RR(レイド・ラプターズ)

デッキの概要

 ザ・シークレット・オブ・エボリューションで登場したレベル4の鳥獣族闇属性モンスターであるRRを中心に展開するビートダウンデッキ
 ランク4のエクシーズモンスターRUMによって特殊召喚されるエクシーズモンスターを使い、相手フィールドモンスターを一気に破壊してダメージを与えていく。

《RR−バニシング・レイニアス/Raidraptor - Vanishing Lanius》
効果モンスター
星4/闇属性/鳥獣族/攻1300/守1600
(1):このカードが召喚・特殊召喚に成功したターンの
自分メインフェイズに1度だけ発動できる。
手札からレベル4以下の「RR」モンスター1体を特殊召喚する。
《RR−フォース・ストリクス》
エクシーズ・効果モンスター
ランク4/闇属性/鳥獣族/攻 100/守2000
レベル4モンスター×2
(1):このカードの攻撃力・守備力は、
このカード以外の自分フィールドの鳥獣族モンスターの数×500アップする。
(2):1ターンに1度、このカードのX素材を1つ取り除いて発動できる。
デッキから鳥獣族・闇属性・レベル4モンスター1体を手札に加える。

デッキ構築に際して

 展開の中心になるレベルモンスターと、それらをフィールドに揃えることを目的としたカードが採用されやすい。
 またRRは全て鳥獣族闇属性モンスターであるため、鳥獣族闇属性サポートカードも採用したい。
 RRエクシーズモンスター相手フィールドモンスターが多い方が力を発揮しやすいため、こちらから意図的に相手フィールドモンスターを出せるカードとも相性が良い。

モンスターカードについて

RRモンスター

RR以外のモンスター
 RR以外ではサポートが共有できる鳥獣族モンスターや、展開が可能でエクシーズ素材にしやすいレベルモンスターを中心に採用したい。

エクストラデッキについて

RRエクシーズモンスターランク4のエクシーズモンスターが中心に採用される。
RUMを複数枚採用する場合や《RR−ミミクリー・レイニアス》効果を優先的に使う構築ならばランク5のモンスターも採用圏内だろう。

RRエクシーズモンスター

―相性の良いエクシーズモンスター
 ランク4は種類もその役割も豊富なので、以下ではエクシーズ素材縛りのあるモンスターのみを取り上げる。

魔法・罠カードについて

RRサポートカード

種族属性サポートカード

相手フィールドモンスターを展開するカード
通常では相手フィールドモンスターを出すのはディスアドバンテージだが、このデッキでは《RR−フォース・ストリクス》以外のRRエクシーズモンスター効果と相性が良いため有効利用できる。

―その他相性の良いカード

戦術

 レベル4やランクモンスターを並べて攻めていく構築と、一撃必殺のコンボを決めるためにじっくりとキーカードを揃える構築ではやや戦術が異なる。
 前者は状況即応的に動けば良いので取り立てて難しいことは無いが、後者の場合は序盤では防御に徹してこちらの狙いを気づかせない方が良い。
 サーチ墓地送りを繰り返し行いデッキ圧縮すれば、《ソウル・チャージ》《RUM−アストラル・フォース》等の爆発力の高いカード伏せ除去カード手札に引きやすくなる。

このデッキの弱点

 特殊召喚サーチモンスター効果の使用を多用するデッキなのでそれらへのメタには適宜対処していきたい。
 《ゴッドバードアタック》はそれらのメタカード除去してくれる貴重な存在だが罠カード故の遅さがあるため、手札に引いてすぐに使える《サイクロン》等も用意しておきたい。

 《魔王龍 ベエルゼ》などの破壊耐性を持つモンスターは厄介な相手であり、《ゴッドバードアタック》RRエクシーズモンスター除去が通じないため突破が難しくなる。
 耐性無効にする《零鳥獣シルフィーネ》や、バウンス除去できる《鳥銃士カステル》《強制脱出装置》で攻略していきたい。

 モンスターを場に複数体並べてこそ真価を発揮するデッキであるが、それ故に《激流葬》《つり天井》などの全体除去を受けると大きな被害となる。
 苦労して出したRRエクシーズモンスター耐性自体は無いため、伏せカードは極力除去するように努めたい。

代表的なカード

関連リンク