【アルカナフォース】

デッキの概要

 LIGHT OF DESTRUCTIONで登場した「アルカナフォース」を使用したビートダウン
 コイントスで得られる強力な効果を駆使する。

《光の結界/Light Barrier》
フィールド魔法
自分のスタンバイフェイズ毎にコイントスを1回行う。
裏が出た場合、このカードの以下の効果は次の自分のスタンバイフェイズ時まで無効になる。
●「アルカナフォース」と名のついたモンスターの召喚・反転召喚・特殊召喚時に
発動する効果は、コイントスを行わず裏表のどちらかを選んで適用する。
「アルカナフォース」と名のついたモンスターが戦闘によって相手モンスターを破壊した場合、
自分は破壊したモンスターの元々の攻撃力分のライフポイントを回復する。

デッキ構築に際して

 アルカナフォースモンスターは全て光属性天使族で構成されているので、【天使族】のギミックを多数取り入れることができる。

 全てのモンスターとほとんどのサポートカードが、コイントスによりその効果が決まる。
 表側の効果には強力な物も多いが、裏側の効果は一部を除きデメリット効果である。
 下記で行う各カードの説明も、コイントスに成功した場合を前提としている。
 よってこのデッキはプレイング以上に、斎王のような自身の運命を見通す力が必要となる。
 また、《アルカナコール》などの専用サポートカードを駆使する事で、非常にトリッキーな戦法をとることもできる。

モンスターについて

アルカナフォース

―その他のモンスターについて
 【天使族】の要素を入れやすい。

魔法・罠カードについて

アルカナフォースサポートカード

コイントス関連

天使族サポートカード

―その他相性の良いカード

デッキの派生

【雲魔物】

 最上級アルカナフォースモンスターを大量に必要とするので、天使族が多く戦闘破壊耐性除去効果を持つが打点の乏しい雲魔物フィニッシャーとして相応しい。
 なお、この場合は雲魔物最上級アルカナフォースを何枚か積むだけの形となるだろう。

【アルカナターボ】

 アルカナフォース効果を全て《エンペラー・オーダー》無効にし、ドロー効果に変えるデッキ

 アルカナフォース効果を使わないので、《セカンド・チャンス》等のコイントス系のカードや、《逆転する運命》《アルカナコール》等の効果を操作するカードが不要になり【アルカナフォース】とは大きく異なるデッキ構成が求められる。

 だがアルカナフォースの基本ステータスはやや低めであるため、デュエルに勝つための決定打となるコンセプトが別に必要となってくる。
 例えば、他のカード除去系のカードで固めて除去デッキにしたり、《マジック・キャンセラー》等で、パーミッション構成にするのも面白い。

 しかし、キーカードとなる《エンペラー・オーダー》がこなかった場合は悲惨である。
 また確率的にも初手に来る確率が基本的に4割を割ってしまうので、これだけでは戦えない。
 そのためアルカナフォースにとって、似たような効果を持つ《ラッキー・チャンス!》を用いたり、何らかのデッキ圧縮方法を取るなどして、初手に《エンペラー・オーダー》がなくてもある程度戦える方法を用意しておく必要がある。

【群雄愚者】

 《アルカナフォース0−THE FOOL》《群雄割拠》の組み合わせによるロックデッキ
 《アルカナフォース0−THE FOOL》攻撃表示相手フィールドに送りつけ、《群雄割拠》相手モンスター召喚を封じ、守備表示にできない《アルカナフォース0−THE FOOL》サンドバッグ状態にするのが基本。

 アルカナフォースは基本的に表裏どちらかの効果デメリットになっているため、送りつける戦術と相性がいい。
 たとえ《群雄割拠》を引けなくても通常の【アルカナフォース】としても十分機能する。

このデッキの弱点

 コイントス効果が決まる以上安定性とは程遠いデッキであり、デメリット効果が出続ければたちまち窮地に追い込まれるだろう。
 《アルカナフォースIV−THE EMPEROR》で底上げはできるものの、下級アルカナフォース攻撃力が低いのも気になるところ。
 また、サポートカード魔法・罠カードフィールドに残りやすい物が多いため、《大嵐》《ブラック・ローズ・ドラゴン》除去カードで一掃されやすい。

代表的なカード

関連リンク