*【&ruby(フォーミュラアスリート){F.A.};】 [#top]

#contents

**[[デッキ]]の概要 [#abstract]
 [[機械族]]で統一された[[F.A.]]を主軸とした[[ビートダウン]]。~
 専用の[[フィールド魔法]]やそれぞれの[[モンスター効果]]を利用して、[[F.A.]][[モンスター]]の[[レベル]]を上げていくのが特徴。~
 [[制圧]]向きの[[効果]]を持つ[[モンスター]]が多く、[[デッキ]]が回れば比較的強固な布陣が作れる反面、その布陣を作るまでが難しい[[デッキ]]でもある。~
 [[制圧]]向きの[[効果]]を持つ[[モンスター]]が多く、[[デッキ]]がうまく回れば比較的強固な布陣が作れる反面、その布陣を作るまでが難しい[[デッキ]]でもある。~

 《F.A.カーナビゲーター/F.A. Auto Navigator》
 チューナー・効果モンスター
 星1/風属性/機械族/攻   0/守   0
 このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
 (1):このカードが手札・墓地に存在する場合、
 自分フィールドの元々のレベルより高いレベルを持つ「F.A.」モンスター1体を対象として発動できる。
 このカードを特殊召喚し、対象のモンスターのレベルをその元々のレベルとの差分だけ下げる。
 この効果で特殊召喚したこのカードのレベルはその差分の数値と同じになる。
 (2):このカードが召喚・特殊召喚に成功した場合に発動できる。
 デッキから「F.A.」フィールド魔法カード1枚を手札に加える。

 《F.A.ライトニングマスター/F.A. Dawn Dragster》
 シンクロ・効果モンスター
 星7/光属性/機械族/攻   0/守2000
 チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上
 (1):このカードの攻撃力はこのカードのレベル×300アップする。
 (2):このカードが守備表示モンスターを攻撃した場合、その守備力を攻撃力が超えた分だけ戦闘ダメージを与える。
 (3):「F.A.」魔法・罠カードの効果が発動した場合に発動できる(ダメージステップでも発動可能)。
 このカードのレベルを1つ上げる。
 (4):1ターンに1度、相手が魔法・罠カードの効果を発動した時に発動できる。
 このカードのレベルを2つ下げ、その発動を無効にし破壊する。

 《F.A.シティGP/F.A. City Grand Prix》
 フィールド魔法
 このカード名の(3)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
 (1):このカードがフィールドゾーンに存在する限り、
 フィールドの「F.A.」モンスターのレベルはメインフェイズ及びバトルフェイズの間だけ2つ上がる。
 (2):自分フィールドの「F.A.」モンスターは相手の効果の対象にならない。
 (3):フィールドの表側表示のこのカードが効果で破壊された場合に発動できる。
 デッキから「F.A.シティGP」以外の「F.A.」カード1枚を手札に加える。

 《U.A.ハイパー・スタジアム/U.A. Hyper Stadium》
 フィールド魔法
 このカード名はルール上「F.A.」カードとしても扱う。
 このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
 (1):このカードの発動時の効果処理として、
 デッキから「U.A.」モンスターまたは「F.A.」モンスター1体を手札に加えるか、
 自分の墓地から「U.A.スタジアム」1枚を選んで手札に加える事ができる。
 (2):手札のフィールド魔法カード1枚を相手に見せ、1000LPを払って発動できる。
 このターン、自分は通常召喚に加えて1度だけ、
 「U.A.」モンスターまたは「F.A.」モンスター1体を召喚できる。

**[[デッキ]]構築に際して [#introduction]
 [[風属性]]・[[機械族]]の[[モンスター]]及びその[[サポートカード]]と、[[フィールド魔法]]関連の[[カード]]が中心になる。~
***[[モンスターカード]]について [#monster]
***[[メインデッキ]]の[[モンスター]]について [#monster]
―[[F.A.]][[モンスター]]~
-[[レベル]]に応じた[[攻撃力]]強化と[[レベル]]上昇[[効果]]を持つ[[モンスター]]~
-[[レベル]]に応じた[[攻撃力]][[強化]]と[[レベル]]上昇[[効果]]を持つ[[モンスター]]~
単体では心もとないため、共通[[効果]]や[[サポートカード]]で[[レベル]]上昇させ、[[攻撃力]]や固有[[効果]]を獲得させていくことが鍵となる。

--[[《F.A.ソニックマイスター》]]~
自己[[レベル]]値未満の[[レベル]]・[[ランク]]には[[戦闘破壊]]されない。~
[[レベル]]7以上では[[モンスター]]への[[2回攻撃]][[効果]]を得る。~
どちらも対[[モンスター]]で輝く[[効果]]のため、[[相手]][[モンスター]]が多い際に活用できる。~

--[[《F.A.ハングオンマッハ》]]~
自己[[レベル]]値未満の[[レベル]]・[[ランク]]が[[発動]]した[[効果を受けない]]。~
[[レベル]]7以上では[[相手]]の[[墓地]]へ送られる[[カード]]を全て[[除外]]する[[効果]]を得る。~
[[《F.A.シティGP》]]で[[対象]][[耐性]]をつけることで維持しやすくなり、[[制圧]]に貢献できる。~

--[[《F.A.ウィップクロッサー》]]~
自己[[レベル]]値未満の[[レベル]]・[[ランク]]に、[[モンスター効果の発動]]への[[ライフコスト]]を課す。~
[[レベル]]7以上では[[手札コスト]]を要する[[効果の発動]]を封じる[[効果]]を得る。~
単体では封じられる範囲が広くないため、他の[[カード]]と並べて[[メタ]]範囲を広げるのが主な役割となる。~

--[[《F.A.ターボチャージャー》]]~
自己[[レベル]]値未満の[[レベル]]・[[ランク]]に対し、[[攻撃対象]]と[[効果の対象]]を制限する。~
[[レベル]]7以上では[[F.A.]]の[[戦闘]]時に[[相手]]の[[モンスター効果の発動]]を封じる[[効果]]を得る。~
[[モンスター]]に対する影響力が強く、他の[[F.A.]]を並べ易くなり、[[制圧]]力を向上させてくれる。~
[[上級モンスター]]のため、採用枚数には留意する必要がある。

--[[《F.A.ダークネスマスター》]]~
[[レベル]]7以上の[[F.A.]]が存在する場合に出せる[[特殊召喚モンスター]]。~
自身の[[レベル]]を下げることによる[[フィールドのカード]][[破壊]][[効果]]を持ち、[[サーチ]]のし易い[[除去]]として運用できる。~
自身の[[レベル]]を下げることにより[[フィールドのカード]]を[[破壊]]する[[効果]]を持ち、[[サーチ]]のし易い[[除去]]として運用できる。~
採用する場合、[[F.A.]][[シンクロモンスター]]を出しやすい構築にしておくと[[腐り>腐る]]にくくなる。~

-[[《F.A.カーナビゲーター》]]~
[[レベル]]の上昇した[[F.A.]]がいれば、[[手札]]・[[墓地]]から[[特殊召喚]]できる[[チューナー]]。~
[[F.A.]]の[[レベル]]上昇[[効果]]や[[サポートカード]]によって[[発動]]は容易であり、そのまま[[シンクロ召喚]]や[[リンク召喚]]へ繋げられる。~
[[F.A.]][[フィールド魔法]]の[[サーチ]]は[[発動]]機会を作り易く、[[レベル]]上昇させて高[[レベル]][[シンクロ召喚]]や[[制圧]]力向上を狙える。~
総じて、この[[デッキ]]の潤滑油として活躍が見込める[[モンスター]]と言える。~

―相性の良い[[機械族]]~
-[[《SRベイゴマックス》]]&[[《SRタケトンボーグ》]]~
[[《F.A.シャイニングスターGT》]]の[[リンク召喚]]が容易になり、[[F.A.]][[シンクロモンスター]]と並べやすくなる。~
[[F.A.]]と[[種族]]・[[属性]]が共通しており、[[サポートカード]]を共有可能。~
[[《SRタケトンボーグ》]]は容易に[[特殊召喚]]できるが、[[リクルート]][[効果]]使用後は[[デメリット]]により[[F.A.]][[シンクロモンスター]]へは繋げられないことに注意。~

-[[《幻獣機テザーウルフ》]]~
自身の[[召喚]]を[[トリガー]]に[[幻獣機トークン]]を生成でき、1枚で[[リンク召喚]]に繋げられる。~
[[《プラチナ・ガジェット》]]や[[《HSR−GOMガン》]]を出せば展開補助が可能。~
[[幻獣機トークン]]を[[《F.A.シェイクダウン》]]の[[リクルート]][[効果]]の[[破壊]][[対象]]にすることも可能。~

-[[《ゴールド・ガジェット》]]・[[《シルバー・ガジェット》]]~
[[召喚・特殊召喚に成功した]]時に[[手札]]から[[レベル]]4の[[機械族]]を[[特殊召喚]]でき、展開力を補うことができる。~
[[F.A.]]の[[特殊召喚]]から[[《F.A.カーナビゲーター》]]へ繋げば、[[《水晶機巧−ハリファイバー》]]と[[シンクロモンスター]]を並べられる。~
//[[F.A.]]の[[特殊召喚]]から[[《F.A.カーナビゲーター》]]へ繋げば、[[《水晶機巧−ハリファイバー》]]と[[シンクロモンスター]]を並べられる。~
相方を[[特殊召喚]]することで続けて[[F.A.]]を出し、更に[[《F.A.カーナビゲーター》]]を出すことで、[[《F.A.シャイニングスターGT》]]と[[《F.A.ライトニングマスター》]]を並べることも可能。~
被[[破壊]]時の[[リクルート]][[効果]]を持つため、[[《F.A.シェイクダウン》]]で[[破壊]]することで大量展開が可能。~
[[破壊された]]場合の[[リクルート]][[効果]]を持つため、[[《F.A.シェイクダウン》]]で[[破壊]]することで大量展開が可能。~
[[《プラチナ・ガジェット》]]での[[リクルート]]も可能であるため、[[《ブリキンギョ》]]よりも優先できる。~

-[[《A・ジェネクス・バードマン》]]~
自己[[特殊召喚]]した[[《F.A.カーナビゲーター》]]を[[バウンス]]することで、合計[[レベル]]を[[F.A.]][[シンクロモンスター]]へ調整することが可能。~
他にも、[[《ゴールド・ガジェット》]]を戻すことで[[効果]]を再利用することなどができる。~
自己[[特殊召喚]]した[[《F.A.カーナビゲーター》]]を[[バウンス]]することで、[[レベル]]をリセットされた[[F.A.]]とで[[F.A.]][[シンクロモンスター]]を[[シンクロ召喚]]できる。~
他にも、[[《ゴールド・ガジェット》]]を[[手札]]に[[戻す]]ことで[[効果]]を再利用することなどができる。~

-[[《水晶機巧−クオン》]]~
[[手札]]で[[腐って>腐る]]いる[[F.A.]]を用いて[[シンクロ召喚]]できる。~
[[フィールド]]を経由するため、[[F.A.]][[フィールド魔法]]の[[レベル]]上昇が適用され、高[[レベル]][[シンクロ召喚]]を行いやすい。~
[[効果]][[発動]]タイミングは[[メインフェイズ]]及び[[バトルフェイズ]]のため、どの[[F.A.]][[フィールド魔法]]であっても[[レベル]]上昇を適用させることが可能。~
[[フィールド]]を経由するため、[[F.A.]][[フィールド魔法]]の[[レベル]]上昇が[[適用]]され、高[[レベル]][[シンクロ召喚]]を行いやすい。~
[[効果の発動]]タイミングは[[メインフェイズ]]及び[[バトルフェイズ]]のため、どの[[F.A.]][[フィールド魔法]]であっても[[レベル]]上昇を[[適用]]させることが可能。~

-[[《水晶機巧−ローズニクス》]]~
[[F.A.]][[フィールド魔法]]を[[破壊]]しつつ、[[《水晶機巧−リオン》]]を[[リクルート]]して[[《F.A.ライトニングマスター》]]を[[シンクロ召喚]]できる。~
[[F.A.]]の[[サーチ]]先を[[《F.A.ダークネスマスター》]]にしておけば、そのまま[[特殊召喚]]可能。~
[[トークン]]生成[[効果]]も、[[シンクロ召喚]]の[[レベル]]調整や[[リンク召喚]]に使える。~

-[[《スクラップ・リサイクラー》]]~
[[《F.A.カーナビゲーター》]]を[[墓地へ送る]]ことで[[自己再生]]へ繋げられる。~
[[《水晶機巧−ローズニクス》]]ならば、[[水晶機巧トークン]]を出して[[《F.A.シャイニングスターGT》]]へ繋がる。~

-[[《音響戦士ギータス》]]~
[[ペンデュラム効果]]での[[音響戦士]]の[[リクルート]]により、[[シンクロ召喚]]や[[リンク召喚]]のサポートが可能。~
[[種族]]・[[属性]]が[[F.A.]]と共通しており、組み合わせやすい。~

-[[《Sin サイバー・エンド・ドラゴン》]]~
[[F.A.]]だけで展開ができなかった時に[[アタッカー]]として役立つ。~
こちらを囮に[[F.A.]][[フィールド魔法]]の[[除去]]を誘い[[サーチ]]に繋げることも可能。~

―その他相性の良い[[モンスター]]~

-[[《亡龍の戦慄−デストルドー》]]~
[[フィールド]]に6以下の[[レベル]]を持つ[[モンスター]]がいれば[[墓地]]または[[手札]]から[[特殊召喚]]可能な[[チューナー]]。~
[[ライフコスト]]のみで[[特殊召喚]]でき、そのまま[[《F.A.ライトニングマスター》]]を[[シンクロ召喚]]できる。~
[[F.A.]]と[[サポートカード]]を共有できないが、[[手札]]に来ても[[腐ら>腐る]]ないのが[[メリット]]。~

-[[《相愛のアンブレカム》]]~
[[下級モンスター]]1体を[[守備表示]]で[[蘇生]]できる[[レベル]]3[[チューナー]]。~
[[F.A.]]を[[蘇生]]することで[[F.A.]][[シンクロモンスター]]へ繋げられる。~
[[手札コスト]]も、[[《F.A.ピットストップ》]]などの[[墓地]][[効果]]への布石とできる。~

-[[《ドラゴンフライ》]]~
[[F.A.]]の[[通常召喚モンスター]]は全て[[元々の攻撃力]]が0のため、[[リクルート]]可能。~
[[上級モンスター]]である[[《F.A.ターボチャージャー》]]が[[腐り>腐る]]づらくなる。~

-[[《プリミティブ・バタフライ》]]~
自己[[特殊召喚]][[効果]]と[[レベル]]上昇[[効果]]を持つ。~
[[《F.A.カーナビゲーター》]]と[[F.A.]][[フィールド魔法]]を合わせれば、[[《F.A.ホームトランスポーター》]]を[[シンクロ召喚]]できる。~
[[風属性]]のために[[サポートカード]]を共有でき、[[《ドラゴンフライ》]]での[[リクルート]]も可能。~

-[[《召喚師ライズベルト》]]~
[[モンスター]]1体の[[レベル]]を1つ上げる[[ペンデュラム効果]]を持つ。~
[[F.A.]]の強化や[[シンクロ召喚]]の[[レベル]]調整が可能。~
また、[[《音響戦士ギータス》]]と共に[[置く]]ことで[[F.A.]]の[[ペンデュラム召喚]]ができる。~

***[[エクストラデッキ]]について [#extra]
***[[エクストラデッキ]]の[[モンスター]]について [#extradeck]

―[[F.A.]][[モンスター]]~
-[[シンクロモンスター]]~
--[[《F.A.ライトニングマスター》]]~
[[貫通]][[効果]]および、自身の[[レベル]]を下げることによる[[魔法・罠カード]]の[[カウンター]][[効果]]を持つ。~
[[魔法・罠カード]]への対抗策は[[F.A.]]では貴重であり、[[アタッカー]]としても[[制圧]]力を持つ[[壁]]としても活躍が見込める。~

--[[《F.A.ホームトランスポーター》]]~
[[レベル]]11以上では[[破壊]][[耐性]]を、13以上ならば[[F.A.]]の[[蘇生]][[効果]]を得る。~
[[F.A.]][[フィールド魔法]]と組み合わせることで手軽に[[破壊]][[耐性]]を獲得可能。~
[[蘇生]][[効果]]により[[アドバンテージ]]を獲得でき、[[制圧]]への速度を上げられる。~

-[[リンクモンスター]]~
--[[《F.A.シャイニングスターGT》]]~
[[リンク先]]を参照しての[[自己強化]]・お互いの[[戦闘ダメージ]]を0にする[[効果]]・[[モンスター効果の発動]]を[[無効]]にする[[効果]]を持つ。~
[[F.A.]]を並べることで真価を発揮するため、[[F.A.]][[モンスター]]の展開と、[[F.A.]][[魔法・罠カード]]の[[発動]]を継続的にできるようにするのが鍵。~
[[リンク先]]を参照しての[[自己強化]]・[[お互い]]の[[戦闘ダメージ]]を0にする[[効果]]・[[モンスター効果の発動]]を[[無効]]にする[[効果]]を持つ。~
[[戦闘ダメージ]]は与えられないが、高[[レベル]]の[[F.A.]]が並べば非常に高い[[攻撃力]]を発揮できる。~
[[F.A.]][[魔法・罠カード]]の[[効果の発動]]を継続的にできれば[[モンスター効果]]にも強くなる。~
[[レベル]]を持たず[[表示形式]]も変更できないためこの[[カード]]だけでは一部の[[F.A.]][[魔法・罠カード]]を[[発動]]できないのもあり、他の[[F.A.]]を並べることが重要になる。~

―それ以外の[[モンスター]]~
-[[《灼銀の機竜》]]~
-[[シンクロモンスター]]~
--[[《灼銀の機竜》]]~
[[レベル]]9の[[機械族]][[シンクロモンスター]]。~
[[除去]][[効果]]を持つため、状況によっては[[《F.A.ホームトランスポーター》]]より優先できる。~

-[[《超重忍者シノビ−A・C》]]~
--[[《HSRカイドレイク》]]~
[[レベル]]8の[[機械族]][[シンクロモンスター]]。~
[[チューナー]]に[[風属性]]・[[機械族]]の[[縛り]]があるが、[[《F.A.カーナビゲーター》]]が対応するので[[シンクロ召喚]]は難しくない。~
[[全体除去]]と[[無効]]を使い分けられ、劣勢時の切り返しにも[[耐性]]を突破する攻勢にも使用できる。~

--[[《超重忍者シノビ−A・C》]]~
[[レベル]]7の[[機械族]][[シンクロモンスター]]。~
[[自己再生]]持ち2800打点の[[アタッカー]]であり、[[F.A.]][[カード]]が不足していても安定した運用が可能。~

-[[《妖精竜 エンシェント》]]~
--[[《エンシェント・フェアリー・ドラゴン》]]~
[[レベル]]7の[[シンクロモンスター]]。~
複数の[[フィールド魔法]]を使い分ける[[デッキ]]なので[[エラッタ]]後も問題なく使用でき、[[破壊]]によって[[フィールド魔法]]の[[サーチ]][[効果]]も誘発できる。~
[[手札]]からの[[特殊召喚]][[効果]]も展開力に難のあるこの[[デッキ]]には嬉しい。~

--[[《妖精竜 エンシェント》]]~
[[レベル]]7の[[シンクロモンスター]]。~
[[フィールド魔法]]を能動的に[[破壊]]することで[[サーチ]][[効果]]を活用できるこの[[デッキ]]では[[フィールド魔法]]を複数回[[発動]]する機会に恵まれやすく、前半の[[ドロー]][[効果]]を活かしやすい。~
後半の[[破壊]][[効果]]も比較的扱いやすく、[[守備力]]も高いのである程度の場持ちも期待できる。~

-[[《水晶機巧−ハリファイバー》]]~
この[[デッキ]]の核と言える[[《F.A.カーナビゲーター》]]を[[リクルート]]可能。~
[[《アンノウン・シンクロン》]]や[[《ジェット・シンクロン》]]など、[[特殊召喚]][[効果]]を持つ[[チューナー]]を採用しておくと[[リンク召喚]]しやすい。~
自身が[[機械族]]のため、[[機械族]]を[[リクルート]]すれば[[《F.A.シャイニングスターGT》]]を[[リンク召喚]]できる。~
--[[《ガーデン・ローズ・フローラ》]]~
[[レベル]]5の[[シンクロチューナー]]。~
[[フィールド魔法]]を[[破壊]]して[[レベル]]2の[[トークン]]を生成できるため、[[サーチ]][[効果]]を使いつつ[[《F.A.ライトニングマスター》]]などを出せる。~

-[[《プラチナ・ガジェット》]]~
[[機械族]]を素材とする[[リンク]]2[[モンスター]]。~
-[[エクシーズモンスター]]~
--[[《サイバー・ドラゴン・ノヴァ》]]&[[《サイバー・ドラゴン・インフィニティ》]]~
[[機械族]]2体を素材とする[[ランク]]5と、それに重ねて[[エクシーズ召喚]]できる[[ランク]]6の[[エクシーズモンスター]]の組み合わせ。~
[[除去]][[効果]]・[[無効]][[効果]]を持ち合わせており、[[制圧]]力を高めてくれる。~
[[《サイバー・ドラゴン》]]や[[《簡易融合》]]+[[《重装機甲 パンツァードラゴン》]]など、[[レベル]]5[[機械族]]の[[特殊召喚]]手段を用意しておくことで[[エクシーズ召喚]]しやすくなる。~

--[[《ギアギガント X》]]~
[[機械族]]2体を素材とする[[ランク]]4の[[エクシーズモンスター]]。~
各種[[F.A.]]の他[[《SRベイゴマックス》]]等も[[サーチ]]可能。~
[[《ゴールド・ガジェット》]]等を採用した構築であれば出しやすい。~

-[[リンクモンスター]]~
//--[[《水晶機巧−ハリファイバー》]]~
//この[[デッキ]]の核と言える[[《F.A.カーナビゲーター》]]を[[リクルート]]可能な[[リンク]]2の[[リンクモンスター]]。~
//[[《アンノウン・シンクロン》]]や[[《ジェット・シンクロン》]]など、[[特殊召喚]][[効果]]を持つ[[チューナー]]を採用しておくと[[リンク召喚]]しやすい。~
//自身が[[機械族]]のため、[[機械族]]を[[リクルート]]すれば[[《F.A.シャイニングスターGT》]]を[[リンク召喚]]できる。~

--[[《プラチナ・ガジェット》]]~
[[機械族]]を[[リンク素材]]とする[[リンク]]2の[[リンクモンスター]]。~
この[[デッキ]]では容易に[[リンク召喚]]でき、展開力補助となる。~
被[[破壊]]時の[[リクルート]]は切り返しに有効なだけでなく、[[《ゴールド・ガジェット》]]と同じく[[《F.A.シェイクダウン》]]とシナジーする。~
[[破壊された]]場合の[[リクルート]]は切り返しに有効なだけでなく、[[《ゴールド・ガジェット》]]と同じく[[《F.A.シェイクダウン》]]と[[シナジー]]する。~

-[[《HSR−GOMガン》]]~
[[風属性]]を素材とする[[リンク]]2[[モンスター]]。~
--[[《HSR−GOMガン》]]~
[[風属性]]を[[リンク素材]]とする[[リンク]]2の[[リンクモンスター]]。~
[[風属性]]1体を追加[[召喚]]でき、展開補助ができる。~

-[[《サイバー・ドラゴン・ノヴァ》]]&[[《サイバー・ドラゴン・インフィニティ》]]~
[[機械族]]2体を素材とする[[ランク]]5と、それに重ねて[[エクシーズ召喚]]できる[[ランク]]6[[エクシーズモンスター]]の組み合わせ。~
[[除去]][[効果]]・[[無効]][[効果]]を持ち合わせており、[[制圧]]力を高めてくれる。~
[[《サイバー・ドラゴン》]]や[[《簡易融合》]]+[[《重装機甲 パンツァードラゴン》]]など、[[レベル]]5[[機械族]]の[[特殊召喚]]手段を用意しておくことで[[エクシーズ召喚]]しやすくなる。~
--[[《警衛バリケイドベルグ》]]~
[[カード名]]が異なる2体で[[リンク召喚]]できる[[リンク]]2の[[リンクモンスター]]。~
[[手札コスト]]1枚で[[墓地]]の[[フィールド魔法]]を[[サルベージ]]できる。~
[[魔法カード]]に[[破壊]][[耐性]]も付与できるので[[フィールド魔法]]の維持にも貢献する。~

--[[《幻獣機アウローラドン》]]~
[[機械族]]を[[リンク素材]]とする[[リンク]]3の[[リンクモンスター]]。~
[[幻獣機]][[チューナー]]を[[リクルート]]することで[[シンクロモンスター]]に繋げられる。~
消費は重いが自身を[[リリース]]して[[除去]][[効果]]を[[発動]]すれば、天敵の[[《スキルドレイン》]]を[[破壊]]できる。~

--[[《リンクリボー》]]~
[[《F.A.カーナビゲーター》]]を[[リンク素材]]に[[リンク召喚]]できる[[リンク]]1の[[リンクモンスター]]。~
[[手札]]に[[《F.A.カーナビゲーター》]]と[[《F.A.ピットストップ》]]がある場合、[[《F.A.カーナビゲーター》]]で[[《F.A.オフロードGP》]]か[[《F.A.シティGP》]]を[[サーチ]]、そのまま[[発動]]→[[レベル]]が上がった[[《F.A.カーナビゲーター》]]を[[対象]]に[[《F.A.ピットストップ》]]を[[発動]]の手順を踏むことで、[[《F.A.ピットストップ》]]を[[墓地]]へ送りつつこの[[カード]]を出せる。~

***[[魔法・罠カード]]について [#spell_trap]
―[[F.A.]][[魔法・罠カード]]~
 [[効果の発動]]が[[F.A.]]の[[レベル]]上昇[[効果]]の[[トリガー]]となるため、優先度が高い。~

-[[フィールド魔法]]~
[[F.A.]]の[[レベル]]を2つ上昇させる[[効果]]と、[[表側表示]]での被[[破壊]]時の[[F.A.]][[サーチ]][[効果]]を共通して持つ。~
どちらの[[効果]]もこの[[デッキ]]において重要度が高く、採用の優先度は高い。
[[《U.A.ハイパー・スタジアム》]]以外は[[F.A.]]の[[レベル]]を2つ上昇させる[[効果]]と、[[表側表示]]で[[破壊された]]場合の[[F.A.]][[サーチ]][[効果]]を共通して持つ。~
どちらの[[効果]]もこの[[デッキ]]において重要度が非常に高く、事実上の[[必須カード]]である。~
[[フィールド魔法]]以外の[[F.A.]][[魔法・罠カード]]はこれらでないと[[サーチ]]できないので、あえて[[自分]]から[[フィールド魔法]]を[[破壊]]するプレイングも考えられる。~
ただ、むやみに採用しては[[手札事故]]を招くため、採用枚数については吟味したい。~

--[[《F.A.サーキットGP》]]~
[[レベル]]が上昇するのは[[バトルフェイズ]]。~
[[F.A.]]による[[戦闘破壊]]時に[[ドロー]]でき、この[[デッキ]]での貴重な[[アドバンテージ]]源となる。~
[[ダメージステップ]]中の[[効果]]なので[[F.A.]]の[[レベル]]上昇を妨害されにくい。~
ただ[[メインフェイズ]]に[[レベル]]上昇[[効果]]を[[適用]]できないのはかなり痛く、状況によっては[[《F.A.カーナビゲーター》]]の[[特殊召喚]]のサポートにならないのは辛いところ。~

--[[《F.A.オフロードGP》]]~
[[レベル]]が上昇するのは[[メインフェイズ]]。~
[[F.A.]]の被[[戦闘破壊]]時に[[ハンデス]]できるが、安定性は高くない。~
[[F.A.]]の被[[戦闘破壊]]時に[[ハンデス]]でき、[[バトルフェイズ]]中は[[レベル]]が上がらないので[[発動]]機会もあるが、[[手札]]を使い切るなどで対策もされやすく安定性は高くない。~
[[F.A.]]の[[レベル]]上昇の[[トリガー]]にもなるが、[[レベル]]を上げたい[[F.A.]]が[[戦闘破壊]]されては意味がないので、狙って活用する必要はないだろう。~

--[[《F.A.シティGP》]]~
[[レベル]]が上昇するのは[[メインフェイズ]]・[[バトルフェイズ]]。~
[[F.A.]][[モンスター]]が[[相手]]の[[効果の対象]]にならなくなる。~
[[アドバンテージ]]は稼げないが、[[F.A.]][[モンスター]]へのサポートに優れ、[[制圧]]に貢献してくれる。~
[[フィールド]]で[[発動]]する[[効果]]を持たないので[[F.A.]]のさらなる[[レベル]]上昇はできず、[[アドバンテージ]]も稼げないが、[[F.A.]][[モンスター]]へのサポートに優れ、[[制圧]]に貢献してくれる。~
展開においても[[制圧]]においても[[戦闘]]においても役に立つため、基本的にはこれを3枚積みした上で他の[[フィールド魔法]]の枚数を調整することとなる。~

--[[《U.A.ハイパー・スタジアム》]]~
他の[[F.A.]][[フィールド魔法]]とは趣きが異なり、[[発動]]時に[[F.A.]][[モンスター]]を[[サーチ]]でき、更に[[召喚権]]を増やす[[効果]]も持つ。~
他の[[フィールド魔法]]と比べて[[サーチ]]に即効性があり、他に[[フィールド魔法]]があれば[[サーチ]]した[[モンスター]]を即座に[[召喚]]できる。~
また、[[《F.A.カーナビゲーター》]]を[[サーチ]]すれば、この[[カードの発動]]によって[[レベル]]が上がった[[F.A.]]を[[対象]]に[[《F.A.カーナビゲーター》]]を[[特殊召喚]]することで、[[召喚権]]を増やす[[効果]]のための[[フィールド魔法]]を用意できる。~
初動の安定と展開に大きく貢献してくれるのでこちらも複数枚採用したい。~

-[[《F.A.シェイクダウン》]]~
[[フィールド]]では[[F.A.]]の[[表示形式]]を変更し[[フィールドのカード]]を[[破壊]]できる。~
[[F.A.]]を必要とするものの、使いやすい[[除去]]であり、[[腐り>腐る]]づらい。~
[[リクルート]][[効果]]は[[フィールド魔法]]を[[破壊]][[対象]]とすることで[[アドバンテージ]]を稼げる。~
[[墓地]]では[[自分]]の[[カード]]を[[破壊]]する代わりに[[F.A.]]を[[リクルート]]でき、[[フィールド魔法]]を[[対象]]とすることで[[ディスアドバンテージ]]を減らせる。~
どちらも[[フィールド]]に[[カード]]を必要とするため、温存し過ぎには注意。~

-[[《F.A.ダウンフォース》]]~
[[F.A.]]の[[レベル]]上昇[[効果]]を持つ。~
[[レベル]]上昇はこの[[デッキ]]において非常に重要であり、必然的に優先度は高くなる。~
[[フィールド]][[効果]]・[[墓地]][[効果]]ともに[[F.A.]]の[[レベル]]を上昇できる。~
[[レベル]]上昇はこの[[デッキ]]において非常に重要であり、[[戦闘]]補助や[[効果]]の[[適用]]に役立つ。~
一方、単体では[[アドバンテージ]]を取れないため、[[アドバンテージ]]に繋げる動きを意識して使用することが肝要。~

-[[《F.A.ピットストップ》]]~
[[ドロー]][[効果]]による大量[[ドロー]]は狙い辛いため、[[蘇生]][[効果]]に繋ぐためにも早めに使っていくほうが良い。~
[[フィールド]]では[[F.A.]]の[[レベル]]と引き換えに[[ドロー]]できる。~
[[同名カード]]が[[墓地]]にあれば大量[[ドロー]]もできるが狙い辛いため、[[墓地]][[効果]]での[[蘇生]]に繋ぐためにも早めに使っていくほうが良い。~
[[カード]]消費無しでの[[蘇生]]は、展開力に難のあるこの[[デッキ]]では有用。~

-[[《U.A.ロッカールーム》]]~
[[F.A.]]の[[サルベージ]]と任意での[[手札交換]]が行える。~
基本的に[[1:1交換]]ではあるが、[[速攻魔法]]のため[[レベル]]を変動させて[[相手]]の計算を狂わせることが可能。~

-[[《F.A.ウィナーズ》]]~
[[レベル]]5以上上昇した[[F.A.]]による[[戦闘ダメージ]]を3回求める[[特殊勝利]][[カード]]。~
条件が厳しいため、採用する場合には特化した構築が求められる。~
[[《ギブ&テイク》]]などの[[送りつけ]]、[[《バトルマニア》]]など[[攻撃]]強制が採用候補となる。~

-[[《F.A.オーバー・ヒート》]]~
[[手札]]からの[[特殊召喚]]は狙い辛いため、使えたら使う程度の認識で良い。~
[[F.A.]][[フィールド魔法]]を[[発動]]する[[墓地]][[効果]]がメインであり、強化や[[サーチ]]へ繋がる。~
一時的に[[レベル]]を上げて[[F.A.]]を[[特殊召喚]]できるが、[[相手]]にのみ[[モンスター]]が存在する場合かつ[[手札]]からの[[特殊召喚]]とやや扱いづらい。~
[[F.A.]][[フィールド魔法]]を[[発動]]する[[墓地]][[効果]]がメインであり、[[強化]]や[[サーチ]]へ繋がる。~
[[手札コスト]]などでこの[[カード]]を[[墓地へ送る]]手段を確保しておけば、[[腐り>腐る]]にくくなる。~

-[[《F.A.デッド・ヒート》]]~
[[リクルート]][[効果]]・[[レベル]]上昇[[効果]]ともに安定性に乏しく、優先度は高くない。~
[[リクルート]][[効果]]と[[レベル]]上昇[[効果]]を持つが、ともに安定性に乏しく、優先度は高くない。~
[[《出たら目》]]を併用すれば、[[強化]][[カード]]としての運用がある程度可能。~

-[[《U.A.マン・オブ・ザ・マッチ》]]~
[[戦闘破壊]]の必要があるが、[[F.A.]]の大量展開を狙える。~
[[F.A.]]は[[速攻魔法]]や[[罠カード]]による[[レベル]]の変動から[[相手]]の意図しない打点を作りやすく、[[相手]][[ターン]]であっても奇襲的な[[発動]]を狙える。~
ただし1体だけの[[蘇生]]を狙うならば[[《F.A.ピットストップ》]]の存在もあるので、よく考えて採用したい。~

―その他で相性の良い[[魔法・罠カード]]~
-[[《テラ・フォーミング》]]・[[《盆回し》]]・[[《メタバース》]]~
[[フィールド魔法]]への依存度が高いため、採用の優先度が高い。~
[[《メタバース》]]ならば[[コンバットトリック]]とすることができる。~
いずれも任意の[[フィールド魔法]]を[[サーチ]]できる[[カード]]で、[[フィールド魔法]]への依存度が高いため採用が考えられる。~
[[《メタバース》]]は[[通常罠]]なので[[発動]]の遅さこそあれど、[[コンバットトリック]]として使用することも可能。~
ただ、この[[デッキ]]においては[[フィールド魔法]]を複数種積む上に[[サーチ]]手段が[[《F.A.カーナビゲーター》]]で間に合うことも多いため、無理に[[積む]]とかえって[[手札事故]]を招く可能性も上昇してしまう。~
使いどころを選ばない[[《テラ・フォーミング》]]はともかく、それ以外については考えてから採用したい。~
特に[[《盆回し》]]は、[[相手]]が[[フィールド魔法]]を[[発動]]してくれないとこちらの[[フィールド魔法]]の張り替えができない、という弱点もあるので注意。~

-[[《アイアンコール》]]~
ノー[[コスト]]の[[下級>下級モンスター]][[機械族]][[蘇生]][[カード]]であり、展開力を補填できる。~
[[ノーコスト]]の[[下級>下級モンスター]][[機械族]][[蘇生]][[カード]]であり、展開力を補填できる。~
[[発動条件]]の関係で[[モンスター]]が並ぶため、そのまま[[シンクロ召喚]]や[[リンク召喚]]へ繋げられる。~

-[[《アイアンドロー》]]~
[[自分]][[フィールド]]の[[モンスター]]が[[機械族]]2体のみの場合に2枚[[ドロー]]できる。~
あまり大量展開をしない[[デッキ]]なので条件は整えやすい。~
ただし、[[発動]]後は1度しか[[特殊召喚]]できなくなるので、展開は苦手とはいえ[[発動]]タイミングには気をつけたい。~

-[[《星遺物を継ぐもの》]]~
[[リンク先]]に[[モンスター]]を[[蘇生]]する[[通常魔法]]。~
[[《F.A.シャイニングスターGT》]]と[[F.A.]]を並べやすくなる。~
状況によっては、[[F.A.]][[シンクロモンスター]]を素材に[[リンク召喚]]し、即座に[[蘇生]]するプレイングも考えられる。~
状況によっては、[[F.A.]][[シンクロモンスター]]を[[リンク素材]]に[[リンク召喚]]し、即座に[[蘇生]]するプレイングも考えられる。~

-[[《ワン・フォー・ワン》]]~
[[《F.A.カーナビゲーター》]]などを[[リクルート]]できる。~
併用する[[レベル]]1[[モンスター]]としては、[[《ジェット・シンクロン》]]や[[《水晶機巧−クオン》]]などが挙げられる。

-[[《簡易融合》]]~
[[《重装機甲 パンツァードラゴン》]]などを出すことで、[[《F.A.シャイニングスターGT》]]や[[《サイバー・ドラゴン・ノヴァ》]]へ繋げることが可能。~
[[《テセウスの魔棲物》]]ならば、[[レベル]]4[[F.A.]]と合わせることで[[《F.A.ホームトランスポーター》]]が[[シンクロ召喚]]できる。~

-[[《ギブ&テイク》]]~
[[レベル]]を大幅に上げ、[[F.A.]]を一時的に[[強化]]することができる。~
[[《F.A.ソニックマイスター》]]ならば[[送りつけ]]た[[モンスター]]を[[2回攻撃]]で処理できる。~
[[《F.A.ライトニングマスター》]]なら[[貫通]]によって[[戦闘ダメージ]]を与えられる。~

-[[《マーシャリング・フィールド》]]~
[[F.A.]]の[[レベル]]を調整し、高[[レベル]][[シンクロ召喚]]や[[全体強化]]へ繋げられる。~
[[レベル]]5以上でなければ適用されないが、[[F.A.]][[フィールド魔法]]があればいいので条件を満たすのは容易。~
[[レベル]]5以上でなければ[[適用]]されないが、[[F.A.]][[フィールド魔法]]があればいいので条件を満たすのは容易。~
[[F.A.]][[フィールド魔法]]の[[適用]][[フェイズ]]が終わっても変化させた[[レベル]]のままになるのも利点。~
[[機械族]]以外の[[特殊召喚]]を封じる[[デメリット]]も、この[[デッキ]]では問題になりにくい。~

-[[《強化蘇生》]]~
[[レベル]]を1つ上げて[[下級モンスター]]を[[蘇生]]できる。~
[[レベル]]4[[F.A.]]を[[蘇生]]すれば[[《F.A.カーナビゲーター》]]や[[《マーシャリング・フィールド》]]との[[コンボ]]が狙える。~
既に[[F.A.]][[フィールド魔法]]が[[発動]]している場合なら[[レベル]]7になり、各[[F.A.]]の追加[[効果]]が[[適用]]できる。~
この[[カード]]が[[破壊]]されても[[蘇生]]した[[モンスター]]は道連れにはならないので、[[《F.A.シェイクダウン》]]の[[墓地]][[効果]]の的としても使える。~

-[[《醒めない悪夢》]]~
1000の[[ライフコスト]]で[[表側表示]]の[[魔法・罠カード]]を[[破壊]]できる[[永続罠]]。~
継続的に[[F.A.]][[フィールド魔法]]を[[破壊]]して[[サーチ]]へ繋げることが可能。~
また、[[《F.A.ピットストップ》]]に[[チェーン]][[発動]]することで[[ドロー]]枚数の水増しも可能。~
天敵である[[《スキルドレイン》]]を[[除去]]することもできる。~

**戦術 [#strategy]
 [[F.A.]][[モンスター]]を並べ、[[F.A.]][[魔法・罠カード]]で[[レベル]]を上昇させて[[攻撃力]]と固有[[効果]]を確保し、[[フィールド]]の[[制圧]]を目指す。~
 [[《F.A.シャイニングスターGT》]]と[[《F.A.ライトニングマスター》]]と並べられれば、広い範囲に[[カウンター]]できるため、強固な布陣を形成できる。~
 単体ではなく複数の[[カード]]の連携によって[[アドバンテージ]]を得る[[デッキ]]のため、その都度ではなく全体を見越したプレイングが求められる。~

**[[デッキ]]の種類 [#variation]
***[[【メタビート】]]型 [#meta]
 [[《F.A.ハングオンマッハ》]]・[[《F.A.ウィップクロッサー》]]・[[《F.A.ターボチャージャー》]]を軸に[[《烈風の結界像》]]等で[[相手]]を[[制圧]]する型。~
 [[F.A.]]はもともと展開力が低いため、【メタビート】化による速度低下が気になりづらいのが利点となる。~
 [[《F.A.ホームトランスポーター》]]や[[《F.A.カーナビゲーター》]]を採用しないことで、[[墓地]]利用を阻害する[[《王家の眠る谷−ネクロバレー》]]や[[《マクロコスモス》]]を[[積める>積む]]ようになる。~

//**[[デッキ]]の派生 [#decktype]
//***【】 [#decktype1]

**この[[デッキ]]の弱点 [#weakpoint]
 [[レベル]]上昇させた[[F.A.]][[モンスター]]を並べるというコンセプトながら、地の展開力・[[アドバンテージ]]獲得力ともに高いとは言えない。~
 [[F.A.]][[モンスター]]は[[元々の攻撃力]]が0のため、[[効果]][[無効]]化は天敵となる。~
 [[F.A.]][[モンスター]]は[[元々の攻撃力]]が0のため、[[《スキルドレイン》]]などの[[効果]][[無効]]化は天敵となる。~
 また、[[リンクモンスター]]には[[F.A.]][[モンスター]]の一部[[効果]]が通用しないので注意。~

 また、「[[レベル]]を上昇させないと真価を発揮しない[[モンスター]]」「単体では機能せず[[フィールド]]に[[モンスター]]がいることを前提にした[[サポートカード]]」と癖がかなり強いため、[[手札事故]]の危険性も高い。~

//**この[[デッキ]]の歴史
//カードプールの変化でデッキ構築が著しく変化している場合、それに触れる

**代表的なカード [#card]
**代表的なカード [#keycard]
-[[《F.A.カーナビゲーター》]]

-[[《F.A.ライトニングマスター》]]
-[[《F.A.シャイニングスターGT》]]

-[[《F.A.シティGP》]]
-[[《U.A.ハイパー・スタジアム》]]

//**サンプルレシピ [#sample]

**関連リンク [#link]
-[[F.A.]]

-[[【機械族】]]

-[[デッキ集]]