P.U.N.K.(パンク)

デッキの概要

 レベルサイキック族チューナーを複数擁するP.U.N.K.を中心としたビートダウンデッキ
 融合召喚シンクロ召喚エクシーズ召喚リンク召喚と多彩な召喚法を使い分けられるのが特徴。

《No−P.U.N.K.オーガ・ナンバー》
効果モンスター
星8/闇属性/悪魔族/攻2500/守2000
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分フィールドの「P.U.N.K.」モンスター1体をリリースして発動できる。
このカードを手札から特殊召喚する。
(2):手札・フィールドのこのカードを墓地へ送って発動できる。
デッキからレベル8以外の「P.U.N.K.」モンスター1体を手札に加える。
(3):1ターンに1度、相手がモンスターの効果を発動した時に発動できる。
このカードの攻撃力はターン終了時まで、その相手のモンスターの元々の攻撃力分アップする。
《No−P.U.N.K.フォクシー・チューン》
効果モンスター
星8/光属性/獣族/攻2300/守2600
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分フィールドの「P.U.N.K.」モンスター1体をリリースして発動できる。
このカードを手札から特殊召喚する。
(2):手札・フィールドのこのカードを墓地へ送って発動できる。
自分の手札を1枚選んで墓地へ送り、
デッキからレベル8以外の「P.U.N.K.」モンスター1体を特殊召喚する。
(3):1ターンに1度、このカードが戦闘で相手モンスターを破壊した時に発動できる。
そのモンスターの元々の攻撃力分だけ自分のLPを回復する。
《Uk−P.U.N.K.アメイジング・ドラゴン》
シンクロ・効果モンスター
星11/風属性/海竜族/攻3000/守2800
チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上
このカード名の(1)(2)の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない。
(1):このカードがS召喚に成功した場合、
自分のフィールド・墓地のサイキック族・レベル3モンスターの種類の数まで
相手フィールドのカードを対象として発動できる。
そのカードを持ち主の手札に戻す。
(2):「Uk−P.U.N.K.アメイジング・ドラゴン」以外の
自分の墓地の「P.U.N.K.」モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを特殊召喚する。

デッキ構築に際して

メインデッキモンスターカードについて

P.U.N.K.

―相性の良いモンスター

エクストラデッキモンスターについて

P.U.N.K.

シンクロモンスター
 下級P.U.N.K.レベル3の非チューナーで出せるレベル6・9あたりが候補。
 下記の《水晶機巧−ハリファイバー》《幻獣機アウローラドン》を採用しているのならば更に多彩なレベル幅のシンクロ召喚も可能。

エクシーズモンスター
 下級P.U.N.K.レベル3で出せるランク3とそこから派生するモンスターが候補。
 《No−P.U.N.K.フォクシー・チューン》《Uk−P.U.N.K.カープ・ライジング》リクルート効果を用いれば素材も揃えやすい。
 レベル8を並べる事も可能なのでランク8も検討はできるが、エクストラデッキの圧迫はよく考えたい。

リンクモンスター
 上記と同じ流れで素材を揃えられるので、低リンクを採用しておくと選択肢が広がる。

魔法・罠カードについて

P.U.N.K.

―相性の良いカード

戦術

 下級P.U.N.K.サーチアドバンテージを稼ぎつつ、状況に適したエクストラデッキモンスターを出していく。
 相手ターンでは《Uk−P.U.N.K.アメイジング・ドラゴン》P.U.N.K.通常罠効果で妨害を狙っていく。
 《水晶機巧−ハリファイバー》を簡単に出せる為、あちらを起点に大量展開する動きが通れば1ターン制圧布陣を築く事も狙えよう。

 また、比較的メタカードへの対処がやりやすいのもこのデッキの利点と言える。
 例えばエクストラデッキメタを使われた場合も、《No−P.U.N.K.セアミン》から最上級P.U.N.K.特殊召喚してのビートダウンに切り替えられる。
 永続カードによるメタに対しては、下級P.U.N.K.から《Ga−P.U.N.K.ワイルド・ピッキング》《Jo−P.U.N.K.ナシワリ・サプライズ》サーチして除去する動きで突破できる。

このデッキの弱点

 上記の通り比較的メタには強いデッキだが、それも必要なカードサーチできればの話である。
 サーチリクルートを多用するデッキ故に《灰流うらら》《ライオウ》は天敵であり、初動を止められると苦しい。
 特に《Uk−P.U.N.K.カープ・ライジング》リクルート効果無効化されると、フィールドをがら空きにした上でディスアドバンテージを負うので手痛い。
 また、対象耐性を持つモンスターに対する除去手段が戦闘を介するものが多く、やや対応に苦労する。

代表的なカード

関連リンク