*【アマゾネス】 [#i253a6c0]

#contents

**[[デッキ]]の概要 [#k37803b3]
 [[黒魔導の覇者]]で登場した「[[アマゾネス]]」と名のついた[[モンスター]]群による[[ビートダウン]][[デッキ]]。~
 全ての[[モンスター]]が[[地属性]]で統一されており、[[《アマゾネスペット虎》]]以外の[[種族]]は全て[[戦士族]]となっている。~
 [[戦闘]]を行う事で力を発揮するものが多いが[[ステータス]]は低めなので、[[デッキ]]構築の際には[[戦闘]]補助も重要になってくる。

**[[デッキ]]構築について [#q76bd43b]
***[[モンスターカード]] [#h91b4beb]
 主力となる[[アマゾネス]]は下記の通りだが、これら以外にも[[《アマゾネスの鎖使い》]]と[[《アマゾネスペット虎》]]は採用圏内にある。~
 ただし、前者は[[《アマゾネス女王》]]と相性が悪く、後者は[[種族]]が[[獣族]]なので[[《一族の結束》]]などの邪魔する可能性があるので注意。

-特に有用な[[アマゾネス]]
--[[《アマゾネスの聖戦士》]]~
[[自分]]の[[アマゾネス]]の数だけ自身の[[攻撃力]]がアップし、自身も[[アマゾネス]]なので、最低でも[[攻撃力]]1800からはじまる。~
それ以外の[[効果]]は持っていないが、全体的に[[攻撃力]]が低めの[[アマゾネス]]の中では、[[アタッカー]]になれる貴重な存在である。

--[[《アマゾネス訓練生》]]~
[[戦闘破壊]]した[[相手]][[モンスター]]を[[墓地へ送らず>墓地に送る]]に[[デッキボトム]]に[[戻し>戻す]]、さらに自身の[[攻撃力]]をアップさせる[[効果]]を持つ。~
[[リクルーター]]などの多くの[[墓地]][[発動]]の[[効果]]を封じることができるため、[[戦闘]]補助をしてやればかなり強力な[[カード]]である。

--[[《アマゾネスの剣士》]]~
この[[カード]]が[[戦闘]]を行う事で発生する[[戦闘ダメージ]]を、全て[[相手]]が代わりに受けるという強力な[[効果]]を持つ。~
ただし[[《一族の結束》]]や[[下級]][[アマゾネス]]との相性が悪く、この[[カード]]に特化した構築でなければ機能しない場合もある。

--[[《アマゾネスの賢者》]]~
この[[カード]]が[[攻撃]]を行った[[ダメージステップ]]終了時に、[[相手]]の[[魔法・罠カード]]1枚を[[除去]]する[[効果]]を持っている。~
[[攻撃]]するだけで1枚の[[アドバンテージ]]を得る事ができるが、この[[カード]]が[[戦闘破壊]]された場合は[[発動]]しないので注意。

--[[《アマゾネス女王》]]~
[[アマゾネス]]唯一の[[上級モンスター]]であり、自身を含む[[自分]]の[[アマゾネス]]全てに[[戦闘破壊]][[耐性]]を付与する[[効果]]を持つ。~
これにより[[ステータス]]が低いという弱点が解消されるほか、[[《アマゾネスの剣士》]]や[[《アマゾネスの賢者》]]の性能も格段に上がる。

-それ以外の[[モンスター]]
--[[《巨大ネズミ》]]~
[[アマゾネス]]の[[下級モンスター]]は、[[《アマゾネスの聖戦士》]]以外は全てこの[[カード]]で[[リクルート]]できるのでお勧め。~
ただし[[戦闘]]補助に[[《一族の結束》]]を使う場合は、同じ[[戦士族]]の[[《荒野の女戦士》]]でも代用が利くことは覚えておこう。

--様々な[[戦士族]][[モンスター]]~
[[戦士族]]は[[地属性]]だけに限定しても優秀な[[下級モンスター]]が多数存在しており、それらも存分に利用できる。~
打点を補う[[《コアキメイル・ベルグザーク》]]や、[[除去]][[効果]]を持つ[[《ならず者傭兵部隊》]]を筆頭に採用候補のものは多い。~
[[属性]]もあう[[《ジュッテ・ナイト》]]や[[《ソード・マスター》]]を採用し、[[《荒野の女戦士》]]から呼び出せば[[シンクロ召喚]]のギミックも投入できる。~
ただしこの場合[[《一族の結束》]]との相性は悪くなるので[[《強者の苦痛》]]等を優先したい。

***[[魔法・罠カード]] [#tafd5a79]
 [[アマゾネス]]は[[下級モンスター]]が中心となった[[テーマ>カードの名前]]だが、前述の通り[[攻撃力]]は低めなので、[[戦闘]]で[[アドバンテージ]]を取られやすい。~
 [[戦闘]]を中心とした[[テーマ>カードの名前]]なのに[[戦闘]]に弱いのでは困るので、こちらは様々な[[戦闘]]補助系の[[魔法・罠カード]]で支援する必要がある。~
 [[戦士族]]・[[地属性]]・[[アマゾネス]]関連のものから[[汎用性]]の高いものまで選択肢はかなり多いので、[[デッキ]]に合ったものを選んでいこう。

-[[戦闘]]補助に関する[[カード]]~
[[汎用性]]を考えるなら、奇襲性が高く妨害されにくい[[《収縮》]]や、ほとんどの[[ビートダウン]]に刺さる[[《強者の苦痛》]]などが有効。~
他にも[[地属性]]を[[全体強化]]する[[《ガイアパワー》]]や、[[デッキ]]内の[[種族]]を[[戦士族]]で統一する場合に使える[[《一族の結束》]]がお勧め。

-[[戦士族]]関連の[[カード]]~
具体的には、あらゆる[[下級]]の[[戦士族]]を[[サーチ]]できる[[《増援》]]と、あらゆる[[戦士族]]を[[サルベージ]]できる[[《戦士の生還》]]の2枚を指す。~
特に[[《アマゾネスの剣士》]]は思わぬ場面で[[フィニッシャー]]となり得るので、[[《戦士の生還》]]の重要性は他の[[【戦士族】]]よりもやや高い。

-[[《アマゾネスの剣士》]]と相性が良い[[カード]]~
そのまま使っても100〜400程度の[[ダメージ]]を与えるに止まる[[《アマゾネスの剣士》]]の[[効果]]を、より活かすための[[カード]]のこと。~
[[2回攻撃]]できる[[《閃光の双剣−トライス》]]や、他の[[アマゾネス]]との相性も良い[[《ミスト・ボディ》]]などの[[装備魔法]]があげられる。

-特に使える[[アマゾネス]]関連の[[カード]]
--[[《アマゾネスの里》]]~
[[アマゾネス]]を[[全体強化]]し、さらに[[アマゾネス]]が[[破壊された]]時に後続の[[アマゾネス]]を[[リクルート]]する[[効果]]を持っている。~
[[戦闘]]・[[効果]][[破壊]]の両方に対応し、[[フィールド魔法]]なので[[サーチ]]しやすく、同じ[[レベル]]のものも[[リクルート]]できるのが優秀。

--[[《アマゾネスの闘志》]]~
自身より強い[[モンスター]]にこちらから[[攻撃]]する時、[[アマゾネス]]の[[攻撃力]]を大幅にアップさせる[[効果]]を持つ[[永続魔法]]。~
[[《ガイアパワー》]]や[[《一族の結束》]]を使わない場合は採用圏内となり、[[ダメージ計算]]時のみ[[攻撃力]]が上がるのもポイント。

--[[《アマゾネスの意地》]]~
[[アマゾネス]]版の[[《リビングデッドの呼び声》]]だが、この[[効果]]で[[蘇生]]した[[モンスター]]は必ず[[攻撃]]しなければならない。~
[[《アマゾネス女王》]]や[[《アマゾネスの剣士》]]を[[蘇生]]させるか、[[《アマゾネス女王》]]が[[フィールド]]にいる時に使っていきたい。

--[[《アマゾネスの弩弓隊》]]~
[[相手]][[モンスター]]全てを[[弱体化]]させた上に、全ての[[モンスター]]に[[攻撃]]を強要するという強力な[[効果]]を持つ[[罠カード]]。~
[[攻撃宣言]]時にしか使えないが、一種の[[戦闘]]補助にもなり、迎撃で[[相手]][[モンスター]]を全滅させられれば理想的である。

**[[デッキ]]の派生 [#xf3fde9a]
 数ある[[アマゾネス]]の中でも、[[《アマゾネスの剣士》]]と[[《アマゾネスの射手》]]は特化した[[デッキ]]を組むことでより機能する[[効果]]を持っている。~
 この場合、[[アマゾネス]]という枠組みを大きく逸脱する構築になる事が多く、特に[[【アーチャーブレード】]]は【アマゾネス】とは全く違うものである。~
 しかし、せっかく魅力的な[[効果]]を持つ[[モンスター]]が[[アマゾネス]]の中にいるので、個別に相性の良い[[カード]]を採用するのも選択肢の1つである。

***[[【ビートバーン】]]型 [#c6c0141b]
[[《アマゾネスの剣士》]]の「[[戦闘ダメージ]]を[[相手]]が受ける」[[効果]]を活かし、積極的に[[自爆特攻]]を仕掛けて[[相手]]の[[ライフ]]を0にする[[デッキ]]。~
[[《トーチ・ゴーレム》]]や[[《溶岩魔神ラヴァ・ゴーレム》]]を[[送りつけ]]、この[[カード]]で[[攻撃]]を繰り返して、自身の[[効果]]により大[[ダメージ]]を与える。~
[[《ミスト・ボディ》]]や[[《アマゾネス女王》]]の[[効果]]で[[戦闘破壊]][[耐性]]を得て、[[《閃光の双剣−トライス》]]を装備して[[攻撃]]を仕掛けると特に強力。~
[[《疫病》]]や[[《アルケミー・サイクル》]]を使ったり、[[《アマゾネスの意地》]]からの[[《地獄の暴走召喚》]]といった[[コンボ]]で展開するのも有効である。~
[[《アマゾネスの射手》]]は[[トーチトークン]]などを利用することで、[[《アマゾネスの剣士》]]で疲弊した[[相手]]への[[引導火力>火力]]として使えるだろう。

**この[[デッキ]]の弱点 [#c8554cb7]
 何度も言うが、[[下級モンスター]]中心&[[戦闘]]で[[アドバンテージ]]を取るタイプの[[デッキ]]なのに、[[攻撃力]]が低いのが最大の弱点である。~
 [[全体強化]]や[[戦闘]]補助系の[[カード]]を引かないと、[[《ライオウ》]]や[[《E・HERO アナザー・ネオス》]]1体が[[相手]]でも大きな苦戦を強いられる。~
 [[《アマゾネス女王》]]を出せないと[[戦闘]]で消耗しやすく、[[デッキ]]全体の[[除去]]力もかなり低いので、安定した勝ち筋を見出すのが難しい。~
 [[《魔のデッキ破壊ウイルス》]]にも弱いほか、[[攻撃力]]が低い割には[[《奈落の落とし穴》]]や[[《平和の使者》]]の[[効果]]を受けてしまうものが多い。~
 [[《王宮の弾圧》]]や[[《王宮のお触れ》]]にもやや弱く、様々な[[カード]]を少しずつ苦手としているため、弱点を突かれやすいのが難点である。

**関連リンク [#rbee49b1]
-[[アマゾネス]]

-[[【戦士族】]]

-[[デッキ集]]