*【Em】 [#top]

#contents

**[[デッキ]]の概要 [#abstract]
 [[クラッシュ・オブ・リベリオン]]で登場した[[Em]]を中心とした[[ビートダウン]][[デッキ]]。~
 [[Em]]は全て[[魔法使い族]]であり、主に[[ランク]]4の[[エクシーズモンスター]]を中心に[[戦闘]]を行っていく。~

 なお[[Em]]を[[出張]]要員程度に留めておき、[[《H・C サウザンド・ブレード》]]や汎用[[カード]]で構成された構築を【クラウンブレード】と呼ぶこともある。~
 [[デッキ]]名の元ネタは[[《Emトリック・クラウン》]]と[[《H・C サウザンド・ブレード》]]の[[カード名]]の一部を拝借したもの。~

 またアニメARC-Vのデニス・マックフィールドが扱う[[カテゴリ]]でもあるため、彼の[[ファンデッキ]]の要素も含んでいる。~

 《Emハットトリッカー》
 効果モンスター
 星4/地属性/魔法使い族/攻1100/守1100
 (1):フィールドにモンスターが2体以上存在する場合、このカードは手札から特殊召喚できる。
 (2):自分にダメージを与える魔法・罠・モンスターの効果が発動した時に発動できる。
 このカードにEmカウンターを1つ置く(最大3つまで)。
 その後、その効果で自分が受けるダメージを0にする。
 (3):このカードにEmカウンターが3つ置かれた時にこのカードの攻撃力・守備力は3300になる。

 《Emトリック・クラウン》
 効果モンスター
 星4/光属性/魔法使い族/攻1600/守1200
 「Emトリック・クラウン」の効果は1ターンに1度しか使用できない。
 (1):このカードが墓地へ送られた場合、自分の墓地の「Em」モンスター1体を対象として発動できる。
 そのモンスターを、攻撃力・守備力を0にして特殊召喚する。
 その後、自分は1000ダメージを受ける。

 《Emトラピーズ・マジシャン》
 エクシーズ・効果モンスター
 ランク4/光属性/魔法使い族/攻2500/守2000
 魔法使い族レベル4モンスター×2
 (1):このカードがモンスターゾーンに存在する限り、
 自分はこのカードの攻撃力以下の戦闘・効果ダメージを受けない。
 (2):自分・相手のメインフェイズ1に1度、このカードのX素材を1つ取り除き、
 このカード以外のフィールドの表側攻撃表示モンスター1体を対象として発動できる。
 このターンそのモンスターは2回攻撃でき、バトルフェイズ終了時に破壊される。
 (3):このカードが戦闘または相手の効果で破壊され墓地へ送られた場合に発動できる。
 デッキから「Em」モンスター1体を特殊召喚する。

**[[デッキ]]構築に際して [#introduction]
 [[ランク]]4を出しやすくするために、展開しやすい[[レベル]]4[[モンスター]]を中心に採用したい。~
 また[[魔法使い族]]の[[サポートカード]]とも相性が良い他、[[効果ダメージ]]に関係した[[カード]]とも[[シナジー]]がある。~

***[[モンスターカード]]について [#monster]
-[[Em]][[モンスター]]~
--[[《Emハットトリッカー》]]~
[[フィールド]]に[[モンスター]]が2体以上存在すれば[[手札]]から[[特殊召喚]]できるため[[エクシーズ素材]]として非常に優秀である。~
[[効果ダメージ]]が発生すれば自身に[[カウンター]]を乗せることで以降の[[効果ダメージ]]を防ぎつつ、[[カウンター]]が3つ乗れば大型[[アタッカー]]にも化ける。~
いずれの[[効果]]も優秀であり、特に[[手札]]からの[[特殊召喚]]には[[同名カード]]の制限もないため、複数枚の採用が望ましい。~

--[[《Emトリック・クラウン》]]~
[[墓地に送られた]]場合に[[墓地]]の[[Em]]1体を[[ステータス]]を0にして[[蘇生]]し、1000の[[効果ダメージ]]を受ける[[効果]]を持つ。~
[[蘇生]]先が広い上に自身も[[対象]]に取れるため[[発動]]できない場面がほとんどないと言っても過言ではなく、[[エクシーズ素材]]要員から[[壁]]役まで幅広く活躍できる。~
[[蘇生]]した[[モンスター]]の[[効果]]も[[無効]]化されないため、展開の起点としても非常に優秀である。~

--[[《Emダメージ・ジャグラー》]]~
[[手札]]から自身を捨てることで[[効果ダメージ]]か[[戦闘ダメージ]]を防ぐことができ、[[墓地]]から自身を[[除外]]することで[[同名カード]]以外の[[Em]]を[[サーチ]]できる。~
防御[[カード]]としてはまずまずといった程度だが、[[サーチ]][[効果]]により[[アドバンテージ]]を失わないのが優秀であり、気兼ねなく使えると言える。~
[[墓地へ送る]]機会が特になければ適当な[[エクシーズ素材]]として能動的に[[墓地へ送る]]と良いだろう。~

--[[《Emフレイム・イーター》]]~
[[効果ダメージ]]が発生する場合に[[手札]]から[[特殊召喚]]できる[[効果]]と、[[召喚・特殊召喚に成功した]]時に互いの[[プレイヤー]]に500[[ダメージ]]を与える[[効果]]がある。~
前半の[[効果]]で能動的に[[特殊召喚]]して[[エクシーズ素材]]とするのが基本となるが、[[Em]]以外の展開が制限されるため使いどころはよく考えたい。~

--[[《Emスティルツ・シューター》]]~
[[フィールド]]に[[モンスター]]がいない場合に[[手札]]から[[特殊召喚]]できるが、[[通常召喚]]ができなくなる上に他の[[Em]]と異なり[[上級モンスター]]のため[[エクシーズ素材]]としてもイマイチ使いにくい。~
[[効果ダメージ]]が発生する時に[[墓地]]から自身を[[除外]]することで[[相手]]に2000[[ダメージ]]を与えられるため、採用する場合はこちらの[[効果]]をメインにすべきだろう。~
[[手札]]に来ると邪魔になりやすいため、[[《おろかな埋葬》]]や[[《ラヴァルバル・チェイン》]]で[[デッキ]]から直接[[墓地へ送る]]のが望ましい。~

--[[《Emトラピーズ・マジシャン》]]~
[[レベル]]4の[[魔法使い族]]2体の[[縛り]]がある[[ランク]]4[[エクシーズモンスター]]。~
自身の[[攻撃力]]以下の数値の[[ダメージ]]を受けなくなるため[[壁]]として優秀であり、[[破壊]]され[[墓地へ送られ>墓地へ送られた]]れば[[Em]]を[[リクルート]]することも可能である。~
[[モンスター]]1体に[[2回攻撃]]と[[自壊]]を付与する[[効果]]は扱いがやや難しいが、上手く活かせれば大きな[[戦闘ダメージ]]を稼げる面白い[[効果]]と言えよう。~

-展開しやすい[[レベル]]4[[モンスター]]~
数が多いため以下に述べた[[モンスター]]以外にも採用候補は多岐に渡る。~
--[[《H・C サウザンド・ブレード》]]~
自身が[[ダメージ]]を受けた場合に[[墓地]]から[[攻撃表示]]で[[蘇生]]できる[[モンスター]]。~
この[[デッキ]]では[[蘇生]]機会が非常に多く、中でも[[《Emトリック・クラウン》]]との相性は抜群に良い。

--[[《H・C 強襲のハルベルト》]]~
[[特殊召喚]]可能でありながら高い打点や[[貫通]]・[[サーチ]][[効果]]といった非常に恵まれた能力を持つ[[モンスター]]。~
[[サーチ]][[効果]]により上記の[[《H・C サウザンド・ブレード》]]を[[手札]]に持ってこられるのも強みである。~

--[[《ガード・ペンギン》]]~
[[効果ダメージ]]を受けた時に[[手札]]から自身を[[特殊召喚]]してその数値分[[ライフ]]を[[回復]]できる。~
この[[デッキ]]では[[特殊召喚]]の機会は多く、[[ステータス]]の関係から[[サポートカード]]も豊富に存在する。~

--[[《BF−精鋭のゼピュロス》]]~
自分[[フィールド]]の[[表側表示]][[カード]]1枚を[[バウンス]]することで[[蘇生]]できる[[モンスター]]。~
[[蘇生]]時に微弱な[[効果ダメージ]]が発生するため上記の[[カード]]との[[コンボ]]が組める。~
[[バウンス]]先としては、自身の[[効果]]で[[特殊召喚]]できる[[《Emハットトリッカー》]]や[[《Emフレイム・イーター》]]が相性が良い。~

--[[《召喚僧サモンプリースト》]]~
[[制限カード]]だが強力な[[リクルート]][[効果]]を持つ[[モンスター]]。~
[[魔法使い族]]であるため[[《Emトラピーズ・マジシャン》]]の[[エクシーズ素材]]にも使える。~

--[[《マジカル・コンダクター》]]~
[[魔法カード]]を2回[[発動]]すれば[[手札]]か[[墓地]]から[[レベル]]4の[[魔法使い族]]を[[特殊召喚]]できる。~
[[魔法カード]]を多めに採用する場合は[[《Emトラピーズ・マジシャン》]]の[[エクシーズ素材]]要因も兼ねて採用してみるのもアリだろう。~

--[[《稲荷火》]]・[[《デーモン・イーター》]]・[[《ジゴバイト》]]~
[[魔法使い族]]が自分[[フィールド]]に存在すれば[[手札]]から[[特殊召喚]]できる[[霊使い]]の使い魔たち。~
[[特殊召喚]]のしやすさはもちろん、それぞれが[[蘇生]][[効果]]や[[サーチ]][[効果]]を持っているため、単純な[[エクシーズ素材]]要員に終わらないのが利点である。~

-それ以外の相性の良い[[モンスター]]~
--[[《アステル・ドローン》]]~
[[エクシーズ素材]]となった場合に1枚[[ドロー]]できる[[レベル]]4の[[魔法使い族]]。~
自身の展開力は高くないが[[ドロー]][[効果]]は優秀であり、[[《Emトラピーズ・マジシャン》]]の[[エクシーズ素材]]にも使える。~

--[[《DDD反骨王レオニダス》]]~
自身が[[効果ダメージ]]を受けた場合に[[手札]]から[[特殊召喚]]できる[[最上級>最上級モンスター]][[ペンデュラムモンスター]]。~
単純な打点役としてだけではなく、[[ペンデュラムスケール]]3なのでもう片方に[[ペンデュラムスケール]]5以上があれば一気に[[レベル]]4[[モンスター]]を展開できる。~
ただし下手に[[フィールド]]や[[ペンデュラムゾーン]]に存在させると後続の[[効果ダメージ]]をも防いでしまうため、自分の展開を殺しかねない点には注意が必要である。

--[[《ジェット・シンクロン》]]~
[[手札]]を[[コスト]]に[[自己再生]]できる[[チューナー]][[モンスター]]。~
[[手札]]に来た[[《H・C サウザンド・ブレード》]]や[[《Emトリック・クラウン》]]を処理しつつ[[レベル]]5か9の[[シンクロモンスター]]に繋げられる。~
[[墓地]]にあれば任意で[[効果]]を使えるため、[[コンボ]]の始点にも使いやすい。~
ただしこの[[デッキ]]は[[ランク]]4が中心のため、採用する[[シンクロモンスター]]はよく吟味したい。~

--[[ライトロード]][[モンスター]]~
[[墓地肥やし>墓地を肥やす]][[効果]]を持つ[[モンスター]]群。~
[[墓地]]に[[《H・C サウザンド・ブレード》]]や[[《Emトリック・クラウン》]]を落としやすくなり、後述の[[《ライトロード・セイント ミネルバ》]]とも相性が良い。~
[[エクシーズ素材]]にも使えるよう、採用する場合は[[レベル]]4[[モンスター]]を中心にすると良いだろう。~

--[[《ラヴァルバル・チェイン》]]・[[《ライトロード・セイント ミネルバ》]]~
[[墓地肥やし>墓地を肥やす]][[効果]]を持つ[[ランク]]4[[エクシーズモンスター]]。~
それぞれに利点があるためどちらを優先させるかは[[デッキ]]と相談したい。~
場合によっては両方とも採用するのも良いだろう。~

--[[《ダーク・リベリオン・エクシーズ・ドラゴン》]]・[[《SNo.39 希望皇ホープ・ザ・ライトニング》]]~
[[攻撃力]]を自力で高い数値にできるため[[2回攻撃]]を付与する[[《Emトラピーズ・マジシャン》]]との相性が良い。~
ただし[[バトルフェイズ]]終了時に[[自壊]]するのでトドメ要因として考えておきたい。~

***[[魔法・罠カード]]について [#magic_trap]
-[[魔法使い族]]の[[サポートカード]]~
--[[《ワンダー・ワンド》]]~
[[魔法使い族]]に微弱な強化を与えつつ、自身と共に[[墓地へ送る]]ことで2枚[[ドロー]]できる[[装備魔法]]。~
[[《Emトリック・クラウン》]]などを[[墓地へ送れ>墓地へ送る]]ば[[アドバンテージ]]を稼ぐことができる。~

--[[《魔法族の里》]]~
[[魔法使い族]]が[[自分]][[フィールド]]のみに存在すれば[[相手]]の[[魔法カード]]の[[発動]]を封じられる[[フィールド魔法]]。~
構築と動きを意識すれば[[魔法使い族]]を維持することはそれほど難しい事ではないため、[[相手]]の[[デッキ]]次第では大いに有利に立てる。~

--[[《ディメンション・マジック》]]~
[[魔法使い族]]が存在する時に[[フィールド]]の[[モンスター]]1体を[[リリース]]して[[手札]]から[[魔法使い族]]を[[特殊召喚]]できる[[速攻魔法]]。~
追加の[[破壊]][[効果]]もあるため[[サクリファイス・エスケープ]]としては優秀であり、[[リリース]]する[[モンスター]]も[[《Emトリック・クラウン》]]等にすれば[[ディスアドバンテージ]]も生じにくい。~

--[[《ガガガシールド》]]~
[[魔法使い族]]1体に装備し、1[[ターン]]に2度までの[[破壊]]を防いでくれる[[通常罠]]。~
[[罠カード]]故の遅さはあるが、[[2回攻撃]]の引き換えに[[自壊]][[効果]]のある[[《Emトラピーズ・マジシャン》]]との相性は良い。~

--[[魔導書]]~
[[魔法使い族]]の強力な[[サポートカード]]群。~
[[《Emトラピーズ・マジシャン》]]の[[連続攻撃]]と相性の良い[[《ヒュグロの魔導書》]]、[[魔法使い族]]に[[魔法・罠カード]]への[[耐性]]を付与する[[《トーラの魔導書》]]辺りが主な候補となる。~
採用枚数が多ければ、[[《魔導書院ラメイソン》]]も採用して毎[[ターン]][[アドバンテージ]]を稼ぐのも良いだろう。~

-それ以外に相性の良い[[カード]]~
--[[《おろかな埋葬》]]~
[[《Emトリック・クラウン》]]を[[墓地へ送れ>墓地へ送る]]ば、1000[[ダメージ]]を受ける代わりに[[Em]]1体の[[蘇生]][[カード]]して使える。~
他にも[[墓地へ送り>墓地へ送る]]たい[[モンスター]]は多いため必ず採用したい。~

--[[《光の援軍》]]~
[[ライトロード]][[モンスター]]を採用している場合は[[サーチ]]役と[[墓地肥やし>墓地を肥やす]]を兼ねられるので是非採用したい。~

--[[《破壊輪》]]~
[[相手]][[ターン]]のみ使える[[フリーチェーン]]で[[モンスター]]を[[破壊]]できる[[通常罠]]。~
[[汎用性]]が高いだけではなく、[[効果ダメージ]]を[[トリガー]]とする[[カード]]とも相性が良い。~

--[[《火炎地獄》]]~
[[相手]][[ライフ]]に1000[[ダメージ]]、[[自分]]に500[[ダメージ]]を与える[[通常魔法]]。~
[[バーン]][[カード]]でありながらこの[[デッキ]]では展開の[[トリガー]]役にもなれるため一石二鳥である。~

--[[《バリア・バブル》]]~
[[Em]]を[[戦闘]]または[[効果]]による[[破壊]]から守り、更に[[Em]]による[[戦闘ダメージ]]を0にする[[永続魔法]]。~
[[エクシーズ素材]]となる[[Em]]を展開した際に[[《激流葬》]]を受けても全ての[[Em]]を守れる他、[[《Emトラピーズ・マジシャン》]]との相性も良い。~
ただしいずれの[[効果]]も[[1ターンに1度]]だけであり、[[《Emトラピーズ・マジシャン》]]以外の[[Em]]は[[相手]][[ターン]]に[[フィールド]]にいない場合もあり得るので採用枚数はよく考えたい。~

--[[《モンスター・スロット》]]~
[[メインデッキ]]の[[モンスター]]のほとんどが[[レベル]]4のため成功する確率は高い。~
失敗してもそれほど[[デメリット]]はないが、[[墓地アドバンテージ]]が1枚減ってしまう点は注意。~

**戦術 [#strategy]
 オーソドックスな[[ランク]]4の[[エクシーズ召喚]]を中心とした[[デッキ]]なので、取り立てて難しい動きではない。~
 [[相手]]の動きを見極めつつ展開力の高さを活かして[[ランク]]4を[[フィールド]]に並べて攻めていくのが基本にして王道である。~
 ただし[[効果ダメージ]]を受けて展開するのが基本なので、[[ライフ]]が少なくなった[[デュエル]]後半では無理に動くと自滅しかねない点には注意したい。~

 また気を付けたい点として、「[[効果ダメージ]]を受けた場合に[[発動]]する[[カード]]」と「[[効果ダメージ]]が発生する[[効果]]が[[発動]]した場合に[[発動]]する[[カード]]」の違いである。~
 前者の場合は実際に[[効果ダメージ]]を受けなければ[[発動]]しないため、[[フィールド]]に[[《DDD反骨王レオニダス》]]や[[カウンター]]が乗った[[《Emハットトリッカー》]]が存在する際には[[発動]]自体ができなくなる。~
 一方後者の場合は[[効果ダメージ]]を実際に受けたかどうかは関係ないため問題なく[[発動]]できるが、「時の[[任意効果]]」では[[タイミングを逃す]]ケースも生じてくる。~
 これらの点は[[デッキ]]を動かす際に重要な点なので、慣れない間はどの[[カード]]がどちらの[[効果]]なのかをよく確認しながら動かすと良いだろう。~

//**[[デッキ]]の種類 [#decktype]
//***《カード名》軸 [#decktype1]
//特定のカードを軸とする場合。

**[[デッキ]]の派生 [#variation]
***【Emライロ】[#variation1]
 [[墓地肥やし>墓地を肥やす]][[効果]]を持つ[[ライトロード]]及びその[[サポートカード]]を多く採用した[[【ライトロード】]]との混合[[デッキ]]。~
 この構築の場合は[[魔法使い族]][[サポートカード]]よりも[[墓地肥やし>墓地を肥やす]]と相性のよい[[カード]]を優先したい。~

**この[[デッキ]]の弱点 [#weakpoint]
 オーソドックスな[[墓地]]を利用した[[ランク]]4[[エクシーズ>エクシーズ召喚]][[デッキ]]なので弱点もそれに共通する。~
 [[特殊召喚]]・[[墓地]]利用・[[サーチ]]・[[エクストラデッキ]]に対する[[メタ]][[カード]]は豊富に存在するので臨機応変に対応したい。~

 また[[効果ダメージ]]そのものを防いでくる[[《DDD反骨王レオニダス》]]や[[《マテリアルドラゴン》]]は毒にも薬にもなる存在である。~
 [[効果ダメージ]]量を上乗せしてくる[[《悪夢の拷問部屋》]]などの[[カード]]も厄介な存在。~
 [[ミラーマッチ]]を始めとしたコンセプトが近い[[デッキ]]が[[相手]]の場合は、こちらの[[カード]]が[[相手]]の動きを助けかねないので非常に面倒な[[デュエル]]となってくる。~

//**この[[デッキ]]の歴史 [#history]
//カードプールの変化でデッキ構築が著しく変化している場合、それに触れる

**代表的なカード [#typicalcard]
-[[《Emハットトリッカー》]]
-[[《Emトリック・クラウン》]]

-[[《Emトラピーズ・マジシャン》]]

//**サンプルレシピ [#sample]

**関連リンク [#link]
-[[【魔法使い族】]]

-[[デッキ集]]