*【Vドラコントロール】 [#t5fc8546]

※[[07/03/01>禁止・制限カード]]の[[制限改訂]]で[[《ヴィクトリー・ドラゴン》]]が[[禁止カード]]となり、実質的に消滅している。~

 [[除去]][[効果]]を持つカードなどで場を[[コントロール]]し、[[《ヴィクトリー・ドラゴン》]]でトドメを刺し[[マッチキル]]を狙う[[デッキ]]。 ~

 《ヴィクトリー・ドラゴン/Victory Dragon》
 効果モンスター(禁止カード)
 星8/闇属性/ドラゴン族/攻2400/守3000
 このカードは特殊召喚できない。
 自分フィールド上のドラゴン族モンスター3体を
 生け贄にして生け贄召喚しなければならない。
 このカードの直接攻撃によって相手ライフを0にした場合、
 このカードのコントローラーはマッチに勝利する。

 究極の[[コントロール]]・[[パーミッション]]・[[ロック]][[デッキ]]であり、「いかに[[相手]]を完全に消耗させ[[《ヴィクトリー・ドラゴン》]]で勝つか」に集約される。~

**[[デッキ]]構築に際して [#z10f348e]
 この[[デッキ]]タイプには様々な亜種があるのだが、ここで紹介するのはもっともポピュラーなタイプである【境界V】と呼ばれるタイプである。~

 [[《ヴィクトリー・ドラゴン》]]の[[攻撃]]を通すため、様々なカードを搭載し[[ロック]]を仕掛けるのが特徴。~
 [[《異次元の境界線》]]の都合上、[[魔法カード]]は[[《異次元の境界線》]]のみか[[《レベル制限B地区》]]とこのカードの計4枚が基本。~
 [[アドバンテージ]]は強力な[[サイクル・リバース]][[モンスター]]によって奪うのだ。~

 [[モンスター]]は毎[[ターン]]守りきるだけで[[アドバンテージ]]の取れる[[モンスター]]、もしくは[[相手]]の攻め手を阻害できる[[モンスター]]を優先して起用する。~
 [[《クリッター》]]に[[《スカラベの大群》]]と[[《デス・ラクーダ》]]、そして[[《オオアリクイクイアリ》]]が筆頭採用候補。~
 [[《イナゴの軍勢》]]や[[《不幸を告げる黒猫》]]、宣告者二体や[[《豊穣のアルテミス》]]も面白い。~

 また、時間を稼ぐために[[ロック]]系のカードが必要である。~
 毎[[ターン]][[アドバンテージ]]を稼ぐ[[モンスター]]を守るため、何が何でも[[相手]]の[[攻撃]]を通してはならない。~
 [[《レベル制限B地区》]][[《グラヴィティ・バインド−超重力の網−》]][[《光の護封壁》]]は基本。~
 [[《異次元の境界線》]]も無論採用する。~

 [[罠カード]]は出来る限り強力なものを採用する。~
 [[《サンダー・ブレイク》]]と各種[[カウンター罠]]、取り分け[[《神の宣告》]]と[[《天罰》]]、[[《マジック・ジャマー》]]は三枚積んで差し支えない。~
 [[《昇天の角笛》]]や[[《盗賊の七つ道具》]]、[[《死のデッキ破壊ウイルス》]]等も採用候補。~

 最後に、[[《ヴィクトリー・ドラゴン》]]の[[生け贄]]確保用のカードを投入する。~
 [[《竜の血族》]]により[[フィールド]]上の[[モンスター]]を[[ドラゴン族]]へ変更するのが基本。~

-以前は、このような[[コンボ]]も存在した。~
--[[《月読命》]]と[[《闇の仮面》]]で[[カウンター罠]]を回収し[[ロック]]を強固にする。~
--上記の回収[[コンボ]]に[[《刻の封印》]]をからめて[[ドローロック]]をおこなう。~

 一応[[《ペンギン・ソルジャー》]]、[[《闇の仮面》]]、[[《血の代償》]]を揃えられれば可能である。~
 とはいえ毎[[ターン]][[《血の代償》]]によってライフが500ずつ飛んでいき、罠封じにも弱いため[[《月読命》]]との[[コンボ]]に比べると見劣りせざるを得ない。~

**プレイングの基本 [#hf6691d4]
 序盤はとにもかくにも守らなければ話にならない。~
 [[ロック]]カードを手に入れるまでは、ひたすら[[モンスター]]を[[壁]]にしよう。~
 [[ロック]]カードを手に入れてからは、[[《スカラベの大群》]]と[[《デス・ラクーダ》]]、[[《オオアリクイクイアリ》]]の三体で[[アドバンテージ]]を取り続ける。~
 そして、最後に[[《ヴィクトリー・ドラゴン》]]で止めを刺すのだ。~

 と、書くだけならば簡単なのだが、実際は非常に高度なプレイングが要求される。~
 一応、プレイングについて有名なポイントを記述しておく。~

-[[モンスター]]の中にも優先度が存在する。~
最も重要度の高い[[《スカラベの大群》]]と[[《デス・ラクーダ》]]、[[《オオアリクイクイアリ》]]の三体の内、[[《スカラベの大群》]]が全滅したらまず負けてしまう。~
基本は[[《不幸を告げる黒猫》]]や使用済み[[《闇の仮面》]]等を[[アタッカー]]として使い、[[《スカラベの大群》]]等は絶対に攻撃が通るタイミング以外では攻撃してはならない。~

-[[《オオアリクイクイアリ》]]と[[《サンダー・ブレイク》]]を使い切った後に[[《光の護封壁》]]以外の[[ロック]]カードを生き残らせていると非常にまずい。~
早めに[[《オオアリクイクイアリ》]]等の[[効果]]で[[《光の護封壁》]]に張り替えておきたい。~
また、[[《オオアリクイクイアリ》]]を[[召喚]]するために、[[《光の護封壁》]]以外の[[ロック]]を張っている時には[[モンスター]]を並べるのは4体までにしておいた方がいい。~

-出来れば[[《光の護封壁》]]を張りたいので、[[《神の宣告》]]を序盤に乱発してはならない。~
ほとんどのカードは[[《サンダー・ブレイク》]]と[[《神の宣告》]]で処理できるので、出来る限り序盤は[[《サンダー・ブレイク》]]、[[《光の護封壁》]]を張り、その後は[[《神の宣告》]]で戦いたい。~
もちろん、いざとなったら潔く[[《神の宣告》]]を使う思い切りも大事である。~
[[《神の宣告》]]一回までなら、[[《光の護封壁》]]を張れるのだ。~

-[[カウンター]]の対象は完全に絞られる。~
[[《スカラベの大群》]]と[[《デス・ラクーダ》]]、[[《オオアリクイクイアリ》]]に対する[[除去]]と[[コントロール奪取]]系のカードは絶対に通してはならない。~
間接的な[[除去]]となるため、[[戦闘破壊]]という[[除去]]方法を防いでいる[[ロック]]カードを割ってくるカードも確実に止めること。~
ほとんどの[[デッキ]][[相手]]であれば、これらの対策カードは[[《天罰》]]と[[《マジック・ジャマー》]]でどうにかなる。~
無論、[[《人造人間−サイコ・ショッカー》]]に[[《神の宣告》]]を叩き込むのは絶対に忘れてはならない。~
~
また、[[《サンダー・ブレイク》]]を利用して止めるカードもある。~
[[伏せ除去]][[効果]]の邪魔や[[《破壊輪》]]の対象の[[破壊]]は基本。~
無論、[[ロック]]すり抜け[[モンスター]]の存在も許してはならないので、このカードで[[破壊]]するべき。~
[[《砂塵の大竜巻》]]に[[エンドブレイク>エンドサイク]]を撃ったり、[[《王宮のお触れ》]]に[[チェーン]]して[[破壊]]するのも基本。~
~
とにかく、これらのカードを止め、[[《スカラベの大群》]]と[[《デス・ラクーダ》]]、[[《オオアリクイクイアリ》]]の3枚を守り抜いていけばどうにかなる。~

-[[手札コスト]]を要するカードが多いので、[[コスト]]は慎重に支払おう。~
一体しかいない宣告者や2枚目の[[《豊穣のアルテミス》]]、[[サーチ]]する対象がない[[《不幸を告げる黒猫》]]、もう[[墓地]]に[[魔法カード]]があるときの[[《異次元の境界線》]]等が[[コスト]]カードの例として挙げられる。~

**[[デッキ]]の変換 [#i67d169a]
 [[《ヴィクトリー・ドラゴン》]]の[[攻撃]]が届く前の不本意な勝利を防ぐ手段がルール的に問題があるとされ一部で批判があった。~
 その後[[【MCV】]]の封印を兼ねて[[06/03/01>禁止・制限カード/2006年3月1日]]の[[制限改訂]]で[[《ヴィクトリー・ドラゴン》]]が禁止となったのでこの[[デッキ]]は完全消滅となった。~
 が、[[06/09/01>禁止・制限カード/2006年9月1日]]に[[《ヴィクトリー・ドラゴン》]]が[[制限復帰]]したために復活。~
 強力な[[攻撃]][[ロック]]カードはなくなり[[ドローロック]][[コンボ]]も不可能、しかし[[【アロマ・コントロール】]]の原理を利用した魔法封じを採用したタイプや、[[腐る]]のを覚悟で[[《不幸を告げる黒猫》]]を三枚積みし安全性を追求したものも登場。~
 しかし[[07/03/01>禁止・制限カード]]の制限改訂で[[《ヴィクトリー・ドラゴン》]]が[[禁止カード]]となる。またもこの[[デッキ]]の構築は不可能となった。~

**[[デッキ]]の亜種 [#hd630233]
***【枷V】 [#w5f491ef]
 [[相手]]のライフを500未満にして[[《魔力の枷》]]を使って完全[[ロック]]するタイプ。~
 [[《クリボー》]]の対策も可能だが、[[相手]]ライフを削る必要もあるのでやや不安定。

***【コスモV】 [#j99d6283]
 [[【コスモロック】]]に[[《ヴィクトリー・ドラゴン》]]を投入したタイプ。~

***【八汰ロックV】 [#v863e0ae]
 [[【八汰ロック】]]に[[《ヴィクトリー・ドラゴン》]]を投入したタイプ。~
 [[《混沌帝龍 −終焉の使者−》]]+[[《八汰烏》]]の[[コンボ]]があったころは[[【カオス】]]にこれが入っていることもあった。~

***【サイエンカタパV】 [#kfb65c8e]
 [[【サイエンカタパ】]]に[[《ヴィクトリー・ドラゴン》]]を投入したタイプ。~
 [[1ターンキル]]なので[[コントロール]]とはいえないが。

**サンプルレシピ [#e8a3e7f8]
-備考~
--【ロックV】~
http://yugioh-taikai.seesaa.net/article/12562505.html~
第3回フロンティアカップ優勝

**代表的なカード [#bf8f987b]
-[[《ヴィクトリー・ドラゴン》]]
-[[《竜の血族》]]
-[[《異次元の境界線》]]

**関連リンク [#d3ccfb3d]
-[[【MCV】]]

-[[デッキ集]]