*【U.A.】 [#top]

#contents

**[[デッキ]]の概要 [#abstract]
[[EXTRA PACK 2015]]で登場した「[[U.A.]]」と名のついた[[モンスター]]群を中心とした[[ビートダウン]][[デッキ]]。~
[[U.A.]]は[[攻撃]]と防御、いずれかに特化した固有の[[モンスター効果]]を持ち、共通の入れ替わり[[効果]]で即座に[[攻撃]]から防御・防御から[[攻撃]]にスイッチできるのが特徴。~
この攻防の切り替えの早さで戦線を維持し、[[相手]]を圧倒する。~

 《U.A.ファンタジスタ/U.A. Midfielder》
 効果モンスター
 星4/地属性/戦士族/攻1200/守1000
 「U.A.ファンタジスタ」の、(1)の方法による特殊召喚は1ターンに1度しかできず、
 (2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
 (1):このカードは「U.A.ファンタジスタ」以外の
 自分フィールドの「U.A.」モンスター1体を手札に戻し、
 手札から特殊召喚できる。
 (2):このカード以外の自分フィールドの「U.A.」モンスター1体を対象として発動できる。
 その表側表示モンスターを手札に戻し、
 その後そのモンスターとカード名が異なる「U.A.」モンスター1体を手札から特殊召喚する。
 この効果は相手ターンでも発動できる。

 《U.A.スタジアム/U.A. Stadium》
 フィールド魔法
 (1):自分フィールドに「U.A.」モンスターが召喚された場合に発動できる。
 デッキから「U.A.」モンスター1体を手札に加える。
 (2):1ターンに1度、自分フィールドに「U.A.」モンスターが特殊召喚された場合に発動する。
 自分フィールドのモンスターの攻撃力は500アップする。

 《U.A.パワードギプス/U.A. Powered Jersey》
 装備魔法
 「U.A.」モンスターにのみ装備可能。
 (1):装備モンスターの攻撃力・守備力は1000アップし、
 装備モンスターが相手モンスターと戦闘を行う場合、相手に与える戦闘ダメージは倍になる。
 (2):装備モンスターの攻撃でモンスターを破壊した場合に発動できる。
 このバトルフェイズ中、装備モンスターはもう1度だけ攻撃できる。
 (3):自分スタンバイフェイズに発動する。
 装備モンスターを除外する。
 (4):装備モンスターが手札に戻る事でこのカードが墓地へ送られた場合に発動できる。
 このカードを手札に戻す。

**[[デッキ]]構築に際して [#introduction]
[[U.A.]]は自身以外の[[U.A.]]を戻すことにより、[[手札]]から[[特殊召喚]]できる[[効果]]を持つ。~
また、[[上級>上級モンスター]][[U.A.]]の固有[[効果]]は攻撃的なものと防御的なものとに分類される。~
自分の[[ターン]]は[[アタッカー]][[U.A.]]で相手を攻め立て、[[ブロッカー]][[U.A.]]と交代し相手ターンをいかに凌ぐかが重要となる。~


***[[モンスターカード]]について [#monster]
全て[[地属性]]・[[戦士族]]で統一されており[[アタッカー]]役と[[ブロッカー]]役が混在する。~
[[《U.A.ファンタジスタ》]]以外は[[上級モンスター]]なので、[[リリース]]要因などの兼ね合いからそれらの採用枚数は吟味する必要がある。~

―[[《U.A.ファンタジスタ》]]~
[[相手]][[ターン]]に自身以外の[[U.A.]]を入れ替える[[効果]]を持つ。~
[[U.A.]]]唯一の[[下級モンスター]]であり、デッキの要といっても過言ではない。~
この[[カード]]を起点に[[上級>上級モンスター]][[U.A.]]を呼び出すことが多いので、理由がない限り3積み確定の[[カード]]である。~
固有[[効果]]は[[サクリファイス・エスケープ]]と[[《U.A.スタジアム》]]の[[全体強化]]のトリガーになるが、自身は[[サクリファイス・エスケープ]]できないので無闇に狙うと[[除去]]を食らい、[[デッキ]]の回転が止まってしまう危険がある。~

―[[アタッカー]][[U.A.]]~
-[[《U.A.マイティースラッガー》]]~
[[攻撃]]時に[[相手]]の[[効果]]封じる[[U.A.]]。~
[[フリーチェーン]]には無力だが、[[《オネスト》]]など反応型[[カード]]を気にせず[[攻撃]]できるのは大きい。~
[[《U.A.パワードギプス》]]などで[[ステータス]]を強化すれば確実に大[[ダメージ]]を叩き込める。~

-[[《U.A.コリバルリバウンダー》]]~
[[召喚]]時または[[相手]][[ターン]]中に[[特殊召喚]]した時、[[手札]]・[[墓地]]から自身以外の[[U.A.]]を呼び出す[[U.A.]]。~
[[アドバンス召喚]]の損失を即座に補えるので、[[《U.A.ファンタジスタ》]]に次いで[[通常召喚]]を狙いたい。~
[[手札]]の[[U.A.]]はこの[[カード]]を使わずとも[[特殊召喚]]できるので基本的には[[墓地]][[蘇生]]を狙うことになる。~

-[[《U.A.ドレッドノートダンカー》]]~
[[貫通]][[効果]]と[[戦闘ダメージ]]を与えたとき、[[カード]]1枚を[[破壊]]する[[効果]]を持つ[[U.A.]]。~
この[[デッキ]]の切り札と呼べる[[モンスター]]であり、[[《U.A.パワードギプス》]]や[[《U.A.カストディアン》]]などで[[戦闘]]面を補助すれば、[[1ターンキル]]すら狙えるほどの破壊力がある。~
[[伏せカード]]が多くこの[[カード]]の[[攻撃]]を通しにくそうなら、[[《U.A.マイティースラッガー》]]と交代しよう。~

-[[《U.A.フィールドゼネラル》]]~
自身以外の[[攻撃]]する[[U.A.]]に、自身の[[攻撃力]]を分け与える[[U.A.]]。~
下がった[[攻撃力]]は交代で戻せるので、さほど問題にはならない。~
[[アタッカー]]要因の[[U.A.]]を鍛えて、更に制圧力を高めるのが主な役割であるが自身の[[攻撃力]]もあるので先行させて露払いさせることは可能。~

―[[ブロッカー]][[U.A.]]~
-[[《U.A.パーフェクトエース》]]~
[[相手]][[ターン]]に[[手札]]1枚で[[効果の発動]]を[[無効]]にして[[破壊]]する[[U.A.]]。~
自身の[[効果]]と[[守備力]]で[[相手]][[モンスター]]の[[攻撃]]を抑えるのが主な仕事である。~
[[手札コスト]]は安くないので、[[《U.A.スタジアム》]]などで常に[[手札]]を確保しておくのが望ましい。~

-[[《U.A.カストディアン》]]~
[[相手]][[ターン]]に[[U.A.]]へ[[破壊]][[耐性]]を与える[[U.A.]]。~
[[破壊]]以外の[[除去]]には対処できないが、[[《U.A.ファンタジスタ》]]と並べればその問題はある程度解消される。~
[[《U.A.パーフェクトエース》]]同様、高い[[守備力]]と[[効果]]で[[相手]]の[[攻撃]]を抑えこもう。~

-[[《U.A.ストロングブロッカー》]]~
[[1ターンに1度]]、[[相手]]が[[特殊召喚]]した[[モンスター]]に対し、[[表示形式]]変更と[[効果]][[無効]]を強要する[[U.A.]]。~
[[相手]]の攻めを遅らせることが可能だが[[効果]]の制約上、[[マストカウンター]]の見極めが重要となる。~

―その他の[[モンスター]]~
[[《U.A.ファンタジスタ》]]以外[[U.A.]]は[[上級モンスター]]なので、[[フィールド]]に[[U.A.]]がいないと[[手札事故]]を起こしてしまう。~
ゆえに、[[U.A.]]を即座に呼び出すための[[モンスター]]と[[U.A.]]を[[アドバンス召喚]]するための[[モンスター]]を採用する。~

-[[《巨大ネズミ》]]・[[《荒野の女戦士》]]~
[[地属性]]用の[[リクルーター]]。~
[[U.A.]]では[[《U.A.ファンタジスタ》]]以外にも[[《U.A.パーフェクトエース》]]と[[《U.A.カストディアン》]]が[[特殊召喚]]できる。~
低[[攻撃力]]を晒すことになるが、[[《U.A.ターンオーバー・タクティクス》]]や[[《U.A.カストディアン》]]の存在から[[戦闘破壊]]は回避しやすい。~

-[[《召喚僧サモンプリースト》]]~
[[魔法カード]]1枚で[[《U.A.ファンタジスタ》]]を呼び出せる。~
ただ、[[《U.A.スタジアム》]]や[[《U.A.フラッグシップ・ディール》]]で[[デッキ]]に[[《U.A.ファンタジスタ》]]がいない場面もあるので、他の[[レベル]]4も採用するといい。~

-[[《不死武士》]]~
説明不要の[[【戦士族】]]の[[リリース]]要因。~
構築から意識しなければならない[[カード]]なので、投入の際は注意が必要。~

-[[《サイバー・ドラゴン》]]などの自己[[特殊召喚]]可能な[[モンスター]]~
交代するための[[U.A.]]が存在しない場合の[[リリース]]要因。~
[[《不死武士》]]を使うなら[[《H・C 強襲のハルベルト》]]・[[《フォトン・スラッシャー》]]、[[シンクロ召喚]]を狙うなら[[《アンノウン・シンクロン》]]・[[《TG ストライカー》]]など[[デッキ]]タイプに合わせて選んでいこう。~

-[[《レベル・スティーラー》]]~
[[U.A.]]がほぼ[[上級モンスター]]なので[[特殊召喚]]は容易い。~
下がった[[レベル]]は[[U.A.]]共通[[効果]]で元に戻るので、[[デメリット]]はないに等しい。~
ただし、この[[カード]]を呼ぶ時点で[[上級>上級モンスター]][[U.A.]]がいることになるので[[U.A.]]を2体以上並べる時のみの使用となる。~

[[《音響戦士マイクス》]]・[[《音響戦士ギータス》]]~
[[ペンデュラム召喚]]で[[最上級>最上級モンスター]]以外の[[U.A.]]を展開できる。~
また[[《音響戦士マイクス》]]は[[《U.A.スタジアム》]]の[[サーチ]]補助、[[《音響戦士ギータス》]]は[[リリース]]の確保および[[手札コスト]]からの[[蘇生]]・[[サーチ]]が狙える。~

***[[エクストラデッキ]]について [#extra]
―[[シンクロモンスター]]~
-[[《ギガンテック・ファイター》]]~
[[戦士族]]主体の[[デッキ]]なので爆発的な[[攻撃力]]を得やすい。~
基本は自身の[[蘇生]]狙いだが、[[《U.A.コリバルリバウンダー》]]と[[《U.A.スタジアム》]]の[[効果]][[発動]]にも使えることは頭に入れておこう。~

―[[エクシーズモンスター]]~
-[[《No.39 希望皇ビヨンド・ザ・ホープ》]]~
[[《U.A.パワードギプス》]]との相性が抜群によく、[[モンスター]]が2体以上存在すれば[[《U.A.パワードギプス》]]を装備した[[U.A.]]で[[1ターンキル]]を狙える。~
[[エクシーズ素材]]には、[[《U.A.パワードギプス》]]の装備対象を残せる[[《U.A.コリバルリバウンダー》]]や[[《ドドドバスター》]]、[[《聖刻龍−トフェニドラゴン》]]あたりが適任か。~

-[[《H−C エクスカリバー》]]・[[《機甲忍者ブレード・ハート》]]~
[[【戦士族】]]用[[エクシーズモンスター]]。~
制圧力が高く[[フィニッシャー]]としても申し分ないが、[[U.A.]]には[[《U.A.ファンタジスタ》]]しか[[レベル]]4がいないため[[エクシーズ召喚]]のタイミングには注意しよう。~

-[[《M.X−セイバー インヴォーカー》]]~
[[《U.A.ファンタジスタ》]]を[[デッキ]]から[[特殊召喚]]できる。~
[[自壊]][[デメリット]]も[[U.A.]]の共通[[効果]]で回避は簡単。~
だが[[U.A.]]に[[レベル]]3は存在しないので、[[《魔界発現世行きデスガイド》]]など[[ランク]]3用の[[出張]]パーツが必要となる。~

***[[魔法・罠カード]]について [#magic_trap]
[[ブロッカー]]要因の[[U.A.]]の固有[[効果]]は優秀なので、[[召喚]]補助と[[攻撃]]補助に優れたものを中心とする。~
―[[U.A.]]の[[サポートカード]]~
-[[《U.A.スタジアム》]]~
[[U.A.]][[召喚]]時に[[U.A.]][[サーチ]]を行なう[[効果]]、[[U.A.]][[特殊召喚]]時に[[全体強化]]を行なう[[効果]]を持つ。~
状況に応じた[[U.A.]]を[[サーチ]]し、[[U.A.]]を交代させるのが基本。~
[[全体強化]]は[[U.A.]]以外も受けられる上に、この[[カード]]が除去されても上昇値は維持されるので[[戦闘]]に関する[[効果]]を持つ[[モンスター]]とも相性が良い。~
特に理由がなければ3積みして、[[《テラ・フォーミング》]]も好みで採用しよう。~

-[[《U.A.ターンオーバー・タクティクス》]]~
[[U.A.]]が2種類以上存在するとき[[フィールド]]の[[モンスター]]を全て[[デッキ]][[バウンス]]し、お互いが[[デッキ]]に戻した数までお互いの[[デッキ]]から[[特殊召喚]]する[[効果]]を擁する。~
[[特殊召喚モンスター]]や[[エクストラデッキ]]の[[モンスター]]に対しては、[[除去]]として機能する。~
[[エクストラデッキ]]に戻った[[カード]]は加算されないので、できれば[[相手]][[フィールド]]に[[エクストラデッキ]]の[[モンスター]]しかいない場合に[[発動]]したい。~
[[相手]]が[[特殊召喚]]する[[モンスター]]に制限がないので、[[【青眼の白龍】]]などの「切り札に[[特殊召喚]]制限がない」[[デッキ]]を相手にするときは[[発動]]を控えよう。~

-[[《U.A.パワードギプス》]]~
[[U.A.]]に[[単体強化]]・[[戦闘ダメージ]]倍化・[[連続攻撃]]を付与する[[装備魔法]]。~
[[デメリット]]も[[U.A.]]の共通[[効果]]で回避しつつ、再利用が可能。~
[[アタッカー]][[U.A.]]に装備することで[[攻撃力]]3000以上も殴り倒せるようになり、特化させれば[[1ターンキル]]すら可能である。~
[[デメリット]]の存在から維持の必要性は薄く、伏せ[[除去]]に合わないように[[相手]][[ターン]]には[[手札]]に保持しておくのが良い。~

-[[《U.A.フラッグシップ・ディール》]]~
[[U.A.]]を[[デッキ]]から制約がある状態で[[特殊召喚]]し、[[レベル]]に応じた[[ライフロス]]が発生する[[通常魔法]]。~
呼び出した[[U.A.]]は、[[シンクロ召喚]]・[[エクシーズ召喚]]には使えず[[効果]]が[[無効]]になっているので基本的に[[ブロッカー]]用[[U.A.]]を用意し[[アタッカー]]と交代するか、[[《U.A.ファンタジスタ》]]を呼び交代させたあと[[《U.A.ファンタジスタ》]]を[[召喚]]し、[[《U.A.スタジアム》]]の[[効果]]を[[発動]]するのが良い。~
なお、[[攻撃]]に制限がないので[[ライフ]]に余裕があれば [[アタッカー]]を呼び出しそのまま決着をつけることもできる。~

-[[《U.A.ペナルティ》]]~
[[U.A.]]と[[戦闘]]した[[モンスター]]を2[[ターン]][[除外]]する[[永続罠]]。~
格上の[[モンスター]]を[[除外]]し、その間に[[攻撃]]を叩き込むことが可能。~
[[1ターンに1度]]しか[[除外]]できないので、強力な[[モンスター]]が複数の場合はどれに対して使うか見極める必要がある。~
[[U.A.]][[魔法カード]]の[[サーチ]][[効果]]もあるので、[[除去]]や[[手札コスト]]にしても無駄になりにくい。~

―その他相性の良い[[魔法・罠カード]]~
-[[《帝王の烈旋》]]~
元々[[エクストラデッキ]]に依存する[[デッキ]]ではないので制約は気にならない。~
むしろ[[アタッカー]][[U.A.]]単体で対処できない[[モンスター]]への[[除去]]となり、[[《U.A.スタジアム》]]と[[《U.A.コリバルリバウンダー》]]の[[トリガー]]となりえる。~

-[[《増援》]]・[[《戦士の生還》]]~
[[【戦士族】]]御用達の[[魔法カード]]。~
主に[[《U.A.ファンタジスタ》]]の回収に使う。~

-[[《二重召喚》]]・[[《サモンチェーン》]]~
共通[[効果]]で戻した[[U.A.]]を再度召喚することで[[《U.A.スタジアム》]]の[[サーチ]]回数を稼げる。~

-[[《スター・ブラスト》]]・[[《小人のいたずら》]]~
[[手札]]の[[U.A.]]の[[リリース]]の軽減を可能にし、[[《U.A.スタジアム》]]の[[サーチ]]の手助けとなる。~

-[[《名推理》]]~
[[U.A.]]はレベルが分散してるので成功しやすく、失敗した場合でも[[《U.A.コリバルリバウンダー》]]の[[効果]]での[[蘇生]]に繋げやすい。~
また、処理途中で[[《U.A.ペナルティ》]]が[[墓地]]に落ちた場合、[[サーチ]]に繋げる事もできる。~

-[[《死皇帝の陵墓》]]~
[[上級モンスター]]が多い[[カテゴリ]]なので採用の価値はある。~
ただ、[[《U.A.スタジアム》]]・[[《U.A.フラッグシップ・ディール》]]の存在から必須とまではいかない。~

-[[《最強の盾》]]~
攻守の[[ステータス]]の合計が高いので[[アタッカー]]と[[ブロッカー]]、どちらにも使える。~
[[《U.A.パワードギプス》]]と違い、自身は回収できないので[[《U.A.パワードギプス》]]への保険を兼ねて[[《アームズ・ホール》]]を併用すると良いか。~

-[[《我が身を盾に》]]~
[[自分]]の[[ターン]]では基本的に[[除去]]に弱い[[U.A.]]を[[《奈落の落とし穴》]]や[[《激流葬》]]から守ることができる。~
また、相手ターンでも[[《U.A.パーフェクトエース》]]の[[効果]]を使わせるために最初に使ってくる[[除去]]をこのカードで防ぐことで[[《U.A.パーフェクトエース》]]の[[効果]]と[[手札]]を温存できる。~

-[[《王宮のお触れ》]]・[[《トラップ・スタン》]]~
必須[[罠カード]]がほとんどないためこちらへの影響は小さく、相手の[[《奈落の落とし穴》]]のような反応型[[罠カード]]を封じることができる。~

**戦術 [#strategy]
最初に[[《U.A.スタジアム》]]を発動し、[[U.A.]]を[[召喚]]することから始まる。~
[[《U.A.スタジアム》]]の[[サーチ]]で[[アタッカー]]と[[ブロッカー]]を用意したら、[[U.A.]]の[[アタッカー]]で相手を攻めメインフェイズ2に[[ブロッカー]][[U.A.]]と交代し、[[相手]][[ターン]]はその[[U.A.]]でひたすら防御する。~
これを繰り返しつつ、[[《U.A.スタジアム》]]で[[サーチ]]と[[全体強化]]を恒久的に行なうことで、[[攻撃力]]と[[手札]]を確保し、その[[アドバンテージ]]で[[フィールド]]を制圧する。~
攻撃と防御の切り替えの早さこそ、この[[デッキ]]の最大の魅力である。~


//**[[デッキ]]の種類 [#decktype]
//***《カード名》軸 [#decktype1]
//特定のカードを軸とする場合。

//**[[デッキ]]の派生 [#variation]
//***【(デッキ名)】[#variation1]
//特定の種族や属性・コンセプトへ派生する場合。

**この[[デッキ]]の弱点 [#weakpoint]
[[特殊召喚]]を多用するので、[[召喚]]反応型の[[カード]]や[[特殊召喚]][[メタ]]が刺さる。~
[[サーチ]]があるとはいえ、[[アタッカー]]と[[ブロッカー]]の両方を用意できないと[[自分]]・[[相手]][[ターン]]での棒立ちを余儀なくされる。~
何より、[[上級モンスター]]が多いので[[《U.A.ファンタジスタ》]]と[[《U.A.スタジアム》]]がうまく機能しないと[[手札事故]]になる危険性がある。~


//**この[[デッキ]]の歴史 [#history]
//カードプールの変化でデッキ構築が著しく変化している場合、それに触れる

**代表的なカード [#keycard]
-[[《U.A.ファンタジスタ》]]~
-[[《U.A.スタジアム》]]~
-[[《U.A.パワードギプス》]]~

//**サンプルレシピ [#sample]

**関連リンク [#link]
-[[【地属性】]]
-[[【戦士族】]]


-[[デッキ集]]