回フロンティアカップ優勝~
http://yugioh-fr.jugem.jp/?eid=594~

-【ヒーロービート】~
10.05.01 第1回新潟チャンピオンシップ 3位~
http://ocg.xpg.jp/deck/deck.fcgi?ListNo=371~

**代表的なカード [#i05afcfd]
-[[《E・HERO エアーマン》]]
-[[《E・HERO アナザー・ネオス》]]

**関連リンク [#a30704a6]
-[[【戦士族】]]
-[[【E・HERO】]]
-[[【ネオスビート】]]
-[[【メタビート】]]

-[[デッキ集]]