*[[【つまずき】]] [#u41e0ce5]
 
 [[《つまずき》]]の特性を生かして戦う[[デッキ]]。~
 以下のカードが主力になる。

 《つまずき/Stumbling》 
 永続魔法
 召喚・反転召喚・特殊召喚に成功したモンスターは守備表示になる。

 《ドリーム・ピエロ/Dream Crown》 
 効果モンスター
 星3/地属性/戦士族/攻1200/守 900
 このカードの表示形式が攻撃表示から守備表示に変わった時、
 相手フィールド上のモンスター1体を破壊する。

 《ブレードラビット/Blade Rabbit》 
 効果モンスター
 星2/地属性/獣族/攻 400/守 300
 このカードの表示形式が攻撃表示から表側守備表示に変わった時、
 相手フィールド上のモンスター1体を破壊する。

 《ホルスの黒炎竜 LV6/Horus the Black Flame Dragon LV6》 
 効果モンスター
 星6/炎属性/ドラゴン族/攻2300/守1600
 このカードは自分フィールド上に表側表示で存在する限り、
 魔法の効果を受けない。
 このカードがモンスターを戦闘によって破壊したターンのエンドフェイズ時、
 このカードを墓地に送る事で「ホルスの黒炎竜 LV8」1体を
 手札またはデッキから特殊召喚する。

 《月読命(ツクヨミ)/Tsukuyomi》 
 効果モンスター・スピリット(制限カード)
 星4/闇属性/魔法使い族/攻1100/守1400
 このカードは特殊召喚できない。
 召喚・リバースしたターンのエンドフェイズに持ち主の手札に戻る。
 このカードが召喚・リバースした時、
 フィールド上の表側表示モンスター1体を選択し、裏側守備表示にする。

 [[《ドリーム・ピエロ》]]、[[《ブレードラビット》]]は[[《つまずき》]]の影響下では強烈な[[除去]]能力を発揮する。~
 [[召喚]]と共に相手[[モンスター]]を1体[[破壊]]して居座るため、最低でも[[召喚]]時に[[1:1交換]]は完了。~
 [[召喚]]と共に相手[[モンスター]]を1体[[破壊]]して居座るため、最低でも召喚時に[[1:1交換]]は完了。~
 半ば[[ロック]]カード的[[効果]]を持つ[[《つまずき》]]の性質から再利用に易く、2体並んだだけで相手の攻め手を潰してしまうことも珍しくない。~

 2種の合計枚数は3〜6枚程度が望ましく、[[コンボ]][[デッキ]]の性である事故率はその枚数に依存する。~
 2種の合計枚数は3〜6枚程度が望ましく、[[コンボ]]デッキの性である事故率はその枚数に依存する。~
 一見するとステータス上[[《ドリーム・ピエロ》]]の方を優先するべきだと思えるが、実は一長一短である。(詳しくは後述)

 [[《ホルスの黒炎竜 LV6》]]は[[アタッカー]]の役目を負う。~
 相手が十分疲弊してから一気に攻め立てるのが望ましい。

 [[《月読命》]]は攻防の潤滑剤として機能する。~
 攻撃面では既に[[表側守備表示]]となった[[《ドリーム・ピエロ》]]達を一旦[[裏側守備表示]]にすることによって、「[[反転召喚]]→[[《つまずき》]]発動→[[除去]]」という[[攻撃表示]]にするタイムラグのカットをしてくれる。~
 防御面では、相手[[モンスター]]を[[裏側守備表示]]にすることで毎ターン相手1体の攻撃を遅延させることが出来る。~
 また、[[《つまずき》]]の攻撃遅延[[効果]]が働いている状態なら[[リバース>リバース効果]][[モンスター]]の再利用がしやすいためチャンスを見つけて積極的に狙っていきたい。~
 攻撃面では既に[[表側守備表示]]となった[[《ドリーム・ピエロ》]]達を一旦[[裏側守備表示]]にすることによって、「[[反転召喚]]→[[《つまずき》]]発動→除去」という[[攻撃表示]]にするタイムラグのカットをしてくれる。~
 防御面では、相手モンスターを裏側守備表示にすることで毎ターン相手1体の攻撃を遅延させることが出来る。~
 また、[[《つまずき》]]の攻撃遅延効果が働いている状態なら[[リバース>リバース効果]]モンスターの再利用がしやすいためチャンスを見つけて積極的に狙っていきたい。~

 その他の[[モンスター]]は[[守備力]]も[[リクルーター]]の中では高く[[《ドリーム・ピエロ》]]、[[《ブレードラビット》]]共に[[サーチ]]できる[[《巨大ネズミ》]]。~
 その他のモンスターは[[守備力]]も[[リクルーター]]の中では高く[[《ドリーム・ピエロ》]]、[[《ブレードラビット》]]共に[[サーチ]]できる[[《巨大ネズミ》]]。~
 そして、[[《月読命》]]と相性がよく、[[キーカード]]である[[《つまずき》]]の回収ができる[[《聖なる魔術師》]]辺りを中心に投入したい。~

 [[モンスター]]を[[守備表示]]にして戦う[[デッキ]]なので、[[《断頭台の惨劇》]]を簡単に発動できる。~
 モンスターを[[守備表示]]にして戦うデッキなので、[[《断頭台の惨劇》]]を簡単に発動できる。~

-「[[トゥーン]]」の「[[召喚]]ターンに攻撃できない」という[[デメリット]]が、実際には[[デメリット]]でなくなる。~
尤も、この[[デッキ]]と[[トゥーン]]の融合は非常に困難と予想される。~
-「[[トゥーン]]」の「召喚ターンに攻撃できない」という[[デメリット]]が、実際にはデメリットでなくなる。~
尤も、このデッキとトゥーンの[[融合]]は非常に困難と予想される。~
[[《トゥーン・ワールド》]]も[[永続魔法]]であるために、[[《魔法効果の矢》]]の存在を考えると頭が痛む。~
[[《トゥーン・ヂェミナイ・エルフ》]]くらいならば単独で起用するのもアリかもしれないが…

-[[《絶対防御将軍》]]ならば[[召喚]]ターンに攻撃できる。~
-[[《絶対防御将軍》]]ならば召喚ターンに攻撃できる。~
が、あの[[攻撃力]]では大して脅威になりえないのが悲しいところだ。~
[[《ウェポンチェンジ》]]を併用するのもありだが…~
[[《ホルスの黒炎竜 LV6》]]と役目が競合するのも残念。~
ただし、[[戦士族]]という特性に焦点を当てればあるいは活躍できるかも。

-[[《カオス・マジシャン》]]には注意したい。~
[[《ドリーム・ピエロ》]]と[[《ブレードラビット》]]では処理できず、[[攻撃表示]]になられると[[《ホルスの黒炎竜 LV6》]]でも殴り勝てない。
[[《ドリーム・ピエロ》]]と[[《ブレードラビット》]]では処理できず、攻撃表示になられると[[《ホルスの黒炎竜 LV6》]]でも殴り勝てない。

**[[《ドリーム・ピエロ》]]と[[《ブレードラビット》]] [#nc63a15a]
 この2種類の[[除去]]モンスター、どちらに重点を置くかによって[[デッキ]]の形が少しばかり変わってくる。~
 [[《ドリーム・ピエロ》]]をメインに据える場合、[[サーチ]]と再利用に[[《増援》]]、[[《戦士の生還》]]、[[リクルーター]]には[[《荒野の女戦士》]]も用いることとなる。~
 [[戦士族]]のサポートを多用するため、[[【戦士族】]]に採用される各種[[モンスター]]を一緒に使うことになる。~
 この2種類の除去モンスター、どちらに重点を置くかによってデッキの形が少しばかり変わってくる。~
 [[《ドリーム・ピエロ》]]をメインに据える場合、サーチと再利用に[[《増援》]]、[[《戦士の生還》]]、リクルーターには[[《荒野の女戦士》]]も用いることとなる。~
 戦士族のサポートを多用するため、[[【戦士族】]]に採用される各種モンスターを一緒に使うことになる。~
 こちらの[[メリット]]は[[《ドリーム・ピエロ》]]本体を含む打撃力にある。~
 400と1200の差はやはり大きい。~
 又、[[《つまずき》]]が[[破壊]]されたときの対応力にも優れている。~
 [[1:1交換]]のできる[[モンスター]]が揃っているため、一気に崩されるリスクは少ないだろう。~
 [[デメリット]]は一度に大量の[[除去]]が出来ないという点。~
 又、[[《つまずき》]]が破壊されたときの対応力にも優れている。~
 1:1交換のできるモンスターが揃っているため、一気に崩されるリスクは少ないだろう。~
 デメリットは一度に大量の除去が出来ないという点。~
 既に展開を終えた[[【ガジェット】]]に対してはあまり脅威とならない。~
 [[除去]]カードも使用させずにただ殴り倒されては相手の思う壺であろう。~
 除去カードも使用させずにただ殴り倒されては相手の思う壺であろう。~

 [[《ブレードラビット》]]を中心とする場合[[《レスキューキャット》]]、[[《キャトルミューティレーション》]]を中心とした[[獣族]]を使うことが出来る。~
 こちらの[[メリット]]は更に強力な[[除去]]能力にある。~
 [[《つまずき》]]と[[《レスキューキャット》]]→[[《ブレードラビット》]]を使った2体[[除去]]はかなり押し込まれている状況でも一気に挽回が可能な優秀な[[コンボ]]といえる。~
 [[《キャトルミューティレーション》]]は[[《レスキューキャット》]]の[[デメリット]]回避に更なる[[除去]]のオマケをつけたり、相手の[[優先権]]を潰したりするのに使える。~
 同じ[[優先権]]潰しなら[[《地霊術−「鉄」》]]でも出来るのだが、こちらの方がはるかに発動しやすい。~
 こちらの[[メリット]]は更に強力な除去能力にある。~
 [[《つまずき》]]と[[《レスキューキャット》]]→[[《ブレードラビット》]]を使った2体除去はかなり押し込まれている状況でも一気に挽回が可能な優秀なコンボといえる。~
 [[《キャトルミューティレーション》]]は[[《レスキューキャット》]]のデメリット回避に更なる除去のオマケをつけたり、相手の[[優先権]]を潰したりするのに使える。~
 同じ優先権潰しなら[[《地霊術−「鉄」》]]でも出来るのだが、こちらの方がはるかに発動しやすい。~
 マイナス点は打撃力が決定的に下がること。~
 いくら相手の場を空にしても[[《ブレードラビット》]]程度の[[モンスター]]に殴られたとて相手は痛くもかゆくも無い。~
 いくら相手の場を空にしても[[《ブレードラビット》]]程度のモンスターに殴られたとて相手は痛くもかゆくも無い。~
 それどころか[[《つまずき》]]が[[破壊]]された場合手痛い超過ダメージを受けることもありうる。~
 [[【ビースト】]]よりにして[[《森の番人グリーン・バブーン》]]を採用するのもアリだが[[守備力]]1800は微妙な値である。
 [[【ビースト】]]よりにして[[《森の番人グリーン・バブーン》]]を採用するのもアリだが守備力1800は微妙な値である。

 このように一長一短だが、現在は[[《聖なるバリア−ミラーフォース−》]]が使用できるため相手が大量展開を自省するケースがありうる。~
 今は環境的にやや[[《ドリーム・ピエロ》]]に分があるか。 

**代表的なカード [#pa296584]
-[[《つまずき》]]

**関連リンク [#ke60e23c]
-[[デッキ集]]